JPS63152669A - ポリエステル繊維類用配合染料 - Google Patents

ポリエステル繊維類用配合染料

Info

Publication number
JPS63152669A
JPS63152669A JP61299565A JP29956586A JPS63152669A JP S63152669 A JPS63152669 A JP S63152669A JP 61299565 A JP61299565 A JP 61299565A JP 29956586 A JP29956586 A JP 29956586A JP S63152669 A JPS63152669 A JP S63152669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
formula
compound
fastness
dyeing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61299565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0316392B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Himeno
清 姫野
Junji Yoshihara
潤二 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP61299565A priority Critical patent/JPS63152669A/ja
Publication of JPS63152669A publication Critical patent/JPS63152669A/ja
Publication of JPH0316392B2 publication Critical patent/JPH0316392B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本尭明は、ポリエステル繊維を諸堅牢度、%に湿潤堅牢
度に優れたルピン色に染色し、かつ、染色性の良好なポ
リエステル繊維類用配合染料に関する。
(従来の技術) 最近、ポリエステル布ニ、撥水加工、に合同上加工、帯
電防止加工、両生加工等の種々の後加工が実施されてい
る。
上記のような後加工は、高温処理するため。
すでに染色されている繊維等から染料がブリードし、該
繊維等の諸堅牢度とくに湿@堅牢度が低下するという問
題が生ずる。
又一方、敢近染色法の合理化に伴い、とくに省資源、省
エネルギーの観点から、■染浴の低浴比化(例えば被染
物対染色液の比率を/ :30からl:lOK低下させ
る)、0分散剤の使用割合の低下(例えば染料ケーキ対
分散剤の比率をl:Jから/:/に低下させる)、更に
■染色条件の一層の短時間高温化(例えば/JOC×1
時間から1Jzcxo、s時間へ高温短時間化する)な
どのように、染色条件が苛酷なものへと移行しつつある
。しかも、かかる染色条件の苛酷化はいずれも、染料の
分散安定性には不利に働くため、従来の染色法によれば
比較的分散安定性の良好であつ九分散染料であっても。
従来よりも厳しい最近の合理化された染色法によると分
散安定性の不良となるものが少なくない。その結果1分
散劣化し凝集した染料が、被染物の表面K濾過残渣状に
付着し染色物の摩擦堅牢度を低下させ、又、何層にも重
なっている被染物では、外層部分と内層部分で染着濃度
が異なシ、均一な濃度の染色物が得られない。
(発明が解決しようとする問題点) このような問題点を克服するための赤色系染料として1
本出願人は特定の結晶変態を有する下記榊造式〔I〕 で示されるモノアゾ染料を提案した。(特願昭60−a
qgutlI号参照)このモノアゾ染料は苛酷な染色条
件においても、良好な染色ができ。
耐摩擦堅牢度及び耐光堅牢度が非常に優れている上、染
色物をポリウレタン加工、シリコン加工等の後加工を施
した後の湿潤堅牢度も優れた赤色系染料である。
ところが、染料は一般的に単品で用いるだけでなく0色
合せのため種々配合して用いられるが、この赤色系染料
を他の染料と配合した場合には、上記染料の有する優れ
た効果が発揮されない場合がある。即ち、折角、上記染
料が優れていても、配合する染料によって、その優位性
が活かされなくなるのである。特に、この傾向はオレン
ジ色系の染料と配合する場合に大きい。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等は上記実情に鑑み、上記モノアゾ染料と配合
しても、高い湿潤堅牢度、耐摩擦堅牢度及び耐光堅牢度
を発揮することのできるポリエステル繊維類用配合染料
につき糧々検討した結果、ある特定のモノアゾ染料と混
合するときに限り1本発明の目的が達成されることを見
い出し本発明を完成した。
すlち1本発明は、下記一般式〔I〕 で示され、且つ回折角(−〇)約/11.− K/本の
非常に強いピーク、約−24I4” K 7本の強いピ
ーク、更に約74.9’、13.6°、コj、3°及び
コlh、ざ0K1本の弱いピークを示すX線回折図(c
vsKa )により特徴づけられる結晶変態を有するモ
ノアゾ染料をio〜90重量憾並重量下記一般式〔]〕
(式中、x、yはたがいに独立に水素原子または塩素原
子を表わす)で示されるモノアゾ染料を90−10重蓋
チ配合してなるポリエステル繊維類用配合染料を要旨と
する。
以下1本発明の詳細な説明する。
本発明では前足構造式〔I〕のモノアゾ染料と前足一般
式〔]〕のモノアゾ染料とを配合することを必須の要件
とするものであるが、この両者の配合比率は10:90
〜qo:toc重童比)。
好ましくはgo:so〜90:IOC重量比)である。
本発明で使用する前足構造式CI)のモノアゾ染料は1
回折角(コθ)約lダ、−〇 K 、本の非常に強いピ
ーク、約−<1JIltI本の強いピーク。
更に、約/ A、?” 、13.6°、λj、J’およ
びコロ、S8に1本の弱いピークを示すX線回折図(C
IIKα)kより特徴づけられる結晶変態(以下、「α
型結晶」という)を有するものである。この結晶型以外
の場合には、苛酷な染色条件において。
良好な染色性を発揮することができない。
この6型結晶の上記モノアゾ染料は1例えば下記構造式
〔I〕 で示される化合物を常法によシジア/化し1次いで下記
式[IVI で示される化合物と水媒体中でQ〜/QCの温度でカッ
プリングさせることにより、前足構造式CI)のモノア
ゾ化合物を合成する。この合成で得られるモノアゾ化合
物のケーキはほぼ無定型に近い結晶変態(以下、「β型
結晶」とかう。
である。これに対して本発明では、このケーキな更に、
特定条件下で処理することにより4型結晶とする。この
場合の特定条件下での処理方法としては、β型結晶のケ
ーキを1例えば■水媒体中に分散し、場合によりナフタ
レンスルホ1 ン酸のホルムアルデヒド縮合物、リグニ
ンスルホン酸ソーダが主成分であるサルファイドバルブ
廃液の濃縮物等の分散剤の存在下、60〜/、30C,
好ましくは10〜100Cの温度でo、r〜30時間、
好ましくは1%IO時間攪拌処理する方法、又は、■メ
タノール、エタノール又はブタノールなどのアルコール
類、ジオキサンなどのエーテル類、エチレングリコール
、グリコールエーテル等の有機溶媒中に分散し。
ts〜tooC,好’!しくはao 〜gocom度で
0.!;”−10時間程度攪拌処理する方法などが採用
される。
また、前記式(IVIの化合物を例えば、メタノールな
どの有機溶媒中に溶解し、前記式〔I〕の) 化合物と
有機溶媒中でカップリング反応させることKより、直接
、α型結晶のモノアゾ化合物を得ることもできる。
前足構造式〔I〕で示されるモノアゾ化合物におけるα
型結晶とβ型結晶とkついて図面により説明する。第1
図及び第2図は粉体X線回折法におけるCuKa線によ
る回折状態をプロポーショナルカウンターを使用して記
録したX線回折図であシ、横軸は回折角(コθ)縦軸は
回折強度をそれぞれ示す。第7図は本発明の新規な結晶
型であるα型結晶を示すもので1%に1回折角(−〇)
約lダ6コ6に1本の非常−強いビー/、 約a*、y
’ K / 本ノ?)Jイヒ−/、 約/A、?”。
23.6°、コj、36及びコ4J” K 1本の弱い
ピークを持っている。、第一図は従来のβ型結晶を示す
ものであり、第7図の(β型結晶と明確に異なっている
。X線回折法による回折角は、同一結晶型のものであれ
ば、±0*i ’程度の誤差で常に一致するものであっ
て、これらの図面は結晶変態の相違を明白に示している
。この結晶型の差異により染色時におけるモノ7)化合
物の挙動が異なシ1本発明の場合には、高温度で、しか
も。
苛酷な条件での染色法を採用しても、良好な染色ができ
るのである。
一方、前足一般式[111のモノアゾ染料についても、
数種類の結晶型が存在するが、この染料の場合には、い
ずれの結晶型のものでも良好な結果を得ることができる
。したがって、この染料の場合には結晶型は特に限定さ
れない。
一般式〔ll)で示される化合物はたとえば、下記構造
式〔v〕 (式中、X、Yは前記定義に同じ) で示される化合物を常法にょシジアゾ化し1次いで下記
式(■〕 で示される化合物とカップリングさせることによシ容易
に製造することができる。
本発明のアゾ染料混合物によシ染色しりる蝋維としては
、ポリエチレンテレフタレート、テレフタル酸とlI$
−ビス−(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンとの重縮
合物などよシなるポリエステル繊維、あるいは木綿、絹
、羊毛などの天然繊維と上記ポリエステル繊維との混紡
品。
混繊品が挙げられる。
本発明の染料を用いてポリエステル繊維を染色するには
、前足一般式〔I〕及び〔1〕で示される染料が水に不
溶ないし1溶であるので、常法により1分散剤としてナ
フタレ/スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合物、高
級アルコール硫酸エステル、高級アルキルベンゼンスル
ホン酸塩などを使用して水性媒質中に分散させた染色浴
または捺染糊を調製し、浸染または捺染を行なえばよい
。例えば浸染の場合、高温染色法。
キャリヤー染色法、サーそゾル染色法などの通常の染色
処理法を適用すれば、ポリエステル繊維ないしは、その
混紡品に堅牢度のすぐれた染色を施すことができる。そ
の際、場合によシ。
染色浴にギ酸、酢酸、リン酸あるいは硫酸アンそニウム
なビのような酸性物質を添加すれば。
さらに好結果が得られる。
また1本発明の配合染料の場合には、苛酷な染色条件に
おいても、優れた効果を発揮することができるが1本発
明では例えば、浸染法においては、染色温度lコS〜t
uo’r;、染浴比(被染物に対する染色液ii ) 
t s倍以下、Hに。
分散剤比(染料ケーキに対する分散剤t)/倍以下の染
色条件に適用すると、特にその効果を十分に発揮するこ
とができる。
(実施例) 次に1本発明を実施例によって更に具体的に説明するが
1本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
〔前足一般式〔I〕の染料結晶の製造例〕N−エチルー
N−ベンゾイルオキシエチルアニリンS、ダ?を2多硫
酸300dlKO〜3℃で分散させカップリング成分溶
液とし念。
6−ニトローコーアミノベンゾチアゾール1/ 9−を
リン酸/酢酸−/ / /溶液60−に溶解し、lコ憾
ニトロシル硫酸を用い170に″C″一時間ジアゾ化を
行ないジアゾ液を調製した。このジアゾ液を前記カップ
リング成分溶液中沢滴下し、3時間、17CKて反応後
析出結晶をろ別、水洗乾燥して褐色結晶9.6y−を得
た。この反応で得られたモノアゾ染料の粉末をX@回折
法によシ分析したところ、β型結晶であり、そのX線回
折図を第一図に示す。
次いで、得られたβ型結晶を用い、−0倍容量の水中に
分散させ、qo〜9!rcで3時間攪拌し結晶の転移を
行なった。結晶の転移終了後ろ過、乾燥を行ない、得ら
れた結晶をX線回折法によシ分析したしたところ、第1
図のX線回折図を示すα型結晶であった。
〔前足一般式[11〕の染料結晶の製造例〕N−シアノ
エチルーN−ベンゾイルオキシエチルアニリン!;、t
 fをコ’44dr1i2JOOtdllCO〜JCで
分散させカップリング成分溶液とした。
p−ニトロアニリンコJ Pヲ常法K j: リt 。
−硫酸9二トロシル硫酸を用いジアゾ化し、0CKてコ
時間ジアゾ化を行ない、ジアゾ液を調整した。このジア
ゾ液を前記カップリング成分溶液中に滴下し、3時間o
cyて反応後、析出結晶をろ別、水洗乾燥してt、lI
 fの下記構造式で示される橙色結晶を得た。水晶のλ
mix  (アセトン中)はIt !f j an で
あった。
実施例1 上記各製造例で得たモノアゾ化合物を各々’、コ’ ?
 −合計0−s tをす7タレンスルポン酸−ホルムア
ルデヒド縮合物0.コS?および高級アルコール硫酸エ
ステル0.コ−t SLヲ含tr水z tK分散させて
染色浴を調製した。この染色浴にポリエステル繊維to
othを浸漬し、/3zT:。
でj(7分間染色した後、ソーピンク、水洗および乾燥
を行なったところ、染料の分散性は良好であり、染布へ
の均一な染色がなされた。ま念。
得られた染布も青味赤色の耐光堅牢度6級、耐摩擦堅牢
度5級と良好なものであった。また。
これらのポリウレタン加工後の湿潤堅牢度を第1表に示
す。
なお、上記製造例の製造途中のβ型結晶のモノアゾ化合
物を用いて、同様の染色試験をしたところ、染浴中で染
料の部分MUが起り、不均染な染布とな)、かつ耐摩擦
堅牢度は1級と大きく劣るものであった。
実施例コ 実施%J/において、ナフタレンスルホ/酸−ホルムア
ルデヒド縮合物および高級アルコール硫酸エステルをそ
れぞれ3倍のOlりj?に、水を3倍のJtとし、染色
m度を130℃で&0分間として、やや温和な染色法に
て実施した結果1本発明の〔I〕のα型結晶では、実施
例1と同様に良好な染色ができ、得られ友染布も射光堅
牢度6級、耐摩擦堅牢度5級と良好であった。
これに対して、〔I〕のβ型結晶を用いた際には、実施
例1に比べて僅かに向上が見られたが、やはり不均染な
染布が得られ、耐摩擦堅牢度は3級であった。
実施例3 上記製造例で得られた一般式〔I〕のα型結晶の染料0
.3 ! )及び一般式(Il〕の染料0./ ! f
の混合物をナフタレンスルホン酸−ホルムアルデヒド縮
合物O,j fと混合し、ペイントシェーカーで微粉砕
し、微粒子化染料を得た。下記の組成からなる元糊と充
分混合し1色糊/ 00fを得た。
元糊の組成 カルボキシメチルセルロース系糊剤30  を酒石酸 
            O,コク芳香族系キャリヤー
       0.3?Cサンフローレン8N、日華化
学工業 株式会社製造、商品名) 水                      4 
t、s 1計               99.O
fこの色糊をポリエステル繊維上に印捺し。
100CKて中間乾燥を行ない、ついで110℃の過熱
水蒸気中にてり分間保持し発色させた後、ソーピング、
水洗および乾燥を行なったところ、射光堅牢度、耐昇華
堅牢度および湿潤堅牢度の良好な赤色に捺染されたポリ
エステル布が得られた。
比較例1〜り 実施例1の方法において、配合する染料の種類を1代表
的な市販染料であるCI Dlsp@rs・R−/ダS
またはFIO−Jtに変更して、同様な方法で染色し、
ポリウレタン加工後の湿潤堅牢度を御1定し、第1fi
K示す結果を得た。
〔ポリウレタン加工後堅牢度評価法〕
(11ポリウレタン加工法 ハイトランF−241にの/饅溶液に浸した後。
/&OCで一分間キニアリングする。
(2)洗濯堅牢度 ポリウレタン加工を施した染色布にマルチファイバーを
添付し、AATCC法洗諷■A号Kitlじて洗濯試験
を行ない、マルチファイバーのナイロン繊維の汚染をグ
レースケールにて判定した。
(3)  アルカリ汗堅牢度 ポリウレタン加工を施した染色布をJIB L−Ot4
ItA法に準じ、但し添付布はナイロン布とシルク布を
使用した方法によシ試験を行ない、シルク布の汚染度を
グレースケールにて判定した。
(4)水堅牢度 ポリウレタン加工を施した染色布をJIB L−oru
cム法に準じ、但しナイロン布の代わ#)Kシルク布を
添付した方法によシ試験を行ない、シルク布の汚染度を
グレースケールにて判定し九。
実施例ダ 実施例Iの方法に従って前足一般式〔I〕の一型結晶よ
りなるモノアゾ染料と第−表に示した一般式〔田〕のモ
ノアゾ染料の各種配合染料を用いてポリエステル布を染
色し、同表に示す色調の染布を得た。
得られた染布をポリウレタン加工した後の湿潤堅牢度(
アルカリ汗堅牢度)を測定したところ、第1表に示す結
果を得た。
(発明の効果) 以上のように9本発明で特定する染料の組み合わせによ
り、特に市場で要望の強い後加工後の湿潤堅牢度の極め
て良好な橙〜肯味赤色、特にエンジ色、ルビ7色色調の
染布が得られる。
これらは主にスポーツ衣料分野で使用される湿潤堅牢度
の良好な染料の要望を満たすものである。
これに対し1代表市販染料同士ないしは1代表市販染料
を配合成分の1つとした染料の組合わせのいずれにおい
ても満足な後加工耐性を有するものが得られず、市場の
要求を満たすことはできない。
又、比較例りに挙げたように、前足一般式CIIのモノ
アゾ化合物のβ型結晶を使用した場合には、モノアゾ化
合物(II)との組合わせにおいても染色液の分散劣化
の為に不均染な染布しか得られず、その後加工耐性も劣
るものであった。
以上のように1本発明の合理的な染色法に十分適性を有
しかつ後加工耐性の良好な染料混合物は極めて有用なも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造例において得られた一般式CI)
のモノアゾ化合物の一型結晶のX線回折図、第一図は同
じくβ型結晶のX線回折図であり1図中、横軸は回折角
(−〇)を表わし。 板軸は回折強度を表わす。 出願人  三菱化成工業法式会社 代理人  弁理士 長谷用  − (tデか1名) ず紹 使 更

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼……〔 I 〕 で示され、かつ回折角(2θ)約14.2°に1本の非
    常に強いピーク、約24.5°に1本の強いピーク、更
    に約16.9°、23.6°、25.3°及び26.8
    °に4本の弱いピークを示すX線回折図(CuKα)に
    より特徴づけられる結晶変態を有するモノアゾ染料を1
    0〜90重量%並びに下記一般式〔II〕▲数式、化学式
    、表等があります▼……〔II〕 (式中、X、Yはたがいに独立に水素原子または塩素原
    子を表わす)で示されるモノアゾ染料を90〜10重量
    %配合してなるポリエステル繊維類用配合染料。
JP61299565A 1986-12-16 1986-12-16 ポリエステル繊維類用配合染料 Granted JPS63152669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299565A JPS63152669A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 ポリエステル繊維類用配合染料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61299565A JPS63152669A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 ポリエステル繊維類用配合染料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63152669A true JPS63152669A (ja) 1988-06-25
JPH0316392B2 JPH0316392B2 (ja) 1991-03-05

Family

ID=17874271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61299565A Granted JPS63152669A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 ポリエステル繊維類用配合染料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63152669A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0376086A2 (de) * 1988-12-28 1990-07-04 Bayer Ag Mischungen von Dispersionsazofarbstoffen
EP0519459A2 (en) * 1991-06-18 1992-12-23 DyStar Japan Ltd. Disperse dye mixture

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008005358A2 (en) 2006-07-06 2008-01-10 Polnox Corporation Novel macromolecular antioxidants comprising differing antioxidant moieties: structures, methods of making and using the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0376086A2 (de) * 1988-12-28 1990-07-04 Bayer Ag Mischungen von Dispersionsazofarbstoffen
EP0519459A2 (en) * 1991-06-18 1992-12-23 DyStar Japan Ltd. Disperse dye mixture

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0316392B2 (ja) 1991-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3806166B2 (ja) 青色系分散染料混合物及びその製造方法
JPS63152669A (ja) ポリエステル繊維類用配合染料
CN103205137B (zh) 深棕色反应性染料
JPH0247163A (ja) 繊維反応性フオルマザン染料とその製造法及び使用法
KR960004362B1 (ko) 수용성 모노아조피라졸론 화합물, 이의 제조방법 및 염료로서의 이의 용도
CN103992659A (zh) 一种黑色活性染料组合物
JPS6232148A (ja) モノアゾ染料
JPS61123666A (ja) モノアゾ染料
DE2604799A1 (de) Wasserloesliche, braune 1 zu 2- chrom-mischkomplexfarbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zum faerben von natuerlichen und synthetischen polyamidfasern
JPS5940851B2 (ja) センイジヨウニオケル ミズフヨウセイアゾセンリヨウ ノ セイセイホウ
JP3638306B2 (ja) モノアゾ染料化合物
JP2506594B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料
EP0342158B1 (de) Wasserlösliche Phthalocyaninverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE2616405A1 (de) 1 zu 2-kobaltkomplex-azofarbstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zum faerben von natuerlichen und synthetischen polyamidfasern
JP3318109B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JPS61207467A (ja) モノアゾ化合物及びモノアゾ染料
JPH0532913A (ja) 水不溶性染料混合物
JPS5911366A (ja) モノアゾ化合物
JPS62158764A (ja) モノアゾ染料混合体
JP3742129B2 (ja) 水不溶性青色系モノアゾ染料
JP3212778B2 (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JPH078960B2 (ja) モノアゾ染料混合物
JPH03131664A (ja) 水不溶性モノアゾ染料
JPS63132969A (ja) ベンゾチアゾ−ル系モノアゾ染料
JPS63135579A (ja) 複合繊維の染色法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term