JPS63139626A - ボルト・ワツシヤ組合わせ装置 - Google Patents

ボルト・ワツシヤ組合わせ装置

Info

Publication number
JPS63139626A
JPS63139626A JP28563286A JP28563286A JPS63139626A JP S63139626 A JPS63139626 A JP S63139626A JP 28563286 A JP28563286 A JP 28563286A JP 28563286 A JP28563286 A JP 28563286A JP S63139626 A JPS63139626 A JP S63139626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
washer
positioning means
positioning
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28563286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647216B2 (ja
Inventor
Yuji Nagao
長尾 雄次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP28563286A priority Critical patent/JPH0647216B2/ja
Publication of JPS63139626A publication Critical patent/JPS63139626A/ja
Publication of JPH0647216B2 publication Critical patent/JPH0647216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はボルト・ワッシャ組合わせ装置に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来のボルト・ワッシャ組合わせ装置ではボルト供線用
のパーツフィーダから供給されるボルトを所定の位置に
位置決めし、ワッシャ供給用のパーツフィーダから供給
されるワッシャを上記位置決めされているボルトの軸部
に嵌入させるようにしているが、所定のサイズのボルト
及びワッシャにしか適用できず、汎用性がなくまた生産
性がわるかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記問題に鑑みてなされ、汎用性が高く、生産
性を向上させ得るボルト・ワッシャ組合わせ装置を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
以上の目的は、ボルト供給機より一個宛、ボルトを供給
され頭部を下方にして所定の位置に該ボルトを位置決め
するボルト位置決め手段と;ワッシャ供給機より一個宛
、ワッシャを供給され横臥姿勢で所定の位置に該ワッシ
ャを位置決めするワッシャ位置決め手段と;前記ボルト
の軸部又はワッシャを挾持可能なロボット・ハンドとか
ら成シ前記ロボット・ハンドの移動により、前記ワッシ
ャ位置決め手段からこれにより挟持したワッシャを前記
ボルト位置決め手段に位置決めされているボルトの軸部
に嵌入させ、次いで、このボルトとワッシャとの組合わ
せを所定の位置へ搬送するようにしたことを特徴とする
ボルト・ワッシャ組合わせ装置によって達成される。
ボルト位置決め手段とワッシャ位置決め手段とは別個に
設けられているので、従来のように限定された場所では
なくてボルト及びワッシャの各サイズに適用可能な遊度
ある設計を行うことができ、ロボット・ハンドの移動速
度を上げることによって生産性を一段と向上させること
ができる。
(以下余白) 〔冥施例〕 以下、本考案の実施例によるボルト、平ワツシヤ・スプ
リングワッシャ組合わせ装置について第1図〜第20図
を参照して説明する。
第1図及び第2図において、架台5Qの上にはボルト供
給用振動パーツフィーダ(1)、平ワツシヤ供給用振動
パーツフィーダ(2)及びスプリングワッシャ供給用振
動パーツフィーダ(3)が並設されている。
これらの前方には亘交座標型のロボット(4)が配設さ
れ、これにより後述するようにボルト、ワッシャ及びス
プリング・ワッシャを組合わせたものを治具(5)に供
給するようになっている。
(以  下  余  白  〕 各振動パーツフィーダ(1) (2) (3)にはリニ
ア振動フィーダ(a) (7) (8)が連設され、こ
れらの先端部上スは先端部に近接して後述するボルト位
置決め装置aO1平ワッシャ位置決め装置av及びスプ
リング、ワッシャ位置決め装置が設けられている。ロボ
ット(4)はハンド装置(2)を備え、これにより、位
置決めされた平ワツシヤ及びスプリングワッシャをボル
ト位置決め装置αQに位置決めされたボルトへと運びこ
れにこれらを組合わせ、この後、ボルトの軸部をつかん
で治具(5)の所定の位置に搬送するようにしている。
次に第3図を参照してボルト供給用振動パーツフィーダ
(1)の構成について説明する。
第3図においてボールα均@底部に固定された可動コア
1211はペース(4)と複数の傾斜板ばねα9により
結合されている。ベース(ト)上にはコイル(ト)を巻
装した電磁石σηが固定されている。コイル(ト)に交
流を通電すると公知のようにねじシ振動力が発生するの
であるが、以上のように構成されるねじり振動駆動部は
筒状のカバー59によって被覆されている。ボールαQ
内には公知のようにその内壁に沿ってスパイラル状のト
ラックα弔が形成されている。
振動パーツフィーダ(1)は以上のように構成されるの
であるがその全体は複数の防振ゴムΦにより基台C50
1上に図示するように支持される。
他の振動パーツフィーダ(2) (3)も同様に構成さ
れているが、移送すべき部品の大きさや形状に応じてポ
ール内にトラックが形成されているものとする。なお、
リニア振動フィーダ(6) (7)(3)についても公
知の構成を有するので、その詳細な説明は省略する。然
しなから、振動は直線的であって、ボルト、ワッシャ、
スプリング・ワッシャを直線的な移送路に沿って移送す
る。
ボルト供給用振動パーツフィーダ(1)のスパイラル状
のトラックα荀の排出端には断面V字状の供給トラフ2
21が接続され、ボルトmはこの底部に第4図に示すよ
うに横臥した姿勢で移送される。この供給トラフのに接
続して本考案に係わるボルト整列装置(9)が設けられ
る。すなわちIJニア振動フィーダ(6)の可動部とし
ての傾斜側壁板のがその主たる構成要素であるがこの側
壁板のには棒状で下流側でわん曲したガイド部材@が固
定されており、第6図で示されるようにボルトmは側壁
板のとガイド部材C241とで横臥姿勢で受は入れられ
るようになりている。ガイド部材(24Jはボルトmの
軸部tを安定に受けるように充分に太く、下流側に向う
につれ下向きにわん曲しているのであるが、ボルトmの
軸部tの先端を安定に支持するように若干、側壁板(2
31から離れる方向にも曲っている。すなわち、先端部
では側壁板のとの間に若干のすき間がある。頭部りを後
方にしたボルトmはこのガイド部材(241に沿って進
行し、漸次、立った姿勢へと移行し頭部りを側壁板のの
上縁部(23a)に懸吊させるように構成されている。
側壁板のの上縁(23a)は下向きにわん曲している。
ガイド部材(241の下方にはポケット部材■が設けら
れ、ガイド部材C241から下方へ落下したボルトmは
これによって受けられ、パーツフィーダ(1)のボール
αΦ内へ戻されるようになっている。
側壁板c23)の下流側端部にはゲート装置◎が設けら
れている。これは一対のロッド状のゲート(至)罰から
成るが、交互に側壁板θの上縁部(23a)を横切りて
突出し、所定のタイミングで引っ込むようになっている
側壁板(231には断面V字状のシュートのが接続され
、側壁板(23)の上縁部(23a)に頭部りが懸吊さ
れたボルトmは頭部りから、このシュートのへと導かれ
、頭部りを前方にしてこ\を移送されるようKなってい
る。シュート艷には第13図に示される、  わん曲し
たパイプシュート(421が接続され、ボルトmは頭部
りを下方にしてこ\を落下するようになっている。
バイブシュート(421の下方にはボルト位置決め装置
α0が設けられているが、次にこの詳細につき第11図
〜第15図を参照して説明する。
基台(39に対し空圧シリンダ装置011が固定され、
この駆動ロッド田の先端部には連絡部材(321を介し
てアーム開閉機構關が取り付けられている。連絡部材(
3zは基台135]に形成した溝部に係合して、これに
より案内されるようになっている。アーム開閉半円形の
凹所が形成され、これらアーム(34a)(34b)が
第11図に示すように閉じているときにはボルトmを収
容するだめの円筒形の閉空間521を画成するようにな
っている。第12図に示すようにアーム基台69の第1
1図において右端部には突出部(35a)が形成され、
と\にボルトの頭部を収容するための丸孔間が形成され
ている。この丸孔(ト)の両側には一対の保持つめ(3
7a)(37b)が配設され、基台四の突出部(35a
)に形成井した溝(55aX55りにガイドされておシ
、これに沿って矢印で示すように往復動自在となってい
る。第14図に示すように突出部(35a)の下方には
保持つめ駆動部531が取シ付けられ、連絡部材(54
a)(54b)を介して、保持つめ(37a)(37b
)を駆動するようになっている。第14図で実線で示す
位置が往動位置で保持つめ(37a)(37b)はボル
ト771の軸部tを保持しており、一点鎖線で示す位置
は復動位置である。第11図に明示されるように保持つ
め(37a)(37b)の先端部にはV字状の切欠き(
38a)(38b)が形成され、これにより保持つめ(
37a)(37b)が往動するとき丸孔(至)内にある
ボルトを丸孔(ト)の中心に位置決めする働らきをする
本実施例ではボルトに対する汎用性を更に向上させるた
めに第15園に示すように円筒状の補助ピース(43が
用意されており、一段とボルトmの頭部りが小さくなっ
たときには、この補助ピース(43を丸孔(至)K図示
する如く嵌めて同一の保持つめ(37a)(37b)に
より上述の中心位置決め作用を安定に行わせるようにし
ている。なお、第15図では上述のロボット(4)のハ
ンド装置α場における一対のアーム(41a)(41b
)が図示されており、これは矢印で示すように開閉自在
となっており、内面には7字状の溝が形成され、これに
より安定にボルトの軸部tや、ワッシャ、スプリングワ
ッシャを固持するようになっている。
次に、第16図〜第20図を参胛して平ワツシヤ供給用
振動パーツフィーダ(2)に接続されるリニア振動フィ
ーダ(7)の先端部に設けられるワッシャ位置決め装置
東の詳細について説明する。
リニア振動フィーダ(7)のトラフ圓の先端部(44a
)は狭路となっており、この前方にストッパ(451が
取り付けられている。このストッパ(4つのワッシャ当
接面には7字形状の凹所(4Sa)が形成され、ワッシ
ャWはこれと当接することにより所定の位置に位置決め
されるようになっている。すなわち、凹所(45a)の
底部がトラフ(441の中心線上にあるようにストッパ
馳がトラフ圓の先端部に取り付けられている。
第19図、第20図に示すようにトラフ(旬の先端部の
下方にはシリンダ駆動装置(48が設けられ、この駆動
ロッド(48a)の先端部に固定された一対のアーム部
(47a)(47b)が上方位置ではトラフ(44の先
端部(44a)の両側に同一面上にあるように位置決め
されている。すなわち、ストッパ(451に当接して位
置決めされた平ワツシヤWはトラフ(頓の先端部(44
a)とアーム部(47a)(47りの上面にのるように
なっている。第20図に示すようにロボット(4)のア
ーム部(4ia)(41りが平ワツシヤWを固持すべく
、この上方に到来したときには、シリンダ装置四の駆動
によりアーム部(47a)(47b)は下方へと移動し
、これによりワラシャWはトラフ圓の先端部f44)だ
けで受けられるようになるが、これによりてロボット(
4)のアーム部(4xa)(4xb)により挾持可能と
なる。
本実施例ではワッシャWに対する汎用性を向上させるた
めに更に補助ピース(461が用意されている。
これは第17図及び第18図に示されるようにワッシャ
W′の径が一段と小さくなったときに用いられ、上述の
ストッセ(4艶に形成したスリット(45b)に挿し込
まれ、その先端部に形成したV字形の凹所(46a)が
ストッパ(口の凹所(45a)よシ内方にあるように位
置させた後、止ねじ(60)によって固定されるように
なっている。
構成されるが、次にこの作用について説明する。
図示せずとも振動パーツフィーダ(1) (2) (3
)の各ボールには多量のボルト、ワッシャ、スプリング
・ワッシャが投入されているものとする。
振動パークフィーダ(1)においては、トラックα弔上
に浴りてボルトmは移送され、供給トラフの内では第4
図で示すようにボルトmは横臥した姿勢で、かつその長
手方向を移送方向に向は移送される。ここからボルト整
列装置(9)内に導入されるのであるが、最初は第6図
で示すように側壁板(23)とガイド部材C24)とに
受けられて横臥した姿勢で振動により移送される。頭部
りを前方にした姿勢のボルトmはガイド部材(24)に
沿って移送されるが、この先端部から下方へと落下しポ
ケット(281にょシ受けられてパーツフィーダ(1)
のボールαG内に戻される。頭部りを後方にして移送さ
れるポル)mはガイド部材−によりその軸部tが案内さ
れながら進行し、徐々に立った姿勢となりやがてその頭
部りが側壁板C231の上縁部(23a)に懸吊された
姿勢となり、以後この懸吊姿勢を維持して上縁部(Z3
a)にそって移送される。
ゲート装置(25)においては一対のゲート(261t
271≠娶が交互に出入しているが、前方のゲート■に
よりポル)mはその軸部tが支持されて一旦停止される
。次いで後続するボルトm′はこのゲート■により停止
されているボルトmに当接して停止する。
ゲート■が引込むと同時に後方のゲートのが突出する。
これにより前方のポル)mは上縁部(23a)にそって
前方に移動し、これに後続していたボルトm′は後方の
ゲートoの突出によりその頭部りが押圧されてポケット
酩へと落下させられる。(第9図)。ついで前方のゲー
ト■は再び突出し次のポル)mを受けて一旦停止させる
。後続のボルトm′は上述する如くこの前方のポル)m
に当接して停止させられる。上述のゲート■より解放さ
せられたボルトmは上縁部(23a)の軌跡にそって進
行し頭部りよシ後続するシェード四へと導ひかれる。
ボルトmは頭部りを前方にしこのシーート■を前進し、
これに接続されるパイプにを通ってこの(34a)(3
4b)はこの時、閉じており、第11図に示す如く閉空
間ci21を画成している。
次いでシリンダ装置C311の駆動により、駆動ロッド
C39は第12図で示す如く突出し、辷れにより連絡部
材国を介してアーム(34a)(34b)は図において
右方へ移動する。そしてアーム(34a)(34b)に
よりて画成される円筒状空間5zは丸穴(至)と整列し
た位置に至るとシリンダ装置611の駆動は停止する。
ボルトmは丸穴(至)に落下する。
次いで保持爪(37a)(37b)が第11図に示す位
置より往動してポル)mの軸部tを第12図及び第14
図に示す如く挾持する。ポル)mは丸穴(至)に落下し
た時には、この中心よりずれていても保持爪(a7a)
(37b)が往動する時、その先端部に形成された7字
形の凹面(38a)(38b)がポル)mの軸部tと当
接しながらこれを挾持する時に中心におく作用を行いポ
ル)mを丸穴(至)の中心に位置決めする働きをする。
次いでアーム開閉機構qの駆動によりアーム(34a)
(34b)は第12図で示す如く開く。次いで矢印で示
す如くシリンダ装置13υの駆動によジアーム(34a
)(34b)は後退する。そして第11図で示す位置を
取り、旦つ開閉機構關の駆動によジアーム(34a)(
34b)は閉じ、パイプ1421より次のポル)m6落
下してくるのを待機する。
平ワツシヤ供給用振動パーツフィーダ(2)においては
平ワツシヤWはトラックにそって移送されリニア振動フ
ィーダ(7)に第16図で示すように一つづつ供給され
る。IJ ニア振動フィーダ(7)の振動によりトラフ
(財)にそってワッシャWは移送されトラフ圓の先端部
においてストッパー器により停止させられる。ストッパ
ー(451の当接面にはV字型の凹面(4Sa)が形成
されているので、平ワツシヤWが当接して停止する時に
トラフ閥の中心IIj!(凹面(45a)の底点けこの
上にある)上にその中心が位置するように位置決めされ
停止する。スプリングワッシャ供給用振動パーツフィー
ダ(3)においても同様にスプリングワッシャはトラッ
クにそって移送され、リニア振動フィーダ(3)に供給
され、その先端部に設けられた位置決め装置叫により第
16図に示すストッパ一部材(口と同様な部材によりス
プリングワッシャは位置決めされて停止させられる。
ロボット(4)のハンド装置(至)は第1図で示す矢印
Y方向に移動し、IJ ニア振動フィーダ(8)の先端
部の位置決め装置□□□に位置決めされ停止しているス
プリングワッシャの上方にくると停止する(位置決め装
置C11) 、7) 7− A部(47a)(47b)
に対応するアーム部は下降している。)。ここでロボッ
ト(4)のアーム部(41a)(4th)により挾持し
て再びY軸方向であるが上述とは逆方向に移動してリニ
ア振動フィーダ(6)の前方に位置するボルト位置決め
装置QQに上述のように位置決めされているポル)mの
上方にくると停止し、ここで下方に移動して挾持してい
たスプリングワッシャを離してボルトmの脚部tに嵌入
する。再び上方に移動し、Y軸方向に移動してワッシャ
Wの位置決め装置叩の上方にくると停止し位置決めされ
ている平ワツシヤW(シリンダ装置t48)の駆動でア
ーム部(49Q)(49b)は下降している。)を挾持
して再びボルト位置決め装置QQの上方にきヤここで平
ワツシヤWをボルトm(D’PJTRtに嵌入する。
ここで保持爪(37a)(37りは復動しボルトmの脚
部tf:解放する。次いでロボットのアーム部(41a
)(41b)によりボルトの脚部tを挾持してY軸方向
、及びX軸方向に移動して治具(5)における必要な場
所に、このスプリング・ワッシャ及びワッシャを軸部t
に挿通させたボルトmを供給する。以下、上述の作用を
繰り返す。
なお、本実施例では側壁板@の上流側の上方に平板Φを
取り付けたが、これは特に大きな頭部を有するボルトを
処理する場合に側壁板(ハ)の上級部(23a)を越え
て外方に落下しないようにするためであるが、ガイド部
材(至)の取付位置によってはこれは省略することがで
きる。
(以  下  余  白  ) 以上、本発明の実施例について説明したが、勿論、本発
明はこれに限定されることなく、本発明の技術的思想に
基づいて種々の変形が可能である。
例えば、以上の実施例ではロボット(4)は直交座標型
が説明されたが、これに限ることなく例えば円筒座標型
、極座標型など種々の型式が適用可能である。また、ロ
ボット(4)の駆動源については特に言及しなかったが
DCサーボモータやパルスモータを用いてもよい、ある
いはリニアパルスモータを用いてハンド装置(4)を精
度良く、かつ高速で移動させるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明のボルト・ワッシャ組合わせ装
置によれば、6徨のボルト及びサイズに適用可能として
汎用性を向上させることができ、また生産性を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例によるボルト・平ワツシヤ・ス
プリング・ワッシャ組合わせ装置の平面図、第2図は同
側面図、第3図は第1図における■−■線方向断面図、
第4図は同要部の拡大平面図、第5図は第4図における
v−v線方向断面図、第6図は同■−■線方向断面図、
第7図は同■−■線方向断面図、第8図は同■−■線方
向断面図、第9図は同V−仄線方向断面図、第10図は
第4図と同じ要部の拡大斜視図、第11図は第1図の装
置におけるボルト位置決め装置の平面図、第12図は同
装置の作用を示すための平面図、第13図は第11図に
かける■−■線方向断面図、第14図は同豆−■線方向
断面図、M2S図は第14図の変形例を示す断面図、第
16図は第1図の装置における平ワツシヤ位置決め装置
の拡大平面図、第17図は第16図の変形例を示す拡大
平面図、第18図は第17図におけるXVI−m線方向
断面図、第19因は同装置の側面図、第20図はi19
図における■−x■線方向断面図である。 なお図において、

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボルト供給機より一個宛、ボルトを供給され頭部
    を下方にして所定の位置に該ボルトを位置決めするボル
    ト位置決め手段と;ワッシャ供給機より一個宛、ワッシ
    ャを供給され横臥姿勢で所定の位置に該ワッシャを位置
    決めするワッシャ位置決め手段と;前記ボルトの軸部又
    はワッシャを挾持可能なロボット・ハンドとから成り、
    前記ロボット・ハンドの移動により、前記ワッシャ位置
    決め手段からこれにより挾持したワッシャを前記ボルト
    位置決め手段に位置決めされているボルトの軸部に嵌入
    させ、次いで、このボルトとワッシャとの組合わせを所
    定の位置へ搬送するようにしたことを特徴とするボルト
    ・ワッシャ組合わせ装置。
  2. (2)前記ボルト位置決め手段は、ボルトの頭部を収容
    するための凹所;該凹所の両側に往復動自在に設けられ
    、かつ相対する先端部にV字状の凹面を備えた一対のク
    ランプ部材;から成り前記ボルト供給機から頭部を下方
    にしてボルトを前記凹所で受け、前記一対のクランプ部
    材を往動させて前記ボルトの軸部を前記V字状の凹面で
    該両凹面間の中心に案内しながら該中心に位置させて前
    記一対のクランプ部材により該ボルトの軸部を固持する
    ようにしたことを特徴とする前記第1項に記載のボルト
    ・ワッシャ組合わせ装置。
  3. (3)前記凹所にこれと同心的な筒状部材を嵌合させる
    ようにしたことを特徴とする前記第2項に記載のボルト
    ・ワッシャ組合わせ装置。
  4. (4)前記ワッシャ位置決め手段はワッシャとの当接面
    にV字状の凹面を有するストッパ部材であることを特徴
    とする前記第1項に記載のボルト・ワッシャ組合わせ装
    置。
JP28563286A 1986-11-29 1986-11-29 ボルト・ワツシヤ組合わせ装置 Expired - Fee Related JPH0647216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28563286A JPH0647216B2 (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ボルト・ワツシヤ組合わせ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28563286A JPH0647216B2 (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ボルト・ワツシヤ組合わせ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63139626A true JPS63139626A (ja) 1988-06-11
JPH0647216B2 JPH0647216B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=17694046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28563286A Expired - Fee Related JPH0647216B2 (ja) 1986-11-29 1986-11-29 ボルト・ワツシヤ組合わせ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647216B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160002285A (ko) * 2014-06-30 2016-01-07 아신오토텍(주) 자동 와셔 압입 장치
CN105858149A (zh) * 2016-05-04 2016-08-17 苏州达恩克精密机械有限公司 电加热棒组装机的焊环上料机构
CN109202404A (zh) * 2018-10-18 2019-01-15 昆山富欣五金电子有限公司 弹簧螺栓自动化组装装置及具有它的散热器组装装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160002285A (ko) * 2014-06-30 2016-01-07 아신오토텍(주) 자동 와셔 압입 장치
CN105858149A (zh) * 2016-05-04 2016-08-17 苏州达恩克精密机械有限公司 电加热棒组装机的焊环上料机构
CN105858149B (zh) * 2016-05-04 2018-05-11 海门华夏时丽网络科技服务有限公司 电加热棒组装机的焊环上料机构
CN109202404A (zh) * 2018-10-18 2019-01-15 昆山富欣五金电子有限公司 弹簧螺栓自动化组装装置及具有它的散热器组装装置
CN109202404B (zh) * 2018-10-18 2024-03-08 昆山富欣五金电子有限公司 弹簧螺栓自动化组装装置及具有它的散热器组装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647216B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63139626A (ja) ボルト・ワツシヤ組合わせ装置
EP0273557B1 (en) Cup feed apparatus
EP0125000B1 (en) Article transfer mechanism
JPH0357599A (ja) プレス装置の直線送りフィーダ
CN218257016U (zh) 旋转联动上料机构及上料设备
JP2000174108A (ja) ワーク把持装置
CN213536519U (zh) 一种夹取棒状物料的机械手、机械装置及取料装置
JPH0351973Y2 (ja)
JPH0586062B2 (ja)
JPH01176719A (ja) 半導体装置製造装置の搬送機構
CN117775730A (zh) 一种玻璃码垛装置
SU1025589A1 (ru) Устройство дл сборки пакетов из плоских деталей
JPH0692440A (ja) エスケープメント装置
SU1514547A1 (ru) Загрузочное устройство
JPS6112512A (ja) 反転装置
SU1239066A1 (ru) Устройство дл поштучной выдачи изделий из пакета
JP2942314B2 (ja) ハンドリングユニット
JP3281937B2 (ja) ワークの位置決め機構付搬送装置
JP2915060B2 (ja) 表面処理装置における薄物物品保持具
CN115583502A (zh) 磁芯下料机构
JPS61290727A (ja) リ−ドフレ−ム搬送装置
JPS61226407A (ja) 部品の搬送装置
JPS5866636U (ja) 部品移送装置
JPH0448694B2 (ja)
JPS6125605B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees