JPS63135617A - 軸接手装置 - Google Patents

軸接手装置

Info

Publication number
JPS63135617A
JPS63135617A JP28398586A JP28398586A JPS63135617A JP S63135617 A JPS63135617 A JP S63135617A JP 28398586 A JP28398586 A JP 28398586A JP 28398586 A JP28398586 A JP 28398586A JP S63135617 A JPS63135617 A JP S63135617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven shaft
drive shaft
shaft
protrusion
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28398586A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomotaro Sato
佐藤 智太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NORIN KIKAI KENKYUSHO KK
Original Assignee
NORIN KIKAI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NORIN KIKAI KENKYUSHO KK filed Critical NORIN KIKAI KENKYUSHO KK
Priority to JP28398586A priority Critical patent/JPS63135617A/ja
Publication of JPS63135617A publication Critical patent/JPS63135617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/02Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like
    • F16D1/033Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like by clamping together two faces perpendicular to the axis of rotation, e.g. with bolted flanges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は軸接手装置に関し、より詳しくは、被動軸が駆
動軸よりも高速回転したとき、これらの間の回転方向偏
倚を所定量許容できるようにした軸接手装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置として、例えば特公昭40−280
132号公報に示されている自動自転車に用いられたワ
ンウェイクラッチがある。このようなワンウェイクラッ
チは、駆動軸の回転速度が被動軸の回転速度よりも大き
い場合にのみこれら各軸が係合し、被動軸の回転速度が
駆動軸の回転速度よりも大きい場合には被動軸の回動を
フリー状態にしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、被動軸の回転速度が駆動軸の回転速度よ
りも大きくなった場合に該被動軸を無制限にフリー状態
にすることは、原動機による制動力、所謂エンジンブレ
ーキカを被動軸側へ与えることを不可能にすることにな
り、このようなワンウェイクラッチを用いた自動自転車
においては、悪路の多い山地等の下り坂では前記被動軸
側の車輪に設置したブレーキ装置の補助を受けなければ
安定した走行状態が得られないという欠点があった。
本発明は叙上の点に鑑み、被動軸の回転速度が駆動軸の
回転速度よりも大きくなった場合、これらの間の回転方
向偏倚を所定量許容できるとともに、被動軸へもエンジ
ンブレーキ等による制動力を与えることの可能な軸接手
装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の軸接手装置は、駆動軸と被動軸との連結部のい
ずれか一方に筒部を形成するとともに、他方に、前記筒
部内に嵌合して該筒部を相対回動可能に支承する大径部
とこれに隣接して上記筒部内に嵌入される小径部とを形
成し、かつこの小径部の周面に突起を設けるとともに、
上記筒部にはその内周面に前記突起に当接可能に係合突
部を設けたものである。
〔作用〕
本発明においては、駆動軸の回転速度が被動軸の回転速
度よりも大きい場合には、これら各軸の相対回動によっ
て駆動軸側の突起または係合突部が被動軸側の係合突部
または突起に追い付き、これと係合して駆動力を被動軸
側へ伝達し、また被動軸の回転速度が駆動軸の回転速度
よりも大きくなると、これら各軸が共回りしつつ被動軸
側の係合突部また突起が駆動軸側の突起または係合突部
から敲れていき、該被動軸の回転方向偏倚を所定量の範
囲内で許容するとともに、エンジンブレーキ等の制動力
により駆動軸と被動軸との間に吸収し得ない回転方向の
偏倚が生ずると、被動軸側の係合突部または突起が駆動
軸側の突起または係合突部に追い付き、これらが上記駆
動力伝達時とは反対側の面で係合して駆動軸側から被動
軸側へ制動力が与えられる。
〔実施例〕
以下、図に基づき本発明を説明する。
第1図および第2図は本発明の軸接手装置の第1の実施
例を示すもので、図中、(1)は駆動軸。
(2)は被動軸であって、これら各軸(1)、(2)の
連結側端部には、軸心部に前記各軸(1)、(2)が挿
通する貫通孔(3a) 、 (4a)を有するインナ一
部材(3)とアウタ一部材(4)とがそれぞれ嵌着され
、キー(5a)、 (5b)によってそれぞれ固定され
ている。上記インナ一部材(3)は、その外周面に大径
部(3b)とこれに隣接した小径部(3C)とを有する
段付リング状に形成されるとともに、前記小径部(3C
)の外周面の一部に上記大径部(3b)の端面(3d)
に連なる径方向の突起(3e)が設けられており、かつ
この突起(3e)の周方向両端部が内向きの弧状面(3
F) 、 (3g)に形成されている。一方、アウタ一
部材(4)は、上記インナ一部材(3)との対向面側に
該インナ一部材の大径部(3b)と小径部(3c)が収
納可能な筒部(4b)を形成した有底筒状体から成り、
かつこの筒部(4b)の周側壁には該筒部(4b)に嵌
入されるインナ一部材(3)の小径部(3c)外周面と
対向する位置に孔(4C)が穿設され、この孔(4C)
に上記インナ一部材(3)の突起(3e)と保合可能な
ピン部材(8)が挿入されその頭部(8a)が該アウタ
一部材(4)の外周面に溶接等によって固定されている
上記構成を有する本発明の軸接手装置は、駆動軸(1)
の1例えば反時計方向への回転速度が被動軸(2)の回
転速度よりも大きい場合には、これら各軸(1)、(2
)の相対回動によって駆動軸側の突起(3e)が被動軸
側のピン部材(6)に追い付き、該突起(3e)の一方
の弧状面(3f)が前記ビン部材(8)と係合して駆動
力を被動軸側へ伝達し、また被動軸(2)の回転速度が
駆動軸(1)の回転速度よりも大きくなると、これら各
軸(1)、(2)が共回りしつつ被動軸側のピン部材(
6)が駆動軸側の突起(3e)の弧状面(3f)から離
れていき、該被動軸(2)の回転方向偏倚を約1回転分
の範囲内で許容するとともに、エンジンブレーキ等の制
動力により駆動軸(1)と被動軸(2)との間に吸収し
得ない回転方向の偏倚が生ずると、被動軸側のビン部材
(8)が駆動軸側の突起(3e)に追い付き、該ビン部
材(6)が前記突起(3e)の他方の弧状面(3g)と
係合して駆動軸側から被動軸側へ制動力が与えられる。
第3図および第4図は本発明の軸接手装置の第2の実施
例を示すものである。この実施例のものは、駆動軸(1
)と被動軸(2)の連結側端部にそれぞれアウタ一部材
(4)を装着固定し、これらの筒部(ab) 、 (4
b)の底壁間に、大径部(3b)の両端に小径部(3c
)と突起(3e)がそれぞれ形成された単体から成るイ
ンナ一部材(7)を挾み込む如く嵌入せしめたものであ
り、実質的に前述の第1の実施例のものを直列に2個配
置した構成となっている。この実施例においては、駆動
軸(1)と被動軸(2)との間の回転方向の偏倚量を第
1の実施例のものの2倍にすることができる。
第5図および第6図は本発明の軸接手装置の第3の実施
例を示すものである。この実施例のものは、実質的に上
記第2の実施例のものと同じであるが、駆動軸(1)と
被動軸(2)の連結端部にそれぞれ第1図のものと同様
のインナ一部材(3)、(3)を装着固定し、これらイ
ンナ一部材(3)、(3)を、両端部に筒部(4b)と
ピン部材(8)がそれぞれ設けられた単体から成るアウ
タ一部材(8)の両端側から各筒部(4b) 、 <4
b)内に嵌入せしめるようにした点が前述の第2の実施
例のものと異なっている。
この実施例においても上記第2の実施例同様の効果を得
ることができる。
第7図および第8図は本発明の軸接手装置の第4の実施
例を示すものである。この実施例のものは1図からも明
らかなように、駆動軸(1)と被動軸(2)とにそれぞ
れ装着固定したアウタ一部材(4)、(4)の間に第5
図に示したアウタ一部材(8)を配置し、更にこれらの
間に第3図に示したインナ一部材(7)、(7)をそれ
ぞれ介在せしめて構成したものであり、実質的に上記第
2の実施例のものと第3の実施例のものを複合した構成
となっている。この実施例においては、駆動軸(1)と
被動軸(2)との間の回転方向の偏倚量を第1の実施例
のものの4倍にすることができる。
なお、上記第2の実施例において、単体から成るインナ
一部材(7)の両端部に設けた突起(3e) 、 (3
e)を周方向に一致せしめて設定したものを示したが、
これらの相対位置関係は第3の実施例に示したアウタ一
部材(8)の各ピン部材(8)、(8)同様、任意に設
定できることは明らかである。またこの際、これら突起
(3e) 、 (3e)の位置を周方向に 180°ず
らせて設定し、駆動力等が軸心を介して点対称位置で伝
わるようにすれば、伝達荷重による脈動を相殺せしめる
ことも可能となる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、被動軸の回転速度
が駆動軸の回転速度よりも大きくなった場合、これらの
間の回転方向偏倚を所定量許容できるとともに、被動軸
へもエンジン、ブレーキ等による制動力を与えることが
可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の第1の実施例を示す分解斜視図、
第2図は第1図のものの連結状態を示す部分断面図、第
3図は本発明装置の第2の実施例を示す第1図相当図、
第4図は第3図のものの連結状態を示す第2図相当図、
第5図は本発明装置の第3の実施例を示す第3図相当図
、第6図は第5図のものの連結状態を示す第4図相当図
、第7図は本発明装置の第4の実施例を示す第5図相当
図、第8図は第7図のものの連結状態を示す第6図相当
図である。 (1)・・・駆動軸、  (2)・・・被動軸(3b)
・・・大径部  (3c)・・・小径部(3e)・・・
突起   (4b)・・・筒部(8)・・・ピン部材(
係合突部)。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動軸と被動軸との連結部のいずれか一方に筒部を形成
    するとともに、他方に、前記筒部内に嵌合して該筒部を
    相対回動可能に支承する大径部とこれに隣接して上記筒
    部内に嵌入される小径部とを形成し、かつこの小径部の
    周面に突起を設けるとともに、上記筒部にはその内周面
    に前記突起に当接可能に係合突部を設けたことを特徴と
    する軸接手装置。
JP28398586A 1986-11-28 1986-11-28 軸接手装置 Pending JPS63135617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28398586A JPS63135617A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 軸接手装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28398586A JPS63135617A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 軸接手装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63135617A true JPS63135617A (ja) 1988-06-08

Family

ID=17672789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28398586A Pending JPS63135617A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 軸接手装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63135617A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105202038A (zh) * 2014-06-17 2015-12-30 北京京诚瑞信长材工程技术有限公司 一种联轴器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5582849A (en) * 1978-12-15 1980-06-21 Yamaha Motor Co Ltd Engine noise suppressor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5582849A (en) * 1978-12-15 1980-06-21 Yamaha Motor Co Ltd Engine noise suppressor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105202038A (zh) * 2014-06-17 2015-12-30 北京京诚瑞信长材工程技术有限公司 一种联轴器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506900A (en) Lever-operated type of wheelchair
JPH0366927A (ja) 動力伝達装置
JPS61137583A (ja) 玩具車両用の車輪並びに車軸装置
JP2532378Y2 (ja) 弾性自在継手
JPS63135617A (ja) 軸接手装置
US6024197A (en) Support structure for clutch hub
CA2266653A1 (fr) Accouplement de transmission
JP4212693B2 (ja) 駆動軸
JPH08145068A (ja) 軸継手
JPS5832496U (ja) 回転軸微動装置
JPS5846228A (ja) 摩擦クラツチ
US5501638A (en) Bearing cup retainer strap for universal joint
JPH01178225U (ja)
JPH0674242A (ja) オルダム継手
JPH0318746Y2 (ja)
JPH0310096Y2 (ja)
KR200198471Y1 (ko) 관리기의 조향장치
JPH0732987Y2 (ja) 弾性カップリング
JPH0517484Y2 (ja)
JPS631062Y2 (ja)
JPS6332420Y2 (ja)
JPH0874878A (ja) 連結装置
JPH03140634A (ja) ビスカスカップリング
JP2560870B2 (ja) 駆動部品の組付け構造
JPH058366Y2 (ja)