JPH0289639A - ゴム積層体の製造方法 - Google Patents

ゴム積層体の製造方法

Info

Publication number
JPH0289639A
JPH0289639A JP63241649A JP24164988A JPH0289639A JP H0289639 A JPH0289639 A JP H0289639A JP 63241649 A JP63241649 A JP 63241649A JP 24164988 A JP24164988 A JP 24164988A JP H0289639 A JPH0289639 A JP H0289639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
rubber
molecular weight
layer
generalized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63241649A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadanobu Iwasa
忠信 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP63241649A priority Critical patent/JPH0289639A/ja
Publication of JPH0289639A publication Critical patent/JPH0289639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/16Sealing arrangements characterised by the material consisting of two or more plastic materials having different physical or chemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/17Sealing arrangements characterised by the material provided with a low-friction material on the surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、エチレンプロピレンゴム製のゴム基体上に超
高分子量ポリエチレンからなる滑性層を有するゴム積層
体を製造する方法に関する。特に摺動面を有し、当該摺
動面を形成する滑性層に耐摩耗性、及び低い摺動抵抗を
要求される車両用グラスラン等の製造に適した方法であ
る。
〈従来の技術〉 グラスランの基体は、グラスランの要求物性、生産性等
の見地から、一般に、耐候性・耐オゾン性等に優れ、か
つ、硫黄加硫可能なエチレンプロピレンゴム(EPDM
)製であり、また、ガラス摺動画は、摺動抵抗の低減、
及び耐摩耗性の確保の見地から、一般にウレタン系塗料
を塗布して滑性層とする、即ち、滑性処理を施す。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、上記ウレタン系塗料による滑性処理の場合、加
硫後のゴム基体を、パフ処理・脱脂・プライマー塗布・
ウレタン系塗料塗布・加熱硬化処理と、多くの工程を経
る必要があった。このため、滑性膜の摺動性、耐摩耗性
等の物性にバラツキが発生しやすく、生産管理上も望ま
しくなかった本発明は、上記にかんがみて、安定した物
性の滑性層をゴム基体の上に生産性良好に形成できるゴ
ム積層体の製造方法を提供することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 本発明のゴム積層体の製造方法は、上記課題を下記構成
により解決するものである。
エチレンプロピレンゴム製のゴム基体上に超高分子量ポ
リエチレンからなる滑性層を有するゴム積層体を製造す
る方法であって、 超高分子量ポリエチレンフィルムと汎用ポリエチレンフ
ィルムとが熱融着されてなるポリエチレン二層フィルム
を、汎用ポリエチレンフィルムを下(1111にして、
加硫直後のエチレンプロピレンゴム基体上に熱圧着させ
て前記滑性層を形成することを特徴とする。
く手段の詳細な説明〉 A9本発明は、エチレンプロピレンゴム製のゴム基体上
に超高分子量ポリエチレン(超高分子量PE)からなる
滑性層を有することを前提とするここで、エチレンプロ
ピレンゴムの原料ポリマーとしては、押出成形の場合は
、通常、硫黄加硫可能なエチレン・プロピレン・ジェン
ターポリマー(EPDM)を使用するが、型成形等の場
合は、エチレン・プロピレンコポリマー(EPM)であ
ってもよい。
超高分子fEPEとは、平均分子量(粘度法による二以
下同じ)100万〜500万、融点100℃以上のもの
をいう。この超高分子量PEは、平均分子量が、汎用ポ
リエチレン(汎用PE)のそれ(平均分子量2万〜30
万)に比して格段に大きく、その結果、耐摩耗性、自己
潤滑性等の物性において、汎用PEに比しては勿論、他
のエンジニアリングプラスチックに比しても、格段に優
れており、上記滑性層の材料として好適なものである。
B、超高分子量PEフィルムと汎用PEフィルムとが熱
融着されてなるPE二層フィルムを、汎用PEフィルム
を下側にして、加硫直後のエチレンプロピレンゴム基体
上に熱圧着させて滑性層を形成する。
(a)上記超高分子量PEフィルムの厚さは、5〜20
00μmとする。5μm未満では、フィルムの作成が困
難で滑性層に所要の耐摩耗性・自己潤滑性等の物性が得
がた゛く、2000μmを超える場合は、材料的に高コ
ストになるとともに、フィルムの剛性が高くなりすぎ、
その結果、ゴム基体に対する追従性が低下して望ましく
ない。
ここで汎用PEは、高密度PEでも低密度PEでもよい
。また、汎用PEフィルムの厚さは、5〜100μmと
する。5μm未満では、ゴム基材と超高分子量PEフィ
ルムとの間に十分な接着強度を得がたく、100μmを
超えると、上述同様、フィルムの剛性が高くなりゴム基
材に対する追従性が悪くなる。
この二層フィルムの製造方法としては、■超高分子量P
Eフィルムと汎用PEフィルムとをプレスで熱圧着する
、■PEフィルムをTダイで押出すときに、超高分子量
PEフィルムを熱圧着させる、等慣用の手段を挙げるこ
とができる。このときの熱圧着温度は、汎用PEの熱溶
融温度より若干高い温度、例えば100〜150℃とす
る。
fb) こうして得たPE二層フィルムを、汎用PEフ
ィルムを下側にして、加硫直後のゴム基材、即ち、押出
加硫物・型成形物の表面に熱圧着させる。
例えば、グラスランの場合、第1図に示す如く、押出機
1からの押出物Wを、マイクロ波(UHF)加硫槽3、
熱風加硫層5を通過させて加硫完了直後、予め、リール
7等に巻いて繰り出し可能としておいたPE二層フィル
ムFをローラ9で押圧しながら、摺動面に貼着して滑性
層11をゴム基材13上に形成する(第2図参照)。
PE二暦フィルムFの貼看時、ゴム基材13は、加硫(
加硫温度=180〜200℃)直後であるので、その表
面温度は、十分に汎用PEの溶着温度(通常100〜1
30℃)より高く、特別な加熱手段を必要とせず、良好
に熱融着可能である第2図に示す断面のグラスランをド
アサッシュのランチヤンネルに装着し、二点鎖線で示す
断面形状として使用した場合、滑性層11が超高分子量
PEで形成されているので、良好な耐摩耗性を示すとと
もに、自己潤滑性により摺動抵抗も小さくなる。
〈発明の作用・効果〉 本発明のゴム積層体の製造方法は、上記の如く、超高分
子iPEフィルムと汎用PEフィルムとが熱融着されて
なるPE二層フィルムを、汎用PEフィルムを下側にし
て、加硫直後のエチレンプロピレンゴム基体上に熱圧着
させて超高分子量PEからなる滑性層を形成する構成な
ので、従来のウレタン塗装で滑性層を形成する場合に比
して、格段に工程数を削減でき、加硫直後に連続的に行
なうこと(熱融着のための特別な加熱手段不要)も相ま
って、安定した物性の滑性層をゴム基体の上に生産性良
好に形成できる。
なお、特公昭62−24249号、特開昭50−473
72号公報等において、ゴム基村上に超高分子量PE層
を形成する技術的思想が開示されているが、これらの技
術的思想は、いずれも、ゴム基材が未加硫の状態でおこ
なうものであり、本発明の如く、加硫直後のゴム基材に
超高分子量PE層を形成するものではない、従って、こ
れらの従来技術では、加硫加熱(200℃前後)中に超
高分子量PEFIが溶融流出して、特にグラスラン等の
如く傾斜面を有する部位に所定幅の滑性層を寸法精度良
好に形成しようとする場合、不適であり、また、流出の
結果、安定した物性を滑性層に得がたくなり、やはり、
生産管理上も問題が生じやすい、さらに、押出直後の未
加硫押出物に、超高分子1PEFJを圧着すると押出物
が変形して、安定した寸法形状の押出物を得がたく、や
はり生産管理上の問題を生じやすい。
〈実施例〉 以下、本発明の効果を確認するために行なった実施例・
比較例について説明をする。
まず、押出機(L/D−10、D−75φ)に第1表に
示す配合処方のゴム材料を投入し、幅30■、厚さ2m
mの断面で押出し後、熱空気槽に導入し、200℃×5
分の条件で加硫した。続いて、この加硫直後の押出物に
対して、第2表に示す各PEフィルムをローラ(1kg
)で押圧し、ゴム押出物上に貼着し、その後、水冷して
、各実施例・比較例の試験片を調製した。
各試験片について、表示の試験項目についてそれぞれ下
記試験方法に基づいて測定した。試験結果を第2表に示
すが、本実施例は、ゴム基材との接着性も良好であると
もに、摩擦係数も小さく、かつ、耐摩耗性も格段に向上
していることが分る第1表 (配合単位:重量部) メー’J−乞−抹 (a)剥離試験、180℃剥離 (b)摩擦係数:荷重1kg、引張速度10cm/分(
c)耐摩耗性ニガラス摩耗子、荷重1 kg、振幅15
cI11、サイクル60回/分 第2表 注)試験項目中、剥離強さはkg/10c11である。
※ゴム基材破壊
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をグラスランの製造に適用した場合の概
略工程図、 第2図は第1図で製造したグラスランの断面図である。 1・・・押出機、 3・・・マイクロ波加硫槽、 5・・・熱風加硫槽、 11・・・滑性層、 13・・・ゴム基材、 W・・・押出物、 F・・・PE二層フィルム。 特  許  出  願  人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エチレンプロピレンゴム製のゴム基体上に超高分子量ポ
    リエチレンからなる滑性層を有するゴム積層体を製造す
    る方法であつて、 超高分子量ポリエチレンフィルムと汎用ポリエチレンフ
    ィルムとが熱融着されてなるポリエチレン二層フィルム
    を、汎用ポリエチレンフィルムを下側にして、加硫直後
    のエチレンプロピレンゴム基体上に熱圧着させて前記滑
    性層を形成することを特徴とするゴム積層体の製造方法
JP63241649A 1988-09-27 1988-09-27 ゴム積層体の製造方法 Pending JPH0289639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63241649A JPH0289639A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ゴム積層体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63241649A JPH0289639A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ゴム積層体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0289639A true JPH0289639A (ja) 1990-03-29

Family

ID=17077458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63241649A Pending JPH0289639A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ゴム積層体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0289639A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0510936A2 (en) * 1991-04-22 1992-10-28 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Thermoplastic elastomer laminates and glass run channels molded therefrom
US6406785B1 (en) 1998-07-16 2002-06-18 Schlegel Corporation Weatherseal having a contact layer with thermoplastic particles in a thermoset carrier
EP1095764A3 (en) * 1999-11-01 2002-09-11 Mitsui Chemicals, Inc. Laminated products of olefinic thermoplastic elastomer and constructional gaskets
US6660360B2 (en) 2000-01-04 2003-12-09 Cooper Technology Services, Llc Laminate of a substrate and an extruded high density polyethylene

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0510936A2 (en) * 1991-04-22 1992-10-28 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Thermoplastic elastomer laminates and glass run channels molded therefrom
US5302463A (en) * 1991-04-22 1994-04-12 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Thermoplastic elastomer laminates and glass run channels molded therefrom
US5424135A (en) * 1991-04-22 1995-06-13 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Thermoplastic elastomer laminates and glass run channels molded therefrom
US6406785B1 (en) 1998-07-16 2002-06-18 Schlegel Corporation Weatherseal having a contact layer with thermoplastic particles in a thermoset carrier
EP1095764A3 (en) * 1999-11-01 2002-09-11 Mitsui Chemicals, Inc. Laminated products of olefinic thermoplastic elastomer and constructional gaskets
US6589664B1 (en) 1999-11-01 2003-07-08 Mitsui Chemicals, Inc. Laminated products of olefinic thermoplastic elastomer and constructional gaskets
CN1296201C (zh) * 1999-11-01 2007-01-24 三井化学株式会社 烯属热塑性弹性体的层压制品及建筑垫片
US6660360B2 (en) 2000-01-04 2003-12-09 Cooper Technology Services, Llc Laminate of a substrate and an extruded high density polyethylene

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0325830B1 (en) Cohesive bonding process for forming a laminate of a wear resistant thermoplastic and a weather resistant rubber
US5013379A (en) Cohesive bonding process for forming a laminate of a wear resistant thermoplastic and a weather resistant rubber
KR0160497B1 (ko) 복합 압출물 및 그 제조방법
KR100857041B1 (ko) 적층체 및 적층체 제조방법과, 글래스런채널 및 벨트 웨더스트립
JPH0459352A (ja) ゴム押出品の製造方法
US6828011B2 (en) Moisture crosslinkable thermoplastics in the manufacture of vehicle weather strips
US4923759A (en) Cohesive bonding process for forming a laminate of a wear resistant thermoplastic and a weather resistant rubber
MY185763A (en) Thermoplastic composite pipe with multilayer intermediate lamina
KR100863058B1 (ko) 연신 플라스틱 필름의 제조 방법
JPH0289639A (ja) ゴム積層体の製造方法
US20030035922A1 (en) Manufacture of abrasion resistant composite extrusions
EP1809708A1 (en) Method for thermo chemical treatment and non-continuous coating obtained thereby
JP2545301B2 (ja) ウエザストリップ及びその製造方法
CN113320117A (zh) 一种连续异型构件软模及其制造方法
JP2950604B2 (ja) ガラスラン及びその製造方法
US20040157053A1 (en) Moisture crosslinkable thermoplastics in the manufacture of vehicle weather strips
JPS63137018A (ja) 自動車用ガラスラン
JPS59114054A (ja) 積層物の製造方法
JPH04348939A (ja) 高分子量ポリエチレン被覆ホースおよびその製造方法
JPH02220844A (ja) 多層複合成形体及びその製造方法
KR100744418B1 (ko) 멀티 리브드 동력전달 벨트
JPH04197843A (ja) ウエザストリップ
JPH03270924A (ja) 自着層付き防水シートの製造法
JP2006096151A (ja) 自動車のガラスラン及びその製造方法
JPH07112720B2 (ja) ガラスラン