JPS63142665A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63142665A
JPS63142665A JP61288913A JP28891386A JPS63142665A JP S63142665 A JPS63142665 A JP S63142665A JP 61288913 A JP61288913 A JP 61288913A JP 28891386 A JP28891386 A JP 28891386A JP S63142665 A JPS63142665 A JP S63142665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
pattern
film
sio2
sidewalls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61288913A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579181B2 (ja
Inventor
Akira Uchiyama
章 内山
Toshiyuki Iwabuchi
岩渕 俊之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61288913A priority Critical patent/JPS63142665A/ja
Publication of JPS63142665A publication Critical patent/JPS63142665A/ja
Priority to JP5061960A priority patent/JP2500288B2/ja
Publication of JPH0579181B2 publication Critical patent/JPH0579181B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高集積度の電気的信号蓄積部を有する半導体
装置の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、高集積メモリセルの構造としては、文献、電子材
料、1985年6月号941〜46に記載されているよ
うに、トレンチ(溝掘り)型や3次元積み上げ型があっ
た。これらは、集積度向上に伴うセル占有面積の減少に
よりキヤ・ぞシタの容量が減少してしまうことを避ける
ために、St基板に溝を堀シ、等測的に面積が増大した
その溝の内面をキャパシタの容量部(電気的信号蓄積層
)として用いたり、断差の側壁、湾曲による容量増大部
を電気的信号蓄積層利用するものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、この様な従来の電気信号蓄積部を有する
半導体装置では、再現性よく深い溝を堀ることは非常に
難しく、トレンチ型半導体装置においても溝内部は丸み
を有し、深いところでは細くなってしまい、また、積み
上げ型半導体装置においては、その容量増大は機微たる
ものであった。
この様に、製造上難易度の高いプロセスを有するあるい
は大幅な容量増大が不可能でちゃ、安価なコストで高集
度のメモリセルを製造することができないという問題点
があった。
そこで本発明の目的は、容易なプロセスで高集積度、大
容量のメモリセルを製造する方法を提供することにある
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するために、基板上に所定厚
さ及び形状を有した第1パターン体を形成し、全面に選
択除去可能な第2層を積層し、この第2層を異方性エツ
チング法を用いて垂直エツチングすることによシ前記第
17#ターン体の側面にこの第2層の第2パターン体(
側壁)を形成し、前記第1パターン体を選択的に除去し
た後、全面に誘電体層を形成側壁による半導体表面の凹
凸を容量部面積の増大の手段とするものである。
(作用) 本発明によれば、以上のように側壁によるパターンニン
グを行うことによシ、微細なツヤターンが容易に得られ
、その凹凸を利用して容量の大きな半導体装置を得るこ
とができる。
(実施例) 第1図(、)〜(i)は、本発明の詳細な説明するため
の電気的信号蓄積層の断面図であり、第2図は第1図(
h)に示した段階における、電気的信号蓄積層の斜視図
であシ、第3図(、)〜(C)は本発明の他の実施例を
説明するための電気的信号蓄積層の断面図である。以下
、図面に沿って説明する。
まず、第1図(a)に示すように、SL基板1上に全面
に化学気相成長法(CVD法)等の手段を用いシリコン
酸化膜(5i02 )を0.4μm程度厚さに積層後、
通常に行われているホトリソグラフィ、及びエツチング
を行うことによって、Sio2ノやターン2を形成する
。その後、第1図(b)に示す様に、同様にCVD法を
用い全面にpoly Si膜3を形成する。そしてpo
ly St膜3の上面よシ反応准イオンエツチング(R
IE )等の異方性エツチングにてpoly Si膜3
をエツチングすることにより、第1図(C)に示すよう
に、poly Si側壁30のみを残し、polySt
膜3を除去する。その後7ノ酸(HF )等で5i02
”ターン2を除去した後、第1図(d)に示すように再
度CVT)法によ、jl) 5i02膜4を全面に形成
する1、その後、同様な手順にて異方性エツチングによ
υ第1図(e)に示すようにSio2側壁40の形成第
1図(f)に示すようにpoly St膜5の積層、p
oly Si側壁50の形成を行う。この様にして、所
望の数のpoly St側壁、S iO2側壁を形成し
た後、フッ酸等によシS 102側壁40を除去し、第
1図(h)に示すpoly Si側壁30,50を形成
する。このpolySi側壁30.50とSi基板1に
よる凹凸を、電気的信号蓄積部の表面積増大に用いるの
である。
次に、第1図(lに示すように、Si基板1、poly
St側壁30,50上全面にキャパシタの誘電体層6を
まず形成する。この誘電体層は例えば、熱酸化によるS
 iO2膜、CVD法によるSiO□膜又は5t3Na
膜又はこれらの2種以上の組み合わせによる積層膜、又
は、該膜成膜後、N2.H20□ガスのいずれかの組合
せによる雰囲気で熱処理を行ったもの、もしくは、特に
材質を示さないが誘電体となシ得るもので所望の容量値
が得られるものであればさしつかえない。次に、キャパ
シタの一方の電極7を、例えば低抵抗のn”poly 
St 、金属等で形成する。ここで、電極7に対する一
方の電極としては、poly Si側壁30.50のみ
用いる方法、又はpoly Si側壁30.50と、S
i基板1との両方を用いる方法が考えられ、それに応じ
てこれらpoly Si側壁30 、50 、 Si基
板1を低抵抗化する必要がある。その方法としては、誘
電体層6の形成前又は後において、インプラ又は熱拡散
等でP 、 As等の不純物をpoly Si fiJ
壁30,50゜Si基板1へ導入するもの、予めSi基
板1にP 、 As等を導入しておき、P 、 As等
を含んだpoly Si側壁30.50を形成する方法
等可能である。
以上は、一方の電極として81基板1、poly Si
側壁30.50を用いたが、これらを、少なくとも金属
を含む基板の上に少なくとも金属を含む材質による側壁
を形成する構造としても、又は、前述とこの方法の組合
せでも全く前述と同様のプロセスが可能であり、同様の
効果を有することができる。
次に、第1図(h)で示した段階における立体的イメー
ジの例を第2図(斜視図)・疋示す。第2図A −A’
での断面が第1図(h)に相当するものであシ、第2図
5−1.5−2がそれぞれ第1図(h)の内側のpol
y Si側壁5θ、外側のpoly Si側壁50に対
応し、3−1がpoly Si側壁30に対応している
尚、実施例では基板1として平面を考えたが、前記実施
例において、第3図(a)に示すように、poly S
i側壁30.50を形成した後、第3図(b)に示すよ
うにpoly Si側壁30,50をマスクとしてSi
基板1を異方的にエツチングし、次に第3図(c)に示
すように表面に誘電体層6を形成することにより、さら
に電気的信号蓄積部表面積を増大させることができる。
以上のように、本発明の実施例によれば、従来の技術的
に難易度の高いトレンチ構造や、あま多容量の増大が期
待できない積み上げ方式によるメモリキャ・ぐシタの欠
点を解決できる。
すなわち、側壁によるパターニングを行うことにより、
従来のホトリソ手法では全く不可能であった(12μm
幅程度の小さなパターンが容易に得られることによシ、
その側壁による凹凸を利用し容量の増大した電気的信号
蓄積層を得ることができるのである。
例えばキヤ/Jシタ(電気的信号蓄積層)面内全域に本
手法を用いて側壁による凹凸を作れば、側壁の高さと幅
を等しくしても表面積は約2倍にな多容量も約2倍にな
る。さらに高さを高くすれば容量は、よシ大きくなシ、
実験で高さが04μmで幅0.25μmが得らnでおシ
、この場合は約2,6倍の容量になる。これら高さ、幅
の関係は、成膜時、エツチング時の条件によるものであ
シ、こnらの条件によってよ多容量の増大し次電気的信
号蓄積層を得ることも可能である。また第3図で示した
方法を用いれば、従来トレンチ構造で深く堀っていた深
さまで堀らなくても、よシ大きな容量の増大が可能であ
る。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように本発明によれば、側壁による
・ぐターンニングを行うことによシ、微細なパターンを
容易に得ることができ、その凹凸を利用して電気的信号
蓄積層を形成しているので、高集積度、大容量の半導体
装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(i)は、本発明の詳細な説明するため
の電気的信号蓄積層の断面図、第2図は第1図(h)に
示した段階における電気的信号蓄積層の断面図、第3図
(a)〜(c)は本発明の他の実施例を説明するための
電気的信号蓄積層の断面図である。 1・・・Si基板、2・・・SiO。ノぐターン、3・
・・polySi膜、4 ・” 5102膜、5− p
oly St膜、6・・・誘電体層、7・・・電’FM
、30・・・poly Si側壁、40・・・5t02
側壁、50−poly Si側壁。 特許出願人 沖電気工業株式会社 電り(イ: 号 蕃 71層 。注1 Σ21  (ス
ε方大ヒイ列 )第1図 電り【イ8)葛 7t4.断 面 π] (叉方セ仔’
3)5−1 + Po1y Si イli x1電気菖
lト矯−斜Pl凹09洗イ列) 第2図 1(虹気イg ”t i J’fj41!ITk m 
 (X 方\シ イク1」)第3図 手続補正書(自利 1、事件の表示 昭和61年特 許 願第288913号2、発明の名称 半導体装置の製造方法 3、補正をする者 事件との関係       特 許 出 願 人住 所
(〒105)  東京都港区虎ノ門1丁目7番12号4
、代理人 住 所(〒105)  東京都港区虎ノ門1丁目7番1
2号6、補正の内容 (1)明細書第3頁第11行目に「形成側壁に」とある
のを 「形成することを特徴とし、側壁に」と補正する。 (2)同書第5頁第1行目K「形成第1図」とあるのを 「形成した後第1図」と補正する。 (3)同書同頁第3行目に「形成を行う。」とあるのを 「形成(第1図(g))を行う。」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  基板上に所定厚さ及び形状を有した第1パターン体を
    形成する工程と、 全面に選択除去可能な第2層を積層する工程と、該第2
    層を異方性エッチング法を用いて垂直エッチングするこ
    とにより前記第1パターン体の側面に該第2層の第2パ
    ターン体を形成する工程と、前記第1パターン体を選択
    的に除去する工程と、しかる後、全面に誘電体層を形成
    する工程とを備えてなることを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
JP61288913A 1986-12-05 1986-12-05 半導体装置の製造方法 Granted JPS63142665A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288913A JPS63142665A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 半導体装置の製造方法
JP5061960A JP2500288B2 (ja) 1986-12-05 1993-03-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288913A JPS63142665A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 半導体装置の製造方法
JP5061960A JP2500288B2 (ja) 1986-12-05 1993-03-22 半導体装置の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5061960A Division JP2500288B2 (ja) 1986-12-05 1993-03-22 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63142665A true JPS63142665A (ja) 1988-06-15
JPH0579181B2 JPH0579181B2 (ja) 1993-11-01

Family

ID=26403042

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288913A Granted JPS63142665A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 半導体装置の製造方法
JP5061960A Expired - Lifetime JP2500288B2 (ja) 1986-12-05 1993-03-22 半導体装置の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5061960A Expired - Lifetime JP2500288B2 (ja) 1986-12-05 1993-03-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPS63142665A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221659A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Nec Kyushu Ltd 半導体記憶装置
JPS6474752A (en) * 1987-09-17 1989-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000065395A (ko) * 1999-04-02 2000-11-15 김영환 단전자 트랜지스터의 제조 방법
KR100412140B1 (ko) * 2001-12-28 2003-12-31 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 제조방법
JP2004311706A (ja) 2003-04-07 2004-11-04 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US7807575B2 (en) 2006-11-29 2010-10-05 Micron Technology, Inc. Methods to reduce the critical dimension of semiconductor devices

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748237A (en) * 1980-09-05 1982-03-19 Nec Corp Manufacture of 2n doubling pattern
JPS60245264A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221659A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Nec Kyushu Ltd 半導体記憶装置
JPS6474752A (en) * 1987-09-17 1989-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579181B2 (ja) 1993-11-01
JPH0621340A (ja) 1994-01-28
JP2500288B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7179706B2 (en) Permeable capacitor electrode
KR960005245B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
EP0317199A2 (en) Layer structure of a memory cell for a dynamic random access memory device and method for producing the same
JPH0439964A (ja) Dramセルとdramセルの積層型キャパシタ及びその製造方法
JPH08330543A (ja) 半導体素子のキャパシター製造方法
KR100323832B1 (ko) 고용량을 갖는 캐패시터의 제조방법 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조방법
JPH11261026A (ja) トレンチ埋込みストラップを形成する方法および構造
JPS63142665A (ja) 半導体装置の製造方法
TWI334177B (en) Method for forming a semiconductor device
US5907774A (en) Corrugated post capacitor and method of fabricating using selective silicon deposition
KR100227176B1 (ko) 반도체 메모리장치 제조방법
JPH0391957A (ja) メモリ装置の製造方法
CN115116965A (zh) 半导体器件的制作方法以及半导体器件
US6015988A (en) Microstructure and methods for fabricating such structure
JPH0228968A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
TWI336932B (en) Semiconductor device and fabrication method thereof
JPH04264766A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01265556A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH04207066A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0810653B1 (en) DRAM and method of fabricating a DRAM with increased capacity
JPS62194624A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
TWI252556B (en) Method for fabricating a deep trench capacitor of dram device
JPS60106163A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63318152A (ja) ダイナミツクランダムアクセスメモリ
KR100308640B1 (ko) 코어형트랜치캐패시터및그제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees