JPS63132234A - 水現像性感光性樹脂組成物、それを用いた樹脂印刷版および樹脂印刷版の製法 - Google Patents

水現像性感光性樹脂組成物、それを用いた樹脂印刷版および樹脂印刷版の製法

Info

Publication number
JPS63132234A
JPS63132234A JP62238598A JP23859887A JPS63132234A JP S63132234 A JPS63132234 A JP S63132234A JP 62238598 A JP62238598 A JP 62238598A JP 23859887 A JP23859887 A JP 23859887A JP S63132234 A JPS63132234 A JP S63132234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
photosensitive resin
water
monomer
ethylenically unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62238598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2891704B2 (ja
Inventor
石川 勝清
楠田 英史
克次 古西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Napp Systems Inc
Napp Systems USA Inc
Original Assignee
Napp Systems Inc
Napp Systems USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Napp Systems Inc, Napp Systems USA Inc filed Critical Napp Systems Inc
Publication of JPS63132234A publication Critical patent/JPS63132234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2891704B2 publication Critical patent/JP2891704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/032Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders
    • G03F7/033Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders the binders being polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は水現像性感光性印刷版およびその製造法に関す
る。より詳しくは、本発明は印刷版の製造に好適な固体
形状保持性、優れた化学的および物理的特性、例えば水
性インクに対する耐久性、高い耐磨耗生および優れた弾
性を有する水現像性感光性樹脂印III版に関する。
(発明の背景) 凸版印刷用印刷版の製法における感光性樹脂板は好まし
くは扱いの容易性、労働者の健康、安全性および環境汚
染の観点から有機溶剤よりも水で現像し得ることが好ま
しい。感光性樹脂板から得られる凸版印刷用印刷版で印
刷する場合に、油性インクは霧状になり、健康上の問題
を引き起こすため水性インクの使用が望まれている。ま
た、水性インクを使用した場合、得られた印刷物のイン
クが裏側にまで浸透せず、また指でこすり取られること
もないことから優れている。
種々の感光性樹脂板が公知である。この常套の感光性樹
脂板に用いる感光性樹脂組成物は液状の不飽和ポリエス
テル、ポリビニルアルコール、水溶性ポリアミド、セル
ロースアセテートコハク酸エステル、アルコール可溶性
ポリアミド等に基づいている。しかしながら、これらの
物質には重要な欠点がある。例えば、液状不飽和ポリエ
ステルは扱いが困難であり、アルカリ溶液または現像用
に特定のエアナイフを用いる必要がある。ポリビニルア
ルコールおよび水溶性ポリアミドは特に水に弱く、水性
インクを用いることはできない。セルロースアセテート
コハク酸エステルは現像にアルカリ溶液の使用を必要と
し、アルコール可溶性ポリアミドは可燃性アルコールの
使用を必要とする。
米国特許第3,801,328号には不飽和エヂレン系
モノマー、光重合開始剤および部分ケン化ポリビニルア
ルコールを含有する感光性樹脂板用の水現像性光重合性
組成物が開示されている。この組成物は水で十分に現像
され、凸版印刷用印刷版が得られる。しかしながら、こ
の凸版印刷版の表面での耐水性が低く、水性インクの使
用が困難である。
(発明の要旨) 本発明は、(A)(i)脂肪族共役ジエンモノマー、(
ii)α、β−エチレン系不飽和カルボン酸および(山
)多官能性ビニルモノマー、要すれば(iv)単官能性
ビニルモノマーのユニットを有する共重合体であって、
脂肪族共役ジエンモノマー(1)、α。
β−エヂレン系不飽和カルボン酸(ii)、多官能性ビ
ニルモノマー(iii)および単官能性ビニルモノマー
 (iv )がそれぞれ約5〜95モル%、約1〜30
モル%、約0.1〜10モル%および0〜70モル%(
モノマー成分の総重量に基づく)であるもの:(B)塩
基性窒素原子含有化合物; (C)エチレン系不飽和モノマー:および(D)光重合
開始剤 を含有する現像後に耐水性および弾性を提供する水現像
性感光性樹脂組成物を提供する。
上述のように本発明の感光性樹脂板は優れた水現像性を
有し、かつそれから得られた印刷版は高い耐水性を有す
る。感光性樹脂板および印刷版は共に優れた形態保持性
、例えば形および大きさの安定性を有している。また、
印刷版は優れた耐磨耗性と弾性を有している。従って、
印刷、版は特に水性インクを用いて実施されるフレキソ
印刷に好適である。
本発明の感光性樹脂板は上記成分(A)、(B)、(C
)および(D)からなり、適当な支持物質、例えばプラ
スチック板、プラスチックシート、金属板および金属シ
ート上に適当な形態、例えば層状、フィルム状、シート
状またはプレート状に適用する。
共重合体(A)は本質的な成分として成分(1)、(i
i)および(iii)からなり、さらに必要に応じて成
分(iv)を有してもよい。共重合体(A)は脂肪族共
役ツエンモノマー(i)、α、β−エチレン系不飽和カ
ルボン酸(ii)および多官能性ビニルモノマー(ii
i)のユニットを、それぞれモノマー成分の混合物の量
に基づいて5〜95モル%(好ましくは40〜85モル
%)、1〜30モル%(好ましくは2゜5〜■0モル%
)および0.1〜10モル%(好ましくは0.5〜3モ
ル%)の量で存在する。さらに、共重合体(A)は要す
れば単官能性ビニルモノマー(iv)のユニットを全て
のモノマー成分の原料に基づいて70モル%以下の量で
存在する。
脂肪族共役ジエンモノマー(i)の例としてはブタノエ
ン、イソプレン、ジメチルブタジェン、クロロプレン等
が挙げられる。α、β−エチレン系不飽和カルボン酸(
II)の例としてはアクリル酸、メタクリル酸、マレイ
ン酸、フマール酸、チトラコン酸、プロトン酸等が挙げ
られる。多官能性ビニルモノマー(iii)の例として
はトリメチロールブロバンジ(メタ)アクリレート、ト
rツメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジ
ビニルベンゼン、エチレングリコールジ(メタ)アクリ
レート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレー
ト、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート
、1.4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1
.6−へブタンジオールジ(メタ)アクリレート等が挙
げられる。単官能性ビニルモノマー(iv)の例として
はスチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、ア
クリロニトリル、ビニルクロリド、ビニリデンクロリド
、アクリルアミド、メタクリルアミド、メチル(メタ)
アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロ
ピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリ
レート、アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)ア
クリレート等が挙げられる。上記成分(i)〜(iv)
の各々は上記例示されたモノマーの1またはそれ以上を
含んでもよい。
脂肪族共役ジエンモノマー(i)の量が上記下限より少
ない場合には、印刷版の弾性が不足する。
その虫か上限を越えると、感光性樹脂板の水現像性が悪
くなる。α1β−エチレン系不飽和カルボン酸(ii)
の量が上記下限より少ない場合には、感光性樹脂板の水
現像性が悪くなる。また、それが上限を越えると印刷版
の耐水性か劣化する。多官能性ビニルモノマー(iii
)の量が上記下限より低くなると、感光性樹脂板の成形
性か悪くなり、上限を越えると印刷版の弾性か低くなる
。共重合体(A)中において多官能性ビニルモノマーの
ユニットは共重合的に架橋し、固体の形態保持性、耐水
性、水現像性および成形性に寄与するものと思われる。
共重合体(A)は通常の重合方法により調製してもよい
。例えば、七ツマ−の混合物を触媒として過硫酸ナトリ
ウムおよび乳化剤としてドデンルベンゼンスルホン酸ナ
トリウムを含む水性媒体中で約15〜20℃の温度で乳
化重合することにより調製してもよい。
塩基性窒素原子含何化合物(B)は第三級塩基性窒素原
子および好ましくはビニル基を含む化合物である。その
ような化合物の好適なものの例としてはN、N−ジメチ
ルアミノエチル(メタ)アクリレート、N、N−ジチル
アミノプロピル(メタ)アクリルアミド、N、N−ジチ
ルアミノエチル〜N゛−(メタ)アクリロイルカーバメ
イト、N、N−ジメチルアミノエトキンエタノール、N
、N−ジメチルアミノエトキンエタノール、N、N−ジ
エチルアミノエトキシエチル(メタ)アクリレートが挙
げられる(これらは混合物として用いてもよい)。
一般に、窒素原子含有化合物は以下の式・または C)
−C−N−C−C=CH,を表し、HOR RはHまたはCH3である。] [但し、YはH、C−C= CH2。
il   l   R またはCN  CC−CHtを表し、 II  l  li  l HOR RはHまたはCH3; nはRoがCH3の場合、1〜
6、RoがCt Hsの場合、2〜6である。]で表わ
すことができる。好ましい化合物は式(II)において
Yがト【であるものを除く、上記式の化合物である。他
の光重合性でないアミン化合物、例えば2−N−モルホ
リノエタノールおよび2−ピペリジノエタノールを上記
化合物rまたは■と組み合わせて用いてもよい。
エチレン系不飽和モノマー(C)はエチレン系不飽和基
を一有する化合物である。特定の例としては不飽和カル
ボン酸エステル(例えば、n−ブチル(メタ)アクリレ
ート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ラウ
リル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリ
レート、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレ
ート、メトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)ア
クリレート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)ア
クリレート、フェノキシボリエヂレングリコールモノ(
メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)ア
クリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレ
ート、トリエヂレングリコールジ(メタ)アクリレート
、ジアリルイタコネート、グリセロールジ(メタ)アク
リレート、グリセロールトリ(メタ)アクリレート、1
.3−プロビレングリコールジ(メタ)アクリレート、
■、4−シクロヘキサンジオールジ(メタ)アクリレー
ト、1,2.4−ブタントリオールトリ(メタ)アクリ
レート、グリセロールポリプロピレングリコールトリ(
メタ)アクリレート、1゜4ニベンゼンジオールジ(メ
タ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ
)アクリレート、テトラメヂレングリコールジ(メタ)
アクリレート、1.5−ペンタンジオールジ(メタ)ア
クリレート、1.6−ヘキサンシオールジ(メタ)アク
リレート、不飽和アミド(例えば、メチレンビス(メタ
)アクリルアミド、エチレンビス(メタ)アクリルアミ
ド、1.6−ヘキサメチレンビス(メタ)アクリルアミ
ド、ジエチレトリアミントリス(メタ)アクリルアミド
、N −(ヒドロキシメチル)アクリルアミド、N−(
ヒドロキシメチル)メタクリルアミド、N−(β−ヒド
ロキシエチル)アクリルアミド、N−(β−ヒドロキシ
エチル)メタクリルアミド、N、N’−ビス(β−ヒド
ロキシエチル)アクリルアミド、N、N’−ビス(β−
ヒドロキシエチル)メタクリルアミド)、ジビニルエス
テル(例えば、ジビニルアノベート、ジビニルフタレー
ト)、アクリル化またはメタクリル化ウレタン(ヒドロ
キシアルキルアクリレートまたはヒドロキシアルキルメ
タクリレートとイソシアネート化合物から誘導される)
、ジアクリルまたはジメタクリルエステル、または芳香
族化合物とポリアルコール、例えばビスフェノールまた
はノボラック化合物とから誘導されるジエポキンボリエ
ーテル等が挙げられる。これらの化合物の1種またはそ
れ以上か用いられ、一般に水不溶性モノマーが好ましい
エチレン系不飽和モノマーCG)は好ましくは多刷版に
対しより高い耐水性を付与する。樹脂システムと相溶性
の多官能性モノマー、例えば上記のものあるいは米国特
許第3,801,328(この記載のをここに挿入する
)に記載のものを用いてもよい。本発明の樹脂系におい
て、多官能性モノマーの使用は印刷版に耐水性を付与す
るが、樹脂板の水に対する現象性を妨げない。
光重合性開始剤(B)の例としてはベンゼンエーテル類
(例えばベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾイン
イソブチルエーテル)、ベンゾフェノン類(例えば、ベ
ンゾフェノン、メチル−〇−ベンゾイルベンゾエート)
、キサントン類(例えば、キサントン、チオキサントン
、2−クロロチオキサントン)、アセトフェノン類(例
えば、アセトフェノン、トリクロロアセトフェノン、2
,2−ジェトキシアセトフェノン、2,2−ジメトキシ
−2−フェニルアセトフェ、ノン)、ベンジル、2−エ
チルアントラキノン、メチルベンゾイルホルメート、2
−ヒドロキシ−2−メチルプロビオフェノ”ノ   9
−)−1;ロj−パノ − 9− シ 壬 IL−、i
  ゝ −ノ ・7 ブロビルーイソブロビオフェノン
、1−ヒドロキシンクロへキシルフェニルケトン等が挙
げられる。
これらは単独または組み合わせて使用してしよい。
感光性樹脂組成物において共重合体(A)、エチレン系
不飽和モノマー(C)および光重合開始剤(D)は各々
約30〜90重量%、約5〜70重1%および約0.0
1−1.0重量%配合する。共重合体(A)が上記30
重量%より少ない場合には、満足のいく固体状板が形成
されない。共重合体が90%を越えると、感光性樹脂は
十分に硬化しない。エチレン系不飽和モノマー(C)が
5%以下であると、生成物は十分に硬化せず、約70重
1%を越えると固体保持性がよくない。光重合開始剤(
D)が0゜01%より少ないと、十分な感光性が得られ
ず、約10重量%を越えると、露光および現像後得られ
た印刷版が許容し得る画像を保持しない。塩基性窒素原
子含有化合物(D)の量が共重合体(A、)中のカルボ
キシル基の1モルに対し約0.20〜2゜0モルである
。これが下限より少ないと、感光性樹脂板の水現像性が
悪くなり、上限より多いと印刷版の耐水性が悪くなる。
本発明の感光性樹1旨板の調製において、成分(A)、
(B)、(C)および(D)の均一混合物を含む感光性
樹脂組成物を溶融状態で適当な形(例えば、シート状、
またはプレート状)に常套の方法、例えば押出成形また
はカレンダー成形により成形する。感光性樹脂組成物は
また必要により常套の添加剤、例えば重合禁止剤、(例
えば、ヒドロキノン、ヒドロキノンモノメチルエーテル
、モノ−t−ブチルヒドロキノン、カテコール、p−t
−ブヂルカテコール、2.6−ジーし一ブチルーp−ク
レゾール、ベンゾキノン、2,5−ジフェニル−p−ベ
ンゾキノン、フェノチアジン)、染料(例えば、エオシ
ンY、ローズベンガル)、および可塑剤(例えば、ジア
ルキルフタレート、ジアルキルフマレート、ジアルキル
セバケート、ジアルキルイタコネート、アルキルホスフ
ェート、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコ
ールエステル類、ポリエチレングリコールエーテル類)
を配合してもよい。
凸版印刷版の調製において、上記のように得られた感光
性樹脂板を化学光源、例えば紫外線、適当な像を有する
ネガフィルムを介して露光し、露光部分に光重合を起こ
させ潜像を得る。感光性樹脂組成物の露光部分を水で洗
い流すことにより現象が行なわれ、像を得る、これによ
り優れた耐水性と水性インクに用いられる凸版印刷版が
得られる。好ましくは、本発明の凸版印刷版は高い耐磨
耗性と弾性を有し、フレキソ印刷版に特に好適である。
本発明を実施例および比較例によりさらに詳細に説明す
るが、実施例中、部および%は特に指示しない限り重量
に基づく。
以乍の方法を用いて金属プレート」二にブライマーコー
トを施す。
方法A 鉄板の表面を以下の組成物のプライマーで予め被覆した
。ブタジェン49モル%、メタクリル酸7.5モル%、
エチレングリコールジメタクリレ−1slFi:F−ル
%−工手ルアクIJレート39モル%およびジシクロフ
ェニルオキシエチルアクリレ−53モル%の共重合体を
含有し、粘度25cps/25℃および固形分含i11
.8.5%を有するアンモニア分散液(A)50重量部
、エチレンおよびアクリル酸の共重合体を含有し、pト
■9.3、粘度1500cps25℃および固形分34
%を有するアンモニア分散液(B)20重量部、フタロ
ソアニンペースト50%、およびエポキシ型硬化剤を含
有する脱イオン水溶液25重量部、およびn−ブタノー
ル(D)5重量部。このプライマー被膜被覆組成物は粘
度2500cps/25℃を有し、脱脂、錫フリースチ
ール板(厚さ0.18屑)上にリバースコーターにより
連続的に塗工し、200℃で2分間ガス炉内で乾燥した
。得られたプライマー被膜の厚さは約10μであった。
友火W 顔料ペーストと十分に混合したポリウレタンの水性分散
液をブライマー溶液として用いた。固形分含量は約30
重量%であり粘度は約1300cps/25℃(ブルッ
クフィールド粘度計)であった。
溶液を脱脂スチール板に塗布後、塗装基材を約150℃
で2分間乾燥した。乾燥後ブライマー厚は約10〜15
μであった。
実施例1 ブタジェン49モル%、メタクリル酸765モル%、エ
チレングリコールジメタクリレート1゜5モル%および
エチルアクリレート42モル%を有する共重合体(60
重1部)に対し、N、N−ジメチルアミノエチルメタク
リレート(5部;共重合体のカルボキシル基1モルに対
し0.51モル)、フェノキシエトキシエタノール(5
部)、メトキシトリプロピレングリコールアクリレート
(10部)、ノナエチレングリコールジアクリレート(
1,2部)、トリメチロールプロパントリメタクリレー
ト(5部)、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセト
フェノン(1,6部)、2.6−ジーt−ブチル−p〜
クレゾール(0,3部)、t−メトキシフェノール(0
,IN)およびステアリン酸(1,0部)を加えた。得
られた混合物を加圧2輔ニーダにより十分に混合した。
このように得られた光重合性樹脂組成物をT−ダイを有
するニーダ押出機により鉄板上に押し出し、鏡面を有す
る厚さ約0 4CJRxの感光性樹脂層を有するラミネ
ート板を得た。
感光性樹脂板の感光性樹脂層の表面に、適当な画像を有
するネガフィルムを真空中で均一に接触し、350W化
学ランプで1時間照射後、40°Cで水で現像すること
により、ネガフィルムに忠実な印刷版を得た。
この印刷版を用いて、フレキソ印す11機で印刷条件6
00フイ一ト/分において水性フレキソインクを用いて
印刷を行なった。150000枚印刷した後、印刷版の
表面に何ら変化は見られなかった。
比較例1 (カナダ国特許613,952号)ブタジェ
ン82.7モル%およびメタクリル酸17.3モル%を
含む共重合体(15部)に2−ジメチルアミノエチルメ
タクリレート(3部;共重合体中のカルボキシルX1モ
ルに対し0.4モル)、ヒドロキノン(0,2部)およ
びペンゾインメチルエーテル(1部)を添加し、さらに
ジオキサン−エタノール(90:10)85重量部の混
合物を加えた。得られた混合物を十分に撹拌し、均一な
溶液を得た。実施例1で用いたのと同じ鉄板の4つの端
に土手を形成し、上記溶液を該土手中に注型した。得ら
れた鉄板を室温で暗所に放置し、その間溶媒を除去して
膜厚的0.58部Mの感光性樹脂層を得、これにより感
光性樹脂板を得た。
感光性樹脂板の感光性樹脂層表面に、適当な画像を有す
るネガフィルムを真空下に密着し、350Wケミカルラ
ンプで1分間照射後、1%炭酸ナトリウム水溶液中で3
分間現像し、深さ0゜08ズ皮のレリーフイメージを符
する印fi1版を得た。
この印III版を新聞用の水性フレキソグラフインクで
40°Cで2時間浸漬した時、印刷版は35%膨潤した
厚さを存した。
同一の組成物を有するプレートに対して水を用いて実験
を行なわなかった。
比較例2 ブタノエン82.7モル%とメタクリル酸17゜重合体
中のカルボキシル基に対するN、N−ジメチルアミノエ
チルメタクリレートのモル比を0゜18にする以外は実
施例1と同様に感光性樹脂組成物を調製した。この組成
物を押出成形によりシート状にし、同時にプレスにより
スペーサの介在する支持プレートの表面に80℃でラミ
ネートすることにより、感光性樹脂層(Q、4+u+厚
)を得、感光性樹脂板を得た。この感光性樹脂層は表面
にシワがより、優れた品質を有する印刷版の調製には好
適でない。
実施例2 共重合体をブタジェン61モル%、メタクリル酸25モ
ル%、エチレングリコール1.5モル%およびアクリル
酸35モル%を有する共重合体(60部)に変え、共重
合体中のカルボキシル基に対するN、N−ツメチルアミ
ノプロピルアクリルアミドのモル比を1.53にする以
外は実施例1同様に感光性樹脂組成物を得た。この組成
物をソート状に押出成形し、同時に80℃でスペーサを
介1−#Psイ未 1−2−イキロコブ1ノ 2メー田
L)+1   A  yq匡プ’、”r E4’−性樹
脂層を形成し、感光性樹脂板を得た。この印刷版を用い
て1分間120フイートの印刷スピードでフレキソ印I
II機を用いて新聞用フレキソインクで印刷した。印刷
はまだら部分を有さずにスムースに行なわれた。
実施例3 共重合体をブタジェン52モル%、メタクリル酸8.5
モル%、ジビニルベンゼン2.5モル%およびエチルア
クリレート37モル%を有する共重合体に変え、共重合
体中のカルボキシル基に対するN、N−ジメチルアミノ
ブロビルメタクリルアミドのモル比を0.47に変える
以外は実施例1と同様に感光性樹脂組成物を得た。この
感光性樹脂組成物をシート状に成形し、支持プレート表
面上に厚さ0 、41u+を有する感光性樹脂層をラミ
ネートし、感光性樹脂板を得た。この樹脂板を用いて実
施例1と同様に印刷を行なったところ、鮮明な画像が得
られた。
実施例4 共重合体をブタジェン49モル%、メタクリル酸7.5
モル%、1.4−ブタンジオールジアクリレ−1□ 2
 、5モル%およびエチルアクリレート41モル%を含
む共重合体(60部)に変え、共重合体中のカルボキシ
ル基に対するN 、 N−ジメチルアミノエヂルーN゛
−メタクリロイルカーバメートのモル比を0.44に変
える以外は実施例1と同様に感光性樹脂組成物を得た。
この組成物をシート状に成形し、0.41の厚さを有す
る感光性樹脂層を支持板表面にラミネートすることによ
り、感光性樹脂板を得た。この樹脂板を用いて印刷を実
施例1と同様に行なったところ鮮明な画像か得られた。
比較例3 共重合体をメタクリル酸24モル%、エチレングリコー
ルジメタクリレート1モル%、エチルアクリレート59
モル%およびメトキシエチルアクリレート16モル%を
含む共重合体(60部)に変え、該共重合体中のカルボ
キシル基に対するN。
N−ジメチルアミノエチルメタクリレートのモル比を0
.23に変える以外は実施例2と同様に感光性樹脂組成
物を得た。この組成物をシート状に成形し、同時に平板
プレスを用いてスペーサを介して支持板の表面に80℃
でラミネートすることにより、感光性樹脂層(0,4i
x)を形成し、感光性樹脂板を得た。感光性樹脂層は多
少凹凸を表面に有した。
実施例1と同様にレリーフイメージを感光性樹脂板を用
いて形成した。得られた印刷版を新聞用水性フレキソグ
ラフインク中に40℃で2時間浸漬し、49%の厚さに
おける膨潤比を得た。JIs(日本工業規格)6301
により測定した耐衝撃性は20°Cで3%と低かった。
比較例4 共重合体をメタクリル酸7.5モル%、エチレングリコ
ールジメタクリレート1.5モル%、エチルアクリレー
ト59モル%およびメトキシエチルアクリレート32モ
ル%を含む共重合体(60部)に変え、該共重合体中の
カルボキシル基に対するN、N−ジメチルアミノエチル
メタクリレートのモルl+木11FillこオAじノ外
は田村%122晋様に感光性樹脂組成物を得た。この感
光性樹脂組成物をシート状に成形ケると同時に、平板プ
レスを用いてスペーサを介して支持板表面に80°Cで
ラミネートすることにより感光性樹脂層をイする感光性
樹脂層を形成し、これにより感光性樹脂板を得た。この
感光性樹脂板は表面に多少凹凸を有した。
実施例1と同様にレリーフイメージをこの感光性樹脂板
を用いて形成した。得られた印刷版を新聞用水性フレキ
ソインクに40℃で2時間浸漬した後、膜厚方向の膨潤
比は4.9%であった。JIS6301により測定され
た耐衝撃性は20℃で3%と低かった。
実施例5 実施例1と同様の共重合体を用い、該共重合体中のカル
ボキシル基1モルに対し0.41モル(5部)のN、N
−ツメチルアミノエトキシエタノール、2−エチルへキ
ソルメタクリレート(20部)、1゜4−ブタンジオー
ルジメタクリレート(25部)、フェノキンエトキシエ
タノール(5部)、2.1−ジメトキシ−2−フェニル
アセトフェノン(1,6部)、2.6−ジーt−ブチル
−p−クレゾール(0゜3部)およびp−メトキシフェ
ノール(0,1部)を用いる以外は実施例1と同様に感
光性樹脂板を形成した。この感光性樹脂板の感光性樹脂
層上に適当な画像をネガフィルムを真空密着し、350
Wケミカルランプで1.2秒および40秒露光した。
現像は40℃で30秒間水を用いて溶出することにより
行ない、レリーフイメージを有する印刷版を得た。
この印刷版を用いて実施例1と同様に印刷を行ない、鮮
明な画像を得た。
実施例6 ブタジエン81.5モル%、メタクリル酸4.5モル%
、エチレングリコールジメタクリレート15モル%およ
びメチルメタクリレート12.5モル%を含む共重合体
(60部)にN 、 N−ジメチルアミノプロピルメタ
クリルアミド(3,6部;該共重合体中のカルボキシル
基1モルに対し0.50モルン、2−N−モルホリノエ
タノール該共重合体中のカルボキシル基の1モルに対し
1、25モル)、フェノキノエトキシエタノール(6部
)、ペンタプロピレングリコールモノメチルモノメタク
リレ−1−(1.81)、グリセロールブロビレングリ
コールトリエタクリレート(6部)、ラウリルメタクリ
レート(3部)、2.2−ジフトキン−2−フェニルア
セトフェノン(1.6部)および2、6−ジーt−ブチ
ル−p−クレゾール(0.4部)を加えた。
このようにして得られた感光性樹脂組成物をT−ダイを
有するニーダ押出機によりブライマーを被覆した鉄板上
に押出成形し、鏡面を有する約0。
4txの厚さの感光性樹脂層を有するラミネート板を得
た。
この印イ1j板を用いて実施例1と同様に処理および印
刷し鮮明な画像を得た。上記実施例および比較例中で得
られた感光性樹脂板および印刷板の緒特性を以下の表に
示す。
上記記載、および特に実施例の記載から明らかなように
本発明の感光性樹脂印刷板は水で現像され、それから得
られた印刷板は耐水性を有し、水性インクか使用し得る
。印刷板は優れた印刷特性を付与するのに十分な弾性を
有している。
本発明は主として凸版印刷板に関して説明したが、当然
オフセット印刷およびスクリーン印刷用の印刷仮にも用
いることができると解されるべきである。また同様に本
発明の特定の実施例を記載したが、当業者に容易に推測
し得る変形および均等なものは本発明の範囲に属するも
のと理解されるべきである。
特許出願人アップ・システムズ・(ニー・ニス・エイ)
インコーホレイテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)(i)脂肪族共役ジエンモノマー、(ii)
    α,β−エチレン系不飽和カルボン酸および(iii)
    多官能性ビニルモノマー、要すれば(iv)単官能性ビ
    ニルモノマーのユニットを有する共重合体であって、脂
    肪族共役ジエンモノマー(i)、α,β−エチレン系不
    飽和カルボン酸(ii)、多官能性ビニルモノマー(i
    ii)および単官能性ビニルモノマー(iv)がそれぞ
    れ約5〜95モル%、約1〜30モル%、約0.1〜1
    0モル%および0〜70モル%(モノマー成分の総重量
    に基づく)であるもの; (B)塩基性窒素原子含有化合物; (C)エチレン系不飽和モノマー;および (D)光重合開始剤 を含有する現像後に耐水性および弾性を提供する水現像
    性感光性樹脂組成物。 2、共重合体(A)中の脂肪族共役ジエンモノマー(i
    )、α,β−エチレン系不飽和カルボン酸(ii)およ
    び多官能性ビニルモノマー(iii)の含有量が各々約
    40〜85モル%、約2.5〜10モル%、約0.5〜
    3モル%である第1項記載の感光性樹脂組成物。 3、共重合体(A)、エチレン系不飽和モノマー(C)
    および光重合開始剤(D)の重量が各々約30〜90重
    量%、約5〜70重量%および約0.01〜10重量%
    であり、かつ塩基性窒素原子含有化合物(B)の重量が
    共重合体(A)中のカルボキシル基の1モルにつき約0
    .20〜2モルである第1項または第2項に記載の水現
    像性感光性樹脂組成物。 4、塩基性窒素原子含有化合物(B)が式:( I )▲
    数式、化学式、表等があります▼n=1、2または3 [但し、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼、 または▲数式、化学式、表等があります▼を表し、 RはHまたはCH_3である。] (II)▲数式、化学式、表等があります▼ [但し、Yは▲数式、化学式、表等があります▼ または▲数式、化学式、表等があります▼を表し、 RはHまたはCH_3;nはR′がCH_3の場合、1
    〜6、R′がC_2H_5の場合、2〜6である。]で
    表わされる第1〜3項いずれかに記載の水現像性感光性
    樹脂組成物。 (10)塩基性窒素原子化合物(B)が上記式(II)中
    でYが水素である場合に対応する化合物を除く、式(
    I )または(II)で表わされる光重合性アミン化合物で
    ある第4項記載の水現像性感光性樹脂組成物。 6、組成物が支持物質上に支持されている第1〜3項い
    ずれかに記載の水現像性感光性樹脂組成物。 7、第1〜3項いずれかに記載の感光性樹脂組成物を用
    いることにより調製された水性インクに高い耐性を有し
    、高い弾性と優れた形態安定性を有する凸版印刷用版材
    。 8、支持物質とその上に形成された感光性樹脂組成物層
    とからなり、該感光性樹脂組成物層が第1〜3項いずれ
    かに記載のものである感光性樹脂印刷版。 9、特許請求の範囲第8項記載の感光性樹脂印刷版を用
    いることにより調製された水性インクに耐久性を有し、
    高い弾性と優れた形態保持性を有する凸版印刷用印刷版
    。 10、(A)(i)脂肪族共役ジエンモノマー、(ii
    )α,β−エチレン系不飽和カルボン酸および(iii
    )多官能性ビニルモノマー、要すれば(iv)単官能性
    ビニルモノマーのユニットを有する共重合体であって、
    脂肪族共役ジエンモノマー(i)、α,β−エチレン系
    不飽和カルボン酸(ii)、多官能性ビニルモノマー(
    iii)および単官能性ビニルモノマー(iv)がそれ
    ぞれ約5〜95モル%、約1〜30モル%、約0.1〜
    10モル%および0〜70モル%(モノマー成分の総重
    量に基づく)であるもの; (B)塩基性窒素原子含有化合物; (C)エチレン系不飽和モノマー;および (D)光重合開始剤 を含有する樹脂組成物であって、 成分(A)、(B)、(C)および(D)からなり溶媒
    を含まない感光性組成物を溶融状態で適当な形に成形す
    ることを特徴とする水性インクに高い耐性を有し、かつ
    高い弾性と優れた形態保持性を有する凸版印刷版の調製
    に好適な水現像性感光性樹脂板の製造方法。 11、共重合体(A)中の脂肪族共役ジエンモノマー(
    i)、α,β−エチレン系不飽和カルボン酸(ii)お
    よび多官能性ビニルモノマー(iii)の含有量が各々
    約40〜85モル%、約2.5〜10モル%、約0.5
    〜3モル%である第10項記載の方法。 12、共重合体(A)、エチレン系不飽和モノマー(C
    )および光重合開始剤(D)の重量が各々約30〜90
    重量%、約5〜70重量%および約0.01〜10重量
    %であり、かつ塩基性窒素原子含有化合物(B)の重量
    が共重合体(A)中のカルボキシル基の1モルにつき約
    0.20〜2モルである第10項または第11項に記載
    の方法。 13、塩基性窒素原子含有化合物(B)が式:( I )
    ▲数式、化学式、表等があります▼n=1、2または3 [但し、Xは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数
    式、化学式、表等があります▼、 または▲数式、化学式、表等があります▼を表し、 RはHまたはCH_3を表す。] (II)▲数式、化学式、表等があります▼ [但し、YはH、▲数式、化学式、表等があります▼ または▲数式、化学式、表等があります▼を表し、 RはHまたはCH_3;nはR′がCH_3の場合、1
    〜6、R′がC_2H_5の場合、2〜6である。]で
    表わされる第10項または第12項いずれかに記載の方
    法。 14、塩基性窒素原子化合物(B)が上記式(II)中で
    Yが水素である場合に対応する化合物を除く、式( I
    )または(II)で表わされる光重合性アミン化合物であ
    る第13項記載の方法。 15、エチレン系不飽和モノマー(C)が多官能性モノ
    マーを含む第1項、第3項または第4項に記載の感光性
    樹脂組成物。 16、第10項記載の方法により調製された感光性樹脂
    板を画像を有するネガフィルムを通して露光し、次いで
    非露光部分の感光性樹脂組成物を水により除去すること
    を特徴とする水性インクに高い耐性を有し、かつ高い弾
    性と優れた形態保持性を有する凸版印刷用印刷版の製造
    方法。
JP62238598A 1986-09-22 1987-09-22 水現像性感光性樹脂組成物、それを用いた樹脂印刷版および樹脂印刷版の製法 Expired - Lifetime JP2891704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91013486A 1986-09-22 1986-09-22
US910,134 1986-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63132234A true JPS63132234A (ja) 1988-06-04
JP2891704B2 JP2891704B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=25428355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62238598A Expired - Lifetime JP2891704B2 (ja) 1986-09-22 1987-09-22 水現像性感光性樹脂組成物、それを用いた樹脂印刷版および樹脂印刷版の製法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0261910B1 (ja)
JP (1) JP2891704B2 (ja)
AT (1) ATE103719T1 (ja)
AU (2) AU598032B2 (ja)
CA (1) CA1330736C (ja)
DE (1) DE3789480T2 (ja)
ES (1) ES2053554T3 (ja)
NZ (1) NZ221882A (ja)
PT (1) PT85756A (ja)
WO (1) WO1988002135A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63296036A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物
JPH0258059A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPH0450845A (ja) * 1990-06-14 1992-02-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd レリーフ樹脂印刷版
JPH06186741A (ja) * 1992-04-04 1994-07-08 Hoechst Ag 光硬化性のエラストマー混合物およびそこから得られる、凸版印刷板製造用の記録材料
JP2006342222A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Mitsuyoshi Sato 光硬化性樹脂組成物

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2195349B (en) * 1986-08-18 1990-07-11 Nippon Zeon Co Photosensitive elastomeric composition
JPH01300246A (ja) * 1988-05-28 1989-12-04 Nippon Paint Co Ltd フレキソ印刷用感光性樹脂組成物
DE3837324A1 (de) * 1988-11-03 1990-05-10 Basf Ag Lichtempfindliches aufzeichnungsmaterial
DE3841853A1 (de) * 1988-12-13 1990-06-21 Hoechst Ag Photopolymerisierbares elastomeres gemisch und dieses enthaltendes aufzeichnungsmaterial fuer die herstellung von ozonresistenten flexodruckformen
GB2226564B (en) * 1988-12-16 1993-03-17 Sericol Group Ltd Photopolymerisable polyvinyl alcohols and compositions containing them
JPH02311847A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Nippon Paint Co Ltd 水現像性感光性樹脂組成物
DE4023240A1 (de) * 1990-07-21 1992-01-23 Basf Ag Modifizierte emulsionspolymerisate insbesondere fuer in wasser und waessrigen loesungsmitteln entwickelbare photopolymerisierbare aufzeichnungsmaterialien
US5215859A (en) * 1990-07-26 1993-06-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Backside ionizing irradiation in a flexographic printing plate process
US5175072A (en) * 1990-07-26 1992-12-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexographic printing plate process
DE4032238A1 (de) * 1990-10-11 1992-04-23 Hoechst Ag Lichthaertbares elastomeres gemisch und daraus erhaltenes aufzeichnungsmaterial fuer die herstellung von reliefdruckplatten
US5143819A (en) * 1991-01-25 1992-09-01 W. R. Grace & Co.-Conn. Aqueous developing, photocurable composition, photosensitive articles having layers made therefrom and method of improving those articles
US5290663A (en) * 1991-03-01 1994-03-01 W. R. Grace & Co.-Conn. Photocurable polyurethane-acrylate ionomer compositions for aqueous developable printing plates
JP3040202B2 (ja) * 1991-07-12 2000-05-15 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーン 水系感光性樹脂組成物及びそれを用いたプリント回路板の製造方法
US5462835A (en) * 1991-09-16 1995-10-31 P T Sub Inc. Photocurable composition, flexible, photosensitive articles made therefrom, and methods of improving solvent resistance and flexibility of those articles
DE4211391A1 (de) 1992-04-04 1993-10-07 Hoechst Ag Lichthärtbares elastomeres Gemisch und daraus erhaltenes Aufzeichnungsmaterial für die Herstellung von Reliefdruckplatten
US5328805A (en) * 1992-08-28 1994-07-12 W. R. Grace & Co.-Conn. Aqueous developable photosensitive polyurethane-(meth)acrylate
US5350661A (en) * 1993-03-25 1994-09-27 Napp Systems, Inc. Water-developable photosensitive plates especially suited for commercial flexographic printing
US5362605A (en) * 1993-05-10 1994-11-08 W. R. Grace & Co.-Conn. Photosensitive polymer composition for flexographic printing plates processable in aqueous media
US5912106A (en) * 1996-09-10 1999-06-15 Ciba Specialty Chemicals Corporation Method for improving photoimage quality
US6127094A (en) * 1997-10-02 2000-10-03 Napp Systems Inc. Acrylate copolymer-containing water-developable photosensitive resins and printing plates prepared therefrom
US6197479B1 (en) * 1998-06-26 2001-03-06 Toray Industries, Inc. Photosensitive resin composition, method for producing photosensitive resin composition, and printing plate material

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5397047A (en) * 1977-02-05 1978-08-24 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Photosensitive resin composition
JPS53137704A (en) * 1977-05-04 1978-12-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Photosensitive resin composition
JPS60219208A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 共役ジエン系ゴム状共重合体およびその製造方法
JPS6122339A (ja) * 1984-06-08 1986-01-30 Katsukiyo Ishikawa 光重合性組成物
JPS6195349A (ja) * 1984-10-17 1986-05-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPS61181811A (ja) * 1985-02-08 1986-08-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ランダム共役ジエン系共重合体およびその製造方法
JPS638648A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Nippon Paint Co Ltd 感光性フレキソ印刷版

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2893868A (en) * 1955-08-22 1959-07-07 Du Pont Polymerizable compositions
US3764324A (en) * 1972-04-13 1973-10-09 Mc Call Corp Photographic polymer composition and process for crosslinking
DE2816774A1 (de) * 1977-04-22 1978-10-26 Du Pont Photopolymerisierbares material
DE2861268D1 (en) * 1977-11-29 1982-01-07 Bexford Ltd Photopolymerisable elements and a process for the production of printing plates therefrom
US4239849A (en) * 1978-06-19 1980-12-16 Dynachem Corporation Polymers for aqueous processed photoresists
US4245031A (en) * 1979-09-18 1981-01-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photopolymerizable compositions based on salt-forming polymers and polyhydroxy polyethers
US4485167A (en) * 1980-10-06 1984-11-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous developable photopolymerizable elements
US4415649A (en) * 1981-02-25 1983-11-15 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Flexographic printing plates containing blended adhesives
DE3232620A1 (de) * 1982-09-02 1984-03-08 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt 10-phenyl1-1,3,9-triazaanthracene und diese enthaltendes photopolymerisierbares gemisch
JPS5971048A (ja) * 1982-10-18 1984-04-21 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光重合系感光性組成物
US4621043A (en) * 1983-01-31 1986-11-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Storage stable photopolymerizable composition
US4996134A (en) * 1984-04-13 1991-02-26 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Conjugated diene copolymer, a process for producing the copolymer, and a photosensitive composition comprising the copolymer
EP0198392A1 (en) * 1985-04-10 1986-10-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Partial neutralization of aqueous developable photoresist
JP2656231B2 (ja) 1996-02-20 1997-09-24 日本ペイント株式会社 感光性フレキソ印刷版用組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5397047A (en) * 1977-02-05 1978-08-24 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Photosensitive resin composition
JPS53137704A (en) * 1977-05-04 1978-12-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Photosensitive resin composition
JPS60219208A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 共役ジエン系ゴム状共重合体およびその製造方法
JPS6122339A (ja) * 1984-06-08 1986-01-30 Katsukiyo Ishikawa 光重合性組成物
JPS6195349A (ja) * 1984-10-17 1986-05-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPS61181811A (ja) * 1985-02-08 1986-08-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ランダム共役ジエン系共重合体およびその製造方法
JPS638648A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 Nippon Paint Co Ltd 感光性フレキソ印刷版

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63296036A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物
JPH0258059A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPH0450845A (ja) * 1990-06-14 1992-02-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd レリーフ樹脂印刷版
JPH06186741A (ja) * 1992-04-04 1994-07-08 Hoechst Ag 光硬化性のエラストマー混合物およびそこから得られる、凸版印刷板製造用の記録材料
US6017678A (en) * 1992-04-04 2000-01-25 Agfa-Gevaert N.V. Photocurable elastomeric mixture and recording material obtained therefrom for the production of relief printing plates
JP2006342222A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Mitsuyoshi Sato 光硬化性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0261910A2 (en) 1988-03-30
NZ221882A (en) 1989-08-29
AU7885187A (en) 1988-03-24
DE3789480D1 (de) 1994-05-05
EP0261910B1 (en) 1994-03-30
PT85756A (pt) 1988-10-14
AU598032B2 (en) 1990-06-14
EP0261910A3 (en) 1989-07-26
ES2053554T3 (es) 1994-08-01
ATE103719T1 (de) 1994-04-15
CA1330736C (en) 1994-07-19
AU8023587A (en) 1988-04-07
DE3789480T2 (de) 1994-07-14
WO1988002135A1 (en) 1988-03-24
JP2891704B2 (ja) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2891704B2 (ja) 水現像性感光性樹脂組成物、それを用いた樹脂印刷版および樹脂印刷版の製法
US4517279A (en) Photosensitive elastomeric polymer composition for flexographic printing plates - processable in semi-aqueous basic solution or solvent systems
EP0164270B1 (en) Photo-polymerizable compositon and printing plate prepared therefrom
AU613980B2 (en) Radiation-polymerizable acrylate and alkacrylate compounds
US5073477A (en) Photosensitive resin composition
US6127094A (en) Acrylate copolymer-containing water-developable photosensitive resins and printing plates prepared therefrom
US5175076A (en) Water-developable photosensitive composition for producing relief plates
CA1271870A (en) Photosensitive resin composition
US5976763A (en) Highly sensitive water-developable photoreactive resin compositions and printing plates prepared therefrom
GB1560161A (en) Dry planographic plate
US5204222A (en) Photocurable elastomeric mixture and recording material, obtained therefrom, for the production of relief printing plates
US4952481A (en) Photosensitive resin composition
CA1255412A (en) Photosensitive resin composition
CA1203107A (en) Photosensitive elastomeric polymer composition for flexographic printing plates, processable in semi- aqueous basic solution or solvent
JPH02230152A (ja) 感光性樹脂組成物
JPS6195349A (ja) 感光性樹脂組成物
EP0691001B1 (en) Water-developable photosensitive plates especially suited for commercial flexographic printing
JPS59206825A (ja) 感光性樹脂組成物
US4357414A (en) Laminate useful for the production of printing plates and relief plates
JP2581094B2 (ja) 感光性樹脂組成物
JPS6367175B2 (ja)
JP2003295422A (ja) 感光性印刷原版
JPS5929849B2 (ja) 感光性樹脂組成物
JPS6367177B2 (ja)
JPS61264339A (ja) 印刷版材用感光性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9