JPS63137018A - 自動車用ガラスラン - Google Patents

自動車用ガラスラン

Info

Publication number
JPS63137018A
JPS63137018A JP61282641A JP28264186A JPS63137018A JP S63137018 A JPS63137018 A JP S63137018A JP 61282641 A JP61282641 A JP 61282641A JP 28264186 A JP28264186 A JP 28264186A JP S63137018 A JPS63137018 A JP S63137018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
base material
glass
glass run
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61282641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574487B2 (ja
Inventor
Masaomi Goto
正臣 後藤
Tadanobu Iwasa
忠信 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP61282641A priority Critical patent/JPS63137018A/ja
Publication of JPS63137018A publication Critical patent/JPS63137018A/ja
Publication of JPH0574487B2 publication Critical patent/JPH0574487B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ポリオレフィン系エラストマー製の基材の各
被摺接面に滑性塗膜が形成されてなる、いわゆる無植毛
タイプのチャンネル型の自動車用ガラスランに関する。
〈従来の技術〉 第1〜2図に無植毛タイプのガラスランの各側を示す、
第1図はシングルチャンネル型、第2図はダブルチャン
ネル型である。
上記−例として、基材1がエチレンプロピレンゴム(E
PDM)などのポリオレフィン系エラストマーで成形さ
れ、ガラスGの端面及び両側面と摺接する各被摺接面に
形成される滑性型@3.5が、高密度ポリエチレンなど
のポリオレフィン系樹脂を熱融着させて形成されたもの
が特公昭59−40994号公報に記載されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、上記ウェザストリップの場合、昨今の、各被摺
接面、特にガラス端面が摺接する部位における耐摩耗性
を大幅に向上させたい(ガラス摺動抵抗の経時的増大が
ほとんどない)という要求に対して答え難くなってきて
いる。
く問題点を解決するための手段〉 そこで、本発明者らは、上記問題点を解決すべく、鋭意
開発に努力する過程で、耐摩耗性及び自己潤滑性に優れ
ている超高分子量ポリエチレン(以下rSMPEJと略
す)(分子量、5MPE 100〜500万:HDPE
2〜30万)に着目した。このSMPHは、一般に他の
ボリオレフイ〕系エラストマーとの熱融着が困難である
(分子りの差が大きすぎて)と推定されていたが、本発
明者らは、研究した結果、EPDMやポリオレフィン系
熱可塑性エラストマーなどのポリオレフィン系エラスト
マーとの熱融着が可能であることを見い出し、下記構成
の自動車用ガラスランに想到し得た。
ポリオレフィン系エラストマー製の基材の各被摺接面に
滑性塗膜が形成されてなるチャンネル型の自動車用ガラ
スランにおいて、ガラス端面が摺接する溝底部の滑性塗
膜を、5MPEを基材に熱融着させて形成することを特
徴とする。
く構成の詳細な説明〉 第1・2図において、基材1は、ポリオレフィン系エラ
ストマー材料を用いて、慣用の方法により押出しにより
成形される。このとき、基材1の硬度は、Hs (JI
SA)70〜98のものを用いる。ポリオレフィン系エ
ラストマー材料としては、EPDM、EPM等のエチレ
ンプロピレンゴム及びポリオレフィン系熱可塑性エラス
トマーを挙げることができる。勿論、エチレンプロピレ
ンゴムにおいては、カーボンブラック、プロセスオイル
、亜鉛華、加硫剤、加硫促進剤などの副資材を適宜配合
して、また、熱可塑性エラストマーにおいては、可塑剤
1安定剤などの副資材を適宜配合して、それぞれ押出材
料とする。
基材4の各被摺接面に形成される滑性塗膜のうち、ガラ
ス端面が摺接する溝底部1aにおける滑性塗膜3が5M
PEを基材に熱融着させて形成されている。ここで、5
MPEとは、チグラー重合法により得られる平均分子量
(粘度法)100〜500万のもので、具体的には、三
井石油化学工業■から“ハイゼツクス・ミリオン″(ベ
レット・シート)、“ミペロン″(パウダー)などの登
録商標名で製造販売されているものを挙げることができ
る。
他部の、即ちベンディングリップ部1bの滑性塗膜5は
、5MPE以外のポリオレフィン樹脂、例えば、HDP
Eを基材に熱融着させて形成されている。
ベンディングリップ部1b上にも5MPEからなる滑性
塗膜を形成すると、ベンディングリップ部1bのたわみ
性が阻害されて望ましくなく、また、ベンディングリッ
プ部1b上の滑性塗膜5には、溝底部1aにおける滑性
塗膜3はどの耐摩耗性が要求されない(°、・前者がガ
ラス側面と摺接するのに対し、後者がガラス端面と摺接
するため)SMPEの基材への熱融着態様としては、下
記のような方法が考えられるが、これに限られるもので
はない。
(11基材がEPDMなとのゴムの場合、押出直後のゴ
ム基材1の各被摺接面に、粉末状の滑性塗膜材料(SM
PE又はHDPE)を付着させた後、加熱空気中(20
0℃前後)でゴム基材1の加硫と同時に、滑性塗膜材料
を溶融させて、基材1に熱融着させる。
(2)基材が熱可塑性エラストマーなどでプラスチック
族の場合、押出直後で冷却されていない(200℃以上
)基材1の各被摺接面に、シート状の滑性塗膜材料を圧
接させて熱融着させる。このとき、シートの厚みは30
〜200μmとする。
〈発明の作用・効果〉 本発明の自動車用ガラスランは、上記の如ぐ、ガラス端
面が摺接する溝底部の滑性塗膜が、5MPEを基材に熱
融着させて形成されている構成によって、後述の実施例
で示す如く、溝底部の滑性塗膜の耐摩耗性を大幅に向上
させることができる。従って、ガラスランを実車に装着
して使用した場合の、ガラスの経時的摺動抵抗の増大が
ほとんどなくなる。
〈実施例〉 以下、本発明の効果を確認するために、実施例を比較例
とともに挙げて説明をする。
(1)実施例1 下記配合処方のEPDM配合物で押出した基材(2mm
t)上にSMPH(“ミペロン”平均分子量500万)
の粉状物(平均粒径2oμm)を付着させ(付着量48
g/rr1り、続いて、2oo℃加熱空気中で10分間
加熱して、加硫と同時に、5MPEを基材上に熱融着さ
せて、滑性塗膜を形成した。
EPDM配合処方 ポリマー             100部カーボン
ブラック         120部酸化亜鉛    
          5部石油系オイル       
    80部ステアリン酸            
1部加硫促進剤             2部硫黄 
              1.5部(2)比較例1 実施例1において、5MPEの粉末の代りにHDPE 
”ハイゼツクス” (三井石油化学工業■製)の粉状物
(平均粒径200μm)を用いた。
(3)実施例2 ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー(“ミラストマ
”三井五油化学工業■製、硬さHs(JISA)90)
で押出(ダイ温度240℃)直後の基材(2mmt)上
に、5MPE (“ハイゼツクス・ミリオン340M 
M= 500万)から形成したシート状物(膜厚50μ
m)をロールで圧着し熱融着させて基材上に滑性塗膜を
形成した。
(4)比較例2 実施例2において、基材上に融着させるシート状物とし
て、)IDPE ”ハイゼツクス8000F” (三井
石油化学工業■製)からなるものを用いた。
上記各実施例・比較例について下記各試験を行ない、そ
の結果をそれぞれ第1表及び第3図に示す。第1表に示
す剥離強度試験の結果から、滑性塗膜が5MPEからな
るものでもHDPEと変らない剥離強度を有することが
わかる(実施例2・比較例2)。なお、実施例1・比較
例1はそれぞれ均一に剥離せず、試験不可であった。ま
た、第3図に示す摩耗試験の結果から、滑性塗膜を5M
PEとした実施例1・2の場合、同じ<HDPEとした
比較例1・2に比して、格段に耐摩耗性が向上している
ことがわかる。
(a)剥離強度試験 180°剥離試験:剥離速度50 mm7分、測定温度
25±1℃、 (b)摩耗試験 試験機・・・KI型摩耗試験機、 摩耗子・・・厚さ5mnの硬質ガラス、荷重・・・3k
g 摩耗サイクル・・・60回/分、 摩耗ストローク・・・145IllI111
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明を適用可能なシングルチャンネル型ガラ
スランの横断面図、第2図は同じくダブルチャンネル型
ガラスデンの横断面図、第3図は摩耗試験の結果を示す
グラフ図である。 1・・・基材、 1a・・・溝底部、 3・・・溝底部の滑性塗膜、 G・・・ガラス。 特  許  出  願  人 豊田合成株式会社 弁理士  飯 1)昭 夫−−−−一一一一、  ) 舅  ・ 泥− 一                 へM     
  上田− 綜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ポリオレフィン系エラストマー製の基材の各被摺接面に
    滑性塗膜が形成されてなるチャンネル型の自動車用ガラ
    スランにおいて、 ガラス端面が摺接する溝底部の滑性塗膜が、超高分子量
    ポリエチレンを前記基材に熱融着させて形成されている
    こと を特徴とする自動車用ガラスラン。
JP61282641A 1986-11-27 1986-11-27 自動車用ガラスラン Granted JPS63137018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61282641A JPS63137018A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 自動車用ガラスラン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61282641A JPS63137018A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 自動車用ガラスラン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63137018A true JPS63137018A (ja) 1988-06-09
JPH0574487B2 JPH0574487B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=17655160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61282641A Granted JPS63137018A (ja) 1986-11-27 1986-11-27 自動車用ガラスラン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63137018A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02274614A (ja) * 1989-04-14 1990-11-08 Tokai Kogyo Kk 窓ガラス装着保持体とその製法
US5635274A (en) * 1994-06-21 1997-06-03 Gencorp Inc. Molded glass run channel composite
US5922456A (en) * 1996-09-04 1999-07-13 Hitachi, Ltd. Longitudal magnetic recording medium having a multi-layered underlayer and magnetic storage apparatus using such magnetic recording medium
US6660360B2 (en) 2000-01-04 2003-12-09 Cooper Technology Services, Llc Laminate of a substrate and an extruded high density polyethylene

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08206392A (ja) * 1994-05-10 1996-08-13 Lg Electronics Inc 洗濯装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732950A (en) * 1980-08-05 1982-02-22 Matsushita Electric Works Ltd Synthetic resin laminated board
JPS5940994A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> 三角帆の操帆及び縮展装置
JPS60165227A (ja) * 1984-02-06 1985-08-28 Bando Chem Ind Ltd 超高分子量ポリエチレンとゴムとの接着方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732950A (en) * 1980-08-05 1982-02-22 Matsushita Electric Works Ltd Synthetic resin laminated board
JPS5940994A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> 三角帆の操帆及び縮展装置
JPS60165227A (ja) * 1984-02-06 1985-08-28 Bando Chem Ind Ltd 超高分子量ポリエチレンとゴムとの接着方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02274614A (ja) * 1989-04-14 1990-11-08 Tokai Kogyo Kk 窓ガラス装着保持体とその製法
US5635274A (en) * 1994-06-21 1997-06-03 Gencorp Inc. Molded glass run channel composite
US5746867A (en) * 1994-06-21 1998-05-05 Gencorp Inc. Process for film transfer rubber molding of glass run channel composites and the product formed thereby
US5922456A (en) * 1996-09-04 1999-07-13 Hitachi, Ltd. Longitudal magnetic recording medium having a multi-layered underlayer and magnetic storage apparatus using such magnetic recording medium
US6660360B2 (en) 2000-01-04 2003-12-09 Cooper Technology Services, Llc Laminate of a substrate and an extruded high density polyethylene

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574487B2 (ja) 1993-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU614900B2 (en) Glass run strip
US6660360B2 (en) Laminate of a substrate and an extruded high density polyethylene
US3962018A (en) Polyolefin-elastomer compositions
US5807639A (en) Elastomer-and-thermoplastic composite, and methods of manufacture
US5635274A (en) Molded glass run channel composite
KR20010032882A (ko) 압력-민감성 부착제에 결합할 수 있는 고무 물품 및 제조방법
FR2623745A1 (fr) Procede de fabrication de joints souples resistant aux agents chimiques et joints ainsi obtenus
JP2004510835A (ja) 自動車のウェザーシール用のオレフィンスリップコーティング
KR20040035689A (ko) 차량 웨더 스트립 제조에서의 수분 가교결합가능한열가소성 수지
EP0200618A1 (fr) Dispositif à surfaces de glissement à faible coefficient de frottement et procédé pour abaisser le coefficient de frottement
JPS63137018A (ja) 自動車用ガラスラン
KR100687547B1 (ko) 적층체
JP2539132B2 (ja) ウエザストリップの製造方法
KR940006477B1 (ko) 엘라스토머 지지체에 대한 무용매, 저마찰, 내마모성 코팅의 제조방법
JPS59201838A (ja) 摺動表面をもつゴム押出成形品およびその製造方法
CN1408757A (zh) 耐磨热塑性弹性体材料组合物
US20030035922A1 (en) Manufacture of abrasion resistant composite extrusions
GB2128899A (en) Bonded composites
JPH09176408A (ja) 表皮部材用ポリオレフィン樹脂組成物及びその積層物
CN108698496B (zh) 用于机动车辆的异型带材和异型带材的制造方法
WO2017181042A1 (en) Sealing tape for welding and preparation method thereof
JPH0289639A (ja) ゴム積層体の製造方法
JP3910313B2 (ja) 表皮部材用樹脂組成物及びその積層体
JPH08207597A (ja) ドアガラス摺接部材
JPH09123761A (ja) ウエザーストリップ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term