JPS63131639A - 通信制御装置 - Google Patents

通信制御装置

Info

Publication number
JPS63131639A
JPS63131639A JP61277411A JP27741186A JPS63131639A JP S63131639 A JPS63131639 A JP S63131639A JP 61277411 A JP61277411 A JP 61277411A JP 27741186 A JP27741186 A JP 27741186A JP S63131639 A JPS63131639 A JP S63131639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
timing signal
clock
reception timing
communication speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61277411A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Fukuda
和之 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61277411A priority Critical patent/JPS63131639A/ja
Publication of JPS63131639A publication Critical patent/JPS63131639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、データ処理装置の通信制御装置。
特に回線終端装置から供給される送受信タイミング信号
に応じた通信スピードでデータの送受信を行う通信制御
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は、従来の通信制御装置を示すブロック構成図で
あり、1は通信制御装置全体を示す。2はデータ処理装
置10と接続し、制御信号や命令。
データ等の受は渡しを行うチャネルインタフェース部、
3はチャネルインタフェース部2経出でデータ処理装置
10から発行される命令を解読し。
通信制御装置1の各部を制御してデータ通信を行うため
の制御部、4は制御部3の指示によりデータの送信又は
受信をするための送受信制御部、5は同期式宅内データ
回線終端装置(DSU、)20と接続するための一定の
規格に基づいた回線インタフエース部であり、上記回線
終端装置20からは送受信の同期をとる送受信タイミン
ク信号が通信制御装置1に供給される。
次に動作について説明する。データ処理装置10からデ
ータの送信命令が起動されるとチャネルインタフェース
部2経出で制御部3へ命令が届く。制御部3は命令を解
読し、データの送信命令であれば送受信制御部4ヘデー
タの送信を指示する。送受信制御部4は、同期式宅内デ
ータ回線終端装置20から回線インタフェース部5経出
で供給される送受信タイミング信号に同期させてデータ
を送信する。データの受信動作においても、送受信制御
部4は同期式宅内データ回線終端装置20から供給され
る送受信タイミング信号に同期させてデータの受信を行
う。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の通信制御装置は、以上のように構成されているの
で、データ処理装置が想定している通信スピードと実際
に接続されている回線終端装置の通信スピードが異なっ
ていてもそのことを検出できなかった。そのため、デー
タ処理装置が想定している通信スピードより実際の通信
スピードが遅い時にデータ通信を行うと、データ転送手
順に定められた一定時間以内に接続相手端末からの応答
伝文を受信できず、データ転送エラーが発生するなどの
問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、回線終端装置からの送受信タイミング信号に
よって規定される通信スピードをデータ処理装置に伝え
ることができる通信制御装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る通信制御装置は、回線終端装置から供給
される送受信タイミング信号を検出する検出手段と、デ
ータ処理装置からの命令により動作し上記検出手段の検
出出力より通信スピードを測定してデータ処理装置に伝
える測定手段とを備えたものである。
〔作用〕
この発明においては、回線終端装置から供給される送受
信タイミング信号が検出手段により検出され、測定手段
はデータ処理装置から通信スピード測定の命令があると
上記検出手段の検出出力に基づき通信スピードを測定し
、データ処理装置に伝える。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は実施例の構成を示すブロック図であり、第3図擦従
来例と同一符号は同−又は相当部分を示しており、その
説明は省略する。
図において、6は同期式宅内データ回線終端装置20か
ら供給される送受信タイミング信号を回線インタフェー
ス部5を介して取り出す送受信タイミング信号線、7は
この信号線6から送受信タイミング信号を入力してクロ
ックの変化点を検出するクロック変化検出部であり、本
願の検出手段に相当する。また、8は上記クロック変化
検出部7で検出したクロックの変化点を制御部3に伝え
るクロック変化信号線である。なお、上記制御部3には
、従来の制御部の機能以外に、データ処理装置10から
の通信スピード測定コマンドによりクロック変化検出部
7の出力から通信スピードを測定し、データ処理装置1
0に伝える機能を実現するための測定手段3aが備えら
れている。
第2図は、同期式宅内データ回線終端装置2゜から供給
される送受信タイミング信号の通信スピードを測定する
ため制御部3に追加した測定手段3aの動作フローチャ
ートである。
次に動作について説明する。クロック変化検出部7は、
同期式宅内データ回線終端装置2oがら回線インタフェ
ース部5.送受信タイミング信号線6を経由して送受信
タイミング信号を入力し、クロックの変化点の検出動作
を行う。クロックの変化点を検出すると、クロック変化
信号線8によりそのことを制御部3へ通知する。
制御部3は、データ処理装置10が送受信タイミング信
号の通信スピード測定コマンドを起動した時に測定手段
3aにより第2図に示す処理を行う。まず、通信スピー
ド測定コマンドが起動されると、ステップ301でクロ
ック変化信号線8からクロツタ変化点検出通知が発生す
るのを待つ。
変化点を検出すると、ステップ302で送受信タイミン
グ信号のクロック幅の測定を開始する。次に、ステップ
303で次のクロック変化点検出通知が発生するのを待
つ。次の変化点を検出すると、ステップ304で送受信
タイミング信号のクロック幅の測定を終了し、ステップ
305で測定した時間に対応する通信スピードをデータ
処理装置10に報告する。これにより、データ処理装置
10は同期式宅内データ回線終端装置20の通信スピー
ドを考慮してデータ転送を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、回線終端装置から供
給される送受信タイミング信号を検出する検出手段と、
データ処理装置からの命令により動作し上記検出手段の
検出出力より通信スピードを測定してデータ処理装置に
伝える測定手段とを備えたことにより、データ処理装置
が実際に接続されている回線終端装置の通信スピードを
データ処理装置側から知ることができるので、データ処
理装置が誤った応答伝文受信待ち時間等のシステム定数
で動作することを妨げ、データ転送上のエラーが発生す
る前にこれを未然に防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による通信制御装置を示す
ブロック構成図、第2図は実施例の動作を示すフローチ
ャート、第3図は従来の通信制御装置のブロック構成図
である。 1・・・通信制御装置、2・・・チャネルインタフェー
ス部、3・・・制御部、3a・・・測定手段、4・・・
送受信制御部、5・・・回線イタフェース部、6・・・
送受信タイミング信号線、7・・・クロック変化検出部
(検出手段)、8・・・クロック変化信号線、10・・
・データ処理装置、20・・・同期式宅内データ回線終
端装置。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)データ処理装置と回線終端装置間に配置され、デ
    ータ処理装置から入力される命令に基づきデータの送受
    信を制御し、回線終端装置から供給される送受信タイミ
    ング信号に応じた通信スピードでデータの送受信を行う
    通信制御装置において、上記送受信タイミング信号を検
    出する検出手段と、データ処理装置からの命令により動
    作し上記検出手段の検出出力より通信スピードを測定し
    てデータ処理装置に伝える測定手段とを備えたことを特
    徴とする通信制御装置。
  2. (2)検出手段は送受信タイミング信号を入力してクロ
    ックの変化点を検出するクロック変化検出部より成り、
    測定手段は上記クロック変化検出部により検出された変
    化点間のクロック幅を測定することにより、このクロッ
    ク幅に対応する通信スピードをデータ処理装置に伝える
    ようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の通信制御装置。
JP61277411A 1986-11-20 1986-11-20 通信制御装置 Pending JPS63131639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277411A JPS63131639A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61277411A JPS63131639A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 通信制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63131639A true JPS63131639A (ja) 1988-06-03

Family

ID=17583172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61277411A Pending JPS63131639A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63131639A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62159947A (ja) 通信端末装置
JPS63131639A (ja) 通信制御装置
JPH0693684B2 (ja) フィールドセンサと通信器との通信方法およびその装置
JPH07264263A (ja) シリアル通信インターフェース装置
JPH0380728A (ja) フレーム同期送信タイミング方式
JPH0358217B2 (ja)
JP2821162B2 (ja) データ回線終端装置
JP2554940B2 (ja) データ通信システム
JP3516152B2 (ja) 同期確立装置
JP4471435B2 (ja) 無線検針システム
JPS63117530A (ja) 伝送装置
JP2941266B1 (ja) バス通信型エンコーダ装置のエンコーダデータ出力方法
JPS6318846A (ja) 通信制御装置
JP2662320B2 (ja) 防災監視システムの伝送データ同期方式
JPH04205532A (ja) 機器異常表示システム
JP2924209B2 (ja) データ転送装置及びデータ転送方法
JPH0817398B2 (ja) データ伝送システムにおける異常検出方法
JPH0818606A (ja) 断線検出方法
JPH01315864A (ja) 情報処理システムのデータ制御回路
JPH0425272A (ja) 端末網制御装置
JPH0530151A (ja) Hdlc手順データ送信装置
JPH01212145A (ja) 変復調装置
JPH0325105B2 (ja)
KR19990001524A (ko) 수신신호검출에 의한 통신속도 자동설정방법
JPS61224541A (ja) ポ−リング方式