JPS6315159Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315159Y2
JPS6315159Y2 JP15234481U JP15234481U JPS6315159Y2 JP S6315159 Y2 JPS6315159 Y2 JP S6315159Y2 JP 15234481 U JP15234481 U JP 15234481U JP 15234481 U JP15234481 U JP 15234481U JP S6315159 Y2 JPS6315159 Y2 JP S6315159Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
wall
peripheral wall
container
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15234481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5855035U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15234481U priority Critical patent/JPS5855035U/ja
Publication of JPS5855035U publication Critical patent/JPS5855035U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315159Y2 publication Critical patent/JPS6315159Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、一つの容器内に二種の異る液体を収納
させておき、消費者が使用に際してその二液を混
合して使用できるようにしたものである。
従来この種の容器として多くのものが知られて
いるが、二種液体混合のための操作が面倒であつ
たり、又混合操作に先だつて輸送時等の衝撃によ
り不用意に混合する等の欠点があつた。
本案は上記欠点を除去したもので、以下図面に
ついて説明すると、本案容器は、螺筒部材と、第
1容器体と、口蓋と、継手部材と、キヤツプとか
らなる。
螺筒部材1は、周壁2の中間部内面に内向きフ
ランジ3を有し、該フランジ下面から周壁下半よ
りも短い短筒4を垂設させたもので、その周壁下
半と上半との各内面には螺条5,5を設け、又短
筒下端縁を尖鋭な刃6としたものである。周壁下
半と短筒との間には周壁肉厚程度の間隙を設けて
おく。
上記螺筒部材の周壁上半内面には、底部を上方
に位置させて倒立させた第1容器体7の口頚部8
が螺合させてある。該口頚部の上端部、つまり倒
立状態での下端部は小外径に形成させるとよい。
底部外周には、嵌合溝9が周設させてある。
上記第1容器体の口部には口蓋10を嵌合させ
る。該口蓋は、第1容器体の口面を閉塞させた横
壁11を有し、該横壁の中央部下面から栓部12
を垂設させ、又該栓部を囲む横壁部分には適当数
の液体通孔13…を穿設させたものである。栓部
12は、既述内向きフランジのフランジ孔3aを
水密に閉塞させるものであり、該閉塞により、第
1容器体は密封されるものとする。
既述第1容器体の底部には、継手部材14を嵌
着させる。該継手部材は、底壁15の周縁から嵌
合壁16を垂設させ、又底壁15の周縁からは内
面に螺条17を有する螺筒部18を起立させたも
ので、嵌合壁16の下端内周には突条が周設させ
てあつて、該突条を第1容器体底部外周に設けた
嵌合溝9内へ嵌めてその底部に嵌合壁が嵌着させ
てある。
上記螺筒部には、第2容器体19の周壁20下
部を螺合させる。該第2容器体の底壁は、周壁下
端面に貼設させたアルミシール等の破截容易な薄
片21で形成させてある。該第2容器体は、周壁
上端から肩部23を介して口頚部23を起立させ
ている。
上記第2容器体の口頚部にはキヤツプ24を螺
合させる。該キヤツプは頂壁中央部を上方へ筒状
に起立させてノズル26を形成させ、該ノズル先
端に破断容易な破断片27を付設させてノズル先
端を閉塞させているが、必しもこのように形成さ
せる必要はなく、通常のキヤツプでもよい。
上記構成において、各容器体内へ液体を充填す
るには、第2容器体内へはキヤツプを外して充填
後キヤツプを装着すればよいが、第1容器体内へ
は、継手部材から第1容器体を外し、又は容器を
倒立させて第1容器を正立状態となし、螺筒部材
および口蓋10を外して異種の液体を充填し、充
填後再び口蓋および螺筒部材を装着すればよい。
又継手部材から外したときは、第1容器体底部を
再び継手部材の嵌合壁16に嵌着させる。該状態
で輸送等を行うが、消費者が液体使用に際し二液
を混合するには、第2容器体19と継手部材14
との螺合を外し、第2図が示すように螺筒部材、
口蓋、および継手部材を付設させたまゝ、第1容
器体7を正立させ、螺筒部材の周壁下半(正立状
態では上半)を第2容器体周壁20の下部に螺合
させる。該螺合により薄片21は螺筒部材短筒の
刃6により破截される。又螺筒部材に対する第1
容器体口頚部の螺合を弛めると、第2図が示すよ
うに栓部12が下降することで内向きフランジ孔
が開口し、よつて第1、第2容器体内は連通し、
両液体は混合する。尚第1容器体口頚部と螺合部
材の周壁上半との螺合と、第2容器体周壁と螺合
部材の周壁下半との螺合とを逆ねじに螺合させれ
ば、第2容器体周壁に螺合部材を螺合させると同
時に該螺合部材と第1容器体との螺合を弛めるこ
とが出来る。液体混合後破断片を除去してノズル
から、又はキヤツプを外して第2容器体口頚部か
ら混合液体を注出する。
本案は上記構成とするもので、第1容器体口部
は口蓋10と螺筒部材1とで、又第2容器体は薄
片21とキヤツプ24とでそれぞれ閉塞させてあ
るから、二液が誤つて混合するようなことはな
く、第1、第2容器体は継手部材で連結させたか
ら、二箇独立の容器体が分離して困るようなこと
もなく、薄片破截用の短筒を有する螺筒部材は倒
立状態とした第1容器体の口頚部に螺合させ、該
第1容器体の底部を継手部材の底壁周縁から垂設
させた嵌合壁16に嵌着させたから、二液混合に
先だつて上記短筒の刃が誤つて上記薄片を破截す
るようなことが全くなく、短筒は螺筒部材の周壁
下半よりも短かくしてあるから、短筒下端縁の刃
はその周壁下半内に隠されることとなり、よつて
その刃が他物を傷つけることがなく、又螺筒部材
の周壁下半を第2容器体周壁下半に螺合させる
際、或る程度螺合させた後に上記刃が薄片21を
破截するから第2容器体内液体が洩れることな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案容器の半断面図、第2図は第1容
器体と第2容器体内とを連通させた状態での本案
容器の半断面図である。 1……螺筒部材、7……第1容器体、10……
口蓋、14……継手部材、19……第2容器体、
24……キヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 周壁2の中間部内面に内向きフランジ3を付設
    させると共に、該フランジ下面から、下端縁を尖
    鋭な刃6とした周壁下半よりも短い短筒4を垂設
    させ、又周壁下半と上半の各内面に螺条5,5を
    設けた螺筒部材1と、該螺筒部材の周壁上半内面
    に、口頚部8を螺合させかつ底部を上方に位置さ
    せて倒立させた第1容器体7と、該容器体口部に
    嵌合させ、該口面を閉塞させた横壁11の中央部
    下面から垂設させた栓部12により上記内向きフ
    ランジのフランジ孔3aを水密に閉塞させ、又栓
    部を囲む横壁部分には適当数の液体通孔13を穿
    設させた口蓋10と、上記第1容器体の底部へ嵌
    合壁16を嵌合させると共に、該嵌合壁の上面に
    横設させた底壁15からは内面に螺条17を有す
    る螺筒部18を起立させた継手部材14と、上記
    螺筒部内へ周壁20下部を螺合させると共に、該
    周壁下端面を破截容易な薄片21で水密に閉塞さ
    せた第2容器体19と、該第2容器体の周壁上方
    の口部23へ嵌合させたキヤツプ24とからな
    り、上記継手部材と第2容器体との螺合に代え
    て、螺筒部材の周壁下半と第2容器体との螺合が
    可能となし、該螺合時に短筒の刃6が上記薄片2
    1を破截可能に設けたことを特徴とする二液混合
    容器。
JP15234481U 1981-10-13 1981-10-13 二液混合容器 Granted JPS5855035U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15234481U JPS5855035U (ja) 1981-10-13 1981-10-13 二液混合容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15234481U JPS5855035U (ja) 1981-10-13 1981-10-13 二液混合容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5855035U JPS5855035U (ja) 1983-04-14
JPS6315159Y2 true JPS6315159Y2 (ja) 1988-04-27

Family

ID=29944996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15234481U Granted JPS5855035U (ja) 1981-10-13 1981-10-13 二液混合容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855035U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5855035U (ja) 1983-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069977Y2 (ja) クリーム状物吐出容器
JPS6315159Y2 (ja)
JP2589341Y2 (ja) 合成樹脂キャップ
JP2541329Y2 (ja) 液体注出容器
JP2593426Y2 (ja) ノズル兼用中栓付き容器
JPS58125456A (ja) 閉塞キヤツプ
JPS638591Y2 (ja)
JPS6242906Y2 (ja)
CN213385588U (zh) 一种瓶盖
JPH0326131Y2 (ja)
TWI735937B (zh) 具容置腔的瓶蓋
JP7341619B2 (ja) ヒンジキャップ
JPS641256Y2 (ja)
JPH0327973Y2 (ja)
JPH0326134Y2 (ja)
JP2509126Y2 (ja) 注出栓付き容器
JP2002255210A (ja) 計量栓付き容器
JPH0547103Y2 (ja)
JP2574515Y2 (ja) 注出キャップ
JP2600481Y2 (ja) ノズル兼用中栓付き容器
JPH0717552A (ja) スクイーズ性壜体用のキャップ体
JPS6330679Y2 (ja)
JPS6344354Y2 (ja)
JP2523142Y2 (ja) 2液混合容器
JPS6333809Y2 (ja)