JPS63147490A - クッション入り部品の製造方法及びその装置 - Google Patents

クッション入り部品の製造方法及びその装置

Info

Publication number
JPS63147490A
JPS63147490A JP62253459A JP25345987A JPS63147490A JP S63147490 A JPS63147490 A JP S63147490A JP 62253459 A JP62253459 A JP 62253459A JP 25345987 A JP25345987 A JP 25345987A JP S63147490 A JPS63147490 A JP S63147490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
cover
cushioned
steam
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62253459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581709B2 (ja
Inventor
ロベルト・ブラセスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIIKAMU SOC IT KUTSUSHIINI A
SHIIKAMU SOC IT KUTSUSHIINI A MOOLES SpA
Original Assignee
SHIIKAMU SOC IT KUTSUSHIINI A
SHIIKAMU SOC IT KUTSUSHIINI A MOOLES SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIIKAMU SOC IT KUTSUSHIINI A, SHIIKAMU SOC IT KUTSUSHIINI A MOOLES SpA filed Critical SHIIKAMU SOC IT KUTSUSHIINI A
Publication of JPS63147490A publication Critical patent/JPS63147490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581709B2 publication Critical patent/JP2581709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • B29C33/04Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means using liquids, gas or steam
    • B29C33/048Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means using liquids, gas or steam using steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/42Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • B29C63/025Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material applied by a die matching with the profile of the surface of resilient articles, e.g. cushions, seat pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/485Multi-component adhesives, i.e. chemically curing as a result of the mixing of said multi-components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/522Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive by spraying, e.g. by flame spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7847Holding or clamping means for handling purposes using vacuum to hold at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/301Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/727General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being porous, e.g. foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B68SADDLERY; UPHOLSTERY
    • B68GMETHODS, EQUIPMENT, OR MACHINES FOR USE IN UPHOLSTERING; UPHOLSTERY NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B68G7/00Making upholstery
    • B68G7/05Covering or enveloping cores of pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/58Upholstery or cushions, e.g. vehicle upholstery or interior padding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1039Surface deformation only of sandwich or lamina [e.g., embossed panels]
    • Y10T156/1041Subsequent to lamination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、概略、クッション入り部品、具体的には自動
車シートに関するしので、特に請求の範囲lの前文に示
されている特徴を有するようなシート用のクツシコンの
製造方法に関するものである。
(従来の技術およびその問題点) 本明細書及び請求範囲において、゛クッション″という
語は、シートクッションあるいは背もたれをも構成し、
クッション材(例えば発泡プラスチック材)から形成さ
れ、カバー(布、皮、合成材料あるいはそれに類するも
の)を備え、その内側に比較的薄く柔らかい発泡プラス
チック材の層を備えることら可能なシートの一部に関す
る。
既知の1つの技術によると、クッションは発泡プラスチ
ック材のクッション材を用,色し、このクッション材を
、クッションの」二面、クッションの前側及び2つの側
面に配置されろ周辺の細長い部分に布をのせてカバーす
ることにより製造される。
布製カバーは布を発泡プラスチック材の本体に取り付け
る留め具又は接着剤でフラノコン材に固定される。
布製カバーを発泡プラスチック材に縫って取り付けるよ
り古い技術に比べて、上述の既知の方法は単産により適
していて、特に製造工程を自動化できる利点を有し、同
時に人間工学及び快適さの要求から解剖学的に曳雅な形
の製造が可能である。
一方、この既知の方法は、フラノコン材の解削学的形状
の表面へ布製カバーを取り付けろ結果として、それが弾
性的でないことから、布からざれろ危険性を含んでいる
この問題を解決する為に、発泡プラスチック材料製りソ
ション材をカバーするのに熱成形できろ材料が提案され
ている。この材料はまず加熱し、それから金型で冷間加
圧することによって、必要な形状に成形される。このよ
うに成形された材料は、それから発泡プラスチック材の
本体に取り付けられる。
しかしながら、この既知の方法は、比較的高価な熱成形
できる材料を用いなければならず、デザインが熱成形作
業中に変形するので、装飾的なデザインを与える材料が
使えないという欠点がある。
カバーの材料として普通の非弾性材を用いるが、それに
もかかわらず詰め物に取り付ける際に、材料が裂けたり
ちぎれたりする危険なしに、複雑な解剖学的形状のクッ
ションを製造する問題の解決は、カバーとして用いられ
る材料を、それをクッション材に取り付ける而に蒸気を
用いて熱間加圧することによって成形する方法により達
成される。
この種の方法は文書1”R−A−2347306に記述
、図示されている。しかし、一方では、非弾性材料を蒸
気の存在の下で熱間加圧によりある形に成形するという
簡単なアイデアは、家庭でも一般に布並びにカバーとし
ての材料の成形に用いられる便利な方法であるという事
実からすると、材料を成形する技術の専門家にとって明
白な手段であるが、他方では、このアイデアを工業的規
模で実際にすぐ適用することはできないことは認識され
るべきである。事実、出願人によって行なわれた実験で
は、FR−A−2347306で述べられている上述の
方法では、材料の成形中に加えられる蒸気の一部が、材
料面で復水し材料を傷つける危険が高いので、実際に工
業的に用いろことはできない。
本発明の目的は、簡単で経済的な方法で、上述の問題を
解決することである。
(作用及び効果) この目的を達成する為に、本発明の主題となるのは請求
範囲1に述べられている特徴を有する方法である。
即ち、本発明の要旨は、カバーを、金型で加圧し、同時
に金型の下部を通り抜け、金型の下部の上壁に配置され
ている通路を通ってカバーに達する蒸気の流れを当てる
ことによってクッション材の表面形状に成形した後、ク
ッション材に装着するクッション入り部品、特にシート
クッションを製造する方法であって、室が通路と直接連
絡しておらず、本体が金型の下部の上壁と熱的に伝導関
係にあるタンクから蒸気を吸引することによって、カバ
ーの加圧段階で用いられる蒸気を上壁に形成された通路
に導くことにある。
本発明による方法では、金型の下部の上壁は、蒸気タン
クの本体からその上壁へ熱伝導によって伝わる熱によっ
て効果的に絶えず高温に保たれるので、成形の間に復水
ができ、その結果材料に傷ができる危険性は最小限にな
る。同時に、加圧蒸気タンク室は、上壁に形成されてい
る通路と直接連絡]7ていないので、蒸気と材料の接触
が長引くことは避けられる。
カバーとしての材料を成形しfこ後、材料は2つの成分
よりなる接着剤で接着し、クッション材を材料と金型の
下部に加圧することによる普通の方法で発泡プラスチッ
ク材のクッション材に取り付けられろ。本発明によるも
う1つの好ましい特徴は、接着剤の1番[]の成分は、
クッション材が材料に加圧される前にクッション材に塗
られる一方、2番目の成分は、材料に接触する金型の壁
に形成されている通路を通り、材料の細孔を通って加圧
段階で適用される。
このようにして、接着剤の2つの成分が両方共、カバー
として用いられる材料か取りつけられる直前にクッショ
ン材に塗られる既知の方法の特別な問題は避けられる。
この問題は、加圧段階が、接着剤の2つの成分の塗布後
、2つの成分の反応が、クッション材かカバーとしての
材料に加圧される前に完了しないように比較的短時間内
に行なゎなけれ゛ばならないという事実にある。
しかしながら、上記の特徴により、接着剤の1番目の成
分は、クッション材をカバーとしての材料に加圧する操
作が行なわれる時点より長時間面にクッション材に塗っ
てもよく、1番目の成分に既に覆われている数個のクッ
ション材を貯えておくことができろ。
それから、2番目の成分は、既に詳述された如く金型に
加圧する時点で加えられる。
2番目の成分か水と触媒の混合物で構成されている特別
な場合には、この混合物は、金型に設(Jられている加
圧蒸気タンクから蒸気を取り、材料と接触する金型の壁
に形成されている通路の上流で、この蒸気の流れにこの
試薬を注入することにより適用してもよい。このように
して、タンクからの蒸気の流れによって触媒は金型に形
成されている通路とカバーとして用いられる材料の細孔
を通り、クッション材と接触し、そこで接着剤の1番目
の成分と反応し、材料に接着させる。
他の視点からみると、本発明は、シートクッションの製
造に用いられ、請求の範囲(4)に示される特徴ならび
に請求の範囲(5)〜(10)に示される好ましい補助
的な特徴を有する装置を提供するものである。
即ち、本発明の要旨は、クッション入り部品、特にシー
トクッションの製造に用いられる装置が、クッション材
に当てられるカバーをクッション材の表面形状に加圧成
形する金型よりなり、その金型は」二部と下部を何し、
少なくとら金型の下部がカバーと接触する壁に形成され
ている通路を有し、カバーの加圧段階で通路へ蒸気の流
れを供給し、カバーを要求される形状に成形できる手段
を備え、その蒸気を供給する手段は室が金型の壁に形成
されている通路とは直接連絡せず、その本体が金型の壁
と熱的に伝導関係にある加圧蒸気タンクよりなるしので
ある。
本発明による装置のもう1つの特徴は、材料をシートの
クッション材に接着する為に用いられる接着剤の2番目
の成分を構成する試薬を水と共に供給するダクトが、仕
切弁の下流部分で加圧蒸気タンクをhli助室に接続す
るダクトに通じているということにある。前以て成形さ
れているカバーとして用いられる材料にクッション材を
加圧する段階の間、蒸気タンクと連通している仕切弁は
、材料への蒸気の流れが生じるように開かれ、同時に試
薬を蒸気が流れろダクトに供給ずろポンプが動かされ、
試薬は蒸気によって吸引され、hli助室、材料が接触
する金型の壁に形成されている通路及び材料の細孔を通
り抜けてクッション材に達する。
本発明のその他の特徴と利点は、添付の図と関連して以
下の記述から明らかであろう。例は単に示したのみで、
それに限定されるものではない。
(実施例) 第1.2図を参照し、自動車用のシートクッション、こ
の特別な場合、シートクッションは概略1で示されてい
る。クッションlは、材料3で覆われている発泡プラス
チック材2のクッション材よりなり、材料3は図の例で
は、その内側に発泡プラスチック材の薄く柔らかい層4
を備えている。
坐る人の体を最適に支持する為にクッション材2の上面
は、くぼみ9で互いに分かれている表面部分6.7及び
8で3次元の表面形状に形成される。
カバーとしての材料3はクッション材2の上面に取り付
けられる主要部と、クッションの前面と2つの側面に拡
っている周辺の細長い部分からなっている。
本発明による方法で製造されるクッションに於いて、ツ
ノバーとしての材料の主要部は、以下に詳述ずろ方法で
、少なくと乙くぼみ8.9の対応部分に設けられている
接着剤の層10によって発泡プラスデック材のクッショ
ン材に取り付けられる。
本発明により、カバーとしての材料3は、発泡材4の内
側の層と共に、クッション材2にそれを取り付ける前に
、必要な形状に成形される。その材料は、金型11(第
3図)で蒸気の存在の下、熱間加圧で成形され、金型は
クッション材2の上部表面形状に対応した輪郭を有する
成形面14.15を有する下部12と上部1−3より成
る。2つの部分12.13は、例えば、金属あるいは耐
熱性プラスチックによって構成される。下部12は上壁
!6に、金型の下部12の本体内に形成される室18と
連通ずる一連の通路17を有する。
室18は、図示の例では、逮心ポンプによる真空源21
と通路19とダクト20て連絡している。
以下に詳細に説明するように、ポンプ2Iは、材料を壁
16に対して正しい位置に保つように吸引する為に用い
られる。
しかしながら、材料はある程度多孔性であるので、遠心
ポンプ21は如何なる場合も材料の壁16への吸引を確
かなものとする為に充分な比較的高い容量を持つ必要が
ある。閉切バルブ22の弁体は通路19に介在され、室
18とポンプ21との連絡を制御するのに用いられる。
バルブ22は、図の例では、空気シリンダ23によって
操作され、それへの空気の供給は、その技術の専門家に
は既知の方法により電気的に制御される(図示せず)。
加圧蒸気タンク24もまた金型の下部12に形成され、
図示の例では通路19をとりまく環状の室25を有して
いる。そのタンクの上壁26は室18の底を形成する。
図かられかるように、タンク24の室は直接室18と通
路17と連絡していない。ダクト27が備えられ、これ
にて室25は仕切弁28(第3.4図に概略のみ示され
ている)を介して通路19と連絡される。仕切弁は電磁
式作動装置29(概略のみ示す)によって制御される。
バルブ281作動装置29の構造及び作動装置29を制
御する方法は、既知の如何なる形式のものでもよく、こ
れらの詳細を図面から除くことにより図面がより一層速
やかにそして容易に理解できるのて、添付図面には示し
ていない。タンク24には更に蒸気を入れる人口3Iの
みならず室25でできる復水を抜く為に、バルブ26に
連絡する出口30を備えている。蒸気はダクト33を通
って加圧蒸気源32から入口31に達し、金型の上部1
3を加熱するためには、上部13に形成されている通路
34を通ってから入口31に達するのが好ましい。
カバーとしての材料3.・1を形成する為には、この材
料はまず金型の下部12の壁16にのせられるが、自動
化された機械的方法(図示されていない)によって所定
の位置には保たれない。
金型の下部12の内側には、図示の例では、円柱の形状
で壁26の全領域に均一に配置され、この壁と金型の上
部壁16の間の熱伝導を助ける金属要素35がある。金
属要素35は、それらが配置されるも、室18を分離さ
れた部屋に分けるのではなく、単に加圧蒸気タンクから
の熱を金型の上壁へ伝え、この上壁を絶えず高温に保つ
為に用いられるものと認識されるべきである。
材料が上壁16に対して所定の位置に置かれると、金型
の上部13が下降してその上に圧力が加えられる。同時
にバルブ28は開かれる。このようにして、ダクト27
、通路19及び室18を通って、金型の下部12の上壁
16に形成されている通路17への加圧蒸気の流れが形
成される。
加圧蒸気は通路17から吹出し、材料に到達し、材料は
必要な形に成形される。図かられかるように、成形は蒸
気の存在下で熱間加圧されて行なわれるので、材料が複
雑な形状を与えられた時でも、材料が裂けたり、ちぎれ
たりする危険なしに最適の成形が達成できる。
この成形段階中、金型の下部の上壁は、蒸気タンクの本
体から上壁への熱伝導によ゛つて生じる熱伝導により効
果的に絶えず高温に保たれるので、復水ができて材料か
傷付けられる危険は最小限になる。同時に、加圧蒸気を
貯める室は上壁に形成されている通路と直接連絡してい
ないという事実により材料と蒸気の接触が長引くことが
避けられ一度材料の成形が完了すると、ノくルブ28は
閉じられ、バルブ22は開放され、そしてポンプ21は
同時に材料を所定の位置に保つために作動される一方、
金型の上部13は持ち上げられろ。このようにして、室
18の残留蒸気の除去ら達成されろ。
この方法の次の段階では、発泡プラスチ・ツク材2のク
ッション材は、カバーとしての材料の内側に当てられ、
その上に加圧部材36(第11図)からの圧力で接着さ
れる。
自明の如く、カバーとしての材料の主要部のみがクッシ
ョン材2の接着されるが、り・ソンヨン材の前面及び側
面を覆う周辺の細長い部分は金型の外に残る。
クッション材2は、これまで普通に用いられている技術
ににす、即ち材料に当てられる1i7iに接着剤の層I
Oでクッション材の上面を覆うことによりカバーの内側
に接着してしよい。接着剤はクッション材の上面全体に
適用するか、あるし)はり・ソジョン材のくぼみ8.9
に対応する部分にのみ適用してもよい。最初の場合には
、接着剤はローラによって塗って乙よいが、2番目の場
合にはスプレー装置、らしシートの製造工程が自動化さ
れるならロボットが好ましい。普通の方法によると、接
着剤は塗布する直前に2つの成分が混合される。
しかしながら、この方法はクッション材を材料の内側に
押し付ける操作は比較的短時間で行い、接着剤の2つの
成分が混合され、その反応がクッション材が材料に当て
られる前に完了しないようにしなければならない。
この問題を避けるために、本発明による方法は、クッシ
ョン材2を材料に押し付ける作業の面に接着剤の1番目
の成分(普通はウレタン初期重合体)の層だけがクッシ
ョン材の上面に塗布されるというもうひとつの特徴を有
していて好ましい。触媒として作用する接着剤の2番目
の成分は普通水と芳香族アミンの混合によって構成され
、下記に詳細に述べる方法でクッション材を材料の内面
に押し付ける間に塗布される。
第4図を参照して、容器37が水と一緒に接着剤の2番
日の成分を構成ケろ目的の製品のために備えられている
。容器37は、バルブ28の下流部分で、供給ポンプ3
9と逆11−弁40が配置されているダクト38を介し
、てダクト27と連通している。
クッション材2が材料3.4の内面に押し付けられてい
る間に、バルブ28は閉じられ、ダクト27、バルブ2
81通路19.室18及び壁16に形成されている通路
17を通って材料に向かう蒸気に流れが形成される。同
時に、容器37からくる触媒をダクト27を通ってくる
蒸気の流れに導くためにポンプ39が作動される。ポン
プ39は触媒を蒸気の流れに導けるようにダクト27中
の蒸気の圧力に打ち勝つことができなければならない。
同時に、バルブ40は蒸気が容器37のほうに流れるの
を防ぐ。蒸気と触媒の、昆合物の%Eれは、このように
して材料に送られ、材料の細孔を通ってクッション材の
−に面に達する。接着剤の2つの成分の間の反応は、こ
のようにしてクッション材2を材料に押し付ける操作の
間に行なわれる。この方法は、クッション材2が準備さ
れた後、非常に短時間内に押し付は作業を開始する必要
かないという利点を備えていることは明白である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、自動車用のシートクッションの透視図である
。 第2図は、第1図のクッシヨンの一部■−■線の断面の
拡大図で、 第3,4図は、第1図のクッシヨンの製造に用いられる
装置の概略断面図で、製法の2つの段階で示されている
。 特許出願人 ノーカム・ソシェテ・イタリアーナ・クッ
ンーニ・ア・モーレ ソシエテ・パル・アヂオーニ 代理人 弁理士 前出 葆 ほか2名 第1 図 手続補正書(0釦 2. 発明の名称 クッション入り部品の製造方法及びその装置3、 補正
をする者 事件との関係 特許出願人 住所 イタリア国 トリノ 10121、ビア・ダピデ・ベルトロブチ2番
名称 ノーカム・ソシエテ・イタリアーナ・クソシーニ
・ア・モーμ ソノエテ・パル・アチオーニ代表音 ア
ルベルト・ピロット 国籍 イタリア国 4、代理人 住所 〒540 大阪府大阪市東区域見2丁目1番61
号(自発?ll?正)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カバー(3)を金型で加圧し、同時に金型の下部
    (12)を通り抜け、金型の下部(12)の上壁(16
    )に配置されている通路(17)を通ってカバーに達す
    る蒸気の流れを当てることによってクッション材(2)
    の表面形状に成形した後、クッション材(2)に装着す
    るクッション入り部品、特にシートクッションを製造す
    る方法であって、室(25)が通路(17)と直接連絡
    しておらず、本体が金型の下部(12)の上壁(16)
    と熱的に伝導関係にあるタンク(24)から蒸気を吸引
    することによって、カバーの加圧段階で用いられる蒸気
    を上壁(16)に形成された通路(17)に導くことを
    特徴とするクッション入り部品の製造方法。
  2. (2)成形されたカバー(3)は、2つの成分よりなる
    接着剤で接着することにより、またクッション材(2)
    をカバーと金型の下部(12)の上壁(16)に加圧す
    ることによりクッション材(2)に装着され、接着剤の
    1番目の成分はクッション材がカバーに加圧される前に
    クッション材に塗られ、接着剤の2番目の成分は、加圧
    段階で通路(17)を通りそしてカバーの細孔を通って
    クッション材(2)に至ることにより適用されることを
    特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載のクッション
    入り部品の製造方法。
  3. (3)2番目の成分が水と触媒とで構成されており、2
    番目の成分は、加圧蒸気タンク(24)から蒸気の流れ
    を吸引し、触媒を金型の下部(12)の上壁(16)に
    形成されている通路(17)の上流部分で蒸気の流れの
    中に導くことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記
    載のクッション入り部品の製造方法。
  4. (4)クッション入り部品、特にシートクッションの製
    造に用いられる装置が、クッション材(2)に当てられ
    るカバー(3)をクッション材の表面形状に加圧成形す
    る金型(11)よりなり、その金型は上部(13)と下
    部(12)を有し、少なくとも金型の下部(12)がカ
    バーと接触する壁(16)に形成されている通路(17
    )を有し、カバーの加圧段階で通路(17)へ蒸気の流
    れを供給し、カバーを要求される形状に成形できる手段
    を備え、その蒸気を供給する手段は室(25)が金型の
    壁に形成されている通路(17)とは直接連絡せず、そ
    の本体が金型の壁(16)と熱的に伝導関係にある加圧
    蒸気タンク(24)よりなることを特徴とするクッショ
    ン入り部品の製造装置。
  5. (5)金型の壁は、仕切弁(28)を備えたダクト(2
    7、19)を介して加圧蒸気タンクの室(25)に接続
    される補助室(18)を形成することを特徴とする前記
    特許請求の範囲第4項記載のクッション入り部品の製造
    装置。
  6. (6)補助室(18)は、もう一つの仕切弁(22)が
    介在されているダクト(19、20)を介して真空源(
    21)と連通していることを特徴とする前記特許請求の
    範囲第5項記載のクッション入り部品の製造装置。
  7. (7)加圧蒸気タンク(24)は、ダクト(33)を介
    して加圧蒸気源(32)を連絡する入り口(31)を有
    し、金型の上部(13)は加圧蒸気源(32)とダクト
    (33)のまわりにある内部通路(34)を有すること
    を特徴とする前記特許請求の範囲第4項記載のクッショ
    ン入り部品の製造装置。
  8. (8)上壁(16)と加圧蒸気タンク(24)の本体は
    、一体となっていて、タンク(24)の上壁(26)は
    、上壁(16)の下に離れて配置され、タンクの室(2
    5)は仕切弁(28)が離されているダクト(27)と
    連通している中央ダクト(19)を取り囲む環状室の形
    をしていることを特徴とする前記特許請求の範囲第4項
    記載のクッション入り部品の製造装置。
  9. (9)容器(37)はクッション材(2)を材料(3)
    の内側に接着するのに用いられる接着剤の触媒のために
    備えられ、容器(37)は給水ポンプ(39)が押し込
    まれているもうひとつのダクト(38)を介して補助室
    (18)へタンク(24)を接続しているダクト(27
    )に連通していることを特徴とする前記特許請求の範囲
    第5項記載のクッション入り部品の製造装置。
  10. (10)逆止弁(40)がポンプの下流でダクト(38
    )に押し込まれ、蒸気が容器(37)の方へ流れるのを
    防ぐことを特徴とする前記特許請求の範囲第9項記載の
    クッション入り部品の製造装置。
JP62253459A 1986-10-06 1987-10-06 クッション入り部品の製造方法及びその装置 Expired - Lifetime JP2581709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67757/86A IT1195191B (it) 1986-10-06 1986-10-06 Procedimento per la fabbricazione di un elemento imbottito in particolare un cuscino di sedile
IT67757-A/86 1986-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63147490A true JPS63147490A (ja) 1988-06-20
JP2581709B2 JP2581709B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=11305056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62253459A Expired - Lifetime JP2581709B2 (ja) 1986-10-06 1987-10-06 クッション入り部品の製造方法及びその装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4844761A (ja)
EP (1) EP0263798B1 (ja)
JP (1) JP2581709B2 (ja)
BR (1) BR8705262A (ja)
DE (1) DE3788267T2 (ja)
ES (1) ES2046215T3 (ja)
IT (1) IT1195191B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203183A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 池田物産株式会社 表皮一体成形シ−トの表面模様付け方法
JPS63203184A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 池田物産株式会社 表皮一体成形シ−トの表面模様付け方法
US5462786A (en) * 1991-03-22 1995-10-31 Asaa Technologies, Inc. Decorative panels for automobile interiors
JP2960583B2 (ja) * 1991-08-09 1999-10-06 テイ・エス テック株式会社 接着剤を用いたシートの製造方法
US5232543A (en) * 1992-07-17 1993-08-03 Lear Seating Corporation, Inc. Apparatus for bonding fabric to seat cushion trenches
IT1260632B (it) * 1993-03-29 1996-04-22 Sepi Spa Procedimento ed apparecchiatura per la fabbricazione di un elemento imbottito, particolarmente per un sedile di autoveicolo.
US5336352A (en) * 1993-04-23 1994-08-09 Tachi-S Co., Ltd. Method for forming a trim cover assembly for automotive seat
US5393479A (en) * 1993-05-27 1995-02-28 Hoover Universal, Inc. Method for shaping a trim cover fabric for a vehicle seat
US5902434A (en) * 1996-03-25 1999-05-11 Lear Corporation Method for bonding a cover material to a foam cushion
DE69705071D1 (de) * 1996-03-12 2001-07-05 Giuliana Guerrieri Vorrichtung zum kleben von rahmen, spiegeln, glasscheiben oder dergleichen auf platten, insbesondere möbelplatten
FR2746699B1 (fr) * 1996-03-27 1998-05-29 Faure Bertrand Equipements Sa Procede et dispositif d'encollage d'une matelassure ou d'une coiffe d'habillage d'un siege
US5743996A (en) * 1996-08-27 1998-04-28 Tachi-S Co., Ltd. Structure of bonding die for forming a seat
US5935364A (en) * 1996-10-02 1999-08-10 Steelcase Inc. Thermal forming upholstery process
US6345865B1 (en) * 1998-12-28 2002-02-12 T.S. Tech Co., Ltd. Vehicle seat, a skin material for a vehicle seat and a method of manufacturing the vehicle seat
JP2002011781A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Tachi S Co Ltd シートの加熱加圧成形型
WO2004069523A1 (ja) * 2003-02-05 2004-08-19 Ts Tech Co., Ltd. 車両用表皮材、車両用座席及び該車両用座席の製造装置
FR2868271B1 (fr) * 2004-04-02 2006-07-28 Cera Procede de realisation d'une matelassure comprenant un element de revetement en cuir ayant subit un etirement
US20070131347A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Lear Corporation Method of forming a fabric covered article
DE102006029026A1 (de) * 2006-06-14 2007-12-20 Sitech Sitztechnik Gmbh Verkleben von Körpern aus einem Schaumstoffmaterial oder anderer Trägermaterialien mit Bezügen
FR2943268B1 (fr) * 2009-03-20 2014-02-28 Arcil Moule de thermofromage a isolation thermique et procede associe.
GB201115291D0 (en) 2011-09-05 2011-10-19 Surface Generation Ltd Tool temperature management
DE102011121993B8 (de) * 2011-12-22 2018-02-22 Grammer Ag Fahrzeugsitz, Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeugsitzpolsterteils und Verwendung eines Heißpressstempels
US10246153B2 (en) * 2012-10-11 2019-04-02 Polaris Industries Inc. Side-by-side vehicle
US10870376B2 (en) 2017-03-10 2020-12-22 Magna Seating Inc Trim cover steam machine

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1716735A (en) * 1923-12-04 1929-06-11 Us Hoffman Machinery Corp Steaming device for hats
US2112384A (en) * 1935-02-04 1938-03-29 Jesse B Hawley Method of making hats
FR2336246A2 (fr) * 1975-02-05 1977-07-22 Roth Sa Freres Procede de fabrication de panneaux en forme a base de carton et de mousse, et panneaux ainsi realises
US4077821A (en) * 1975-09-15 1978-03-07 Detroit Gasket Company Method of forming foam laminates and headliners
JPS5850162B2 (ja) * 1976-02-05 1983-11-09 日産自動車株式会社 段ボ−ル製内装材の製造法
JPS52123762A (en) * 1976-04-05 1977-10-18 Tachikawa Spring Co Method of producing seat
GB1520834A (en) * 1976-04-09 1978-08-09 Wilkinson Sword Gmbh Razors
US4372900A (en) * 1980-11-13 1983-02-08 Detroit Gasket & Mfg. Co. Method of forming reinforced foam structure
DE3045413C2 (de) * 1980-12-02 1983-09-08 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Verfahren zum Oxydieren eines extrudierten schmelzflüssigen Polyäthylenfilms
FR2542666B1 (fr) * 1983-03-17 1986-06-20 Saint Gobain Isover Panneaux composites moules
US4786351A (en) * 1985-12-31 1988-11-22 Astechnologies, Inc. Process and apparatus for simultaneously shaping foam and laminating fabric thereto
US4718153A (en) * 1986-04-10 1988-01-12 Steelcase Inc. Cushion manufacturing process
US4795517A (en) * 1986-06-05 1989-01-03 Astechnologies, Inc. Process for shaping and covering cushion foam
US4740417A (en) * 1986-07-22 1988-04-26 Cone Mills Corporation Thermoplastic vacuum molding method and article produced thereby
US4744160A (en) * 1986-09-10 1988-05-17 Astechnologies, Inc. Fabric pressing machine using superheated steam

Also Published As

Publication number Publication date
DE3788267D1 (de) 1994-01-05
ES2046215T3 (es) 1994-02-01
US4844761A (en) 1989-07-04
IT1195191B (it) 1988-10-12
EP0263798B1 (en) 1993-11-24
EP0263798A3 (en) 1989-08-16
EP0263798A2 (en) 1988-04-13
US4979890A (en) 1990-12-25
JP2581709B2 (ja) 1997-02-12
BR8705262A (pt) 1988-05-24
IT8667757A0 (it) 1986-10-06
DE3788267T2 (de) 1994-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63147490A (ja) クッション入り部品の製造方法及びその装置
US4975135A (en) Method of forming a vehicle seat with a stylized seating surface
US4323410A (en) Method of manufacturing seat cushions
EP0569456B1 (en) Process for manufacturing a padded element
US5372668A (en) Method and apparatus for manufacture of a padded element, particularly for a motor-vehicle seat
US6391232B1 (en) Integrated soft pads for one step molded parts
CN112203837B (zh) 用于模制座椅应用所用的罩材料的工艺
US11427117B2 (en) Panel assembly with molded foam backing
US5679197A (en) Method for bonding a cover fabric to a cushion body using a pressurized environment
JPH058036B2 (ja)
US11897378B2 (en) Ventilated molded covers for seating applications
CA2166591C (en) Method of bonding a seat trim cover to a foam cushion utilizing an accelerated adhesive activator
JP2001070084A (ja) 自動車用シートのシートパッド、そのシートパッドの成形方法およびシートパッドの成形型
US6406588B1 (en) Method of bonding a seat trim cover to a foam cushion utilizing a solvent adhesive activator
EP0914917B1 (en) Method for manufacturing a multilayered seat
JP2781610B2 (ja) 表皮一体成形シートおよびその製造方法
JPS62261407A (ja) シ−トの製造方法
JPH0631812A (ja) クッション材の製造方法
JP2701903B2 (ja) 表皮一体成形シートの製造方法
GB2343408A (en) Producing a seat body including a moulding step
MXPA96000203A (en) Method of joining a seat adhesive cover to a foam cushion using an aceler adhesive activator
JPH09252888A (ja) 車両用シートのトリム装着構造およびその装着方法
WO2005053956A1 (en) Trim attachment process