JPS63152021A - デイスク状磁気記録媒体 - Google Patents

デイスク状磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS63152021A
JPS63152021A JP61301066A JP30106686A JPS63152021A JP S63152021 A JPS63152021 A JP S63152021A JP 61301066 A JP61301066 A JP 61301066A JP 30106686 A JP30106686 A JP 30106686A JP S63152021 A JPS63152021 A JP S63152021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
recording medium
disk
magnetic layer
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61301066A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Takeuchi
肇 竹内
Akizo Hideyama
日出山 章蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61301066A priority Critical patent/JPS63152021A/ja
Publication of JPS63152021A publication Critical patent/JPS63152021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ディスク状磁気記録媒体に係り、より詳しく
は、高密度記録が可能で、かつ高信頼性を有するディス
ク状磁気記録媒体に関する。
(従来の技術) 近年、多量の情報を記録するために、高密度磁気記録媒
体の要求が高まっており、たとえばフロッピーディスク
等に代表されるディスク状磁気記録媒体においても、高
密度記録が可能な磁気記録媒体の開発がすすめられてい
る。一方、このような高密度磁気記録媒体においては、
同一トラック連続運転で1000万パス以上の耐久性が
保証できる高い信頼性が必要とされている。すなわち高
密度磁気記録媒体では、高密度記録が可能なことと高信
頼性を有することの両方の特性を兼備することが要求さ
れる。
ところで、従来から用いられているγ−Fe2o3.c
o添加型Fe201等添加型Fe2宋1磁化量等の静磁
気的問題の他に、粒子サイズ、粒子形状等に由来する配
向性の問題が生じていた。
すなわちこれらの磁性微粒子は針状であるため磁化容易
軸が磁気記録媒体の面と平行に存在し、これを面内長手
方向に高密度で磁化しようとすると減磁界が大きくなっ
て高密度記録が達成できないという問題がある。さらに
ディスク状磁気記録媒体の場合には、面内配向が出力変
動(モジュレーション)を生み出すという深刻な問題が
発生している。
(発明が解決しようとする問題点) このような問題の解決案の一つとして、針状磁性微粒子
に代えて、板状性の磁性粉末を用いることが提案されて
いる。すなわちC軸に磁化容易軸を持つ、たとえばBa
フェライトのような六方晶系の強磁性粉末は、その粒子
形状が板状でかつ磁化容易軸が厚さ方向に向いているた
め、現在盛んに研究されている垂直磁気記録方式に適し
ており、特に高密度記録用ディスク状磁気記録媒体に最
適な材料として期待されている。
短波長記録においては、ヘッド、媒体おのおのの表面精
度に起因するスペースロスが無視できなくなり、ヘッド
、媒体の表面性を向上させざるを得ない、一方、このよ
うにヘッド、媒体の表面性を向上させると両者の接触面
積が増大し、同一ヘッド形状、ヘッド荷重において不安
定な摩擦挙動が発生し、両面ヘッドドライブにおいては
、ジンバル強度と摩擦力との力関係で、ヘッドタッチ不
良という致命的問題を引き起こしかねない。
本発明はこのような従来の問題を解決すべくなされたも
ので、ヘッドタッチ不良の問題を解決した、高密度記録
再生が可能なディスク状磁気記録媒体を提供することを
目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) かかる本発明の目的は、強磁性粉末をバインダに混練し
た組成物を、非磁性基体上に塗布して磁性層を形成して
なるディスク状磁気記録媒体において、前記磁性層の表
面光沢を100〜160で、かつ平均粗さが0.003
〜0.008μlとなるように塗布、戟燥、カレンダー
処理、バニッシング処理等を行なうことにより達成され
る。
二こで本発明における磁性層の表面光沢は、入射角、反
射角60°で測定され、標準板光沢89.0を使用した
ときの値である。なお測定装置としては、日本宅色工業
社製VG−2PD (商品名)を使用している。また、
磁性層表面の平均粗さくRa )は、針先285μlR
1荷重2〜51g下で測定した値であり、平均粗さくR
a)への変換は、粗さ曲線の基準点からのずれの絶対値
を測定中について積分した結果を測定中で割ることによ
り行なった(National Technical 
Report Vol、28 No、3参照)。
本発明に用いる非磁性基体としては、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリオレフィンスルフィドからなるフィル
ムのような可撓性の基体や表面仕上げをしたアルミニウ
ムのようなリジッドな基体を用いることができる。
本発明に用いる強磁性粉末としては、たとえば一般式M
O−n (Fe203)(式中、MはBa、Sr、Pb
、Caのいずれか一種の元素を表わし、nは5〜6の数
を表わす、ただしFeの一部はTi、Co、Zn、I 
n、Mn、Cu、Ge、Nb等の遷移金属で置換されて
いてもよい。)で表わされる六方晶系フェライトが適し
ている。
本発明に使用する強磁性粉末の保磁力は200〜200
00 aの範囲にあることが好ましい、これは強磁性粉
末の保磁力が20008’未満では記録密度を高めるこ
とができず、また20000 eを越えると、記録ヘッ
ドの飽和により記録、再生が困難になってくるためであ
る。
前述した六方晶系フェライトは、たとえば公知のガラス
結晶化法(特開昭56−67904号公報、特開昭56
−155022号公報参照)等により製造することが可
能である。
本発明に使用されるバインダとしては、ポリ塩化ビニル
、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸
ビニル−ビニルアルコール共重合体、ポリ塩化ビニリデ
ン、アクリル系樹脂、ニトロセルロースのようなセルロ
ース誘導体、ポリニスデル樹脂、ポリウレタン樹脂、エ
ポキシ樹脂、その他通常の磁気記録媒体にバインダとし
て用いられる樹脂をあげることができる。なおこれらの
バインダとしての樹脂とともに塗膜を硬化させるために
、多価イソシアネートのような硬化剤を添加することが
望ましい。
本発明に使用する強磁性粉末をバインダに混練した組成
物には、バインダの樹脂100重量部に対して10重量
部以上、好ましくは12〜50重量部の潤滑剤を配合す
ることが望ましい、このような潤滑剤としては、ラウリ
ン酸、バルミチン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸等の
他これらのエステル類等が使用される。なお高融点の潤
滑剤を使用する方が静京擦係数(μS)を低く押えるこ
とができる。
また上記組成物中には、これらの成分の他に酸化クロム
、シリコンカーバイド等の研磨剤を必要に応じて添加す
ることができる。
本発明の磁気記録媒体を製造するための磁性塗料の塗布
方法としては、可撓性の基体に塗布する場合にはドクタ
ーブレード方式、グラビヤ方式、リバースロール方式、
スロットダイ方式等の任意の方式を採用することができ
る。その際塗膜の均一性、平滑性をさらに高めるために
、上記方式による塗布の直後にスムーザを接触させるよ
うにしてもよい。またリジットな基体を塗布する場合は
、浸漬法やスピンコード法等を用いることもできる。
さらに塗布乾燥した塗膜の表面平滑性を高めるために、
可撓性基体上に塗布したものについてはスーパーカレン
ダー処理装置を用いて表面平滑化処理を行なうことが望
ましい、また、バーニッシング処理による表面仕上げを
行なうことにより、表面の平滑化と突起の除去を行なう
ことも可能である。
(作 用) 本発明の磁気記録媒体は、ヘッド荷重、摺動速度の変化
に対して安定な摩擦挙動を示し、これによってヘッドタ
ッチの問題が解決されている。
すなわちヘッド・スライダの形状およびその表面性が接
触摩擦、浮上効果に重大な影響を及ぼしていることは周
知の事実であり、磁気記録媒体の側からは、磁性層表面
性、潤滑剤がこの効果に影響を及ぼしている。
そして本発明者等の実験によれば、このような磁気記録
媒体の表面性についてはその表面光沢により、また潤滑
性については静李擦係数(μS)でチェックすることが
可能である。
本発明において、磁気記録媒体の表面光沢が160を越
えるとヘッド荷重、摺動速度に対して不安定な摩擦挙動
を示すようになってヘッドタッチが不良になり、逆に表
面光沢が100未満になると電気的特性が低下し、高密
度磁気記録用媒体には適さなくなる。ちなみに従来のこ
の種の磁気記録媒体の表面光沢は100未満となってい
る。これらの挙動は、磁性層の表面光沢が微視的な面精
度を表わしており、その結果これがヘッドや媒体の接触
面積に関係した量となっているためと考えられる。
また平均粗さくRa)が0.008μmを越える表面性
をもつ媒体ではスペーシングロスのため、十分な短波長
出力が得られなくなり、逆に0.003μm未満の表面
性の媒体では静串擦係数(μS)が大きくなりへラドタ
ッチが不良となるおそれが生ずる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。
実施例1〜3、比較例1.2 第1表に示す配合で磁気塗料を調整し、ポリエステルか
らなるベースフィルムの両面に膜厚おのおの2.0μl
になるように塗布した後、配向、乾燥処理を行ない、さ
らに40°Cでカレンダによる平滑化処理を1回(実施
例1)、2回(実施例2)、3回(実施例3)行なって
フロッピーディスクを製造した。なお比較例1は実施例
1においてカレンダ処理を行なわなかったもの、比較例
2は実施例1において70℃でカレンダ処理を1回行な
ったものである。
(以下余白) 第1表 実施例4.5、比較例3〜5 さらに潤滑剤組成の効果を調べるために実施例1におけ
る磁気塗料の潤滑剤の組成のみを変えた第2表に示した
配合で磁気塗料を調整し、実施例1と同様にしてフロッ
ピーディスクを製造した。
なおりレンダ条件は実施例3の場合と同じ条件である。
第2表 表中の数字は磁性粉100重量部あたりの重量部である
次に各サンプルの塗膜物性および串擦・電気特性を測定
した。結果を第3表に示す。
(以下余白) 第2表から明らかなように、各実施例のディスク磁気記
録媒体は安定した摩擦挙動を示し、良好なヘッドタッチ
、電気特性を有している。
[発明の効果] 以上の実施例からも明らかなように、本発明のディスク
状磁気記録媒体は高密度記録が可能でかつ磁性層が安定
した摩擦挙動を示し、良好なヘッドタッチを有している

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)強磁性粉末をバインダに混練した組成物を、非磁
    性基体上に塗布して磁性層を形成してなるディスク状磁
    気記録媒体において、前記磁性層の表面光沢が100〜
    160で、かつ平均粗さが0.003〜0.008μm
    であることを特徴とするディスク状磁気記録媒体。
  2. (2)強磁性粉末が六方晶系強磁性体であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のディスク状磁気記録
    媒体。
  3. (3)磁性層は融点が40℃以上の脂肪酸系潤滑剤をバ
    インダの樹脂100重量部に対して10重量部以上含有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第2
    項記載のディスク状磁気記録媒体。
JP61301066A 1986-12-16 1986-12-16 デイスク状磁気記録媒体 Pending JPS63152021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61301066A JPS63152021A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 デイスク状磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61301066A JPS63152021A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 デイスク状磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63152021A true JPS63152021A (ja) 1988-06-24

Family

ID=17892454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61301066A Pending JPS63152021A (ja) 1986-12-16 1986-12-16 デイスク状磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63152021A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352757A2 (en) * 1988-07-26 1990-01-31 Konica Corporation Magnetic recording medium
JPH03176881A (ja) * 1989-12-01 1991-07-31 Konica Corp 磁気ディスク
JPH04103019A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
WO2007114393A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Fujifilm Corporation 磁気記録媒体、磁気信号再生システムおよび磁気信号再生方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157719A (ja) * 1984-01-26 1985-08-19 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS61145723A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157719A (ja) * 1984-01-26 1985-08-19 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS61145723A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352757A2 (en) * 1988-07-26 1990-01-31 Konica Corporation Magnetic recording medium
JPH03176881A (ja) * 1989-12-01 1991-07-31 Konica Corp 磁気ディスク
JPH04103019A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
WO2007114393A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Fujifilm Corporation 磁気記録媒体、磁気信号再生システムおよび磁気信号再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6207252B1 (en) Magnetic recording medium and production method thereof
WO1999021178A1 (fr) Bande magnetique
JP3046580B2 (ja) 磁気記録媒体
WO1999021177A1 (fr) Bande magnetique
JPH11213384A (ja) 磁気テープ
JPS63152021A (ja) デイスク状磁気記録媒体
JP3936784B2 (ja) 磁気テープ
KR960008547B1 (ko) 자기기록매체와 그 제조방법
JPH07176029A (ja) 磁気記録媒体
US7432000B2 (en) Magnetic recording medium utilizing a back coat layer containing a carboxylic acid amine salt and a phosphate amine salt
JPS6381623A (ja) デイスク媒体
JP2005032365A (ja) 磁気記録媒体
JP2651749B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH04248120A (ja) 磁気記録媒体
JPH0927114A (ja) 磁気記録媒体
JP2635596B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2001006151A (ja) 磁気記録媒体
JP2001325714A (ja) ディスク状磁気記録媒体
JPS63271717A (ja) 磁気記録媒体
JPH04157616A (ja) 磁気記録媒体
JPS6246432A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH04330618A (ja) 磁気記録媒体
EP0982714A1 (en) Magnetic Disk
JPH0640381B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH11110734A (ja) 磁気記録媒体