JPH0640381B2 - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0640381B2
JPH0640381B2 JP61021151A JP2115186A JPH0640381B2 JP H0640381 B2 JPH0640381 B2 JP H0640381B2 JP 61021151 A JP61021151 A JP 61021151A JP 2115186 A JP2115186 A JP 2115186A JP H0640381 B2 JPH0640381 B2 JP H0640381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
magnetic film
carbon black
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61021151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62180523A (ja
Inventor
勝 花山
郁夫 松本
靖 永山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP61021151A priority Critical patent/JPH0640381B2/ja
Publication of JPS62180523A publication Critical patent/JPS62180523A/ja
Publication of JPH0640381B2 publication Critical patent/JPH0640381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、例えば磁気テープ又は磁気ディスクの磁気記
録媒体に関するものである。
【従来技術とその問題点】
近年、高密度記録の観点から、支持体面上に、内面方向
に磁化容易軸を有するγ−フェライト等磁性粉を含む第
1の磁性膜を設け、この第1の磁性膜上にバリウムフェ
ライト磁性粉を含む第2の磁性膜を設けた2層型の垂直
磁気記録媒体が提案されている。 このような磁気記録媒体は、単に面内方向に磁化容易軸
を有する第1の磁性膜しか有さない磁気記録媒体よりも
高密度記録に優れている大きな特長を有しているもの
の、表面電気抵抗が高く、走行性が悪い欠点があると指
摘されている。 そこで、このような欠点を解決する為に、前記2層型の
垂直磁気記録媒体において、第1の磁性膜を、例えばγ
−フェライト、Co置換γ−フェライト又は酸化クロム等
の磁性粉とカーボンブラックとを含む塗布型の磁性膜で
構成することが提案(特開昭58-205928号公報)されて
いる。 しかし、この提案になる磁気記録媒体よりも、さらに高
密度記録を行なう時の電磁変換特性の点においては、未
だ不満足なものであり、さらなる開発研究が望まれてい
る。
【発明の開示】
本発明者は、前記の要望に沿った研究を押し進めた結
果、2層型の垂直磁気記録媒体において、第1の塗布型
磁性膜(以下、第1の磁性膜と称す)を、例えばパーマ
ロイ、センダスト、Mn-Znフェライト、Cu-Znフェライト
等の高透磁率磁性粉と、カーボンブラックとを含む塗布
型の磁性膜で構成し、かつ、第2の塗布型磁性膜(以
下、第2の磁性膜と称す)を、バリウムフェライト等の
六方晶系フェライト磁性粉を含み、カーボンブラックを
実質上含まない塗布型の磁性膜で構成した磁気記録媒体
は、記録密度、再生出力、オーバーライト特性、表面電
気抵抗、表面粗さ等の特性に極めて優れたものであるこ
とを見い出した。 尚、第1の磁性膜におけるカーボンブラックの量は、高
透磁率磁性粉100重量部に対して約1〜15重量部程度含
まれることが望ましく、そしてこのカーボンブラック添
加による効果を充分発揮させる為には第2の磁性膜の厚
みが約3μm以下の程度であることが望ましい。
【実施例1】 パーマロイ微粉末100重量部、塩化ビニル−ビニルアル
コール共重合体とポリウレタンとの混合物20重量部、カ
ーボンブラック10重量部、レシチン1重量部、トルエン
とメチルエチルケトンとの等量混合溶剤300重量部を、
ボールミルで約5時間混練分散し、これにポリイソシア
ネート(日本ポリウレタン工業(株)製のコロネート
L)5重量部を加え、この第1の磁性塗料を約75μm
厚のポリエステルフィルム等の非磁性支持体面上にコー
ター機で約2μm厚塗布し、乾燥して第1の磁性膜を構
成した後、バリウムフェライト磁性粉100重量部、塩化
ビニル−ビニルアルコール共重合体とポリウレタンとの
混合物20重量部、レシチン1重量部、アルミナ粉末5重
量部、潤滑剤3重量部、トルエンとメチルエチルケトン
との等量混合溶剤200重量部を、ボールミルで約20時間
混練分散し、これにコロネートL5重量部を加え、この
第2の磁性塗料を第1の磁性膜上にコーター機で約2μ
m厚塗布し、乾燥して第2の磁性膜を構成する。 その後、表面処理、硬化処理といった通常の処理を行な
った後、5.25インチの径で打ち抜いて研磨し、フロッピ
ーディスク等の磁気記録媒体を得る。
【比較例1】 実施例1において、第1の磁性塗料におけるパーマロイ
微粉末をγ−フェライトに代えて同様に行ない、磁気記
録媒体を得る。
【比較例2】 実施例1において、第1の磁性塗料中にはカーボンブラ
ックを添加しないで同様に、かつ、第2の磁性塗料中に
カーボンブラック10重量部を添加して同様に行ない、磁
気記録媒体を得る。
【比較例3】 実施例1において、第1の磁性膜を構成せず、カーボン
ブラック10重量部をさらに第2の磁性塗料中に添加した
ものを用いて4μm厚の磁性膜を構成し、同様に行なっ
て磁気記録媒体を得る。
【特性】
上記各例で得た磁気記録媒体について、−6dB時の記録
密度D50、記録密度が25KFRPIの時の相対出力、10KFRPI
信号書き込み後、20KFRPI信号を書き込み、その時の10
KFRPI信号の残留信号比(オーバーライト)、表面
電気抵抗、表面粗さRa等の特性を調べたので、これらを
表に示す。 この表からわかるように、本実施例の磁気記録媒体は、
D50及び相対出力のデータからわかるように電磁変換特
性の良いものであり、特に、2層型の垂直磁気記録媒体
における第1の磁性膜を構成する磁性粉が高透磁率磁性
粉であるから、この第1の磁性膜による閉磁路化によっ
て記録効率が向上しており、しかも、第2の磁性膜中に
はカーボンブラックが含まれていないので出力の向上は
大きく、かつ表面性が大巾に良くなっている。 特に、第1の磁性膜は、カーボンブラックと高透磁率磁
性粉との相乗作用により、表面電気抵抗は小さなもので
あり、又、光透過率は極めて小さなものとなる。
【効果】
本発明に係る磁気記録媒体は、支持体面上に高透磁率磁
性粉とカーボンブラックとを含む第1の塗布型磁性膜を
設け、この第1の塗布型磁性膜上に六方晶系フェライト
磁性粉を含み、カーボンブラックを実質上含まない第2
の塗布型磁性膜を設けたので、記録効率及び再生出力が
良いものであり、かつ表面電気抵抗が小さく、しかも表
面粗さも小さなものであって走行生が良く、さらには塗
布型のものであるから生産性よく低コストで提供できる
等の特徴を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体面上に高透磁率磁性粉とカーボンブ
    ラックを含む第1の塗布型磁性膜を設け、この第1の塗
    布型磁性膜上に六方晶系フェライト磁性粉を含み、カー
    ボンブラックを実質上含まない第2の塗布型磁性膜を設
    けたことを特徴とする磁気記録媒体。
JP61021151A 1986-02-04 1986-02-04 磁気記録媒体 Expired - Lifetime JPH0640381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61021151A JPH0640381B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61021151A JPH0640381B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62180523A JPS62180523A (ja) 1987-08-07
JPH0640381B2 true JPH0640381B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=12046908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61021151A Expired - Lifetime JPH0640381B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640381B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2707124B2 (ja) * 1988-12-12 1998-01-28 コニカ株式会社 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62180523A (ja) 1987-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62159338A (ja) 磁気ディスク
JPH0640381B2 (ja) 磁気記録媒体
US4818608A (en) Magnetic recording medium
JPH07107735B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3852198B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2912979B2 (ja) フレキシブル磁気ディスク
JP2826835B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3012190B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2798176B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH059846B2 (ja)
JP2722532B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3017261B2 (ja) 磁気ディスク
JPH04163715A (ja) 磁気テープ及びその製造方法
JPH0463525B2 (ja)
JPS63183614A (ja) 磁気記録媒体
JPH0628664A (ja) 磁気記録媒体
JPH04302818A (ja) 磁気記録媒体
JPH06223360A (ja) 磁気記録媒体
JPH0684163A (ja) 磁気記録媒体
JPS63136317A (ja) 磁気記録媒体
JPS60138732A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH06162481A (ja) 磁気記録媒体
JPH0417115A (ja) 磁気記録媒体
JPH04276313A (ja) ディスク状磁気記録媒体
JPH0319608B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term