JPS63147422A - コ−ヒ−メ−カ - Google Patents

コ−ヒ−メ−カ

Info

Publication number
JPS63147422A
JPS63147422A JP61295859A JP29585986A JPS63147422A JP S63147422 A JPS63147422 A JP S63147422A JP 61295859 A JP61295859 A JP 61295859A JP 29585986 A JP29585986 A JP 29585986A JP S63147422 A JPS63147422 A JP S63147422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
water pipe
heater
water
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61295859A
Other languages
English (en)
Inventor
融 新山
貞敏 田縁
俊明 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61295859A priority Critical patent/JPS63147422A/ja
Publication of JPS63147422A publication Critical patent/JPS63147422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明はコーヒーの抽出を行うコーヒーメーカに関する
ものである。 従来の技術 以下、従来のコーヒーメーカを第4図に基づいて説明す
る。 第4図は従来のコーヒーメーカの一部省略断面側面図で
ある。第4図において、(1)は水を収容するタンクで
あり、第1の水管(2)は片端をこのタンク(1)に接
続され、ヒータ(3)内部を貫通し、他端は第2の水雷
(4)に接続されており、この第1の水管(2)の中の
水はヒータ(3)により加熱される。第2の水管(4)
は垂直に立上り、その先端はコーヒー豆を入れたバスケ
ット(5)に湯を注ぐノズfiJ(6)に接続されてい
る。また、バスケット(5)の下には抽出されたコーヒ
ーを受ける容器(7)が設けられている。 次に、本従来例の動作1こついて説明する。コーヒーの
抽出が開始されると、まず数秒間ヒータ(3)が通電す
れ、バスケット(5)の中のコーヒー豆に湯が注がれ、
その後約1公租度ヒータ(3)への通電が停止され、コ
ーヒー豆のむらしが行われる。このコーヒー豆のむらし
の終了後、再度ヒータ(3)ヲこ通電され、バスケット
(5)の中のコーヒー豆に湯が注がれてコーヒーが容5
(7)に抽出されていた。 発明が解決しようとする問題点 しかし、このような従来の構成では、コーヒー豆のむら
しが行われている間、ヒータ(3)への通電が行われな
いため、第2の水管(4)の中の湯がさめてしまい、し
たがって再度ヒータ(3)への通電が行われコーヒーの
抽出が開始されたときは、最初にそのさめた湯がコーヒ
ー豆に注がれるため、抽出されたコーヒーがまずくなる
という問題点があった。 本発明は上記問題点を解決するものであり、コーヒー豆
のむらしが行われている間に第2の水管の中の湯をさめ
させることなく、おいしいコーヒーを抽出できるコーヒ
ーメーカを提供することを目的とするものである。 問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明のコーヒーメーカは
、一端が水を収容するタンクに接続され、と−タにより
加熱される第1の水管と、前記第1の水管の他端に接続
され、かつコーヒー豆を入れたバスケットに湯を注ぐノ
ズルが先端に接続された第2の水管と、前記第2の水管
と前記ノズルの間に介装された弁装置とを備え、コーヒ
ー抽出開始により前記ヒータの通電状態を維持するとと
もに、第1の設定時間の間前記弁装置を開きかつ次の第
2の設定時間の間前記弁装置を閉じる制御手段を設けた
ものである。 作用 上記構成によれば、コーヒー豆をむらしている間(第2
の設定時間の間)、弁装置が閉じ、かつヒータの通電状
態を維持することによって、第2の水管中の水をさます
ことがなくなり、むらし後コーヒーを抽出するときは、
ノズルを通してバスケットの中のコーヒ豆吾こは常に熱
い湯が注がれることになる。 実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
。 第1図は本発明の一実施例の一部省略断面側面図である
。従来例と同一の部品には同一の符号を付して説明を省
略する。(8)は第2の水管(4)とノズ#(6)との
間に介装された弁装置であり、ノズIv(6)へ湯を流
したり止めたりするものである。 次に、第2図により本実施例の回路を説明する。 第2図において、頭はコーヒーメーカの制御手段である
、CPU 、 ROM 、 RAMを内蔵したいわゆる
lチップマイクロコンピュータ(以下、1チツプマイコ
ンと略す〕であり、この1チツプマイコンαQ蚤こはコ
ーヒーの抽出を開始させるためのスタートスイッチa優
が接続されており、このスタートスイッチ(6)が押さ
れることにより、1チツプマイコンOQはコーヒー抽出
の制御を開始する。また、1チップマイコンa旧よ第1
のトランジスタロおよび第2のトランジスタロのベース
に接続されており、1チツプマイコン00はこの第1の
トランジスタロを駆動して弁装置(8)を動作させるソ
レノイドa4を励磁し、さらに第2のトランジスタロを
駆動して、交流電源(ト)に接続されたヒータ(3)の
通電を入切するリレー接点aQを駆動するリレーコイル
α乃を励磁する。(至)は直流電源である。 次fこ、第8図のフローチャートに基づき本実施例の動
作を説明する。まず、スタートスイッチσηが押された
かどうかを確認しくステップ21〕、押されたことが確
認されると、第2のトランジスタロを介してリレーコイ
/L/Q力を励磁しリレー接点αQをオン(ON)L/
てヒータ(3)への通電を開始しくステップ22 ) 
、第1のトランジスタ@を介してソレノイドσ4を励磁
して弁装置(8)を囲<(ステップ28)。 欠番ζ、1チツプマイコンαQにプログラムされた第1
のタイマーをまずリセットしくステップ24)、この第
1のタイマーをスタートさせ(ステップ25)、第1の
タイマーが第1の設定時間に到達したかを確認する
【ス
テップ26】。第1のタイマーが第1の設定時間に到達
するまでの間ノズlL/(6)を通して、バスケット(
5)の中のコーヒー豆にヒータ(3)によって加熱され
り湯が注がれる。第1のタイマーが第1の設定時間に到
達すると、ソレノイドQ4を無励磁にして弁装@(8)
を閉じ(ステップ27)、1チツプマイコンorJにプ
ログラムされた第2のタイマーをリセットしくステップ
28)、この第2のタイマーをスタートさせ(ステップ
29〕、第2のタイマーが第2の設定時間に到達したか
を確認する(ステップ80〕。第2のタイマーが第2の
設定時間に到達するまでの間、バスケット(5)の中の
コーヒー豆はむらされ、またヒータ(3)への通電が維
持されたままなため第2の水管(4)の中の湯の温度は
保たれる。第2のタイマーが第2の設定時間に到達する
と、再度ソレノイドa4を励磁して弁装置(8)を開き
、ノズ/L’ (6)を通してバスケット(5)の中の
コーヒー豆1こ熱い潟を注ぎ、コーヒーの抽出を行なう
(ステップ81)。 このように、バスケット(5)のコーヒー豆をむらして
いる間にも、ヒータ(3)への通電を維持して第2の水
管(4)の中の湯の温度を保ち、湯をさめないようにし
ている。このことにより、コーヒー抽出にさいして、コ
ーヒー豆に常い熱い湯を注ぐことができ、おいしいコー
ヒーを抽出することができる。 発明の効果 以上本発明によれば、コーヒー豆をむらしている間(第
2の設定時間の間〕にもヒータへの通電を維持すること
により、第2の水管中へ残った湯をさまさないようにし
ているので、常にあつい湯をノズルを通してバスケット
の中のコーヒー豆に注ぐことができ、おいしいコーヒー
を抽出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるコーヒーメーカの一部
省略断面側面図、第2図は同コーヒーメーカの回路図、
第8図は同コーヒーメーカの動作を説明するためのフロ
ーチャート、第4図は従来のコーヒーメーカの一部省略
断面側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一端が水を収容するタンクに接続され、ヒータによ
    り加熱される第1の水管と、前記第1の水管の他端に接
    続され、かつコーヒー豆を入れたバスケットに湯を注ぐ
    ノズルが先端に接続された第2の水管と、前記第2の水
    管と前記ノズルの間に介装された弁装置とを備え、コー
    ヒー抽出開始により前記ヒータの通電状態を維持すると
    ともに、第1の設定時間の間前記弁装置を開き、かつ次
    の第2の設定時間の間前記弁装置を閉じる制御手段を設
    けたコーヒーメーカ。
JP61295859A 1986-12-11 1986-12-11 コ−ヒ−メ−カ Pending JPS63147422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61295859A JPS63147422A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 コ−ヒ−メ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61295859A JPS63147422A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 コ−ヒ−メ−カ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63147422A true JPS63147422A (ja) 1988-06-20

Family

ID=17826113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61295859A Pending JPS63147422A (ja) 1986-12-11 1986-12-11 コ−ヒ−メ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63147422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014212818A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 タイガー魔法瓶株式会社 コーヒーメーカー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014212818A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 タイガー魔法瓶株式会社 コーヒーメーカー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4208957A (en) Automatic filter-type coffee maker
JPS63147422A (ja) コ−ヒ−メ−カ
JPS63147421A (ja) コ−ヒ−メ−カ
JPH0632034Y2 (ja) 飲料製造機
JPS5851870Y2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH08112204A (ja) 自動販売機の飲料抽出装置
JPH03188808A (ja) 給茶器
JPH05197878A (ja) 飲料抽出装置
JPS63164917A (ja) 飲料製造機
JPS6399815A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH03237942A (ja) 給茶器
JPH01285221A (ja) 電気コーヒー沸かし器の制御方法
KR910010144B1 (ko) 사이펀식 커피 추출기
JPS61280813A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置における定量給湯装置
JPS62102720A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS60259222A (ja) 電気湯沸器
JPS63168124A (ja) コ−ヒ−メ−カ
JPH064862Y2 (ja) 電気コーヒー沸かし器
JPS6389125A (ja) コ−ヒ−メ−カ−
JPS6311118A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS63230120A (ja) 電気湯沸し器
JPS62284620A (ja) ドリツプ式コ−ヒ−沸し器
JPS6282921A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH0472533B2 (ja)
JPS61280815A (ja) コ−ヒ−沸し器