JPS63147059A - 浮床構造 - Google Patents

浮床構造

Info

Publication number
JPS63147059A
JPS63147059A JP62025765A JP2576587A JPS63147059A JP S63147059 A JPS63147059 A JP S63147059A JP 62025765 A JP62025765 A JP 62025765A JP 2576587 A JP2576587 A JP 2576587A JP S63147059 A JPS63147059 A JP S63147059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
floor
panel material
air
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62025765A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546420B2 (ja
Inventor
吉見 哲
陽一郎 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to DE8787305457T priority Critical patent/DE3781836T2/de
Priority to EP87305457A priority patent/EP0250255B1/en
Priority to US07/064,140 priority patent/US4888927A/en
Priority to KR87006235A priority patent/KR960009333B1/ko
Publication of JPS63147059A publication Critical patent/JPS63147059A/ja
Publication of JPH0546420B2 publication Critical patent/JPH0546420B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、住宅、特に集合住宅において階上で子供等が
飛び跳ねた時等に生じる床衝撃音が階下に伝達するのを
低減するようにした痙合性能の傳れた浮床構造に関する
〆従来の技術) 床i撃合は、人間の歩行、飛びはね等に伴う衝撃力が、
床構造を1辰勤させ、その撮動によって下階に音が放出
されることによって生じるしのである。この床衝撃音に
は、人が歩行するような軽量衝撃力による床衝%1音と
、子供が飛びはねる時の重量衝撃力(JIs−A141
8に規定する重量床衝撃音発生器における実効衝撃力3
875Nに相当する衝撃力)による床′#I撃音撃合あ
る。上記体l!Ii7撃音のうら、軽量衝撃力によるも
のは、カーペット等の床仕上げ材を用いることで衝撃力
を吸収させて軽減することが出来るが、重量衝撃力によ
るものは、衝撃力が床下地に容易に伝達して床■ζ地自
体を19#Jさせてしまい、その軽減が困難て−あった
このような床衝撃音を軽減する床構造として浮床による
構造が知られている。この従来の浮床は、コンクリート
床スラブ上にグラスウール緩衝材層を配設し、その上に
床パネル材を直接@置し、さらにその上にカーペットや
木質フロア等の床仕上げ材を配設したもの、あるいは第
13図に示すように上記コンクリート床スラブa上の緩
衝材@b上に根太材等の支持体Cを配してその上に、床
パネル材dを上記緩衝材gbとの間に空気層eを保持し
た状態で載置し、さらにその上に床仕上げ材fを設けた
ものがあり、何れも上記グラスウール緩衝材層すの緩衝
性等により衝撃力が直接コンクリート床スラブaに伝達
するのを防止するようにしたものである。
そして、上記従来の浮床構造によると、緩衝材層上に直
接床パネル材を載置した前者のものでは、床面撃力が作
用すると床パネル材が曲げ変形して、衝撃力が緩衝材層
に集中作用してしまい、該S71衝材饗で冶んど吸収緩
和されずに床スラブに伝達され、緩衝性が劣る。これに
対し、緩衝材Hbの上に支持体Cを介して床パネル材d
を載置した後者のものでは、第13図の如く衝撃力Pが
支持体Cによって分散して緩衝材層すに伝達され、この
分散力P+が該緩衝材@bで吸収緩和されることにより
、床下地aに加わる衝撃力が小さくかつ分散されて、階
下に放出される床衝撃音が小さくなり、緩衝材層を設け
ない場合に比べると床衝撃音が全体的に低下して、日本
建築学会11準の床衝撃音レベルによる遮音等級は、L
−55となり、生活実感として、衝撃による音が少し気
になる程改で注意して生活すれば問題にならないレベル
まで床衝撃音を低減させることが出来るものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、近年、プライバシーの尊重と住宅の高層
化に伴って、さらに優れた唐音性能が要求されており、
上記従来の浮床構造では、L−55の性能までが限界で
あり、遮音等級としてL−50やL−45という、床#
1撃音がほとんど気にならない範囲まで低減することは
困デ「であった。
その理由について#察するに、上記従来の浮床構造では
例えばJISで規定するところの3875Nという大き
な衝撃力が作用すると、第130(こ示す如く瞬間的に
大きな曲げ変形を生じて、球面に大きな曲げ1!肋が発
生する。この曲げ撮動は、味パネル材dのサイズやその
下に配した支持体Cの間隔によって撮動周波数が変化し
てくるが、撮動が大きい程、又、振動が長い間継続する
程、床スラブaにχ・1して上記周波数の振動が付加さ
れてしまい、その結果階下への放出音が大きくなって床
衝撃音レベルが喝r¥110を;4足出来なくしている
ものと推定されるつ さらに、緩衝材層り上に支持体C8配した浮床構j貴で
は、庫外i撃力が作用しC床パネル月dが曲げ変形した
とき、該床パネル材(1と緩衝材層;)との間の空気層
eにJ3ける空気が支持体C(−その流動が閉止されて
圧縮され、この空気層の一部は支持体C,Cの間に冶っ
て横方向に逃げるが、一部は垂直方向に空気バネとして
触いて緩衝材層;〕を介して床スラブaに力P′を伝え
、またこの空気層の緩衝材層すからの反力が床パネル材
dに1¥用して該床パネル材dに曲げ振a+を起こさせ
る。つまり、上記空気+ff1eに動く圧縮・膨張力に
起因して床スラブaおよび床パネル材dの各々の振!l
1IJが増幅されて床ii撃醒が増長されるものと推定
される。
本発明は、かかる推考に基づき、上記の如く床衝撃力の
作用時、床下地と床パネル材との間の空気層に働(圧縮
・膨張力を低減すれば、床パネル材の曲げ振動が速かに
おさまって床下地に伝わる力および床パネル材に伝わる
力を低減でき、結果として床パネル材及び床下地の振動
を大幅に減じることができることに着目し、これにより
床材表面の曲げ振動は勿論のこと、床下地自体の撮動も
小さくして、従来の浮床構造の限界であった床衝撃音レ
ベルL−55よりも高い遮音+’l能9例えばL−50
,L−45等の遮音性能を発揮させるようにすることを
目的とする。
(間21ili点を解決するlζめの手段)上記の目的
のため、本発明では、床!#i撃力が作用しI;ときに
、空気層において垂直方向に働く空気の動き、つまり床
下地ヤ床パネル材の曲げ撮動を助長させる空気層の圧縮
・膨張力を、支持体間で横方向に空気を逃が寸だ()で
なく同時にパネル内部を通って垂直あるいは水平方向に
も逃がすことによって低減させることにある。
具体的に、本発明の講じた解決手段は、コンクリートス
ラブ等よりなる床下地上に複数枚のパネル材が適宜高さ
の緩衝材を介して上記床下地との間に空気、唐を保持し
た状態で並設載置されている。
そして、上記パネル材に、床面撃力が作用した時に上記
空気層の圧縮空気をパネル?、Iの内部を通ってパネル
材の側面又は上面から流出せしめるよう該空気層とパネ
ル材側面あるいはパネル材上面とを)T通する通気孔を
設ける構成としたものであろう(作用) 上記の構成により、本発明では、床面に衝撃力が如わっ
たとき、このl!Tli撃力は緩衝材で分散して床下地
に伝達され、該緩衝材の圧縮変形によって有効に吸収緩
和される。それと同117に、上記床面撃力によってパ
ネル材か曲げ変形してその下方の空気層の空気を圧縮す
るが、この圧縮空気は横方向に逃げるだけでなく、通気
孔を介してパネル材の測面又は上面から流出するので、
この空気層においてパネル材の下面に対して垂直方向に
動く空気の働き、つまり圧縮・膨張力がa激に低減され
、これにより空気圧を介して床下地に伝わる力およびこ
の空気圧の反力としてパネル材に伝わる力が低減し、床
下地費パネル材の曲げ振動が軽減される。よって、床下
地の撮動に伴って発生する床衝撃音の階下への伝播が有
効に低減され、従来の乾式床では達151内難とされて
いたL−50,L−45といった高いλを音性能を発揮
させることが可能である。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面に基づいて説明する
第1図および第2図は本発明の実施例に係る浮床構造を
示し、1はコンクリートスラブ等よりなる床下地であっ
て、該床下地1上には、グラスウール又はロックウール
等の多孔質材よりなる段教個の緩衝材2,2・・・をf
Fして、中空パネルよりなる複数枚のパネル材3.3・
・・が、各々床下地1との間に空気層5を保持した状態
で並設a責されている。該パネル材3の内部には長辺方
向に倉通し短辺側側面に開口する実数の中空孔4.4・
・・が横−列状に形成されており、上記緩購u2は例え
ばパネル材3下面の短辺方向に冶って複数j’ll適宜
間隔をおいて配設されている。尚、上記緩衝材2は、パ
ネル材3下面の空気層5の7気を横方向にスムーズに流
動させるため、間隔をあけるが、もしくは、Pi 14
i材2に切欠きを設けておいてもよい。ざらに、パネル
材3上面には床仕上げ材6が配設されている。
尚、上記パネル材3としては、上述の中空パネルの他に
、第5図および第6図の如く合(反、L VL1パーテ
ィクルボード、木質セメント仮ηの木rパネル、配筋モ
ルタルパネル、コンクリートパネル、GRCパネル、セ
メント押出しパネル等の無機質パネルなどのソリッドパ
ネルがあり、また、さらに曲げ剛性を1高めるためにこ
れらにKX を反ヤ1:RP板等の引張り強度の強い材
料を接着一体化した複合パネル等がある。この複合パネ
ルとしては、例えば、第3図および第4図の如く木TI
T中空パネル3aの上下面にスレート仮31)、3bを
接着一体化したちの等が用いられるつ そして、本発明の特徴として、上記パネル材3には、下
方の空気層5と中空孔4とを連通ずる複数の通気孔7.
7・・・が設けられて、13す、体筒撃力が作用した時
、パネル材3の曲げ変形や緩衝材層2の圧縮歪みによる
パネル材3の沈みで該パネル材3下方の空気層5におけ
る空気が圧縮されるが、この圧縮空気を第8図の如く該
通気孔7および中空孔4を介してパネル材3の側面から
流出させるように構成されている。
尚、通気孔としては、第3図および第4図に示すように
、パネル材3の中空孔4を通って該パネル材3を上下に
貫通する通気孔7および該通気孔7に対応して床仕上げ
材6を上下に貫通する通気孔8を穿設して、第9図のク
ロく空気@5の空気を上述と同様に通気孔7の下側部分
および中空孔4を介してパネル材3側面から流出させる
とともに、該通気孔7,8を介してパネル材3上面の床
仕上げ材6から上方に流出させるようにしてもよく、ま
た第2図に示す如(、中空パネルの桟木部分に孔7aを
設置プて各中空部間で空気を流通させてもよく、これら
を組合せることで空気の流出を一層スムーズに行うこと
ができる。尚、このように空気を上方へ流出させる場合
には、床仕上げ材6の上には、通気性のあるカーペット
等を配する。また、第10図に示すように、床仕上げ材
として畳12を用いた場合には、その畳床′12aに、
パネル材3を上下に貫通する通気孔7に対応して上下に
眉通する通気孔8を穿設づ−れば、畳表等の通気性のあ
る表装材12bがら空気を流出させることができる。
また、第5図に示すように、床仕上げ材6,6の埠合部
に隙間9\b孔明けによる空隙を52け、該空隙に対向
して上記パネル材3の上下面を貫通する通気孔7の上端
を開口させるようにしてもよく、パネル材3上面からの
空気の流出をスムーズに行い得る。さらに、第6図おに
び第7図に示すように、パネル材3の上下面を貫通する
通気孔7の上端開口部に対応して床仕上げ材6の下面に
格子)tへ10や網状体による通気膚(図示せず)を形
成しておき、この格子@10や網状体をfr して側面
の幅木11の下部空間あるいは床仕上げ材6.6の接合
部分から空気を室内側へ流出させるようにしてもよい。
また、この場合、l11面つまり壁仕上げ面とコンクリ
ート壁との間から空気を流出させてもよい。
また、第11図に示すようにゴムや弾性発泡体あるいは
繊維質ブロック等よりなる各緩衝材2とパ上ル材3との
間に、該パネル材3のレベル調整を行うための調整ボル
ト等よりなる脚部材13をfr在させるようにしてもよ
い。すなわら、上記辿部梢13は、上記パネル材3の緩
衝材2上方に対応する部位に上下に貫通形成された挿通
孔14に上部が1中通された上下方向に延びる調整ボル
ト13aと、該調整ポルt−13aに螺合され、かつ上
記緩衝材2上面に固定された固定板13bと、上記調整
ボルト13aに螺合され、パネル材3の挿通孔14周辺
下面を支持する支持板13Cとを備えてなり、緩衝材2
上に所定間隔をあけてパネル材3を支持するととらに、
上記挿通孔14を介して調整ボルト13aを回動操作す
ることにより上5己援衝+、i−2とパネル参43との
間隔を変えてレベル調整可能にしたちのである。この場
合にも、第9図と同様、中空パネルよりなるパネル材3
に、中空孔4を介して上下に貫通する通気孔7が設けら
れていて、パネル材3下方の空気層5の空気をパネル材
3側面および上面から流出させるようにしている。
したがって、上記実施例においては、床面に旧撃力Pが
加わったとき、との仲1撃力Pはパネル材3を支持する
緩衝材2に分散して伝達し、この分散力P1が該緩衝材
2の圧#a変形により吸収緩和されるので、床下地1へ
の伝達が有効に抑制されて該床下地1の振動が低減され
る。それと同時に、上記体筒撃力Pによってパネル材3
が曲げ変形すると共に、緩衝材2の圧縮歪みの分だけ沈
みを生じてその下方の空気層5の空気を圧縮するが、こ
の空気圧は緩lii材2,2間で横方向に逃げるだけで
なく、第8図又は第9図の如くパネル材3下面に該空気
ll!115に連通ずるように開口する通気孔7を介し
てパネル材3の内部(中空孔4)に拡散されて側面また
は側面と上面との両方から流出して緩衝材2,2で挾ま
れた空気層5の空気圧が速かに低下するので、従来の如
くこの空気層5での垂直方向に働く空気の動きく圧縮・
膨張力)が低減されて、衝撃力がこの空気圧を介してパ
ネル材3下方の床下地1に伝わるのが軽減されるととも
に、この空気圧の反力が上方のパネル材3に伝わるのが
軽減される。これにより、床下地1の振動が抑it、1
1されるとともに、パネル材3の曲げ]騒動及び上下振
動が低減させることになり、この相乗作用により床!7
撃音の階下への伝播を有効に低減することができる。
(実験例) 次に、具体的に、パネル材として幅909111m、長
さ1818mm、iさ60IIlfflのスレート貼り
木質中空パネルを用意する。この中空パネルは、15m
m厚の合板の表面に5mm厚のスレートを一体貼着した
複合パネルを面材とし、この両面材間に20X20mm
の木製桟木を4Qnun間隔で配してなり、さらに下側
の面材に15mmφの通気孔を200mmピッチでかつ
1枚当りの40個の割合で設けたものである。そして、
コンクリートスラブ(密度2300 kg、/ m’、
厚さ150mm)上に、密rl 64 kg/l♂、厚
さ5口mm、幅150mmのグラスウールを450mm
ピッチで配設し、その上に上記中空パネルを複数枚載置
し、ざらにその上に厚ざ12Il1mの合板製床仕上げ
材を釘打ちに、よって固定して浮床を作り(本発明例)
、この床に対しJIS−A1418に規定されている重
量衝撃音発生装置にて衝撃力を加え、階下より体筒v音
を測定したところ、第12図にA線で示すような遮音性
能(尚、125H2以上は暗騒音の音圧レベル以下で測
定できず)を19だ。
これに対し、上記本発明例との比較のため、比較例とし
て上記中空パネルに通気孔を設けていないものを用いて
同じ緩衝材で支持させた場合の遮“ 音性能を測定した
ところ、第12図(58棟で示寸結果を(りた。
尚、この試験で使用したコンクリートスラブ自体の遮音
性能は第12図にC線で示した性能であった。
第12図より明らかなように、本発明例では、中空パネ
ルを緩衝材上に載置しているにも拘らず、中空パネル下
方の空気層が衝撃圧縮を受けた際に該パネルの中空部を
介してその側面(あるいは側面と上面との両方)から排
気可能な構)告としているため、衝撃力が0口ねった時
に圧縮空気圧がほぼ同時に排出されて低下することから
、中空パネル下方にli撃力が直接空気圧を介して伝わ
るのが軽減され、また空気圧の反力による中空パネルの
曲げ振動も小さくなり、特に631−1 z周波数帯で
の通過音を大幅に低減することができることが判る。
従って、本発明例では遮音等級がし−44まで軽減され
、床衝撃音が気にならない゛あるいは′“遠くから聞こ
える感じがする”ようになって著しく低減できるもので
ある。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の浮床m i!によれば、
床版撃力が加わったとき、パネル材下方の空気1の空気
圧を瞬時にパネル側面やパネル上面から外部に排出して
、該空気圧を介しての衝撃力の床下地への伝達および該
空気圧の反力によるパネル材の曲げ振動の助長を軽減す
るようにしたので、床下地自体の振動およびパネル材の
曲げ振動が低減されて床下地の振動が小さくなり、床衝
撃音の放出が小さく、優れた遮音性能を発揮することが
できる。又、床パネル自体の反動も小さく、床面の振動
が速やかに停止して、床上を歩行あるいは走行したりす
る時の定腰に与える衝撃が軽減さP′Lる。よって、高
層建築の床構造としであるいは、各種スポーツ施設の床
構造として好適なものをlli!供づ”ることができる
。さらに、床下の空気が流動することによってG気のn
留が少なくなって床下結露も防止されるという効果ら有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第11図は本発明の実施例を例示し、第1図は
実施例の浮床@造を示す断面図、第2図は同斜視図であ
る。第3図および第4図はそれぞれ変形例を示す断面図
および(1視図である。第50J5よび第6図はそれぞ
れ空気の流出構j告の変形例を示す斜視図で、第7図は
第6図の床仕上げ材を裏面から見た斜視図である。第8
図および第9図はそれぞれ体筒撃力作用時の空気層の空
気の流出流れを示す説明図である。第10図は床仕上げ
材に畳を用いた場合の例を示す斜m図、第11図はパネ
ル材をレベル調整可能にした場合の例を示す断面図であ
る。第12図は本発明例による′IJl音性能を比較例
と比較して示す測定結果図である。 第’+ 3図は従来の浮床を示す断面図である。 1・・・床下地、2・・・緩衝材、3・・・パネル材、
4・・・中空孔、5・・・空気層、6・・・床仕上げ材
、7・・・通気孔。 第3図 b 第13図 p 第8図 第9図 ’:lZl      b      l第11図 第12図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンクリートスラブ等よりなる床下地上に複数枚
    のパネル材が適宜高さの緩衝材を介して上記床下地との
    間に空気層を保持した状態で並設載置されてなる浮床構
    造であつて、上記パネル材には、床衝撃力が作用した時
    に上記空気層の圧縮空気をパネル材の内部を通つてパネ
    ル材の側面又は上面から流出せしめるよう該空気層とパ
    ネル材側面あるいはパネル材上面とを連通する通気孔が
    設けられていることを特徴とする浮床構造。
  2. (2)パネル材は、側面に開口する中空部を有する中空
    パネルよりなり、通気孔は空気層と該中空部とを連通し
    ている特許請求の範囲第(1)項記載の浮床構造。
  3. (3)パネル材は、側面に開口する中空部を有する中空
    パネルよりなり、該中空部を介して中空パネルの下面と
    上面とを連通する通気孔が設けられ、空気層の空気を該
    中空パネルの中空部を介してパネル材側面および上面の
    両方から流出せしめるようにしている特許請求の範囲第
    (1)項記載の浮床構造。
  4. (4)パネル材に、上下に貫通する通気孔が設けられ、
    空気層の空気をパネル材の上面から床仕上げ材下面ある
    いは床仕上げ材同志の隙間まで流出せしめるようにした
    特許請求の範囲第(1)項記載の浮床構造。
  5. (5)パネル材と緩衝材との間に高さ調整自在な脚部材
    を介在させた第(1)項ないし第(4)項記載の浮床構
    造。
JP62025765A 1986-06-19 1987-02-06 浮床構造 Granted JPS63147059A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8787305457T DE3781836T2 (de) 1986-06-19 1987-06-19 Schwimmender fussboden.
EP87305457A EP0250255B1 (en) 1986-06-19 1987-06-19 Floating floor
US07/064,140 US4888927A (en) 1986-06-19 1987-06-19 Floating floor
KR87006235A KR960009333B1 (en) 1986-06-19 1987-06-19 Floating floor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17339186 1986-07-23
JP61-173391 1986-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63147059A true JPS63147059A (ja) 1988-06-20
JPH0546420B2 JPH0546420B2 (ja) 1993-07-13

Family

ID=15959532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62025765A Granted JPS63147059A (ja) 1986-06-19 1987-02-06 浮床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63147059A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01280168A (ja) * 1988-04-30 1989-11-10 Daiwa House Ind Co Ltd 遮音床
JPH0341044U (ja) * 1989-08-28 1991-04-19
JPH0449368A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Daiken Trade & Ind Co Ltd 二重床構造
JPH04108743U (ja) * 1991-03-04 1992-09-21 ヤマハ株式会社 浮き床構造
JP2002174024A (ja) * 2000-09-26 2002-06-21 Tajima Inc 二重床空調用表面仕上床タイル
JP2003097037A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Yamaha Corp 遮音床および床下地パネル
JP2003227226A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Yamaha Corp 二重床、遮音床及び遮音床施工方法
JP2007070905A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Tajima Inc 空調用通風性カーペットタイル

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578760A (en) * 1978-12-12 1980-06-13 Bridgestone Tire Co Ltd Seismic proof flooring
JPS5623509A (en) * 1979-08-06 1981-03-05 Nippon Radiator Co Ltd Exhaust system
JPS5774466A (en) * 1980-10-25 1982-05-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd Support apparatus for vibration proof floating floor
JPS5777433U (ja) * 1980-10-27 1982-05-13
JPS5868546U (ja) * 1981-11-04 1983-05-10 伊弉末 邦夫 床構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578760A (en) * 1978-12-12 1980-06-13 Bridgestone Tire Co Ltd Seismic proof flooring
JPS5623509A (en) * 1979-08-06 1981-03-05 Nippon Radiator Co Ltd Exhaust system
JPS5774466A (en) * 1980-10-25 1982-05-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd Support apparatus for vibration proof floating floor
JPS5777433U (ja) * 1980-10-27 1982-05-13
JPS5868546U (ja) * 1981-11-04 1983-05-10 伊弉末 邦夫 床構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01280168A (ja) * 1988-04-30 1989-11-10 Daiwa House Ind Co Ltd 遮音床
JPH0341044U (ja) * 1989-08-28 1991-04-19
JPH0449368A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Daiken Trade & Ind Co Ltd 二重床構造
JPH04108743U (ja) * 1991-03-04 1992-09-21 ヤマハ株式会社 浮き床構造
JP2002174024A (ja) * 2000-09-26 2002-06-21 Tajima Inc 二重床空調用表面仕上床タイル
JP2003097037A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Yamaha Corp 遮音床および床下地パネル
JP2003227226A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Yamaha Corp 二重床、遮音床及び遮音床施工方法
JP2007070905A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Tajima Inc 空調用通風性カーペットタイル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546420B2 (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4888927A (en) Floating floor
JPS63219756A (ja) 浮床用床パネル
JPS63147059A (ja) 浮床構造
JPH0314505Y2 (ja)
JPH0633676B2 (ja) 浮床用床パネル
JPH0449368A (ja) 二重床構造
JPS6383369A (ja) 床構造
JP5114242B2 (ja) 防振・防音床下地構造
JPH0467544B2 (ja)
JPS63161256A (ja) 床構造
JPH0435588B2 (ja)
JPS63223261A (ja) 浮床構造
JP5140370B2 (ja) 床構造
JPS6389777A (ja) 防振床材
JP2001132151A (ja) 床構造
JPS63161257A (ja) 浮床構造
JP2005090090A (ja) 遮音床板
JP2021161682A (ja) 防音構造
JP2004132055A (ja) 防音床構造
JPH02178464A (ja) 床構造
JPH1181537A (ja) 床構造
JPS6250556A (ja) 防振・防音乾式浮床−躯体構造
JP2005290913A (ja) 木造住宅用防音床構造
JPH0546423B2 (ja)
JPS61221449A (ja) 乾式浮床構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term