JPS63144719A - 高圧負荷開閉器 - Google Patents

高圧負荷開閉器

Info

Publication number
JPS63144719A
JPS63144719A JP29113986A JP29113986A JPS63144719A JP S63144719 A JPS63144719 A JP S63144719A JP 29113986 A JP29113986 A JP 29113986A JP 29113986 A JP29113986 A JP 29113986A JP S63144719 A JPS63144719 A JP S63144719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
ground fault
switch
accident
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29113986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592815B2 (ja
Inventor
船越 吉博
伊藤 正芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Energy Support Corp
Original Assignee
Energy Support Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Energy Support Corp filed Critical Energy Support Corp
Priority to JP61291139A priority Critical patent/JP2592815B2/ja
Publication of JPS63144719A publication Critical patent/JPS63144719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592815B2 publication Critical patent/JP2592815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は多重地絡事故時における変電所遮断器のトリ
ップを防止し得る高圧負荷開閉器に関するものである。
(従来の技術) 通常、配電線路には過負荷、短絡事故や地絡事故が発生
した時、事故波及防止の意味から過負荷、短絡事故によ
って開閉器にロック電流値以上の事故電流が流れた際、
開閉器を一ロロックし、電源側の遮断装置の動作後、無
充電の状態で自′動的に開閉器を開路する過電流蓄勢ト
リップ形(So形)、又は前記過電流蓄勢トリップ形(
So形)に地絡事故によって開閉器に地絡電流が流れた
際、電路の電流がロック電流値未満のとき、自動的に開
閉器を開路する機能を付加した過電流蓄勢1〜リップ付
き地絡トリップ形(以下、SOG形という)、若しくは
前記過電流蓄勢トリップ形(So形)に地絡事故によっ
て開閉器に地絡電流が流れた際、その地絡電流エネルギ
で開閉器を−Hロツクし、電源側の遮断装置の動作後、
無充電の状態で自動的に開閉器を開路させる機能を付加
した過電流蓄勢トリップ付き地絡蓄勢トリップ形(以下
、5O8G形という)等の機能を有する引外し形高圧負
荷開閉器が多く使用されている。
例えばSOG形開開開閉器3図に示すように過電流ロッ
ク電流値判定部1が配電線路のロック電流値以上の過電
流を検出すると、蓄勢ロック指令回路2はその検出に基
づいて禁止回路3を駆動してその前段のトリップコイル
駆動回路7からの駆動信号が印加されてもその駆動信号
をトリイブコイル4に印加させないようになっている。
そして、変電所遮断器が前記過電流によりトリップした
とき、過電流ロック電流値判定部1から蓄勢ロック指令
回路2を介しての信号の印加がなくなるため、禁止回路
3の禁止動作が解除され、1〜リツプコイル4にて開閉
器の開閉機構を開放動作させる。
又、地絡検出し俗ル判定部5が配電線路のロック電流値
未満の地絡電流を検出すると、遅延時限回路6が所定時
間遅延して1〜リップ駆動回路7を駆動させる。そして
、このときには蓄勢ロック指令回路2が動作していない
ため、禁止回路3にはトリップコイル駆動回路7の駆動
信号の印加を阻止せず、トリップコイル4が開閉器の開
閉機構を開放駆動する。
又、5O8G形開閉器は前記SOG形の開閉器の構成に
加え第4図に示すように過電流ロック電流値判定部1が
配電線路のロック電流値以上の過電流を検出すると、蓄
勢ロック指令回路2はオア回路9を介してその検出に基
づいて禁止回路3を駆動する。
又、地絡検出レベル判定部5が配電線路の地絡電流を検
出すると、その検出に基づいて遅延時限回路6を介して
トリップコイル駆動回路7が駆動信号を所定時間継続し
て次段に印加する。又、このとき前記遅延時限回路6が
蓄勢ロック指令回路8を駆動し、同蓄勢ロック指令回路
8はオア回路9を介して禁止回路3を禁止動作させる。
そして、変電所遮断器が前記地絡電流によりトリップし
たとき、地絡検出レベル判定部5、遅延時限回路6から
蓄勢ロック指令回路8を介しての信号の印加がなくなる
ため、禁止回路3の禁止動作が解除され、トリップコイ
ル駆動回路7の駆動信号に基づいてトリップコイル4に
て開閉器の開閉機、構を開放動作させる。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、SOG形の方式においては地絡事故の場合、電
源側の遮断器を動作させることなく事故箇所を切離すた
め電源側の遮断器(特に変電所)においては事故発生を
確認することが困難である。
又、地絡事故検出感度の整定か電源側の遮断器における
検出感度との協調条件によっては引外し形高圧負荷開閉
器よりも電源側の遮断器が早く検出してトリップ動作を
するため、事故箇所の切り離しができない場合が発生し
、そのため協調を考えた整定を必要とする問題がある。
5O8G形の方式では地絡事故についても過負荷、短絡
事故の場合と同様に電源側の遮断器の動作に対応し、開
閉器がトリップ動作するため事故発生を確認することば
可能である。又、地絡事故検出感度については、電源側
の遮断器の検出感度より高感度に整定しておけばよいた
め整定が容易である。しかしながら、事故処理後、当該
の開閉器を投入した際、事故が完全に復旧されていなか
った場合、再度電源側の遮断器が1〜リツプし、事故波
及する問題がある。
この発明は前記従来の問題点を解消するためになされた
ものであって、配電線路に事故が発生したときは電源側
(変電所)の遮断装置においても事故発生が確認できる
ばかりか、事故復旧後の再事故波及も防止できる高圧負
荷開閉器を提供することにある。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) この発明は配電線路に常設される過電流及び地絡ロック
検出機能を備え、事故後に無電圧状態になったとき、ト
リップコイルを働かせて開放動作を行なわせるように構
成した開閉器において、事故復旧後に投入動作を行った
ときに伯の地絡事故が未だ復旧されていない場合、一時
的に地絡トリップ動作させるようにしたことをその要旨
とするものである。
(作用) 地絡事故の発生に基づき変電所遮断器が開放後、開閉機
構を開放動作させるとともに、事故復旧後に投入動作を
行ったとき、一時的に地絡トリップ機構を働かせ、他の
地絡事故が未だ復旧されてい−〇− ない場合、地絡トリップし、変電所遮断器の開放動作を
阻止することにより、この事故点前方への事故波及を防
止する。
(実施例) 以下、この発明をS OS G形の開閉器に具体化した
一実施例の電気的構成を第1図に従って説明 ・する。
なお、前記従来例の5O8G形の開閉器とは過電流ロッ
ク電流値1.蓄勢ロッタ指令回路2からなる過電流ロッ
ク機構及び地絡検出レベル判定部5、遅延時限回路6.
蓄勢ロッタ指令回路8からなる地絡ロック機構等は同一
のため、同−又は相当する構成については同一符号を付
し、その説明を省略する。
開閉器状態検出部12は開閉器の開閉機構(図示しない
)に設けられ、開閉機構が開放状態から投入を完了した
ときにのみハイレベル(以下、Hレベルという)の投入
完了信号をアンド回路13の入力端子に出力ザる。従っ
て、投入状態を継続しているときは投入完了信号は出力
されない。電圧検出部11は開閉器の負荷側に設けられ
1、負荷側が課電されたとき、すなわち開閉機構が投入
されたとき制御電源の電圧が所定電圧にあるか否かを検
出し、所定電圧になっているときにHレベルの検出信号
をアンド回路13の入力端子に出力する。
又、前記地絡検出レベル判定部5には図示しない表示器
が接続され、同表示器は前記地絡事故を地絡検出レベル
判定部5が検出すると地絡事故が生じたことを表示する
。復帰回路16は遅延時限回路6に接続され、地絡事故
時に遅延時限回路6からの信号が印加されると待機状態
となる。そして、この待機状態で復帰回路16は外部か
らの手動操作により地絡事故表示をしている表示器に対
して復旧指令信号を出力して事故表示を正常の表示に復
帰させるとともに、前記アンド回路13の入力端子に対
してHレベルの信号を出力する。又、遅延時限回路6は
地絡事故検出時にアンド回路13にHレベルの信号を出
力する。
アンド回路13は各入力端子にHレベルの信号が入力さ
れると、それらの入力があったことを所定時間記憶し保
持し、さらに時限回路14を一定時間(この実施例では
5秒)時限駆動させ、所定時間禁止回路15を禁止動作
させる。禁止回路15は前記時限回路14の信号が入力
されない場合、蓄勢ロッタ指令回路8からの信号をオア
回路9に印加し、時限回路14により禁止駆動されてい
るとぎには蓄勢ロック指令回路8からの信号をオア回路
9に印加しないようになっている。
さて、上記のように構成された開閉器の作用を説明する
a、過電流ロック作用 配電線路のロック電流値以上の過電流を過電流ロック電
流値判定部1が判定信号を前記従来例と同様に出力し、
蓄勢ロック指令回路2、オア回路9を介して禁止回路3
を禁止駆動させる。又、過電流ロック電流値判定部1が
検出したとき、トリップコイル駆動回路7は駆動信号を
所定時間継続して印加する。そして、変電所遮断器が前
記過電流によりトリップしたとき、過電流ロック電流値
判定部1から蓄勢ロッタ指令回路2を介しての信号の印
加がなくなるため、禁止回路3の禁止動作が解除され、
トリップコイル4にて開閉器の開閉機構を開放動作する
b、地絡ロック作用 地絡検出レベル判定部5が配電線路の地絡電流を検出す
ると、表示器は地絡事故表示を行なうとともに、その検
出に基づいて遅延時限回路6を介してトリップコイル駆
動回路7が駆動信号を所定時間継続して次段に印加する
。又、このとき遅延時限回路6が蓄勢ロッタ指令回路8
を駆動し、同蓄勢ロック指令回路8は禁止回路15及び
オア回路9を介して禁止回路3を禁止動作させる。
そして、変電所遮断器が前記地絡電流に、よりトリップ
したとき、地絡検出レベル判定部5、遅延時限回路6か
ら蓄勢ロック指令回路8、禁止回路15、オア回路9を
介しての信号の印加がなくなるため、禁止回路3の禁止
動作が解除され、トリップコイル駆動回路7の駆動信号
に基づいてトリップコイル4にて開閉器の開閉機構が開
放動作する。
C0復旧時の作用 前記のように開閉器が開放した後、復旧のために開閉器
を投入すると、開閉器状態検出部12及び電圧検出部1
1からHレベルの信号がアンド回路13の入力端子に出
力される。復帰回路16は地絡事故時に遅延時限回路6
からの信号が印加されて待機状態となっており、この待
機状態で手動繰作により地絡事故表示をしている表示器
に対して復旧指令信号を出力し、正常の表示に復帰させ
る。このとき、復帰回路16からアンド回路13の入力
端子に対してHレベルの信号が出力される。
又、遅延時限回路6からは地絡事故検出時にアンド回路
13にHレベルの信号が出力される。
アンド回路13は各入力端子にそれぞれ1ルベルの信号
が入力されるど、時限回路14を時限駆動させ、所定時
間禁止回路15を禁止動作させて蓄勢ロック指令回路8
からの信号をオア回路9を介して禁止回路3に印加する
のを阻止する。この結果、禁止回路3は禁止駆動しない
状態となる。
この状態で復旧事故時にざらに配電線路にロック電流値
未満の地絡電流が流れると、地絡検出レベル判定部5の
検出に基づいて遅延時限回路6を介してトリップコイル
駆動回路7が駆動信号を次段に印加するが、禁止回路3
の禁止動作が解除されているため、トリップコイル4は
トリップコイル駆動回路7の駆動信号に基づいて開閉器
の開閉機構を開放動作する。すなわち、SOGで動作す
ることになる。そして、時限回路14の時限動作が終了
すると、禁止回路15の禁止動作が解除されるため、再
び開閉器はS O’S G 機能を備えることになる。
次に第2実施例を第2図に従って説明する。
この実施例では前記第1実施例の構成中、開閉器状態検
出部12、アンド回路13、復帰回路16が省略され、
電圧検出部11が時限回路14に接続されているところ
が異なっている。゛そして、この実施例では過電流ロッ
ク作用、地絡ロック作用は前記第1実施例と同様に動作
し、復旧時において開閉器を投入すると、電圧検出部1
1から時限回路14に検出信号を出力して時限駆動させ
、所定時間禁止回路15を禁止動作させて蓄勢ロック指
令回路8からの信号をオア回路9を介して禁止回路3に
印加するのを阻止する。この結果、禁止回路3は禁止駆
動しない状態となる。
この状態で復旧事故時にさらに配電線路にロック電流値
未満の地絡電流が流れると、地絡検出レベル判定部5の
検出に基づいて遅延時限回路6を介してトリップコイル
駆動回路7が駆動信号を次段に印加するが、炉巾回路3
の禁止動作が解除されているため、トリップコイル4は
トリップコイル駆動回路7の駆動信号に基づいて開閉器
の開閉機構を開放動作する。すなわち、800機能で動
作し、変電所遮断器の再度の開放動作を阻止し、事故点
前方へは正常の電力供給がなされ、停電事故の波及が防
止され、停電区間を最小限に抑えることができ、電力の
供給信頼度の向上に大きく貢献できるものである。そし
て、時限回路14の時限動作が終了すると、禁止回路1
5の禁止動作が解除され、再び開閉器は5O8G機能を
備える。
なお、この発明は前記実施例に限定されるものではな(
、この発明の趣旨から逸脱しない範囲で任意に変更する
ことも可能である。
発明の効果 以上詳述したように、この発明は多重地絡事故が配電線
路に生じているとき、最初は5O8G機能で作動し、−
口開閉器が開放された後の復旧投入時には5OGt!能
で動作するため、事故発生時には変電所遮断装置におい
て事故発生が確認できるのみならず、復旧時において再
度変電所遮断装置を1〜リップ動作させることがないの
で、事故復旧後の再事故波及を防止できる優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した第1実施例の負荷開閉器
の電気ブロック図、第2図は同じく第2実施例の電気ブ
ロック図、第3図は従来のSOG形負荷開閉器の電気ブ
ロック図、第4図は従来の5O8G形負荷開閉器の電気
ブロック図である。 1・・・過電流ロック電流値判定部、2・・・蓄勢ロツ
り指令回路、3・・・禁止回路、4・・・トリップコイ
ル、5・・・地絡検出レベル判定部、6・・・遅延時限
回路、7・・・トリップコイル駆動回路、11・・・電
圧検出部、12・・・開閉器状態検出部、13・・・ア
ンド回路、14・・・時限回路、15・・・禁止回路、
16・・・復帰回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 配電線路に常設される過電流及び地絡電流検出機能を備
    え、事故後に無電圧状態になったとき、トリップコイル
    を働かせて開放動作を行なわせるように構成した開閉器
    において、 事故復旧後に投入動作を行ったときに他の地絡事故が未
    だ復旧されていない場合、一時的に地絡トリップ動作さ
    せるようにしたことを特徴とする高圧負荷開閉器。
JP61291139A 1986-12-05 1986-12-05 高圧負荷開閉器 Expired - Fee Related JP2592815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291139A JP2592815B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 高圧負荷開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291139A JP2592815B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 高圧負荷開閉器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63144719A true JPS63144719A (ja) 1988-06-16
JP2592815B2 JP2592815B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=17764953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61291139A Expired - Fee Related JP2592815B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 高圧負荷開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592815B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273389A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Energy Support Corp 開閉器
JP2008072852A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Toshiba Corp 開閉器用制御装置及び開閉装置
JP2009005565A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Mitsubishi Electric Corp 配電線事故区間選択遮断装置および配電線事故区間選択遮断方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138045A (ja) * 1974-09-26 1976-03-30 Murata Kyoshi Kadenryurotsukukikotsukikaiheiki
JPS5466441A (en) * 1977-11-05 1979-05-29 Mitsubishi Electric Corp Earth tripping controller with overcurrent stored trip

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138045A (ja) * 1974-09-26 1976-03-30 Murata Kyoshi Kadenryurotsukukikotsukikaiheiki
JPS5466441A (en) * 1977-11-05 1979-05-29 Mitsubishi Electric Corp Earth tripping controller with overcurrent stored trip

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007273389A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Energy Support Corp 開閉器
JP2008072852A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Toshiba Corp 開閉器用制御装置及び開閉装置
JP2009005565A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Mitsubishi Electric Corp 配電線事故区間選択遮断装置および配電線事故区間選択遮断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592815B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7218497B2 (ja) 地絡保護継電システム
JPS63144719A (ja) 高圧負荷開閉器
JP3760759B2 (ja) 過電流継電装置
US4974112A (en) Apparatus for improved protection against lower magnitude faults in an electrical power distribution system
GB2206756A (en) Auto-recloser coil burn-out protection
JP3400365B2 (ja) 地絡方向継電器
JP3757726B2 (ja) 直流遮断器
JPH0112510Y2 (ja)
JP3209803B2 (ja) 配電線の開閉器制御方式
JP2623933B2 (ja) ガス開閉装置
JP2729496B2 (ja) 電力用遮断器保護方式
JP2003052121A (ja) 保護継電装置
JPS6318412B2 (ja)
JPS61157229A (ja) 自動母線切換回路
JPH0767239B2 (ja) スポツトネツトワーク受電装置の保護継電方法
JPS6013420A (ja) 配電系統の地絡保護装置
JPH02159922A (ja) 保護継電装置
JPS61164424A (ja) ネツトワ−ク制御装置
JPH0135578B2 (ja)
JPH0549153A (ja) 配電線の再閉路装置
JPS63294211A (ja) 保護継電装置
JPS63121428A (ja) 配電線の再閉路方法
JPS5947528B2 (ja) 微地絡選択継電方式
JPS59213215A (ja) 進展故障検出回路
JPH01238422A (ja) 配電系統の保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees