JPS6313623Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313623Y2
JPS6313623Y2 JP1981122080U JP12208081U JPS6313623Y2 JP S6313623 Y2 JPS6313623 Y2 JP S6313623Y2 JP 1981122080 U JP1981122080 U JP 1981122080U JP 12208081 U JP12208081 U JP 12208081U JP S6313623 Y2 JPS6313623 Y2 JP S6313623Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator pedal
switch
pedal lever
pedal
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981122080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5844715U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12208081U priority Critical patent/JPS5844715U/ja
Publication of JPS5844715U publication Critical patent/JPS5844715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6313623Y2 publication Critical patent/JPS6313623Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車のペダルスイツチ取付構造に関
するものである。
例えば電磁粉式オートクラツチ車やトルコン車
等においては、アクセルペダルの踏み込みを検知
して信号を発するアクセルペダルスイツチが設け
られるが、該アクセルペダルスイツチが取付けら
れるアクセルペダル部は当然乗員の足が位置する
床部近傍であるため、該スイツチが足先で蹴られ
て損傷したり或は誤作動を起したりすることが多
く、一般的には該スイツチを覆うカバーを設けて
上記のような不具合を防止しているのが普通であ
る。
本考案はカバーのような専用の部品なしに上記
スイツチの損傷や誤作動等の不具合を防止し得る
ペダルスイツチの取付構造を提供することを目的
とするもので、以下附図実施例につき説明する。
図において1はアクセルペダルレバーで、該レ
バー1は第2図に示すように頂面1a及び両側面
1b,1b′を有するほぼコ字状断面形状に構成さ
れ、車体側に設けたペダルブラケツト2のヒンジ
プレート2aが前記レバー1の両側面1b,1
b′の内面に沿い、これらに軸3を挿通させること
により、該レバー1は車体側に回動可能に支持さ
れる。
4は第2図に示すように頂面4aと両側面4
b,4b′を有するほぼコ字状断面形状に構成され
たアクセルアームで、該アクセルアーム4は前記
アクセルペダルレバー1の軸3による軸着部より
上方部分の外側に嵌装された状態で組合わされ、
該アクセルアーム4の下端部は前記軸3に回転可
能に支持されると共に、その上端部には図示は省
略しているが機関気化器のスロツトルレバー等に
一端を取付けたアクセルケーブル等の連結部材の
他端が係合取付けられている。
上記アクセルアーム4の上方部には窓穴4′が
設けられ、該窓穴4′にはアクセルペダルレバー
1上端に延設した係合部1′が嵌入し、上記窓孔
4′とそれに嵌入した係合部1′間の隙間δの範囲
内でアクセルペダルレバー1とアクセルアーム4
は相対的な回動ができるよう構成されている。
5は前記アクセルペダルレバー1のコ字状断面
形状の内側に位置するようスクリユー6等によつ
て一側面1bに固着されたアクセルペダルスイツ
チで、該アクセルペダルスイツチ5の作動片5a
は前記アクセルアーム4の頂面4aの所定部分内
面に対向し、該アクセルペダルレバー1の回動操
作初期のアクセルアーム4に対する隙間δの範囲
の相対的回動によつて作動片5aがアクセルアー
ム4に当接押圧され、アクセルペダルスイツチ5
が作動するよう構成されている。
アクセルペダルスイツチ5のリード線7は、第
1図示のように、アクセルペダルレバー1のコ字
状断面内を頂面1aに沿つて下方に延ばし軸3の
下側で上方に引きまわしペダルブラケツト2に形
成したクリツプ部2bにて抱持固定され、アクセ
ルペダルレバー1前方の車体部材に取付けたコネ
クタ8に接続される。
尚図において9はアクセルペダルレバー1のリ
ターンスプリング、2cはストツパ部である。
上記のように構成した本考案によれば、アクセ
ルペダルレバー1を頂面1aと両側面1b,1
b′を有するコ字状断面形状に構成し、アクセルペ
ダルスイツチ5を上記アクセルペダルレバー1の
コ字状断面内に取付けたことにより、該アクセル
ペダルスイツチ5は後部をアクセルペダルレバー
1の頂面1aで覆われると共に、側部をアクセル
ペダルレバー1の両側面1b,1b′にて覆われ、
決して乗員の足先に当るようなことはなく、該ア
クセルペダルスイツチ5が乗員の足先にて蹴られ
て損傷したり誤作動を起すような不具合は完全に
防止される。
又アクセルペダルレバー1を車体に取付ける前
に該アクセルペダルレバー1にアクセルペダルス
イツチ5を取付け、該アクセルペダルスイツチ5
の作動片5aと上記アクセルペダルレバー1と同
軸にて軸着されたアクセルアーム4との関係位置
の調整作業を行うことができるので、アクセルペ
ダルスイツチ5の取付位置不良による誤作動を防
ぎ、且つアクセルペダルレバー1の回動操作初期
のアクセルアーム4に対する隙間δ範囲の相対的
回動によつて作動片5aがアクセルアーム4に当
接押圧され、アクセルペダルスイツチ5が作動す
るよう構成されているので、作動片5aに対する
アクセルアーム4の押し過ぎによるアクセルペダ
ルスイツチ5の破損を招くような不具合を防止で
きる。
又アクセルペダルスイツチはアクセルペダルレ
バーの一側面に直接ビス等により取付固定できる
ので、該スイツチ取付用の特殊なブラケツト等は
一切必要なく、取付構造の著しい簡易化をはかり
得るもので、従来必要としたカバーを省略できる
他アクセルペダルスイツチの取付位置の調整作業
の容易化をはかりアクセルペダルスイツチの取付
位置不良による誤作動或はアクセルペダルスイツ
チの破損を招くような不具合を完全に防止できる
ことと相俟つて部品数の削減及びコストダウンを
はかることができる等、実用上多大の効果をもた
らし得るものである。
尚本考案はアクセルペダルスイツチのみなら
ず、ブレーキペダルスイツチ或はクラツチペダル
スイツチ等あらゆるペダルスイツチの取付構造と
して適用可能なることは言う迄もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側面図で要部を
断面にて示している。第2図は第1図のA−A断
面図である。 1……アクセルペダルレバー、2……ペダルブ
ラケツト、3……軸、4……アクセルアーム、5
……アクセルペダルスイツチ、5a……作動片、
7……リード線、9……リターンスプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体側部材に回動可能なるよう軸着されるペダ
    ルレバーを、頂面と両側面を有するコ字状断面形
    状に構成し、該ペダルレバーの回動操作状態を検
    知して作動するペダルスイツチを、上記ペダルレ
    バーのコ字状断面内部に位置するよう該ペダルレ
    バーに固定すると共に、該ペダルスイツチの作動
    片を、ペダルレバーに対し該ペダルレバーの回動
    操作初期において所定範囲相対的に回動し得るよ
    うペダルレバーと同軸にて軸着されたアームに対
    向し、ペダルレバーの回動操作初期のアームに対
    する相対的回動によつて作動片がアームに押圧さ
    れて作動するよう取付けたことを特徴とする自動
    車のペダルスイツチ取付構造。
JP12208081U 1981-08-18 1981-08-18 自動車のペダルスイツチ取付構造 Granted JPS5844715U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12208081U JPS5844715U (ja) 1981-08-18 1981-08-18 自動車のペダルスイツチ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12208081U JPS5844715U (ja) 1981-08-18 1981-08-18 自動車のペダルスイツチ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5844715U JPS5844715U (ja) 1983-03-25
JPS6313623Y2 true JPS6313623Y2 (ja) 1988-04-18

Family

ID=29916013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12208081U Granted JPS5844715U (ja) 1981-08-18 1981-08-18 自動車のペダルスイツチ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844715U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54134264U (ja) * 1978-03-10 1979-09-18
JPS55121419U (ja) * 1979-02-22 1980-08-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5844715U (ja) 1983-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4187935A (en) Brake operated shift lock
EP0928727B1 (en) Brake pedal apparatus for vehicle
US6247381B1 (en) Adjustable brake, clutch and accelerator pedals
JPH0210732B2 (ja)
JPS6313623Y2 (ja)
JPS59227550A (ja) パーキングブレーキ操作装置
JP2959235B2 (ja) ペダル装置
JP2000163147A (ja) ペダルブラケットの構造
US6155393A (en) Automotive pedal support member structure
JPS6210445Y2 (ja)
JPS5939072Y2 (ja) 車速制御装置
JP3459347B2 (ja) 自動車のブレーキペダル構造
JPS5817124Y2 (ja) クレビス
JPS6030438Y2 (ja) 操作部材の取付構造
JPS5845965Y2 (ja) パ−キングブレ−キのインタミディトレバの取付構造
JP3795180B2 (ja) 自動車のペダルブラケット取付構造
JPS6241861Y2 (ja)
JPH0453482Y2 (ja)
JPS6245951Y2 (ja)
JPS6223318Y2 (ja)
JPH06278494A (ja) 自動車のアクセル操作装置
JP3252599B2 (ja) アクセルペダル構造
KR0111721Y1 (ko) 브레이크 페달 잠금장치
JP2000238550A (ja) アクセルペダル取付構造
JP2701606B2 (ja) 車両用アクセルペダル装置