JPS6314782B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314782B2
JPS6314782B2 JP55183084A JP18308480A JPS6314782B2 JP S6314782 B2 JPS6314782 B2 JP S6314782B2 JP 55183084 A JP55183084 A JP 55183084A JP 18308480 A JP18308480 A JP 18308480A JP S6314782 B2 JPS6314782 B2 JP S6314782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
group
coagulation
gel
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55183084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57106622A (en
Inventor
Susumu Wada
Yoshimasa Fukano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Silicone Co Ltd filed Critical Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP55183084A priority Critical patent/JPS57106622A/ja
Priority to GB8137796A priority patent/GB2091280B/en
Priority to CA000392592A priority patent/CA1187091A/en
Priority to ZA818862A priority patent/ZA818862B/xx
Priority to FR8124070A priority patent/FR2496892A1/fr
Priority to IT25819/81A priority patent/IT1140396B/it
Priority to DE19813151337 priority patent/DE3151337A1/de
Priority to BE0/206938A priority patent/BE891629A/fr
Publication of JPS57106622A publication Critical patent/JPS57106622A/ja
Priority to US06/505,674 priority patent/US4529711A/en
Publication of JPS6314782B2 publication Critical patent/JPS6314782B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/86Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood coagulating time or factors, or their receptors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は血液の凝固促進剤に関する。 血液を試料とする血液化学検査を行なう場合、
一般的には血液を凝固させた後、遠心分離して得
られる無形成分、つまり血清を試料として用い
る。 血液の凝固は生化学的には種々の因子が複雑に
組合わさつて起る現象であるが一般的には不溶性
タンパクであるフイブリンの析出をもつて凝固と
理解されている。 血液の凝固時間、すなわちフイブリンの析出時
間は通常、リー・ホワイト法による測定ではガラ
ス製試験管の場合、5〜15分であり、ジメチルポ
リシロキサン流体内面焼付処理剤ガラス製試験管
あるいはプラスチツクやアルミ等の非ガラス製試
験管の場合には30分前後である。しかし実際に全
血液が凝固し遠心分離によつて血清と血餅(赤血
球やフイブリン等で構成されている有形成分)が
きれいに分離できる迄の時間、つまり種々の検査
に適するような血清部分(血球やフイブリンの混
入がないもの)が得られるまでの時間はリー・ホ
ワイト法による測定時間より、はるかに長い1〜
2時間を要するとされている。 血液凝固の遅延、すなわち完全凝固までの時間
が長いことは検査自体が自動化され迅速化されて
いる現在、検査業務の流れの能率化、または血液
成分の長時間放置による時間的変化の観点から
も、かなり大きな問題とされる。 従来、血清を分離するために分離相の中間比重
を有するゲル状材料を用いることが知られてい
る。例えば特開昭49―89389号公報、特開昭50―
40198号公報、特開昭52―74657号公報には、この
種の分離用組成物としてシリコーン流体とシリカ
などの混合物からなるゲル状材料を使用すること
が開示されている。 これらのゲル状材料は遠心分離時に適度な流動
性を示し、分離すべき相間に移動し、遠心分離終
了後、例えば傾斜などによつて分離相破壊される
ことなく上澄液を採取することができる。しかし
予め該ゲル状材料を採血管底に置いて、ついで必
要時に採血して遠心分離を行なう浮上方式におい
ては、ガラス製採血管の条件下でも血液の凝固が
一般に非ガラス製採血管並み以上の遅延現象があ
り、採血して遠心分離を行なうまでの放置時間が
長引くという不利がある。もし仮りに凝固が不十
分な状態で遠心分離を急いだ場合には満足な血清
は得られないあろう。この現象に関し、作業能率
化の点から最近広く使用されるデイスポーザブル
なプラスチツク試験管で起るこの問題は特に深刻
なものである。本発明者は、採血管に採取した血
液を遠心分離して血清と血餅を分離する際、特に
シリコーンゲル材料を分離剤として分離する際に
起る血液の凝固遅延の問題を解消すべく鋭意研究
した結果本発明に到達した。 本発明は血液の凝固促進剤を提供するものであ
る。本発明は水酸基もしくはカルボン酸基含有1
価炭化水素基を1分子中に少なくとも1個有する
オルガノポリシロキサン流体を主剤とする血液凝
固促進剤に関する。 本発明者はかゝるオルガノポリシロキサン流体
を血液に接触せしめると血液の凝固が著しく促進
されることを見出し本発明を完成したのである。 これを説明すると、本発明の血液の凝固促進剤
の主剤であるオルガノポリシロキサン流体は、水
酸基もしくはカルボン酸基含有一価炭化水素基を
1分子中に少くとも1個有していることを特徴と
しており、そのため通常のオルガノポリシロキサ
ンが有しない血液の凝固促進作用を有するのであ
る。 水酸基もしくはカルボン酸基は一価炭化水素基
中に少なくとも1個あればよく複数個存在してい
てもよいし、水酸基とカルボン酸基の両方が存在
していてもよい。 水酸基もしくはカルボン酸基が結合している一
価炭化水素基としてはアルキル基、シクロアルキ
ル基、フエニル基、アラルキル基などが例示され
るがアルキル基とりわけプロピル基がもつとも一
般的である。 水酸基含有一価炭化水素基の具体例として―
CH2OH,―CH2CH2OH,―CH2CH2CH2OH
【式】
【式】― (CH26―OH
【式】― CH2CH2COOCH2CH2OH
【式】がある。 カルボン酸基含有一価炭化水素基の具体例とし
て―CH2CH2COOH,
【式】
【式】―CH2CH2CH2COOH,
【式】―(CH28COOH
【式】がある。 水酸基もしくはカルボン酸基を少くとも1個有
する一価炭化水素基は、オルガノポリシロキサン
1分子中に少なくとも1個存在し、特に上限はな
いが合成技術上ケイ素原子結合全有機基の50モル
%どまりが一般的である。これ以外のオルガノポ
リシロキサン中の水酸基もカルボン酸基も有しな
い一価炭化水素基はアルキル基、アラルキル基、
アリール基、アルケニル基、ハロゲン化アルキル
基など従来公知のもののいずれでもよい。これに
はメチル基、エチル基、オクチル基、2―フエニ
ルエチル基、フエニル基、ビニル基、3・3・3
―トリフルオロプロピル基が例示される。 このオルガノポリシロキサン流体は、直鎖状、
分枝鎖状、環状、網状のいずれの構造であつても
よく、その重合度も特に制限されないが、常温で
液状を呈するような構造および重合度をとる必要
がある。 このオルガノポリシロキサン流体の粘度は、血
液凝固促進のために使用する便宜上25℃において
1〜500000CS、特には10〜50000CSであること
が好ましい。 このオルガノポリシロキサン流体の構造を例示
すると
【式】
【式】 (式中、R1は水酸基もしくはカルボン酸基含
有一価炭化水素基であり、Rは水酸基もカルボン
酸基も含有しない一価炭化水素基であり、mは0
または1以上の整数であり、nは1以上の整数で
あり、kは1,2または3であり、lは1〜4の
整数であり、k+l=4である。) がある。 このオルガノポリシロキサン流体は、オルガノ
ハイドロジエンポリシロキサンにビニル基含有ア
ルコールもしくはビニル基含有カルボン酸を付加
させることにより、あるいはケイ素原子結合水素
原子含有シラン、オルガノシランもしくはオルガ
ノシロキサンにビニル含有アルコールもしくはビ
ニル基含有カルボン酸を付加させ、付加反応生成
物を単独で重合するか他のシラン、オルガノシラ
ンもしくはオルガノシロキサンと共重合すること
によつて容易に製造される。 その際、付加反応に与らないケイ素原子結合水
素原子が残在していても本発明の目的達成の妨げ
にはならない。 このオルガノポリシロキサン流体を血液に接触
させる方法としては、あらかじめ採血管内にこ
のオルガノポリシロキサン流体を微量ないし少量
滴下しておいてその上に血液を注入する方法こ
のオルガノポリシロキサン流体をあらかじめ採血
管内壁に被覆しておき、ついで血液を注入する方
法採取された血液中にこのオルガノポリシロキ
サン流体を微量ないし少量添加する方法がある。
このオルガノポリシロキサン流体は単独で血液と
接触させてもよいし、他の成分と混合した形で血
液を接触させてもよい。他の成分は流体でも固体
でもよい。固体のうちでは粉体とりわけ微粒子状
シリカ系フイラーが好ましい。このオルガノポリ
シロキサン流体と微粒子状シリカフイラーからな
り、血清と血餅の中間比重を有したゲル状材料は
血液の凝固促進に好適である。 このゲル状材料をあらかじめ採血管の底に採取
しておき、その上に血液を注入して遠心分離すれ
ば、ゲル状材料は浮上して血清と血餅の中間部に
位置し障壁を形成するので、血清のみを容易に取
りだすことができる。あるいは採血管に血液を採
取し、このゲル状材料を充填した治具を採血管に
装着し、遠心分離機にかけて治具底部の小孔から
ゲル状材料を流下させて上記同様の目的を達成す
ることもできる。この場合は、オルガノポリシロ
キサン流体の凝固促進と、血清と血餅の分離の両
方の機能を果しており一石二鳥である。 他の成分としての液体には、このオルガノポリ
シロキサン流体を溶解することのできる有機溶剤
をも包含する。このオルガノポリシロキサン流体
を例えばn―ヘキサンやキシレンに溶解して0.01
〜0.1重量%の溶液を調整し、採血管内に導き内
壁を被覆した後、溶剤をとばしてオルガノポリシ
ロキサン流体を内壁に残置させ、ついで血液を注
入してその凝固を促進するという方法もとること
ができる。 このオルガノポリシロキサン流体の粘度につい
てはすでに説明したが、前記との方法におい
てはすでに好ましいと述べた粘度範囲内でも低粘
度よりの方がより好ましく、前記の方法や粉体
との混合物の形で血液分離剤としても使用する方
法においてはすでに好ましいと述べた粘度の範囲
内であれば低粘度よりでも高粘度よりでもよい。 血液と接触させるこのオルガノポリシロキサン
流体の量は接触の方法によつて異なり、前記と
の方法の場合は血液7―8ml当り100mg程度が
標準的であり、前記の方法の場合は0.01〜0.1
重量%の希釈溶液で被覆して付着する量で十分で
ある。 本発明の血液凝固促進剤は、人血のみならず、
牛、豚、馬、にわとりなどの動物の血液にも効果
的である。 採血管や採血バツグなどの採血容器に採取した
血液の凝固を促進する場合には、採血容器がプラ
スチツク製、ゴム製、金属製などの非ガラス製の
場合、および内壁をジメチルポリシロキサン流体
で焼付け処理したガラス製である場合に、本発明
の血液凝固促進剤は特に効果的である。また、通
常のガラス製採血管に採血してジメチルポリシロ
キサン流体とシリカ系フイラーからなるゲル状材
料を分離剤として遠心分離方式により血清と血餅
に分離する場合、ジメチルポリシロキサン流体の
ため血液の凝固が遅延するが、本発明の血液凝固
促進剤を併存させると遅延現象が解消する。 次に実施例をかかげるが、実施例中、部とある
のはすべて重量部を意味し、粘度はすべて25℃に
おける値である。化学式中Meとあるのはメチル
基を意味する。 凝固時間とは、内径15mm、長さ100mmの試験管
又は採血管に採取された全血が、凝固を開始して
管を水平にしても流出しなくなるまでの時間のこ
とである。 血清量は、内径15mm、長さ100mmの試験管に採
血した全血を2500rpm、相対遠心加速度1160Gの
遠心分離に10分間かけ、上澄部分をピベツトで吸
引採取して決定した。 実施例 1〜5 プラスチツク製試験管(ポリプロピレン樹脂、
ポリスチレン樹脂)ガラス製試験管(ホウケイ酸
塩ガラス)、ジメチルポリシロキサン流体内面焼
付処理ガラス製試験管、および粘度12500csを有
するジメチルシリコーン流体100部と疎水性微粒
子状シリカ14.5部の混合物からなるゲル状材料、
約1.5gが採血管底に採取されたガラス製試験管
を準備し、これらに本発明の血液凝固促進剤を約
100mg滴下して、ついで健康な男子から採血した
直後の全血7mlを注ぎ、その凝固時間と45分放置
後に遠心分離を行なつて得られる血清部分の収量
をしらべた。その結果を表1に示した。
【表】
【表】 実施例4のゲル状材料入り試験管であつて血液
凝固促進剤を滴下したものを60日放置後再び同様
な血清分離試験を行なつても血液の凝固時間およ
び血清量にほとんど変化は認められなかつた。こ
れに対し比較例3のゲル状材料入り試験管を30日
間放置後再び同様な試験を行なつたところ血液の
凝固時間が大巾に遅れ、満足な血清量を得るため
には遠心分離にかけるまで1時間以上放置してお
く必要があつた。 実施例 6 式 で表わされる血液凝固促進剤をキシレンに溶解し
て0.1重量%溶液とし、ポリプロピレン製試験管
に注入して内面を濡らした後捨てさり、風乾して
キシレンを除去した。 実施例1〜5と同様に血液の凝固時間と血清量
を調べたところ、凝固時間は6〜16分であり、血
清量は3.1mlであつた。 実施例 7 実施例6の血液凝固促進剤100部と表面積130
m2/gの疎水化処理フユームシリカ14.5部を均一
になるまで混合して得た比重1.045のゲル状材料
1.5gをガラス製採血管底部に投入し、ついで健
康な男子から採血した直後の全血7mlを注ぎ凝固
時間を測定したところ5〜12分であつた。12分後
に密栓して2500rpmの遠心分離器に10分間かけ
た。採血管中間部にゲル状材料が移動して隔壁層
を形成しゲル状材料の上部に血清が、下部に血餅
が位置してきれいに二層に分離していた。ゲル状
材料入り試験管を30日間放置後に同様の試験を行
なつたところ同様な結果が得られた。 実施例6の血液凝固促進剤のかわりに粘度
12500csのジメチルポリシロキサン流体を使用し
て得たゲル状材料を用いて上記と同様な試験を行
なつたところ凝固時間は20―31分であつた。ゲル
状材料入り試験管を30日放置後に同様な試験を行
なつたところ凝固時間は60―70分であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水酸基もしくはカルボン酸基含有一価炭化水
    素基を1分子中に少なくとも1個有するオルガノ
    ポリシロキサン流体を主剤とする血液の凝固促進
    剤。 2 オルガノポリシロキサン流体が水酸基もしく
    はカルボン酸基含有アルキル基を1分子中に少な
    くとも1個有するジメチルポリシロキサンである
    特許請求の範囲第1項記載の血液の凝固促進剤。 3 オルガノポリシロキサン流体の25℃における
    粘度が10〜50000csである特許請求の範囲第2項
    記載の血液の凝固促進剤。
JP55183084A 1980-12-24 1980-12-24 Coagulation accelerator of blood Granted JPS57106622A (en)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55183084A JPS57106622A (en) 1980-12-24 1980-12-24 Coagulation accelerator of blood
GB8137796A GB2091280B (en) 1980-12-24 1981-12-15 A fluid blood coagulation promotor
CA000392592A CA1187091A (en) 1980-12-24 1981-12-17 Blood coagulation promoter
ZA818862A ZA818862B (en) 1980-12-24 1981-12-22 Blood coagulation promotor
IT25819/81A IT1140396B (it) 1980-12-24 1981-12-23 Agente promotore per la coagulazione del sangue
FR8124070A FR2496892A1 (fr) 1980-12-24 1981-12-23 Promoteur de coagulation du sang et procede l'utilisant
DE19813151337 DE3151337A1 (de) 1980-12-24 1981-12-24 Blutkoagulationspromotor und verfahren zur beschleunigung der koagulation von gesamtblut
BE0/206938A BE891629A (fr) 1980-12-24 1981-12-28 Promoteur de coagulation du sang et procede l'utilisant
US06/505,674 US4529711A (en) 1980-12-24 1983-06-20 Fluid blood coagulation promoter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55183084A JPS57106622A (en) 1980-12-24 1980-12-24 Coagulation accelerator of blood

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57106622A JPS57106622A (en) 1982-07-02
JPS6314782B2 true JPS6314782B2 (ja) 1988-04-01

Family

ID=16129476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55183084A Granted JPS57106622A (en) 1980-12-24 1980-12-24 Coagulation accelerator of blood

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4529711A (ja)
JP (1) JPS57106622A (ja)
BE (1) BE891629A (ja)
CA (1) CA1187091A (ja)
DE (1) DE3151337A1 (ja)
FR (1) FR2496892A1 (ja)
GB (1) GB2091280B (ja)
IT (1) IT1140396B (ja)
ZA (1) ZA818862B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4606825A (en) * 1985-04-22 1986-08-19 J. T. Baker Chemical Company Purification of immunoglobulin G
FR2613938A1 (fr) * 1987-04-16 1988-10-21 Rhone Poulenc Chimie Articles a base de polychlorure de vinyle plastifie pour le contact avec les milieux biologiques
US6238578B1 (en) 1996-12-09 2001-05-29 Sherwood Services Ag Method for dispensing separator gel in a blood collection tube
US6225123B1 (en) * 1997-04-30 2001-05-01 Becton Dickinson And Company Additive preparation and method of use thereof
US20100248329A1 (en) * 2003-04-25 2010-09-30 Ryusuke Okamoto Blood coagulation promoter and blood collection tube
JP4219361B2 (ja) * 2003-04-25 2009-02-04 積水化学工業株式会社 血液凝固促進剤及び採血管
CN106443002A (zh) 2007-10-22 2017-02-22 贝克顿·迪金森公司 评价在含有机基聚硅氧烷的悬浮液中蛋白质聚集的方法
ES2797298T3 (es) 2016-02-10 2020-12-01 Becton Dickinson France Procedimiento para evaluar la estabilidad de una formulación a base de proteína
CN112546677A (zh) * 2020-12-30 2021-03-26 威海鸿宇医疗器械有限公司 一种可快速提取家禽血液中血清的提取剂及血清提取方法
CN112798380A (zh) * 2021-02-01 2021-05-14 广州阳普医疗科技股份有限公司 一种促凝管

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1057340B (de) * 1955-05-31 1959-05-14 Dow Corning Verfahren zur Herstellung von neuen Organopolysiloxanen
US2957899A (en) * 1956-10-12 1960-10-25 Union Carbide Corp Alkaline hydrolysis of cyanoalkyl-siloxanes
DE1236507B (de) * 1962-05-31 1967-03-16 Gen Electric Verfahren zur Herstellung von Organopolysiloxanalkylcarbonsaeuren
GB998549A (en) * 1963-04-01 1965-07-14 Dow Corning Hydroxyorganosilanes, siloxanes and co-polymers
DE1227456B (de) * 1965-04-09 1966-10-27 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung endstaendig hydroxymethylsubstituierter Organopolysiloxane
US3562352A (en) * 1968-09-06 1971-02-09 Avco Corp Polysiloxane-polyurethane block copolymers
US3852194A (en) * 1972-12-11 1974-12-03 Corning Glass Works Apparatus and method for fluid collection and partitioning
DE2453813A1 (de) * 1974-11-13 1976-05-26 Greiner & Soehne C A Blutprobenroehrchen
JPS5328495A (en) * 1976-08-27 1978-03-16 Ajinomoto Kk Coagulation accelarating process
US4261875A (en) * 1979-01-31 1981-04-14 American Optical Corporation Contact lenses containing hydrophilic silicone polymers
JPS55132957A (en) * 1979-04-04 1980-10-16 Ono Pharmaceut Co Ltd Blood coagulation accelerating vessel
JPS5644056A (en) * 1979-09-17 1981-04-23 Sekisui Chem Co Ltd Composition for separating serum
JPS56129860A (en) * 1980-03-17 1981-10-12 Sekisui Chem Co Ltd Plastic container for blood inspection

Also Published As

Publication number Publication date
ZA818862B (en) 1982-12-29
FR2496892A1 (fr) 1982-06-25
JPS57106622A (en) 1982-07-02
IT8125819A0 (it) 1981-12-23
BE891629A (fr) 1982-06-28
US4529711A (en) 1985-07-16
GB2091280A (en) 1982-07-28
CA1187091A (en) 1985-05-14
FR2496892B1 (ja) 1985-04-05
DE3151337A1 (de) 1982-07-29
GB2091280B (en) 1984-04-18
IT1140396B (it) 1986-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0744026B1 (en) Separator float for blood collection tubes
US4426290A (en) Apparatus for separating blood
JPH02111374A (ja) 杭凝固処理された血液から血小板、リンパ球および単核大白血球を分離する方法
US4698311A (en) Particle washing and separation method
US5736033A (en) Separator float for blood collection tubes with water swellable material
JPS6314782B2 (ja)
EP0035575A1 (en) Blood serum-separating agent
JPH0442627B2 (ja)
US5525227A (en) Method for forming blood compatible, shear sensitive gels
WO2012026970A2 (en) Centrifuge and separation vessel therefore
EP2794052A1 (en) Bioseparation compositions and methods for making and using same
SE447933B (sv) Bestemning av antigener eller antikkroppar
EP0044822B1 (en) Compositions able to separate the erythrocytes from the serum or plasma in blood analysis samples, and the method which uses them
Blaxhall A comparison of methods used for the separation of fish lymphocytes
JPH02168159A (ja) 血液分離剤
CN1046036C (zh) 一种血清分离胶
JP2734918B2 (ja) 採血管
CA2221581A1 (en) Process for enhancing the aggregation and/or agglutination of erythrocytes prior to centrifugation
JPS6367660B2 (ja)
CN101570637B (zh) 一种有机硅分离胶及其制备方法和应用
JPH0573174B2 (ja)
WO2018204127A1 (en) Device and method for extracting nucleic acids from biological sample materials with solvent-free reagents
JPS60195452A (ja) 血清分離用デバイス
JPH08168479A (ja) 血液検査用容器
JPH10282092A (ja) 血清または血漿分離剤形状の保持方法