JPS631526A - 突合せ溶接可能のプラスチツク管の溶接方法および装置 - Google Patents

突合せ溶接可能のプラスチツク管の溶接方法および装置

Info

Publication number
JPS631526A
JPS631526A JP62079842A JP7984287A JPS631526A JP S631526 A JPS631526 A JP S631526A JP 62079842 A JP62079842 A JP 62079842A JP 7984287 A JP7984287 A JP 7984287A JP S631526 A JPS631526 A JP S631526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
saddle
annular plate
tube
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62079842A
Other languages
English (en)
Inventor
ジークフリート・キユーリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riiseruman & Zoon
Original Assignee
Riiseruman & Zoon
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riiseruman & Zoon filed Critical Riiseruman & Zoon
Publication of JPS631526A publication Critical patent/JPS631526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • B29D23/003Pipe joints, e.g. straight joints
    • B29D23/005Pipe joints, e.g. straight joints provided with electrical wiring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3468Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the means for supplying heat to said heated elements which remain in the join, e.g. special electrical connectors of windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/02Welded joints; Adhesive joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8167Quick change joining tools or surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/47Molded joint
    • Y10T403/477Fusion bond, e.g., weld, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank
    • Y10T428/218Aperture containing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、突合せられたプラスチック管の解接方法およ
び該方法を実施するための装置に関する。
従来の技術 プラスチック管を突合せ溶接することは公知であシ、こ
の場合忙は突合せになっている管端部を所定の温度に加
熱されたfj接スビーグル( Schweissspt
egel )に短時間押しつける。これによって管端部
が加熱され、管材料が可塑化し、溶接スビーデルから離
し之管端部を所定の圧清圧の維持下に接合することによ
って結合が行われる。
この場合には、申し分ない溶接K必要な温度を可及的に
正確に保之なければならない。しかし溶接スビーデルを
用いる突合せ溶接の場合にはこれが比較的困難である。
成程溶接スビーケ9ルの温度は比較的正確に設定して維
持することはできるが、管端部の温度はそれができない
従って溶接メビーデルに押しつけられて加熱された管端
部を可及的に迅速に定位して相互に押しつけなければな
らない。それというのも加熱されたV端邪の可塑性が冷
却のために急速に再び減少するからである。
′1た両端部の間の継目から爵接スビーケ9ルを抜取る
際に溶接すべき管の変位の起こることが多い。従って該
管は可及的に正確に定位され、この定位された位置で溶
接スピーケ9ルの抜取シ後の相互押しっけの間も保持さ
れなければならない。実施においてこの定位は,、溶接
すべき管を保持しかつ相互に押しつけるために比較的費
用のかかる.装ftt−使用することによって保証され
る。この難点のため釦、プラスチック管の突合せ溶接は
、費用はかかるけれども容易K実施できるソケット溶接
( Muffenschweissen )によってま
すます交代されている。この溶接の場合には、突合せに
なっている両庁の間の纒目部分上に、電気的に加熱可能
のソケットとして形成された溶接要素を押込み、両管と
容易に俗接することができる。ンケット溶接は成程、突
合せ溶接の場合には省略されうる費用のかかる準備作東
を要するけれども、ソケット溶接の場合のm@は大部分
よシ優れた品質を有している。
それというのも実際の溶接を、溶接扁度、圧着圧、定位
に関してよシー層容易に制御できるからである。
発明が解次しようとする問題点 本発明は、間素化されまた操作にも拘らず溶按の最適品
負が保証されるようにプラスチック菅の突合せ溶接を改
良するという課題を基礎にしている。
問題点を解吠するための手段 前記課題は本発明によシ、突合せになっている菅端部の
間K抵抗加熱用巻巌を有する溶接要素を置き、管端部を
互いに押しつけ、同時に溶接要累を溶接温度に加熱し、
次て溶接された範囲が冷却して硬化されるまで管端部が
相互に保持ざれていることによって解決される。
突合せになるべき管端部め間に置くことができる醇接要
素によって、溶接スピーデルの使用を省略することがで
きる。管端部を最終位置に定位して、両端部を単に相互
に押しつければよく、これは必要ならばまた手動的に行
ってもよい。中間に置かれた醪接要素は、溶接温度への
加熱時に突合せになっている管端部を相互に結会する材
料から成る。
最適結合のためには、溶接要素は管と同一の材料から構
成されている。また電流による溶接要素の加熱の際ては
、突合せになっている管端部も溶接温度で溶接要素と一
緒に可塑化し、相互に押しつけることによって結合が完
了する。
溶接継目は均寅であシ、耐久性を有する0溶接操作f′
i.溶接スビーデルを用いるよりも容易である。それと
いうのも温度が極めて容易に維持されうるからである。
前記方法を実施するために作られ7’C俗接要素(これ
に関しても独立の保護が請求きれている)は、管の外径
にほぼ等しい外径および管内径にほぼ等しい内径を有す
る環状板として形成されていることによって優れている
壌状板は有利には管媚部の間に適当に置くことができる
。環状板の外周面ば管端部の面となめらかに閉じる。ま
た管の自由横断面は溶接後も僅かしか縮小しない、それ
というのも管端部の相互の押しつけによって溶接継目に
は小ざい隆起しか形成されないからである。
管端部の間に置かれた環状板、従って寸た壌状板に隣接
する管端部を溶接温度に加熱することができるために、
巻線が猿状板の幾何学的中心に関して螺旋状に管端部に
隣接する両頃状側面上に連続円に配置されるよう意図さ
れている。
巻廟のこの配置の仕方は、溶接電流の通用時に電熱稼が
均等に加熱され、従ってまた溶接すべき管端部に接触す
る環状板の表面が均等に溶接温度にもたらされかつ突合
せになっている管端部に伝導されるという利点を有する
。過熱領域は生じない。巻綴は、環状板の一方の側から
始まって内部の方へ螺旋状に進み、内部で環状板の他の
側に抜け、次いで内部から外部へと再び螺旋状に導かれ
るように配置されている。環状側面に嗟旋状に配置され
た電熱線の初端部および末端部は環状板から突出してい
て、電流供給のコンタクトとして利用されうる。
巻線が壌状板の表面、つまシ猿状側面に固定されるよう
に、墳状側面Vi造形された巻線保持部分を有する。こ
の保持部分としては、電線経路を規定するみぞが設けら
れていてもよく、これらのみぞに電絨が締付け下に固定
可能である。
これによって巻線は簡単に取付けられうる、すなわち環
状板を旋回し、旋回する環状板に電線を連続的K供給し
、電線を供給しながらその都度装入すべき環状板の連絖
みぞに電線を押し込む。
もちろん墳状板は、加熱時に可塑イヒ可能の材料、好1
しくけ溶接すべき管もそれから製造されている同一プラ
スチックから構成されている。
環状板は、極めて有利には外被部の形状を有する鞍部に
はめ込まれていてもよい。該鞍部は相互に整合されてい
る管の間の管端部の範囲(《装漸されうる。この場合鞍
部にはめ込まれた環状板は、同鞍部が相互Kw:合され
ている看の上に載置されるや否や管端部の間の継目中に
挿入される。従って鞍部は、相互に溶接すべき青端部の
闇に槓状板を足付しかつ両看端部が相互に押しつけられ
て、環状板をそれら自体の間に締付け保持するまで前記
位置に保つ有利な機能を有する。また鞍部は同時に、肯
端部の望ましくない変位が起シ侍ないように、相互に結
合すべき管端部を一列に保持する9i能も有する。
さらに該鞍部は、巻線端部を狽状板上で結合する従触要
紫を収容することもできる。これによって溶接電流を供
給する溶接装置への接続を容易に行うことができ、煉作
上簀全てある。
鞍部が180°よシも大きい範囲で環状板を包囲するこ
とから一つの利点が得られる。これKよって鞍部は、溶
接工程の間管を申し分なく定位しておくクランゾのよう
に相互に結合すべき管端部に作用することができる。溶
接工程の間のそのほかの管保持装置は不要である、それ
というのも管の保持は鞍部によって一緒に引受けられる
からである。
さらに本発明による溶接要素は、環状板および鞍部が相
互に駅合可能な結合要累を有することによって優れてい
る。これによって墳状板を鞍部とは別1同に袈造するこ
とができ、これtiy状板に電熱線を巻きつけることが
よシー層容易に行なわれるという利点をもたらす。次に
電熱腺巻きっけの稔った環状板を準備された鞍部と結合
して使用準備のできた溶接要素にすることができる。
結合要素としては、環状板から半径方向K突き出してい
る少なくとも1個の突出部および突出部を収容する少な
くとも1個の、鞍部の原間が設けられている。隙間と閾
出部ははめ込み町能なので環状板と鞍部の組立は簡単で
あ夛、特K相互贅合および位置決定に注意を払う必要は
ない、それというのも各部分は、突出部と原間とが相互
に合致する場合のみ相互に適合するからである。
好ましくは前記結合は、突出部が隙間を通り抜けていて
、隙間から突き出している突出部の線が1f部に結合さ
れるように形成されている。
この結合は接着または済接によって行なわれてもよい。
溶接の場合には例えば加熱パーを、突出部の突き出して
いる轍が町塑化されて押し拡げられるまで同縁に押しつ
け、冷却後に突出部と鞍部との間の結合が完成される。
鞍部は相互に溶接すべき′tf端部を変位なしに蟹合し
て保持しなければならないので、同鞍部はその内壁面で
管端部の外仮面に接触している。
溶接の間管端部は相互に押しつけられるので、加熱によ
って可塑化された材料が、突合せ溶接法の場合のように
#1接継目から流出して、隆起状を呈する。管端部の表
面に鞍部が密接しているにも拘らず溶接ビードの形成を
可能にするためK1鞍部の内壁面が、環状板の厚さより
も大きい幅を有する、環状板の周縁を1区容するみぞを
有するように準備されている。可塑化されて、両晋端部
の間の溶受継目から押出された材料が前記みぞ中に逃出
して、清潔な溶接ビードが管端部の間に形成されうる。
好’EL<は環状板および鞍部用材料は、管、特にガス
管および水官用に使用されるポリエチレンである。
壊状板および鞍部は、間素な射出成形法で多数の個数で
製造することができる。管の寸法は規名化されているの
で、相応の壌状板および鞍部は相応の寸法をもって容易
に製造することができる。
次K1他の発明的特徴も得られる実施例を図面によシ詳
述する。
実施例  . 第1図は射出法でプラスチックから衷造された円板1の
正面図である。壊状側面2を形成する前記円板の環状領
域は同円板の幾何学的中心3に関して螺旋状に設けられ
た巻綴で占められていてよい..巻線の装着後、平行+
a線を引いた円板中央部分4が切取られて、巻線の施さ
れた環状側面2を有する環状板5が残る。切取るべき円
板中央部分4と槙状側面2との間の移行部分に開口6が
配置されていて、この開口によって、巻顧の電線を環状
板5の環状側面2(ここでは見える)から慎状板の対向
位置の#!状側面上に導き、そこで次に巻腺を内から外
へと続けることが可能になる。
円板歎の上部には突出部7が設けられている。
この突出部は環状板を鞍部(次下に詳述)に取付けるの
に役立つ。
第2図には円板1の断面が図示してある。同−m造部分
は同一参照数字で示してある。第2図からは、巻線の設
けられた、壊状板5の環状側面2および2aが認められ
る。
第3図には、第2図で円を描いて示した部分Xを拡大尺
度で図示してある。ここでも同一構造部分は同一参照数
字で表わしてある。第3図からは、螺旋伏経路をとり、
巻線の螺旋状配置に相応するみぞ8が壌状板5の環状側
面2および2aの中へ造形されているのが認められる。
このみぞの中に電熱源9が埋込まれている。電腺初端部
は項状板5の外周部分から殆まシ、環状側面2の平面を
螺旋状に進み、開口6に達する。この開口は、一番下の
みぞ中・′/Cまで延びるように配置されているので、
電線は開口6を通って対向位置のみぞ8aに案内され、
環状側面2aのみぞに従う螺旋で外周部分に戻されて、
電綴末端部11が目由に使えるようになる。このように
巻煉の施された円板1け次に中央部分4の打抜きによっ
て環状板5に形成される。
巻巌の施された環状板5は、第4図で断面正面図で示し
た鞍部にはめ込まれる。鞍部12は、図示されているよ
うに、180°よりも大きい範囲で環状板を包囲する。
環状板は鞍部の内面14のみぞ13Kはめられ、この際
項状板の突出部7が鞍部の隙間15中に入る。鞍部は図
示された孔16および11を有しており、これらの孔は
、鞍部に保持され九環状板の場合には、電線自由端10
および11が鞍部から外部に突き出すようにこれらの電
疎自出端を収容することができる。
第5図は鞍部の側断面図である。同一挙造部分には同一
参照数字を付してある。
第6図の分解図では、巻蕨を有する壊状板5および鞍部
12をもう一度示してある。同一構造部分には同一の参
照数字を付してある。第6図からは、巻線の自由端10
およひ・11が差込み可能であってかつ滴状はんだ22
で適尚に取付けられうる接触ビン18および19を、鞍
部の孔16および17中に差込むことがでるのが認めら
れる。
第7図は、環状板5および鞍部12から成シ、環状板の
突出部7が鞍部の隙間15を通ク抜けている構造の組立
#3接要素の断面図である。突出部7の1原間15から
突き出ている繰上には、この縁を可塑化して押広げる加
熱溶接バーを押しつけることができ、その結果環状板と
鞍部との間の固定結合が得られる。−2た第7図からは
、壌状孜5土の巻線と溶接機との接続を保証する接触ピ
ン18および19の配置も認められる。
このように形成された溶接要素は、第8図に図示されて
いるように、相互に整合して突合せられた管冫0および
21上に置くことができる。
この際填状板5け突合せになっている管端邪の間の継目
に拡がっている。鞍部12は、M接に必要な最終位置で
管端部を固定する。
醗接要素は官端部の溶接後に完成管に残っていてもよい
。しかしまた鞍部と溶接工程によって浴融された壊状板
との間の結合を解除する手段を購じてもよく、その結果
鞍部け取シはずすことができる。
また鞍部は、場合によって再使用可能なように他の材料
から製造されていてもよい。いづれにしても壊状板は、
相互に溶接すべき管端部を結合することのできる、溶接
可能なもしくは熱作用によって町塑化可能な材料から構
成されていなければならない。
【図面の簡単な説明】 第1図・は本発明による溶接要素の前加工段階における
円板の正面図、第2図は第1図による円板の側断面図、
第3図は第2図による円板の拡大部分図、第4図は前加
工された鞍部の正面断面図、第5図は第4図による鞍部
の側i所面図、第6図は本発明による浴褒要素の分解図
、第7図は?お立てられた溶接要累の正面断面図、弟8
図は痔接要素の取付けられた突合せ前八部の側半断面図
である: 2、2a・・・墳状側面、5・・・壊状板、γ・・突出
部、8・・・みぞ、9・・・′屯睨、10,11・・巻
掴端部、12・・・鞍部、13山みぞ、14・・・内壁
面、15・・・隙間、18、19・・・接触要素、20
,21・・・管端部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、突合せ溶接可能のプラスチック管を溶接するに当り
    、突合せになつている管端部(20、21)の間に抵抗
    加熱用巻線を有する溶接要素を置き、管端部(20、2
    1)を互いに押しつけ、同時に溶接要素を溶接温度に加
    熱し、次に溶接された範囲が冷却によつて硬化されるま
    で管端部が互いに保持されたままであることを特徴とす
    る突合せ溶接可能のプラスチック管の溶接方法。 2、突合せになつている管端部(20、21)の間に抵
    抗加熱用巻線を有する溶接要素を置き、管端部(20、
    21)を互いに押しつけ、同時に溶接要素を溶接温度に
    加熱し、次に溶接された範囲が冷却によつて硬化される
    まで管端部が互いに保持されたままであることより成る
    突合せ溶接可能のプラスチック管の溶接方法を実施する
    装置において、溶接要素が管(20、21)の外径にほ
    ぼ等しい外径および管内径にほぼ等しい内径を有する環
    状板(5)として形成されていることを特徴とする突合
    せ溶接可能のプラスチック管の溶接装置。 3、巻線が環状板(5)の幾何学的中心(3)に関して
    螺旋状に、管端部に接触する両環状側面(2、2a)上
    に連続的に配置されている特許請求の範囲第2項記載の
    要素。 4、環状板(5)の環状側面(2、2a)が造形された
    巻線保持部分を有する特許請求の範囲第3項記載の要素
    。 5、前記保持部分として電線(9)の経路を規定する、
    みぞ(8)が設けられていて、これらのみぞ中に電線(
    9)が締付け下に固定可能である特許請求の範囲第4項
    記載の要素。 6、環状板(5)が、外被部の形状を有する鞍部(12
    )にはめ込まれている特許請求の範囲第2項から第5項
    までのいづれか1項記載の要素。 7、環状板(5)上の巻線端部(10、11)が鞍部(
    12)に配置された接触要素(18、19)に接続され
    ている特許請求の範囲第2項から第6項までのいづれか
    1項記載の要素。 8、鞍部(12)が180°よりも大きい範囲で環状板
    (5)を包囲している特許請求の範囲第2項から第7項
    までのいづれか1項記載の要素。 9、環状板(5)および鞍部(12)が相互に嵌合可能
    の結合要素を有する特許請求の範囲第2項から第8項ま
    でのいづれか1項記載の要素。 10、前記結合要素として環状板(5)から半径方向に
    突き出している少なくとも1個の突出部(7)および突
    出部(7)を収容する少なくとも1個の、鞍部(12)
    における隙間 (15)が設けられている特許請求の範囲第10項記載
    の要素。 11、突出部(7)が隙間(15)を通り抜けていて、
    隙間(15)から突き出している突出部(7)の縁が鞍
    部(12)に結合されている特許請求の範囲第10項記
    載の要素。 12、鞍部(12)の内壁面(14)が環状板(5)の
    周縁を受入れるみぞ(13)を有し、その幅が環状板(
    5)の厚さよりも大きい特許請求の範囲第2項から第1
    1項までのいづれか1項記載の要素。 13、環状板(5)および鞍部(12)の材料がポリエ
    チレンである特許請求の範囲第2項から第12項までの
    いづれか1項記載の要素。
JP62079842A 1986-04-04 1987-04-02 突合せ溶接可能のプラスチツク管の溶接方法および装置 Pending JPS631526A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3611192.9 1986-04-04
DE19863611192 DE3611192A1 (de) 1986-04-04 1986-04-04 Verfahren zum verschweissen stumpfgestossener rohre aus kunststoff und schweisselement zur durchfuehrung des verfahrens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS631526A true JPS631526A (ja) 1988-01-06

Family

ID=6297846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62079842A Pending JPS631526A (ja) 1986-04-04 1987-04-02 突合せ溶接可能のプラスチツク管の溶接方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4851647A (ja)
EP (1) EP0240732B1 (ja)
JP (1) JPS631526A (ja)
AT (1) ATE95113T1 (ja)
DE (2) DE3611192A1 (ja)
ES (1) ES2047479T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124475U (ja) * 1988-02-17 1989-08-24

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8403462A (nl) * 1984-11-13 1986-06-02 Arie De Jong Werkwijze voor het vervaardigen van een verbindingsvormstuk, in het bijzonder aanboorzadel en een volgens de werkwijze vervaardigd verbindingsvormstuk.
US5104468A (en) * 1984-11-13 1992-04-14 Riesselmann & Sohn Method of producing a molded connection piece and method for joining tube with molded connection piece
US5407514A (en) * 1988-02-03 1995-04-18 E. O. Butts Consultants Ltd. Method for welding thermoplastic materials
GB8903223D0 (en) * 1989-02-13 1989-03-30 Du Pont Uk Adjustable pipe bend with electrofusion facility
CH685814A5 (de) * 1992-07-02 1995-10-13 Fischer Georg Rohrleitung Verfahren zum Verschweissen von rohrförmigen Teilen und ein Schweisselement zur Durchführung des Verfahrens.
US5494318A (en) * 1993-04-29 1996-02-27 Butts; Nicholas E. Secondary containment system
GB2284179A (en) * 1993-11-30 1995-05-31 Uponor Aldyl Ltd Electrofusion coupling element
WO1997001433A1 (en) * 1995-06-28 1997-01-16 Raymond Allan Goldsmid Element for fusion welding plastics
GB2304073B (en) * 1995-08-04 1999-06-16 Uponor Ltd Electrofusion element
US5736715A (en) * 1996-03-19 1998-04-07 Thermacor Process, Inc. Method of forming pressure testable joint between insulated pipes using split sleeve arrangement
US6142483A (en) * 1998-09-21 2000-11-07 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Gasket assembly for sealing mating surfaces
WO2003036149A2 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 Compagnie Plastic Omnium Corp. Welded, plastic flange connection
DE102004023338A1 (de) * 2004-05-12 2005-12-15 Gwc Gas-Water-Valves-Components Gmbh Heizvorrichtung zum Verschweißen von mindestens zwei aus einem Kunststoffmaterial bestehenden Gegenständen
US8741091B2 (en) * 2012-04-26 2014-06-03 Richard Hardy Method for thermoplastic welding and welded composite structures

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150375A (ja) * 1974-10-30 1976-05-01 Furukawa Electric Co Ltd
JPS5865624A (ja) * 1981-07-01 1983-04-19 イノバ−シヨン・テクニク プラスチツク要素加熱用構造体及びその使用法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7121715U (de) * 1971-09-02 Mannesmann Ag Widerstandsheizelement zum Ver schweißen von Gegenstanden aus thermo plastischem Kunststoff
DD1161A (ja) *
US2744655A (en) * 1953-09-22 1956-05-08 Vnuk Josef Lined container and closure therefor
DE1055305B (de) * 1954-05-26 1959-04-16 Ramsay Olaf St George Verbindungsteil aus thermoplastischem Material in Form einer Muffe, eines T-Stueckesoder L-Stueckes
CH336980A (de) * 1955-09-16 1959-03-15 Fischer Ag Georg Verfahren zum Zusammenschweissen von Rohrleitungselementen aus Kunststoff
US3378672A (en) * 1966-03-18 1968-04-16 Susquehanna Corp Insulated, electrical resistance wire and welding sleeve made therefrom
DE1629221B2 (de) * 1966-06-10 1972-12-21 Wegener, Willy, Dipl.-Ing., 5100 Aachen Schweißspiegel zum Stumpfschweißen von Rohren und Behältern aus thermoplastischem Kunststoff
CH507081A (de) * 1969-04-09 1971-05-15 Gebert & Cie Verbindungsmuffe zum Verschweissen von Kunststoffrohren
FR2353381A1 (fr) * 1976-06-03 1977-12-30 Pont A Mousson Procede d'assemblage par soudure de tubes plastiques et raccord pour un tel assemblage
US4313053A (en) * 1980-01-02 1982-01-26 Von Roll A.G. Welding sleeve of thermoplastic material
FR2519578A1 (fr) * 1981-07-01 1983-07-18 Sam Innovation Tech Dispositif en matiere plastique pour realiser une perforation dans un element sous-jacent en matiere plastique, procede de fabrication d'un tel dispositif et sa mise en oeuvre pour realiser des derivations de canalisations
GB8410765D0 (en) * 1984-04-27 1984-06-06 Glynwed Tubes & Fittings Fusion pad
ATE32132T1 (de) * 1984-08-08 1988-02-15 Fischer Ag Georg Anbohrformstueck aus schweissbarem kunstoff.
US4689108A (en) * 1985-11-04 1987-08-25 Gte Government Systems Corporation Apparatus for assembling electrochemical batteries and similar articles

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150375A (ja) * 1974-10-30 1976-05-01 Furukawa Electric Co Ltd
JPS5865624A (ja) * 1981-07-01 1983-04-19 イノバ−シヨン・テクニク プラスチツク要素加熱用構造体及びその使用法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01124475U (ja) * 1988-02-17 1989-08-24

Also Published As

Publication number Publication date
ES2047479T3 (es) 1994-03-01
EP0240732A3 (en) 1990-01-31
DE3787557D1 (de) 1993-11-04
EP0240732B1 (de) 1993-09-29
DE3611192A1 (de) 1987-10-15
EP0240732A2 (de) 1987-10-14
US4851647A (en) 1989-07-25
ATE95113T1 (de) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631526A (ja) 突合せ溶接可能のプラスチツク管の溶接方法および装置
JPS6340994B2 (ja)
JPH09170692A (ja) 誘導融着用ワークコイルおよび誘導融着方法
JPH08244116A (ja) 波形管の溶着方法及び溶着装置
JPS58219018A (ja) 合成樹脂管の接合方法
JPH1137374A (ja) 電気融着式配管部材及び電気融着式配管部材の製造方法
KR101017986B1 (ko) 전도성 플라스틱 실린더를 이용한 전기융착용 배관장치
JP6875677B2 (ja) 合成樹脂製管体の接続方法
JPH06323454A (ja) 造形ワークピース製造方法及び装置並びに造形ワークピース
JPH0261381B2 (ja)
JP2009500575A (ja) パイプ接合方法及び装置
JPH04191592A (ja) 溶着継手
JP3136027B2 (ja) 受口付プラスチックパイプの成形方法
RU2230974C2 (ru) Способ соединения труб из термопласта
CN220016521U (zh) 一种具有立体自熔接头的塑料管
JP3093002B2 (ja) 管継手の製造方法
JPH0835595A (ja) 融着継手及び融着継手と管の接合方法
JP3571839B2 (ja) 電気融着継手
JP2002257284A (ja) 電気融着継手
JPH0585343B2 (ja)
JPH07151289A (ja) 電気融着継手
JPS6353015B2 (ja)
JPH0224119A (ja) 加熱マットの製造方法
JPH0764031B2 (ja) 溶着継手
JPH0714619B2 (ja) 加熱マットの製造方法