JPS63142467A - 作画編集方式 - Google Patents

作画編集方式

Info

Publication number
JPS63142467A
JPS63142467A JP61290777A JP29077786A JPS63142467A JP S63142467 A JPS63142467 A JP S63142467A JP 61290777 A JP61290777 A JP 61290777A JP 29077786 A JP29077786 A JP 29077786A JP S63142467 A JPS63142467 A JP S63142467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plotting
paper
range
ranges
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61290777A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Suzuki
康弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61290777A priority Critical patent/JPS63142467A/ja
Publication of JPS63142467A publication Critical patent/JPS63142467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 概    要 記憶手段に記憶されている画像データに応じて紙面」−
にハードコピーを作画する作画装置において、ハードコ
ピーを形成する紙面上及びハードコピー形成の対象とな
る図面データ内での範囲指定をする場合に、マルチウィ
ンドの概念を設けたことを特徴とする作画編集方式。こ
れにより、1つの紙面上に合成される複数画像のレイア
ウト指定を容易に達成することができる。
産業上の利用分野 本発明は、図形、文字等から成る画像の作画装置に関し
、特に紙面上での画像レイアウトの指定を容易化する作
画装置の作画編集方式に関ザる。
コンピュータに接続してコンピュータに貯蔵されている
画像データを出力し、それを紙面上に記録する装置とし
てXYプ[1ツタ、静電プロッタ等の作画装置が知られ
ている。類似の装置にグラフィックディスプレイ装置が
あるが、XYプロッタ、静電プロッタ等は、ハードコピ
ーとして記録が残せるところに特徴がある。このような
作画装置において、紙面上へハードコピーを出力するに
あたり、画像レイアウトの編集作業が必要であり、編集
作業を容易化した作画編集方式が要望されている。
従来の技術 XYプロッタ、静電プロッタ等の作画装置における従来
の作画編集方式は、1つの紙面に1つの画像を形成する
形態を目的としており、画像の紙面上へのレイアウトの
指定は、紙面原点からのオフセットと、もとの画像に対
する倍率係数、及び画像内の有効作画範囲によるもので
ある。
発明が解決しようとする問題点 しかし上述したような従来の作画編集方式においては、
複数画像を合成して紙面上に出力したい場合、個々の画
像に対して紙面原点からのオフセットと、もとの画像に
対する倍率係数及び画像内の有効作画範囲をいちいら指
定しなければならず、非常に煩しいという問題があった
。またこのような合成方式は、レイアウト指定の直感性
に欠【ノること、及び画像合成の同一パターンを保持で
きないという問題も有していた。
本発明はこのような点に鑑みなされたものであり、その
目的とするところは、1つの紙面上に合成される複数画
像のレイアウト指定に際し、紙面上での作画範囲(スク
リーン・ウィンド)と画像データ内での仮想的座標系に
おける作画対象範囲(ヴアーチャル・ウィンド)といっ
た指定の組合せを、個々の画像単位毎に設けることによ
り、直観的且つ整然とした編集を可能とした作画編集方
式番提供することである。
問題1、を解決するための手段 本発明は、グラフィック・ゲイスプレィでよく使用され
ているダイナミックな画像の管理方式であるマルチ・ウ
ィンドの概念を、各種プロッタ装置の紙面上に適用した
ものである。
すなわち、本発明によれば、第1図の原理ブロック図に
示されるように、画像f−タ記憶手段1により記憶され
ている画像データ内に所定数の作画対象範囲を設定する
作画対象範囲設定手段2と、紙面3上に作画手段4によ
り画像を形成するに際し、紙面3上に前記所定数と同一
の作画範囲を設定する作画範囲設定手段5とを設ける。
さらに、作画対象範囲内の仮想的座標系を紙面3上の作
画範囲内の座標系に変換する座標系変換手段6と、前記
側々の作画対象範囲を所定の作画範囲に対応させる相合
せ指定手段7とを設けて構成する。
作   用 作画対象範囲設定手段2により、画像データ内に所定数
の作画対象範囲(バーチ1フル・ウィンド)を設定する
と共に、作画範囲設定手段5により紙面3上に作画対象
範囲と同数の作画範囲(スクリーン・ウィンド)を設定
する。組合せ指定手段7により個々の作画対象範囲を所
定の作画範囲に対応さvながら、座標変換手段6により
作画対象範囲内の仮想的座標系を紙面上の作画範囲内の
座標系に座標変換して、作画手段4により紙面3上にハ
ードコピーを形成する。
これにより紙面3上に一旦作画範囲を指定しさえずれば
、出力すべき画像データが変わった場合においても、紙
面3上の同一作画範囲内に整然と画像データのハードコ
ピーを形成することができる。
X−」L−■ 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
ることにする。
第2図は本発明の第1実施例を示しており、プリント配
線板の電源回路図を本発明によりプロッタ装置に作画出
力する例を示している。POは1枚の電源回路図面の構
成を示しており、回路図の作画範囲を示ずスクリーンS
1、端子衣の作画範囲を示すスクリーンS2、標題間の
作画範囲を示すスクリーンS3がレイアウトされている
。電源回路が異なる毎に、プロッタ用紙3はP1〜P2
とスクロールされる(巻き取られる)と共に、図面デー
タ10もF21→F2、F21→F22、F3’1=F
32と変わり、それにともない紙面上への投影をあられ
すカメラVもV11→V12、21→V22、v31→
■32と切換わる。一方、紙面上での作画範囲を示すス
クリーンS1、S2、S3は一旦設定した後は変化しな
い。カメラV11は、図面FilとスクリーンS1との
対応を、カメラV21は図面F21とスクリーンS2と
対応を、カメラV31は図面F31とスクリーンS3と
対応をとっているものであり、組合せ指定手段として作
用し、物理的なカメラが存在するものではない。第3図
は紙面上のレイアウト情報図を示しており、カメラとス
クリーンと図面データとの対応関係を示している。
第4図は、第2図の構成の下、2つの電源回路を作画す
る要求を示している。r*PLOTJ命令は、紙面単位
の指示であり、後続するr@V IEWJ命令は、その
紙面を構成する画像単位の指示を先のカメラVによって
行なっている。従って、第4図では、■が紙面P1の作
画要求を、■が紙面P2の作画要求を示している。
第5図は、本発明の動作フローブ17−1−であり、図
中Q内の番号は、第4図の番号に対応している。
以下第4図の作画要求に従い、第5図の動作フロチp 
−トにより、本実施例の動作説明を行なうことにする。
Oの[;恥PLOTJ命令により、紙面P1の作画が開
始される(ステップ100)。紙面単位の作画処理とし
て、先ず「紙面の0PENJが行なわれる(ステップ1
01)。ここでは、紙面1枚分の作画データのバッファ
領域を確保したり、線画を描くペンの位置、太さ等の状
態を初期設定する。以下、この紙面F1内に描かれる実
体は、後続するr@V I EWJ命令に対応した「画
像単位の作画」処理で成される(ステップ102)。第
4図におけるOのr@V I EWJ命令では、作画す
べき画像の組合せ指定手段として「カメラV11」が指
定されている。「カメラV11」では、「紙面上のレイ
アウト情報」に示されるように、スクリーンS1・・・
紙面上での画像の作画範囲・位fit(S、W、ニスク
リーン・ウィンド)と図面F11・・・画像内容をあら
れす図形の要素データの集合体との対応と共に、図面デ
ータ内での作画対象範囲(V、W、:ヴアーチャル・ウ
ィンド)を表現している。上記、s、w、 、v、w、
どの関係は、第6図に示す通りである。そこで、「画像
単位の作画」処理では、先ずこの両「ウィンド情報の設
定」を行なう(ステップ103)。これは、図面データ
上の個々の図形要素の座標値が仮想座標系によるもので
あり、紙面上に投影プる際には、mm系の実寸に座標変
換する必要がある。そのためのファクタとして、図面、
紙面両者におけるウィンド(V、W、、S、W、)のオ
フセット、及び両ウィンドにおけるx、y方向の倍率係
数をあらかじめ算出しておく。
すなわち、第6図において表1に示されるようなウィン
ド情報が与えられている。
艮ユ 表1より、座標変換ファクタのオフセット化として、 図面データ上:  Ov (VLX、VLY)紙面上 
  :  Os (SLX、5LY)が得られ、倍率係
数U (Ux、Uy)として、が得られる。
再び第5図を参照すると、次に1−11で指示される図
面データをロードする(ステップ104 )。
図面の中には、線分をはじめ、文字、円弧、多角形とい
った様々な形状の図形要素が混在しているため、ステッ
プ105で[図形要素単位の作画」処理が成される。
すなわち、「図形要素単位の作画」処理として、個々の
形状は、−意に線分の集りにベクトル変換される(ステ
ップ106)。多角形は、そのまま連続線分として、円
弧は多角形に近似される。又、文字の場合は、各文字コ
ードに対応した文字ストローク・パターンにより、各々
の線分だけからなるベクトル情報に変換できる。これは
プロッタ装置の作画原理が、ペンの上げ下げ状態による
移動によって線画描画を行なうといった性質のためであ
る。
次にベクトル変換された座標列について、前記のウィン
ド情報から得られたオフセット、倍率係数に従い、座標
変換を行なう。
任意点Pv (VX、VY)→Ps (SX、SY)の
座標変換は、 Ps= (Pv−Ov)−U+O8 と表わせるので、 SX= (VX−VLX)−Ux+5LXSY= (V
Y−VLY)−tJy+sLYにより座標変換後の座標
値(SX、SY)を得ることができる。
更に各ウィンド範囲からはみ出した線画を切り取るクリ
ッピング処理が成される(ス′アップ108)。こうし
て、変換、正規化された軌跡について、前記の単純なペ
ン移動により、紙面上に当該図形要素の形状を描画して
いく(ステップ109)。
以上の各ステップにより、紙面P1上には、Fllで示
される回路図が、Slで規定される範囲に作画された。
以下同様に第4図の作画要求に従い、Oで、カメラV2
1が指示され、端子表F21が、S2の範囲へ、0Cカ
メラV31が指示され、標題欄F31が、S3の範囲へ
各々作画される。
こうして紙面P1の画像が全て完成すると、ステップ1
10で[紙面の0LO8[jが成され、次の紙面のため
に、ブUツタ用紙3がスクロールされる。
同様にして、紙面P2上に、上記(E)−〇がO〜Oに
置き換わり、別の回路図F12、端子表F22、標題a
IF32が描かれる。しかしながら、紙面上での各画像
のレイアウト(スクリーン)については、何ら変更は不
要である。
上述した実施例によれば、電源回路図面を構成する回路
図、端子表、標題欄の紙面上のレイアウトを一度定義し
ておくことにより、以降別の電源回路図面については、
画像内容である図面データを切り替えるだけで実現でき
、図面の標準構成をユーザ(例えば電源回路設計者)に
見せない形でシステム側で任意に提供できる。これによ
り、JIf側での煩しい指定の極小化、及びシステム提
供側でのレイアウト変更時の同時提供が可能となる。
又、電源回路を修正した際には、回路図、端子表、標題
欄の図面データを各々修正して、独立した紙面上のレイ
アウト情報、作画要求は、変更Iずそのままの状態で最
新状態の作画結果を得ることができる。
更に、各ウィンドに対応する図面データは、各々独立し
ているため、各構成図面、すなわち回路図、端子表、標
題欄の図形データを編集する際に、最適な入力手段を提
供し易くづると」(に、データ更新の影響を最小化でき
る。編集手段〆しては、例えば、回路図はグラフィック
・ディスプレイ画面上で会話型図形入力を行ない、端子
表はキャラクタ・ディスプレイ画面」−に−魚形式のメ
ニュー会話人力で、又標題欄の各項目は、カード入力と
いった具合に各編集手段を適用することができる。
第7図は、本発明の他の実施例を示すものぐ、第2図に
示した実施例と異なるのは、適用対象図面が文男類であ
り、紙面上の画像レイアウトは、グラフィック・ディス
プレイ画面20.[で試行錯誤しながら会話的に編集し
ている点である。第2図では電源回路図のように、1枚
の紙面で完結され、その画像レイアウトは、あらかじめ
規定されている。一方、本実施例では、図面データ・フ
ァイルに格納されている文章、表、図といった図面(画
像)をキーボード22により選択し、タブレット24上
のペン26で、1枚の紐面に見たてたディスプレイ画面
20上の任意の位置・範囲に、拡大・縮小を行ないなが
ら配回・編集している。
ここで、決定された紙面上のレイアウト情報は、紙面(
即ら文書の頁)単位でファイルに保存し、復刻文書全体
の作画出力時に引用される。
この実施例では、文書類のように非定形な紙面上のレイ
アウトに対し、レイアウト情報が図面データと独立した
形態で保存管理できるため、会話的に自由に修正できる
。又、本発明で扱う紙面上のレイアウト情報が、一般に
グラフィック・ディスプレイ画面を用いた会話型図形入
力システムの画面制御と同等のウィンド形式となってい
るため、ディスプレイ画面を紙面に見たてることにより
、直観的なレイアウトが可能であり、且つ作画レイアウ
ト情報の保存に伴うデータ加工も最小化されるといった
効果がある。
発明の効果 本発明は以上詳述したように、作画装置により出力され
る紙面上の画像レイアウト情報がウィンド形式で指定で
き、且つその形式で画像内容を表わす図面データとは独
立して保存管理することができるので、特に1つの紙面
上に複数の画像を合成する作画編集において、画像のレ
イアウトを直観的に指定でき、且つ画像内容が変わった
場合にa3いても一度設定したレイアウトパターンを使
用づ゛ることができるため、同一レイアウトパターンに
対する指定の重複を回避できるという効果を奏づる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明を電源回路図面の作画に適用した場合の
実施例を示す概略構成図、 第3図はカメラ、スクリーン、図面との対応関係を示す
紙面上のレイアウト情報図、 第4図は第2図の実施′例に対する作画の手続をあられ
す作画要求図、 第5図は第2図に示した実施例の動作フローチ1F−ト
、 第6図はウィンドによる座標変換図、 第7図は本発明の他の実施例を示す概略構成図である。 PO・・・バッファ上での仮想的紙面、Pl、P2・・
・作画出力される紙面、81.82.83・・・スクリ
ーン、 Fl、・・・画像内容をあられす図面データ、J ■0.・・・カメラ、    3・・・ブ【」ツタ用紙
、J 20・・・グラフィック・ディスプレイ画面、22・・
・キーボード、   24・・・タブレット、26・・
・ペン。 本化p月の、lヂ里フ゛ロフク区 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記憶手段(1)に記憶されている画像データに応じて紙
    面(3)上にハードコピーを作画する作画装置において
    、 画像データ内に複数画面の所定の作画対象範囲を設定す
    る作画対象範囲設定手段(2)と、紙面(3)上に前記
    作画対象範囲と同数の作画範囲を設定する作画範囲設定
    手段(5)と、 前記作画対象範囲内の仮想的座標系を紙面(3)上の作
    画範囲内の座標系に変換する座標系変換手段(6)と、 前記個々の作画対象範囲を所定の作画範囲に対応させる
    組合せ指定手段(7)とを設けたことを特徴とする作画
    編集方式。
JP61290777A 1986-12-04 1986-12-04 作画編集方式 Pending JPS63142467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290777A JPS63142467A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 作画編集方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290777A JPS63142467A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 作画編集方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63142467A true JPS63142467A (ja) 1988-06-14

Family

ID=17760383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290777A Pending JPS63142467A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 作画編集方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63142467A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204869A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Fujitsu Ltd オフィス設計支援システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59220870A (ja) * 1983-05-30 1984-12-12 Ricoh Co Ltd 画像編集装置
JPS6121576A (ja) * 1984-07-10 1986-01-30 Nec Corp ドキユメント作成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59220870A (ja) * 1983-05-30 1984-12-12 Ricoh Co Ltd 画像編集装置
JPS6121576A (ja) * 1984-07-10 1986-01-30 Nec Corp ドキユメント作成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204869A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Fujitsu Ltd オフィス設計支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2124604C (en) Method and apparatus for operating on an object-based model data structure to produce a second image in the spatial context of a first image
US5652851A (en) User interface technique for producing a second image in the spatial context of a first image using a model-based operation
JP2002251241A (ja) 情報表示方法、これを利用した情報処理装置、媒体、およびプログラム
JPS6289990A (ja) 作表装置
JPS63142467A (ja) 作画編集方式
JPS60198687A (ja) 画質変更装置
JPS59225480A (ja) 文書編集装置
JPH06325144A (ja) レイアウトデザイン装置
JPS62247373A (ja) 印刷製版用レイアウト装置
JPS6314229A (ja) オブジエクト選択方式
JP2635311B2 (ja) 文書処理装置
JP2611198B2 (ja) 画像処理装置
JP2990764B2 (ja) 文書処理装置
JP2794409B2 (ja) 罫線作成装置
JPH02245363A (ja) 画像出力作成方法
JPS61183783A (ja) 図形検索情報の作成方法
JPH05135050A (ja) 線分属性表示方法
JP3608921B2 (ja) 線画処理方法および装置、並びに、その処理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
JPH04195470A (ja) 割付処理装置
JP3181962B2 (ja) 回路図作成装置
JP3006446U (ja) Cadシステムのプロッタ自動選択装置
JP2925092B2 (ja) 画像処理装置におけるグリッドの設定方法
JPH06328898A (ja) 出図位置調整方法
JPH0384659A (ja) 文書編集装置
JPS6084588A (ja) 図形処理装置