JPS6313465A - 携帯型複写装置 - Google Patents

携帯型複写装置

Info

Publication number
JPS6313465A
JPS6313465A JP61156844A JP15684486A JPS6313465A JP S6313465 A JPS6313465 A JP S6313465A JP 61156844 A JP61156844 A JP 61156844A JP 15684486 A JP15684486 A JP 15684486A JP S6313465 A JPS6313465 A JP S6313465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
recording
reading
image
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61156844A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kusaka
哲 日下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61156844A priority Critical patent/JPS6313465A/ja
Publication of JPS6313465A publication Critical patent/JPS6313465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、原稿面上で移動させることにより、この原稿
に記録された文字、図形等の画像を読み取り、次に記録
紙上で移動させることにより、上記読み取られた画像を
上記記録紙に印刷するようにした携帯型複写装置に関す
るものである。
〔発明の概要〕
本発明は、ケース内に画像読み取り部と画像記録部とが
設けられた携帯型複写装置において、上記画像記録部を
構成する記録ヘッドを、上記画像読み取り時に上記ケー
ス内に引き込み上記画像記録時に上記ケースから突出さ
せる手段を設けたことにより、画像読み取り時に上記記
録ヘッドが邪魔にならないようにした携帯型複写装置を
提供するものである。
また本発明は、上記記録ヘッドが上記記録紙に接触する
際に、この記録ヘッドに所定の接触圧を与える手段を設
けたことにより、常に良好な記録状態を得るようにした
携帯型複写装置を提供するものである。
〔従来の技術〕
従来より、ケースを片手で持って、文字、図形等の画像
が記録された原稿面上を移動させることにより、上記画
像を読み取ってこれを記憶し、次に記録紙上でケースを
移動させることにより、上記記憶された画像を記録する
ようにした小型の携帯型プリント装置が種々提案されて
いる。
このような携帯型プリント装置は、一般に小型のケース
内にラインセンサ等から成る画像読み取り部と、メモリ
と、サーマルヘッド、インクジェット弐ヘッド等のよう
な記録ヘッド等を含む記録部と、ガイドローラとから主
として構成されている。そして読み取り時及び記録時に
、ガイドローラを原稿又は記録紙の面上に接触させた状
態でケースを片手で持って移動させると、ガイドローラ
が転勤する。このガイドローラの回転をロータリエンコ
ーダで検出し、この回転検出信号によって、読み取り時
にはメモリへの書き込みタイミングを制御し、記録時に
はメモリの読み出しタイミングを制御するようにしてい
る。従って、ケースを移動させる際に速度むらがあって
も、記録される画像に歪みが生じることがなく、また駆
動モータ等を使用しないので、小型、軽量に構成するこ
とができる。
このような読み書きを行えるようにした携帯型プリント
装置として、従来より、例えば次のものが提案されてい
る。
A、特開昭55−109072号「記録装置」B1特開
昭55−115773号「手動副走査型複写機」 C1特願昭60−296197号「携帯型複写装置」 D、特願昭60−298339号「携帯型プリント装置
」 上記A、Bの装置は、読み取り部と記録部とが別体とな
っており、また両者を制御する制御ボックスが別に設け
られている。
また上記Cの装置は、一つのケースに読み取り部と記録
部とが設けられると共に、記録紙が内蔵されたもので、
記録時にケースの移動に従って、印刷された記録紙が外
部に出て来るように成されている。
上記りの装置は、一つのケース内に読み取り部と記録部
とが設けられたもので、記録紙は外部の任意の紙を用い
ることができるようにしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記A、Bの装置は、互いに別体の3つの部分から構成
されているので、取扱いに不便である。
上記Cの装置は記録紙が内蔵されたものに限定され、任
意の記録紙を用いることができない。上記りの装置は全
ての構成部分が一つのケース内に設けられ、また任意の
記録紙を用いることができて好ましいが、次の問題があ
る。
原稿面上に接触して画像を読み取る部分と、記録紙面に
接触して記録を行う記録ヘッドとが、ケースの同一面に
配されていて、上記記録ヘッドはケースから外部に突出
した状態で設けられ、またこの記録ヘッドは読み取り時
には用いられない。
このため、読み取り時に突出した記録ヘッドが邪魔にな
る。即ち、読み取り時に記録ヘッドが原稿面上に接触し
ながら移動するので、記録ヘッドと原稿とが摩擦して、
ケースの進行を妨げたり、あるいは記録ヘッドが摩耗し
たり原稿が傷んだりする。これを避けようとすると、ケ
ースを記録ヘッドが原稿に接触しないように傾けながら
移動させなければならないので、ケースの姿勢も使用者
の姿勢も不自然なものとなる。このため使用者が疲れ易
(なると共に、読み取りを円滑に行うことができなくな
ることになる。
前述したA、B、Cの装置の場合は、このような問題は
生じることはないが、これらの装置には前述したほかの
問題があるQで、これらの装置の方式を採用することは
できない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、画像記録部を構成する記録ヘッドを
、画像読み取り時に上記ケース内に引き込み上記画像記
録時に上記ケースから突出させる手段を設けている。
また本発明においては、上記記録ヘッドが上記記録紙に
接触する際に、この記録ヘッドに所定の接触圧を与える
手段を設けている。
〔作用〕
画像読み取り時に記録ヘッドがケース内に引き込まれて
いるので、記録ヘッドが不要に原稿に接触することがな
く、読み取り操作を円滑に行うことができる。
また記録ヘッドは常に所定の接触圧を以って記録紙に接
しながら記録を行うので、良好な記録状態を得ることが
できる。
〔実施例〕
第1〜3図において、ケース1は全体として鉛筆、万年
筆等を模した外観形状を有しており、先端部の下面に開
口1aが設けられると共に、側面に読み取り・記録切換
え摘み2が矢印a、b方向に回動自在に設けられている
ケース1の内部の上記開口1aの付近には、回転軸3が
設けられ、この回転軸3にはゴム等の弾性材から成るガ
イドローラ4とプーリ5と周縁部に多数のスリット6が
設けられたスリット板7とが軸支されている。上記スリ
ット板7のスリット6を挟んでコ字形を成す支持体8が
設けられ、この支持体8には発光ダイオード等の発光素
子9と受光素子10とが上記スリット6を挟んで対向し
て設けられている。これらの発光素子9、受光素子10
及びスリット板7により、ガイドローラ5の回転を検出
するロークリエンコーダ11が構成されている。
また発光ダイオード等の光源12が、支持体13に支持
されて設けられ、この光源12の光が紙面14で反射さ
れた反射光をレンズ系15を通じてCCD等から成るラ
インセンサ16で検出されるように成されている。
一方、このケース1には回動基板17がこのケースlに
設けられた支軸18を支点として矢印C1d方向に回動
自在に設けられている。この回転基板17には回転軸1
9.20が設けられている。
上記回転軸19にはインクリボン21の供給リール22
が設けられ、上記回転軸20にはインクリボン21の巻
取リリール23とプーリ24とが設けられている。この
プーリ24と上記ブーIJ5とがベルト25を介して連
結されている。
この回動基板17の上記開口1aの付近にはサーマルヘ
ッド26が支持体27により支持されて設けられている
。回動基板17にはさらに長方形を成す突部28が設け
られている。また上記切換え摘み2にはカム29が同軸
的に設けられている。
このカム29は円板を弦方向に切欠いた形状を有してお
り、直線部29aと円弧部29bとが形成されている。
そして第1図の実線で示す記録モードの状態では、直線
部29aと上記突部28とが近接している。
回動基板17に設けられたピン30とケース1に設けら
れたピン31との間にはバネ32が架けられていて、こ
の回動基板17を矢印C方向に付勢している。また上記
供給リール22に巻回されたインクリボン21は、この
供給リール22から繰り出され、サーマルヘッド26の
先端部に巻付けられた後、回動基板17に設けられたガ
イドピン33を経て巻取りリール23に巻取られるよう
に成されている。
ケース1には上述した機構の外に図示せずも電源スィッ
チ等のスイッチ、摘み類及び電気回路部、電池収納部等
が適宜設けられている。
第4図及び第5図は上記電気回路部の回路ブロックを示
すもので、第4図は読み取り回路部を示し、第5図は記
録回路部を示すものである。
第4図において、上記ラインセンサ16はラインセンサ
コントローラ34により制御される。また前記ガイドロ
ーラ4の回転がロータリエンコーダ11で検出され、こ
の検出信号に基いて画像メモリコントローラ35が画像
メモリ36の書き込みタイミングを制御しながら、ライ
ンセンサ16から得られる画像信号の上記画像メモリ3
6への書き込みが行われるように成されている。
第5図においては、ガイドローラ4の回転を検出するロ
ータリーエンコーダ11の検出信号に基いて上記画像メ
モリコントローラ35が上記画像メモリ36の読み出し
タイミングを制御するように成されている。画像メモリ
36から読み出された画像信号はヘッドドライバ37を
通じてサーマルヘッド26に加えられるように成されて
いる。
次に上記構成による動作について説明する。尚、上記紙
面14は読み取りモードでは原稿14とし、記録モード
では記録紙14として説明する。
第1図において、記録モードにおいては、回動基板17
、サーマルヘッド26、カム29及び突部28等は図の
実線及び゛簀蕉で描かれる位置にあって、サーマルヘッ
ド26はケース1の開口1aから若干突出して記録紙1
4に接触している。このとき、図示のようにカム29の
直線部29aと凸部28とは僅かに離れていて、上記バ
ネ32の矢印e方向の付勢力によって、サーマルヘッド
26には矢印f方向の力が加えられている。これによっ
てサーマルへ・ノド26に記録紙14に対する所定の接
触圧が与えられるように成されている。
従って若し、記録紙14が無くてサーマルヘッド26が
フリーの状態となっていれば、このサーマルヘッド26
は上記矢印f方向の力によって、2点鎖線の位置まで突
出し、このとき、上記直線部29aと突部28とが接触
することになる。
次に原稿14から画像を読み取る場合は、上記切換え摘
み3を矢印a又はb方向に略180゛回動させる。この
回動に伴ってカム29が略180゜回動するので、突部
28がカム29の円弧部29bに乗りり上げて係止され
る。このため回動基板17がバネ32に抗して矢印C方
向に一点鎖線で示す位置まで回動する。従って、サーマ
ルヘッド26が一点鎖線で示す位置まで移動して、開口
1aからケース1内に引き込まれる。
このサーマルへノド26が引き込まれた状態で、ガイド
ローラ4を原稿14に接触させ、ケース1を片手で持ち
ながら移動させると、原稿14に記録されている文字、
図形等の画像がラインセンサ16で検出され、この検出
された画像信号が上記画像メモリ36に書き込まれる。
このときケース1の移動に伴うガイドローラ4の回転が
ロークリエンコーダ11で検出され、この回転検出信号
に応じて上記画像メモリコントローラ35が画像メモリ
36の書き込みタイミングを制御する。
次に上述のようにして画像メモリ36に書き込まれた画
像信号を記録紙14に記録する場合は、再び切換え摘み
3を操作して、これを矢印a又はb方向に略180°回
動させる。するとカム29が回動して円弧部29bと突
部28との係止が解除され、従って、回動基板17が矢
印d方向にバネ32の付勢力により回動して、再び実線
で示す位置に達する。そしてカム29も点線で示す位置
まで回動し、サーマルヘッド26も実線で示す位置まで
移動して開口1aから若干突出する。
次にガイドローラ4を記録紙14に接触させながらケー
ス1を移動させると、ガイドローラ4が回転し、この回
転がロークリエンコーダ11で検出される。この回転検
出信号に基いて画像メモリコントローラ35が画像メモ
リ36の読み出しタイミングを制御する。そしてこの画
像メモリ36から読み出された画像信号はヘッドドライ
バ37を通じてサーマルヘッド26に加えられる。これ
によってサーマルヘッド26のヒータが画像信号に応じ
て加熱され、インクリボン21のインクが記録紙14に
転写されて、この記録紙」4に原稿から読み取った画像
が記録される。またガイドローラ4の回転によりプーリ
5が回転し、この回転がヘルド25を介してプーリ24
に伝達されるので、巻取りリール23が回転してインク
リボン21を巻取る。
以上述べた実施例によれば、読み取りモードではサーマ
ルヘッド26を開口1aから引き込ませることができる
ので、読み取りに際してケースlを移動させても、この
サーマルヘッド26が邪魔になって移動を妨げたり、ま
たサーマルヘッド26が摩耗したり、原稿が傷んだりす
ることがなく、ケース1を円滑に移動させて、読み取り
を行うことが可能となる。また記録モードにおいては、
バネ32によってサーマルヘッド26と記録紙14との
接触圧を所定の大きさに保持することができる。また記
録紙14として任意の種類、大きさ、形状のものを用い
ることができる。
尚、本実施例ではサーマルヘッド26を用いているが、
この外にインクジェット式ヘッド等の記録ヘッドを適宜
用いることができる。また切換え摘み2を電気的なスイ
ッチと成し、このスイッチの操作に応じて電気回路部の
モードを切換えると共に、プランジャ等の電磁手段を動
作させることによって、回動基板17を回動させる構成
を採用することも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、画像読み取り時に記録ヘッドが原稿に
接触して摩擦を生じることがないので、ケースを円滑に
移動させることができると共に、記録ヘッド及び原稿の
摩擦による損傷を防止することができる。また記録ヘッ
ドの記録紙に対する接触圧が常に所定に保持されるので
、プリントされる画像の鮮明さ、濃度等を良好な状態に
保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は本発明の実施例を示すもので、第1図は側
面断面図、第2図は第1図のn−n ’線断面図、第3
図は外観斜視図、第4図は画像読み取り回路部のブロッ
ク図、第5図は画像記録回路部のブロック図である。 なお図面に用いた符号において、 1−−−一・−−m−−−−−・・−ケースl a −
−−−−−−−−−−−−一開口2−−−−−−−−−
−−−一・・−読み取り・記録切換え摘み14−・−・
−・−紙 16・−・−・−・−ラインセンサ 17−−−−−−・・−・・〜回動基板26・−・・・
−・・−・−サーマルヘット29−一−−−・−・カム 32−・−−−−−−−−−−−一・バネである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ケース内に画像読み取り部と画像記録部とが設けら
    れ、 上記ケースを原稿面上で移動させることにより、上記原
    稿に記録された画像を読み取り、 上記ケースを記録紙上で移動させることにより、上記読
    み取られた画像を上記記録紙に記録するようにした携帯
    型複写装置において、 上記画像記録部を構成する記録ヘッドを、上記画像読み
    取り時に上記ケース内に引き込み上記画像記録時に上記
    ケースから突出させる手段を設けたことを特徴とする携
    帯型プリント装置。 2、上記記録ヘッドが上記記録紙に接触する際に、この
    記録ヘッドに所定の接触圧を与える手段を設けたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の携帯型複写装
    置。
JP61156844A 1986-07-03 1986-07-03 携帯型複写装置 Pending JPS6313465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61156844A JPS6313465A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 携帯型複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61156844A JPS6313465A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 携帯型複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6313465A true JPS6313465A (ja) 1988-01-20

Family

ID=15636606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61156844A Pending JPS6313465A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 携帯型複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6313465A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118058A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Casio Comput Co Ltd 携帯用リ−ダ・プリンタ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118058A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Casio Comput Co Ltd 携帯用リ−ダ・プリンタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775869A (en) Thermal transfer printer including single reversible motor for printing
US5235353A (en) Compact ink jet recording apparatus with particular design for recording medium conveyance and support
US5105210A (en) Ink jet recording apparatus expandable to accommodate variable sheet widths
JPH0342191B2 (ja)
JPS6313465A (ja) 携帯型複写装置
CA2673397C (en) Printing apparatus
GB2162468A (en) Thermal printer
JP4151490B2 (ja) 印刷装置
JP2562351B2 (ja) シリアル記録装置
JPH0450691Y2 (ja)
CA1057687A (en) Typewriter ribbon and typewriter ribbon system
JPH0420057Y2 (ja)
JP2613434B2 (ja) シリアル記録装置
JPH0424685Y2 (ja)
JP2733313B2 (ja) シリアル記録装置
JPH0357479Y2 (ja)
JPH02172775A (ja) 携帯型複写機
JP2968871B2 (ja) 熱転写記録装置
JP2613432B2 (ja) シリアル記録装置
JP2501852Y2 (ja) 走査型印字装置
JPH0552795B2 (ja)
JPS60203479A (ja) サ−マルプリンタ
JPS62219751A (ja) 手動複写装置
JPS6270078A (ja) 記録装置
JPH06168361A (ja) カード印刷装置