JPS6313068Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313068Y2
JPS6313068Y2 JP1981105350U JP10535081U JPS6313068Y2 JP S6313068 Y2 JPS6313068 Y2 JP S6313068Y2 JP 1981105350 U JP1981105350 U JP 1981105350U JP 10535081 U JP10535081 U JP 10535081U JP S6313068 Y2 JPS6313068 Y2 JP S6313068Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat cushion
lever
frame
reversing lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981105350U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5812029U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981105350U priority Critical patent/JPS5812029U/ja
Publication of JPS5812029U publication Critical patent/JPS5812029U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6313068Y2 publication Critical patent/JPS6313068Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシートバツクがシートクツシヨン上に
前倒し可能に、該シートクツシヨンの後端に軸支
され、かつ、シートバツクをシートクツシヨン上
に前倒しした状態で前方に起立させるようになし
た自動車用シート装置のシートロツク解除装置に
関するものである。
従来、シートバツクをシートクツシヨン上に倒
し、かつ、シートクツシヨンを前方に起立させる
ようになしたシート装置としては第1図に示すよ
うにシートバツク1のロツク解除レバー2を該シ
ート装置の側方に設け、シートクツシヨン3のロ
ツク解除レバー4を該シート装置の後方に設けた
ものがあるが、この従来の構造のものでは、先ず
シートバツク1のロツク解除レバー2を操作して
該ロツクを外した後シートバツク1を倒し、次に
シートクツシヨン3のロツク解除レバー4を操作
して該ロツクを外した後、シートクツシヨン3を
前記シートバツク1と共に前脚5の支軸を中心に
回動させて前方に起立させるという具合に、ロツ
ク解除操作を2回行わなければならないため、誤
操作が煩わしかつた。6は車体フロア7上面両側
に固設された後脚部材であつて、該後脚部材6の
上面には前記シート装置に設けたロツク部材(図
示せず)の一端を係止する係止部材(図示せず)
等が設けられている。
そこで本考案は上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであつて、シートバツクのロツク解除と
シートクツシヨンの後脚部とのロツク解除を、シ
ートバツクフレームもしくはシートクツシヨンフ
レームに設けた1つの操作レバーで同時に行える
ようにして、シートの折畳み操作を容易にできる
ようにすることを目的とするものである。
そのため本考案では、シートバツクフレームの
下端にキツク部aを形成し、シートクツシヨンフ
レームの後部に、一端に被キツク部dを形成し、
他端に、車体に固設されたストライカに係脱自在
になるフツクを形成したロツクプレートを回動自
在に枢着し、かつ、前記シートクツシヨンフレー
ムの、前記キツク部aと被キツク部dとの間に位
置する部位に、一端に前記キツク部aに当接する
被キツク部bを形成し、他端に前記被キツク部d
に当接するキツク部cを形成した反転レバーを回
転自在に枢着されていると共に、前記ロツクプレ
ートは前記フツクがストライカに係合する方向に
リターンスプリング21により付勢され、前記反
転レバーは前記キツク部cが被キツク部dに当接
する方向にリターンスプリング32により付勢さ
れ、かつ、ロツクプレート側のリターンスプリン
グは反転レバー側のリターンスプリングよりもば
ね力を強く設定すると共に、前記シートバツクフ
レームもしくはシートクツシヨンフレームのいず
れか一方に歯部を形成し、他方には該歯部に係脱
自在になる爪部と、該爪部を操作する操作レバー
を設けた自動車用シートロツク解除装置を提供
し、所期の目的を達成するようにしたものであ
る。
以下、本考案を図示せる実施例に随つて説明す
る。
Aは自動車用シート装置であつて、シートクツ
シヨン11とシートバツク12とから構成され、
シートクツシヨン11の前部下面に垂設された前
脚13の下端は、車体フロア14の上面に設けら
れた支持部材15に支軸16により回動可能に取
付けられ、又、該シートクツシヨン11の後部両
側には該シートクツシヨン11の一部を構成する
シートクツシヨンフレーム17が固設され、その
うち一方シートクツシヨンフレーム17の内側下
端には車体フロア14に立設された後脚部材18
の上面に設けられたストライカ19に係脱自在に
なされたフツク部20aを有するロツクプレート
20が支軸45により回動可能に枢着され、か
つ、該ロツクプレート20とシートクツシヨンフ
レーム17との間にはリターンスプリング21が
介装され、該ロツクプレート20を時計回り方向
に付勢し、常時前記フツク部20aを前記ストラ
イカ19に係合するようになされている。17a
は前記シートクツシヨンフレーム17の下端に形
成された、前記ストライカ19に係合するストラ
イカ受け部、22は前記後脚部材18の上面に設
けたバンパラバー23に圧接するバンパストツパ
であつて、該バンパストツパ22とバンパラバー
23とを設けたことにより、シートクツシヨン1
1が着座状態にあるとき、ロツクプレート20の
フツク部20aとストライカ19の係合を解除す
ると前記バンパラバー23の弾発力によりシート
クツシヨン11の後部は持ち上げられるため、シ
ートクツシヨン11を押下げなければロツクプレ
ート20のフツク部20aはストライカ19に係
合し、ロツクされることがない。したがつて、一
度ロツクを解除すれば、後述する操作レバー39
を離してもシートを前方に起立させることができ
る。25は前記支軸45の一端を支承するブラケ
ツトで、前記シートクツシヨンフレーム17の内
側面に取付けられている。前記シートクツシヨン
フレーム17には、ばねgによつてロツクプレー
ト20が回動するのを止め、該ロツクプレート2
0をセツト状態に位置決めするストツパーピン2
6が固設されている。
前記シートバツク12の下部両側には該シート
バツク12の一部を構成するシートバツクフレー
ム27が固設され、そのうち一方のシートバツク
フレーム27は前記シートクツシヨンフレーム1
7に支軸28を介して回動可能に枢支され、該シ
ートバツク12を前倒、あるいは後傾、すなわち
リクライニングが可能なようなされている。該シ
ートバツクフレーム27の下端には段差状をなす
キツク部aが形成されており、該キツク部aは、
前記シートクツシヨンフレーム17の外側面の、
前記ロツクプレート20と該キツク部aとの間に
位置する部位に回動自在に枢着された反転レバー
29の一端に形成された段差状をなす被キツク部
bと、シートバツク12を前倒しする際に当接す
るようになされ、シートバツク12を前倒しする
と被キツク部bを蹴り、これによつて反転レバー
29がシートバツク12に対し逆回転の方向に回
動させられるようになされている。前記反転レバ
ー29の他端には、前記シートクツシヨンフレー
ム17に穿設された円弧状の長孔30を貫通し、
内側に突出するキツク部cが設けられており、該
キツク部cは前記ロツクプレート20の一端に形
成された被キツク部dと、反転レバー29が回転
したとき当接するようになされ、シートバツク1
2が前倒れして反転レバー29が回転すると被キ
ツク部dを蹴り、これによつてロツクプレート2
0がストライカ19から解錠する方向に回動す
る。尚、該実施例では前記シートバツクフレーム
27に形成したキツク部aと反転レバー29に形
成した被キツク部bを段差状に形成したが、これ
を第6図に示すように突起状に形成してもよく、
又、いずれか一方のみを突起状に形成してもよ
い。31は前記反転レバー29を支承する支軸、
32は前記反転レバー29とシートクツシヨンフ
レーム17との間に介装されたリターンスプリン
グであつて、該反転レバー29を常に時計回り方
向に付勢させ、キツク部cを前記ロツクプレート
20に形成した被キツク部dに当接させるように
しているが、そのばね力は、前記ロツクプレート
20を付勢するリターンスプリング21よりも弱
くなされ、その押圧力は該ロツクプレート20に
及ばないようになされている。
33は前記シートクツシヨンフレーム17の上
部に固定された略扇状をなす係止部材であつて、
その上縁は前記シートバツク12の支軸28を中
心とした円弧上にあり、かつ、該上縁には複数の
歯部34が形成されている。一方前記シートバツ
クフレーム27の下方には、爪部35を有する係
合部材36が、シートバツクフレーム27に固着
されたガイド部材37により、前記爪部35が前
記歯部34と係脱する方向に摺動するように取付
けられ、該係合部材36の上方には長孔38が穿
設され、該長孔38には前記シートバツクフレー
ム27の上方に回動自在に枢着された操作レバー
39の下端に連結されたリンクプレート40の下
端に突設された係合ピン41が嵌合されている。
したがつて、前記操作レバー39を操作すること
により、該係合部材36が摺動し、爪部35が前
記歯部34に係脱する。尚、前記操作レバー39
は、該操作レバー39とシートバツクフレーム2
7との間に介装されたスプリング42により、前
記爪部35を前記歯部34に自動的に係合する方
向に付勢されている。又、前記歯部34と爪部3
5とは、適切な着座状態が得られるようにシート
バツク12が直立状態よりも後方に傾斜した状態
で係合するようになされ、後側の歯部にいくにし
たがいリクライニング度が大きくなるように設定
されている。尚、前記実施例では係止部材33を
シートクツシヨンフレーム17に、係合部材36
と操作レバー39等をシートバツクフレーム27
に設けたが、これを逆にして係止部材33をシー
トバツクフレーム27に、係合部材36と操作レ
バー39等をシートクツシヨンフレーム17に設
けてもよい。43は一端を前記シートバツクフレ
ーム27に固定され、中間部は前記支軸28を巻
くようにして他端を該支軸28に固定されたスプ
リングであつて、該スプリング43により、シー
トバツク12を前倒しする方向に付勢している。
尚、図示はしないが、上記ロツク解除装置が設
けられていない他方のシートクツシヨンフレーム
は、該シート装置が着座状態にある時はその下面
が直接、あるいはバンパラバーを介して後脚部材
の上面に当接し、該シート装置に掛る荷重を分担
している。
上記構成により、シート装置Aが着座状態にあ
るときは、係合部材36の爪部35が係止部材3
3の歯部34のいずれか1つに係合され、シート
バツク12を乗員の希望する適宜な後傾をもつて
起立保持されており、一方シートクツシヨン11
の後部はロツクプレート20のフツク部20aが
ストライカ19に係合されているため後脚部材1
8に保持された状態となつている。
今、操作レバー39を操作して歯部34と爪部
35の係合を外すと、シートバツク12はスプリ
ング43の付勢力によつてシートクツシヨン11
上に倒れる。尚、該スプリング43は必ずしも必
要なものではなく、手でシートバツク12を倒す
ようにしてもよい。前記シートバツク12が前倒
れする途中において、シートバツクフレーム27
の下端に形成したキツク部aが反転レバー29の
被キツク部bに当接して、該被キツク部bを押圧
して反転レバー29を時計回り方向に回転させ
る。該反転レバー29が時計回り方向に回転する
と、該反転レバー29の他端に設けたキツク部c
がロツクプレート20の被キツク部dを押圧して
リターンスプリング21のばね力に抗して該ロツ
クプレート20を反時計回り方向に回転させ、フ
ツク部20aをストライカ19から外す。これに
よりシートクツシヨン11は後脚部材18のロツ
クから解除されると共に、バンパラバー23の弾
発力により該シートクツシヨン11の後部は若干
上方に持上げられる。尚、この時前記反転レバー
29の被キツク部cはシートバツクフレーム27
の段差部の端縁27aに乗上げたままであるの
で、操作レバー39を離しても、ロツクプレート
20のフツク部20aはストライカ19に係合す
ることがない。したがつて、この場合には前記バ
ンパラバー23には弾発力を付与せず単なる緩衝
部材としての役目を果すものであつてもよい。こ
れにより、シートクツシヨン11を前脚13の支
軸16を中心として回動させ、前方に起立させる
ことができる。
シート装置Aを上記状態から再び着座状態にす
るには、上記と逆の操作をすればよい。但し、シ
ートバツク12を起した時に、通常は該シートバ
ツク12の自重による勢いによつて、バンパラバ
ー23が撓んでロツクされるが、ロツクされない
場合はシート後部に荷重を加えてロツクする必要
がある。
尚、シートバツクフレーム27のキツク部aを
突起状に形成した場合には、第8図イに示すよう
に反転レバー29の被キツク部bがキツク部aを
越えると、該反転レバー29とロツクプレート2
0はリターンスプリング21のばね力により元に
戻りロツク状態となるが、シートクツシヨン11
の後部がバンパラバー23の弾発力によつて持上
げられているため、ロツクプレート20はストラ
イカ19に係合することがない。又、この場合シ
ート装置Aのセツト時に、該シート装置Aを起立
状態から後倒しした時に、該シートの自重による
勢いによりバンパラバー23を撓ませてロツクす
ることができる。(第8図ロ参照)然る後シート
バツク12を起して係合部材36の爪部35を係
止部材33の歯部34のうち適宜な歯部34に係
合させ、該シートバツク12を適宜な後傾で固定
する。
尚、上記実施例ではシートのロツク解除装置を
シート装置Aの片側にのみ設けたが、これを両側
に設けて両側でロツクするようにしてもよい。こ
のようにした場合には、シートの両側をロツクす
ることができるため、後部座席のような長いシー
ト装置でも強固に車体に固定することができる。
そしてこの場合には左右の操作レバー39を、該
操作レバー39の支軸44によつて連結させるこ
とにより、左右いずれかの操作レバー39を操作
することにより、双方のロツクを解除させること
ができる。又、他の実施例として、シート装置A
の一側には該シートのロツク解除位置の全部を設
け、他側にはロツクプレート20と該ロツクプレ
ート20を付勢するリターンスプリング21及び
ストライカ19、バンパストツパ22、バンパラ
バー23を設け、前記ロツクプレート20を一方
のロツクプレート20とを該ロツクプレート20
の支軸45で連結し、一体に作動するようにする
こともできる。又、上記ロツク解除装置をシート
スライダ装置付きのシート装置に採用する場合に
は、レバーとロツクとをケーブルで繋いでロツク
を解除可能にする。この場合、該ロツクは例えば
エンジンルームを覆うボンネツトカバーを施錠す
る型のロツク装置でもよい。
以上述べたように本考案によれば、シートバツ
クを前倒しさせるために、該シートバツクを固定
している係合部材の爪部と係止部材の歯部との係
合を解除する動作と、シートクツシヨンの後部に
設けられているロツクプレートを車体に固設した
ストライカから解除する動作とを1つの操作レバ
ーで行うようになし、かつ、ロツクプレートをス
トライカから解除した時には反転レバーの被キツ
ク部bをシートバツクフレームの段差部に乗上げ
るようにするか、あるいは、バンパラバーの弾発
力によりシートクツシヨンの後部を若干持上げる
ようにして、操作レバーを離してもロツクされな
いようになしたので、シートクツシヨンをシート
バツクと共に前方に起立させる操作が簡単に行う
ことができる。
したがつて、車体の構造上あるいは強度上ドア
開口部の大きさは制限されるが、シートを前方に
折畳む操作が簡単に行えることにより、該シート
の後方に設けられた座席や荷室へ乗員が乗降した
り、荷物を出入れすることが、単にシートバツク
を前倒しするものよりも、或いはシートクツシヨ
ンにスライダを設け、シートバツクを前倒しした
後、シートクツシヨンを前方にスライドさせるよ
うにしたものよりも容易になる。
さらに本考案によれば、係止部材に複数の歯部
を形成したので、シートバツクの傾斜角を調整可
能にすることができ、しかも、該傾斜角調整も操
作レバーで容易に行なうことができる等の効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシートロツク解除装置の取付状
態を示す自動車用シートの斜視図、第2図は本考
案によるシートロツク解除装置を備えた自動車用
シートの側面図、第3図は本考案によるシートロ
ツク解除装置の拡大側面図、第4図は同上の拡大
背面図、第5図は第3図のI−I線拡大断面図、
第6図は本考案の他の実施例を示す要部拡大側面
図、第7図イ〜ハはシートバツクの前倒し時にお
けるシートクツシヨンフレームと反転レバー,ロ
ツクプレート及びストライカとの関係を示す作動
説明図、第8図イ〜ハは同上の座席状態を示すシ
ートの側面図、第9図イ,ロは本考案の他の実施
例を示す第7図に相当する作動説明図、第10図
イ,ロは同上の座席状態を示すシートの側面図で
ある。 Aはシート装置、11はシートクツシヨン、1
2はシートバツク、17はシートクツシヨンフレ
ーム、19はストライカ、20はロツクプレー
ト、23はバンパラバー、27はシートバツクフ
レーム、29は反転レバー、33は係止部材、3
4は歯部、35は爪部、36は係合部材、39は
操作レバー、a,cはキツク部、b,dは被キツ
ク部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 シートバツクがシートクツシヨン上に前倒し
    可能に該シートクツシヨンの後端に軸支され、
    かつ、シートバツクをシートクツシヨン上に前
    倒しした状態で前方に起立させるようになした
    シート装置であつて、シートバツクフレームの
    下端にキツク部aが形成され、シートクツシヨ
    ンフレームの後部に、一端に被キツク部dが形
    成され、他端に、車体に固設されたストライカ
    に係脱自在になるフツクが形成されたロツクプ
    レートが回動自在に枢着され、かつ、前記シー
    トクツシヨンフレームの、前記キツク部aと被
    キツク部dとの間に位置する部位には、一端に
    前記キツク部aに当接する被キツク部bが形成
    され、他端に前記被キツク部dに当接するキツ
    ク部cが形成された反転レバーが回動自在に枢
    着されていると共に、前記ロツクプレートは前
    記フツクがストライカに係合する方向にリター
    ンスプリング21により付勢され、前記反転レ
    バーは前記キツク部cが被キツク部dに当接す
    る方向にリターンスプリング32により付勢さ
    れ、かつ、ロツクプレート側のリターンスプリ
    ングは反転レバー側のリターンスプリングより
    もばね力が強く設定されていると共に、前記シ
    ートバツクフレームもしくはシートクツシヨン
    フレームのいずれか一方に歯部が形成され、他
    方には前記歯部に係脱自在になる爪部と、該爪
    部を操作する操作レバーが設けられて構成され
    ていることを特徴とする自動車用シートのシー
    トロツク解除装置。 2 前記シートバツクフレームの下端に形成され
    たキツク部aと、前記反転レバーの一端に形成
    された被キツク部bが段差状に形成されている
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載の自動車用シートのシートロツク解除
    装置。 3 前記シートバツクフレームの下端に形成され
    たキツク部aと、前記反転レバーの一端に形成
    された被キツク部bが突起状に形成されている
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載の自動車用シートのシートロツク解除
    装置。
JP1981105350U 1981-07-17 1981-07-17 自動車用シ−トのシ−トロツク解除装置 Granted JPS5812029U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981105350U JPS5812029U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 自動車用シ−トのシ−トロツク解除装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981105350U JPS5812029U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 自動車用シ−トのシ−トロツク解除装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5812029U JPS5812029U (ja) 1983-01-26
JPS6313068Y2 true JPS6313068Y2 (ja) 1988-04-14

Family

ID=29899887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981105350U Granted JPS5812029U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 自動車用シ−トのシ−トロツク解除装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812029U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2532483Y2 (ja) * 1990-09-14 1997-04-16 スズキ株式会社 シートロック構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5812029U (ja) 1983-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3419790B2 (ja) 車両のシートに使用される単一制御ハンドルリリース機構
US4946226A (en) Vehicle seat assembly with attitude adjustable armrest
JPH0427053B2 (ja)
JPS5839536A (ja) 自動車用シ−ト
US4124250A (en) Motor vehicle seat
JPS6325977B2 (ja)
JPH0115419B2 (ja)
JPS6313068Y2 (ja)
JPH0684140B2 (ja) 折畳シート
JPS6319225Y2 (ja)
JP4716824B2 (ja) 車両用シート
JPS58199233A (ja) 自動車用ベンチ型シ−ト
JPH0411868Y2 (ja)
JP4032871B2 (ja) シート装置
JPS6037848Y2 (ja) スライド機構付き折りたたみシ−ト装置
JP3121179B2 (ja) 自動車用シートのロック装置
JPH0512263U (ja) 車両用シート
JPH0752750Y2 (ja) 車両用シート装置
JPH019705Y2 (ja)
JPS6320589Y2 (ja)
JPH024819Y2 (ja)
JPS6349389Y2 (ja)
JPH0115535Y2 (ja)
JPH0525322Y2 (ja)
JPS6241866Y2 (ja)