JPS6315109A - 角度検出装置 - Google Patents

角度検出装置

Info

Publication number
JPS6315109A
JPS6315109A JP15911186A JP15911186A JPS6315109A JP S6315109 A JPS6315109 A JP S6315109A JP 15911186 A JP15911186 A JP 15911186A JP 15911186 A JP15911186 A JP 15911186A JP S6315109 A JPS6315109 A JP S6315109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection sensor
overrun
signal
overrun detection
dog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15911186A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kunii
国井 勝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15911186A priority Critical patent/JPS6315109A/ja
Publication of JPS6315109A publication Critical patent/JPS6315109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば、多関節形ロボットの出力軸として
の回転軸の動作角度に制限を与える角度オーバーラン位
置検出に適用する角度検出装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は多関節形ロボットの1関節部の駆動方法を示す
構成図、第4図は出力軸の位置検出を示す概念図であり
、第3図、第4図において、16はサーボモータ17の
後部に装着されたモータ角度検出用の位置検出器、18
はサーボモー・夕17と減速機19をつなぐカップリン
グ、21はジヨイント20を介して減速機19と軸受2
2を連結するコネクティングロッド、23は駆fl+を
カサ歯!、 24に伝達するカサ歯車、25はカサ歯車
24と一体となって動くロボットアーム、5aはロボッ
トアーム25に固定されたドッグプレート、6aはドッ
グプレート5aの周面に突設したドッグ、8aはロボッ
トアーム25とドッグプレート5aとをキー9aにより
結合する回転軸としてのロボット関節出力軸、1aは原
点検出センサ、2aはII  II側オーバーラン検出
センサ3aはIt + II側オーバーラン検出センサ
26はロボットアーム25の動作角度である。
次に動作について説明する。ロボットはコントローラか
らの動作指令によって、サーボモータ17が動くと、そ
の駆動はカップリング18を介して減速機19に伝えら
れると共に減速され、そして、増幅される。次いで、そ
の駆動力はジヨイント20、コネクティングロッド21
を介してカサ歯車23.24に伝えられ、最終的にロボ
ットアーム25が指定の関節動作を行うように構成され
ている。
しかし、この構成において、サーボモータ17の駆動力
を増幅するために多段の減速を必要とするため、出力軸
8aが1回転するためには、サーボ−モータ17は数十
回の回転をしなければならない。又、サーボ−モータ1
7の後部には位置検出器16が装着されているが、この
位置検出が可能であるのはモーター1回転の範囲内にお
いてのみである。
以上の理由により、ロボットは出力部において。
第4図に示すようなドッグプレート5a、ドッグ6aを
つけ、このドッグ18cの移動軌跡に対向して所定の位
置にJn点センサ1aを取付けて、ロボットの初期電源
起動時において、機械的関係を検知する操作、いわゆる
、原点出しを行う。
この原点出し操作においては、ロボットはどこに原点検
出センサ1aがあるか解らないため、自動では動けない
6ので特殊な操作を行う。即ち、本来のり」作領域26
の外側にドッグ18cの移動軌跡に対向して″+″1,
1111側オーバーラン検出センサ2a、3aを設置し
ておいて、ロボットアーム25を例えば反時計方向に回
転させる。そして、最初に原点検出センサ1aにドッグ
6aが接触したらそこで停止させ、+”側オーバーラン
検出センサ3aに接触したら逆に時計方向に回転させて
、原点検出センサ1aを求めるといった操作を行うこと
により機械的関係を求めている。
なお、11 + It、″′−″側オーバーラン検出セ
ンサ2aは上記の原点出しのみではなく、ロボット通常
動作時におけるS/W暴走、メカ故障による動作角度は
ずれのトラブル時にもアラームを発生させるために使用
される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の多関節形ロボットの出力段の動作角度の位置検出
に適用する角度検出装置は以上のように構成されている
ので、通常の動作領域26の外側に必らずl+ll 、
  II  l+側オーバーラン検出センサ2a、3’
aを配置する必要がある。このため、動作領域26が±
180”に近ずくと、上記オーバーラン検出センサの配
置が困難となり、ドッグプレート5aが1枚の場合、実
用上動作領域26は±170°程度に制限される。又、
ドッグプレート5aを2枚として“+”、“−”毎に独
立させたとしても、±175°程度に制限されるという
問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、動作領域26が±180°、又は±180°
〜±270°程度まであったとしても、その外側の“+
II 、  It  II側オーバーラン位置検出1枚
のドッグプレートで可能な角度検出装置を得ることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る角度検出装置は、多関節ロボットの出力
段の動作領域が±180°以」二の場合においては、I
I + 11側領域にB  IT側オーバーラン検出セ
ンサ、“−”側領領域u + II側オーバーラン検出
センサ配置するとともに、これらの11+l+ 、  
II  II側オーバーラン検出センサ信号とhi点検
出センサの信号とをマイクロプロセッサを用いた制御回
路に取り込んで、+lll 、  LL  I+オーバ
ーランの判別プログラムにより、II + II。
LL  I+オーバーラン位置検出を行うようにしだも
のである。
〔作用〕
この発明におけるR+l+ 、  11 11オーバー
ランの判別プログラムは、取り込んだ信号のうち、第1
ステツプで取り込んだ信号を反対の(例えば41 + 
′1の場合はt −11)信号の入力の前段信号として
取り扱うとともに、次に第2ステツプとして取り込んだ
信号により始めて位置検出センサの出力が出たとして取
り扱うようにしたことにより、LL + II 、  
It−1″のオーバーラン位置検出を1枚のドッグプレ
ートを用いる簡単、かつ、安価な構成で可能とする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、1は原点位置を検出する原点センサ、
2は“−”側オーバーラン検出センサ、3は“+”側オ
ーバーラン検出センサ、4a、4b、4cは検出センサ
1〜3の信号をロボットコントローラ10のI10イン
ターフェース12に伝送する接続ケーブル、5はロボッ
トアーム(図示せず)に固定されたドッグプレート、6
はドッグプレート5上のドッグ、7はロボットアーム、
つまり、ドッグプレート5の動作領域(角度)、8はロ
ボットアームとドッグプレート5とをキー9により結合
するロボット関節出力軸、10はロボットメカを駆動及
び制御する制御回路としてのロボットコントローラで、
このロボットコントローラ10は情報を伝達するシステ
ムバス13を介して相互に接続された主メモリ14に従
ってプログラムを動かす中央処理装置(CPU)11と
、I10インターフェース12と、ロボットコントロー
ラ1oに対する電源断時にも記憶が消えないバブルメモ
リ15とで構成されている。
次に動作について説明する。多関節ロボットの出力段の
初期状態が第1図に示すものとして時計方向(it+を
方向)に動くと、その回転がロボット関節出力軸8及び
キー9を介してドッグプレート5に伝わり最終的にドッ
グ6が回転する。
そして、ドッグ6がり、E、Fのポイントに到達すると
、そのポイントに対向配置された原点センサ1、゛″+
″′側オーバーラン検出センサ2、“′−”側オーバー
ラン検出センサ3がON状態となり、各センサからのO
N信号が接続ケーブル4a、4b、4cを介してロボッ
トコントローラ10内のI10インターフェース12に
伝えられる。
ロボットコントローラ10はこれらの信号が入力される
と、中央処理装置11の制御により、そのデータを読み
とるとともに主メモリ11よりプログラムAを読み出し
て、そのプログラムへの処理手順により、バブルメモリ
15のB、C番地にデータをREAD/WRI置、て、
原点検出出力、゛′+″′側オーバーラン検出出力、゛
−″側オーバーラン検出出力を発生させる。
即ち、第2図のフローチャート図に示すように、“+”
側オーバーラン検出センサ2がONか、ii  u側オ
ーバーラン検出センサ3がONか、原点センサ1がON
かを順次に判断しくステップ2−1〜2−3)、原点セ
ンサ1の入力がないと次ステツプへ移行しくステップ2
−4)、入力があると、バブルメモリ15のB、C番地
をクリアし、原点検出出力を出力して次ステツプへ移行
する(ステップ2−5〜2−7)。
′“+”側オーバーラン検出センサ2の入力があると、
バブルメモリ15のB、C番地とも0の場合は、゛−”
側オーバーラン検出の前段センサとするために、バブル
メモリ15のB番地を1にセットして次ステツプへ移行
する(ステップ2−16〜2−19)。
また、B番地が1の場合はドッグ6が1度Eポイントを
通過後、逆転して再度Eポイントに来たと見做してB番
地をOにクリアし1次ステップへ移行しくステップ2−
22.2−23) 、C番地が1の場合はFポイント通
過後、Eポイントに達したと見做して11 + It側
のオーバーラン検出出力を出力し、次ステツプへ移行す
る(ステップ2−20.2−21)。
一方、゛−″′側オーバーラン検出センサ3の入力があ
ると、バブルメモリ15のB、C番地とも0の場合は 
II + I+側オーバーラン検出の前段センサとする
ために、バブルメモリ15のC番地を1にセットして次
ステツプへ移行する(ステップ2−8〜2−11)。
また、C番地が1の場合は、一度Fポイントを通過後、
逆転して再度Fポイントに来たとみなしてC番地をOに
クリアし、次ステツプへ移行する(ステップ2−14.
2−15)。
また、B番地が1の場合は、一度Eポイントを通過後、
Fポイントに達したとみなしてIt  II側オーバー
ラン検出出力出力し、次ステツプへ移行する(ステップ
2−12.2−13)。
以上のような動作により、±180°を超えた動作範囲
を有する場合も前記第4図の場合と同様にして取扱うこ
とができる。
なお、上記実施例では、検出センサとして、近接スイッ
チを設けたものを示したが、これは光センサ、リミット
スイッチ等でも良い。また、位置の変位を示すためにド
ッグプレート5.ドッグ6を用いたものを示したが、こ
れはスリット円盤状のものでもよい。さらに、電源断時
にも記憶内容を保持しているメモリ15として、バブル
メモリL5を用いたものを示したが、これはワイヤメモ
リ、バンクアップはICメモリ等でもよい。
また、上記実施例では多関節形ロボットの1関WI軸の
場合について説明したが、回転テーブルや他の制御機器
の回転軸であってもよく、上記実施例と同様の効果を奏
する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば 11 +I+。
11  II側オーバーラン検出センサ信号と原点検出
センサの信号とを制御回路に取り込み、11 + TI
11  II側オーバーラン判別プログラムの実行によ
って”+”it  n側オーバーラン検出信号を出力す
るように構成したので、動作領域が±180゜以上であ
ってもパ+”  11  It側のオーバーラン位置検
出を行う信頼性の高い角度検出装置が1枚のドッグプレ
ートを用いた簡単、かつ、安価な構成で得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による角度検出装置を示す
構成図、第2図はその装置の制御フローチャート図、第
3図は従来の多関節ロボットの駆動方法を示す構成図、
第4図は従来の検出センサの配置を示す構成図である。 1は原点検出センサ、2は11 + II側オーバーラ
ン検出センサ3は−”側オーバーラン検出センサ、5は
ドッグプレート、6はドッグ、8はロボット関節出力軸
、10は制御回路、14は主メモリ、15はメモリ。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 特許出願人  三菱電機株式会社 第3図 第4図 0゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 動作範囲が±180°以上の回転軸と、前記回転軸に一
    体的に取付けたドッグプレートと、前記ドッグプレート
    のドッグの移動軌跡に対向配設した原点検出センサと“
    +”側オーバーラン検出センサおよび“−”側オーバー
    ラン検出センサと、前記“+”側オーバーラン検出セン
    サを“−”側オーバーラン検出の前段センサとし前記“
    −”側オーバーラン検出センサを“+”側オーバーラン
    検出の前段センサとして用いるために該“+”側オーバ
    ーラン検出センサおよび“−”側オーバーラン検出セン
    サの信号を書き込むREAD/WRITE可能で、かつ
    、電源断時にも記憶内容を保持しているメモリと前記信
    号の書き込み後前記“+”、“−”側オーバーラン検出
    センサが作動して該書き込み信号と反対の信号が入力さ
    れた場合はその入力信号をオーバーラン検出信号として
    取扱い前記書き込み信号と同一の信号が入力された場合
    は前記メモリの内容をクリアするとともに前記原点検出
    センサよりの信号入力時は常に該メモリの内容をクリア
    するプログラムを内蔵した主メモリとを有する制御回路
    を備えた角度検出装置。
JP15911186A 1986-07-07 1986-07-07 角度検出装置 Pending JPS6315109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15911186A JPS6315109A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 角度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15911186A JPS6315109A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 角度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6315109A true JPS6315109A (ja) 1988-01-22

Family

ID=15686482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15911186A Pending JPS6315109A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 角度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315109A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103256912A (zh) * 2012-02-21 2013-08-21 罗伯特·博世有限公司 用于获取车辆中的转动部件上的旋转角的传感器组件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103256912A (zh) * 2012-02-21 2013-08-21 罗伯特·博世有限公司 用于获取车辆中的转动部件上的旋转角的传感器组件
CN103256912B (zh) * 2012-02-21 2016-06-22 罗伯特·博世有限公司 用于获取车辆中的转动部件上的旋转角的传感器组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007194B1 (ko) 산업용 로보트의 관절장치
JPS6315109A (ja) 角度検出装置
KR100463757B1 (ko) 수동 자유도를 갖는 2자유도 햅틱장치
JPH0750404B2 (ja) ロボツト
WO1995006851A1 (fr) Systeme permettant de mesurer le profil de roue dentee
JPS58120493A (ja) 動作限界位置の検出機構
JPH0768485A (ja) 回転関節装置
JPH11333776A (ja) 組立ハンド
JPS62191902A (ja) 数値制御装置における原点復帰方法
JPS58217005A (ja) ロボツトの原点検出装置
JPH0726260Y2 (ja) 回収装置
WO2022259706A1 (ja) 接触検知装置
JPS6315110A (ja) 角度検出装置
JPH063581U (ja) 位置表示装置
JPH0749246A (ja) エンコーダシステム
JPS60104695A (ja) 産業用ロボツト
JPS61260958A (ja) 駆動装置
KR0175556B1 (ko) 수평 다관절 로보트에 있어서 작업영역 가변제어장치 및 방법
JPH10118974A (ja) 多関節ロボットにおけるハンドの回転位置検出装置
JPS5890484A (ja) 組立用ロボツト
JPH08305432A (ja) ロボット装置
JPS5988292A (ja) ロボツト装置
JPS62184508A (ja) 原点復帰方法
JPH04305118A (ja) インクリメンタル型エンコーダ
JPH03128693A (ja) モータ制御装置