JPS63130140A - 排煙脱硝触媒 - Google Patents

排煙脱硝触媒

Info

Publication number
JPS63130140A
JPS63130140A JP61273854A JP27385486A JPS63130140A JP S63130140 A JPS63130140 A JP S63130140A JP 61273854 A JP61273854 A JP 61273854A JP 27385486 A JP27385486 A JP 27385486A JP S63130140 A JPS63130140 A JP S63130140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
arsenic
exhaust gas
oxide
denitration catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61273854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0817939B2 (ja
Inventor
Makoto Imanari
今成 真
Takeo Koshikawa
越川 武男
Akihiro Yamauchi
章弘 山内
Masayuki Hanada
花田 正幸
Morio Fukuda
盛男 福田
Kiyoshi Nagano
長野 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Mitsubishi Petrochemicals Engineering Co Ltd
JGC Catalysts and Chemicals Ltd
Original Assignee
Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Mitsubishi Petrochemicals Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17533479&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63130140(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd, Mitsubishi Petrochemical Co Ltd, Mitsubishi Petrochemicals Engineering Co Ltd filed Critical Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Priority to JP61273854A priority Critical patent/JPH0817939B2/ja
Priority to AT87116965T priority patent/ATE79785T1/de
Priority to EP87116965A priority patent/EP0268265B1/en
Priority to DE8787116965T priority patent/DE3781373T2/de
Priority to CA000552089A priority patent/CA1301144C/en
Priority to US07/122,949 priority patent/US4833113A/en
Publication of JPS63130140A publication Critical patent/JPS63130140A/ja
Publication of JPH0817939B2 publication Critical patent/JPH0817939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • B01J35/60
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8628Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/30Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/20Vanadium, niobium or tantalum
    • B01J23/22Vanadium
    • B01J35/613
    • B01J35/633

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は排煙脱硝触媒すなわち徘〃ス中の窒素酸化物を
7ンモニ7の如き還元性がスにより還元して無害化する
ための触媒に関する。さらに詳しくは、俳〃ス中にヒ素
化合物が含有される場合においても、該ヒ素化合物によ
り容易に被毒されずに、長期に亘って、窒素酸化物に対
する還元活性を保持しつづけることのできる触媒に関す
る。
[従来の技術] 各種の固定発生源からの排ガス、特にボイラーの如き各
種燃焼炉からの排ガスに含有される窒素酸化物(以下N
Oxと云うことがある)を、アンモニアの如き還元性〃
スと接触させ、還元して無害化する方法が知られている
その際に使用する触媒として、種々の触媒が知られてい
るが、触媒の活性、強度、価格、徘〃ス中に含まれる硫
黄化合物やヒ素化合物等に対する耐久性などの面で、未
解決の問題を残して〜・るものが多い。
特に、徘〃ス中にヒ素化合物が含まれる場合、はとんど
の触媒は使用中にヒ素化合物による被毒を受け、急速に
活性を失う。
従来、ヒ素化合物は、各種反応にJlいる触媒の活性を
毒物質として古くから知られて−る。
例えば、白金、パラジウム触媒を用いる液相水素添加反
応や、五酸化パラジウム触媒を用−・るSO2から無水
硫酸を合成する反応における被毒作用は、その代表的な
例である ヒ素による触媒のこの様な被毒作用は、排ガス中のNO
xを還元無害化する反応においても、上記例と同様に認
められ多くの脱硝触媒は排ガス中にヒ素化合物が存在す
ると急速に活性を失う。
石炭や重油等を燃料とするボイラー排ガスや、ガラス溶
融炉の排ガス中にはヒ素化合物が含まれる場合が多く、
欧州産の石炭を燃料とするボイラー徘〃スは、特に、ヒ
素の含有量が多い。
[発明が解決しようとする問題点J 排ガス中のNOxを還元性ガスと接触させて還元・無害
化する際に使用する触媒として、従来提案された触媒の
多くは、前述の如く、排ガス中にヒ素化合物が存在する
と、該ヒ素化合物により被毒を受は急速にNOxの還元
活性を失う問題点を有していた。
触媒寿命は、装置の円滑運転や、経済性に及ぼす、影響
が大きく、寿命が短い事は工業的見地から、極めて不利
であることは否定できない。
本発明の目的は、排煙脱硝触媒を提供することにある。
本発明の他の目的は、ヒ素化合物を含有する、排ガス中
のNOxを還元・無害化する際に用いる触媒として、該
ヒ素化合物により被毒され難く、長期に亘って高い活性
を維持する工業的に有利な触媒を提供することにある。
本発明のさらに他の目的およ1利豆は以下の説明から明
らかとなろう。
[問題点を解決する手段および作用] 本発明によれば本発明の上記目的および利点は、触媒活
性成分として、チタン酸化物、タングステン酸化物およ
びバナジウム酸化物を含有しそして80〜200m”/
gのBET法による比表面積と0.1〜0.5ce/g
の水銀圧入法による細孔容積を有することを共に有する
排煙脱硝触媒によって達成される。
本発明の排煙脱硝触媒は、触媒活性成分としてチタン酸
化物、タングステン酸およびバナジウム酸化物を含有す
る。かかる活性成分を与える触媒調製のためのチタン原
料としては、例えば、酸化チタン、四塩化チタン、硫酸
チタン、硫酸チタニル(T iOS O=)、メタチタ
ン酸等を挙げることができる。
また、タングステン原料としては、例えば、酸化タング
ステン、タングステン酸、パラタングステン酸アンモニ
ウム、メタタングステン酸アンモニウム等を挙げること
ができる。
さらに、バナジウム原料としては、例えば、V2O,の
如!酸化物、V Cl、ノm !塩化物、vOCl、の
如きオキシ塩化物、NH,VO,の如きアンモニウム塩
等を挙げる二とができる。
本発明の触媒は、基本的には、この種脱硝触媒の製造に
使われるそれ自体公知の方法を適用することにより製造
できる。最終的な触媒の成型法としても通常の押出し成
型法、転動造粒法、打錠成型法など用途に応じて選択し
て使用することができる。
本発明の排煙脱硝触媒は、BET法により測定した比表
面積として80〜200@2/Hの値と水銀圧入法によ
る細孔容積として0.1〜0.5cc/gの値とを有し
ている。好ましい比表面積は100〜170 @27 
gであり、また好ましい細孔容積は0.2−0.4cc
/gである。
上記の如き比表面積と細孔容積とを有する本発明の触媒
によって、高いNOxの還元活性と優れた耐ヒ素毒性が
達成できる。
本発明者の研究によれば、さらに、本発明の好ましい触
媒は、上記比表面積と細孔容積とを、孔径力弓00人よ
りも小さいミクロポアと孔径が100〜lXl0’人の
マクロポアとを共に有し、その上うな細孔分布によって
満足させるものであることが明らかにされた。
その理由は必ずしも詳らかではないが、以下のように考
えられる。
NOxの還元反応は、反応速度が比較的速く、それ故一
般に排ガスと触媒との接触時間としては短かい条件が採
用されている。
その様な反応条件下では、細孔的拡散速度の関係から微
細細孔(ミクロポア)の内壁表面での反応よりも、比較
的大きな細孔(マクロポア)の内壁表面で進む反応の方
が全体の反応速度に対して支配的であるが、このことは
、ミクロポアの内壁表面にある活性点は反応にはあまり
有効に関与していず、従ってまたミクロポアの内壁表面
にある触媒活性点が仮に徘〃ス中のヒ素成分により覆わ
れても、全体の触媒活性に及ぼす影響は少ないことを予
測させる。  しかるに、本発明者らが、後述のヒ素強
制劣化試験によ1ift々の触媒について検討した結果
、 As2O,の触媒に対する吸着は、ミクロポアを多く有
する触媒がより高い吸着能を示すことが判明したことか
ら、本発明の触媒が優れた耐ヒ素毒性を示す理由は、上
記のように、反応にあまり大きく関与しないと思われる
ミクロポアの内壁表面でヒ素化合物を吸着し、一方反応
に大きく関与すると思われるマクロポアの内壁表面で実
質的な反応を遂行しているものと推察される。
上記の如き知見と考え方に基づいて、本発明は初めて達
成されたものであり、従来そのような知見も考え方も全
く知られていない。すなわち、ヒ素化合物による脱硝触
媒の被毒fi構を池種反応で報告されている置溝を参考
にして考察すると、燃料中に含まれるヒ素成分は燃焼過
程でAs201となり、A$20−はその蒸気密度から
800℃以下ではA s = Osとして存在する事が
知られでいるから、通常の脱硝反応温度域では、As、
06として触媒表面に到達し、触媒表面から細孔の内部
に拡散侵入し毛管凝縮作用又は、触媒成分との反応ある
いは化学吸着により、安定に細孔内部に沈着し、゛触媒
の活性点を覆うため触媒活性を低下させる、ことが考え
られる。しかしながら、この考えに従って、触媒にヒ素
酸化物の吸着し難い性質を付与しても、ヒ素酸化物は吸
着し難いが、触媒活性も低い触媒しか得られず、高活性
で優れた齢ヒ素毒性を有する触媒を得ることはできなか
った。
上記ミクロポアとマクロポアを有する本発明の排煙脱硝
触媒は、例えば孔径100人よりも小さいミクロポアを
多数有する担体成分を触媒の調製時に使用しまた焼成段
階で燃焼、揮発あるいは分解されで孔径100〜lXl
0’人の孔を与える固体粒子を触媒の調製時に使用して
製造することができる。
孔径100人よりも小さいミクロポアを多数有する担体
成分としては、天然および合成ゼオライト、シリカ・ア
ルミナ、シリカ・マグネシア、シリカ・アルミナ・マグ
ネシア、シリカ、チタニア・シリカ、活性炭等が使用出
来る。中でも平均細孔直径50Å以下を有する担体成分
が特に有効である。
触媒の焼成段階で燃焼、揮発あるいは分解して除去でき
る固体粒子としては、例えば微結晶セルロースやアクリ
ル樹脂、ポリプロピレン、ポリアミドの如き樹脂、乳糖
、コーンスターチ、小麦粉等を好適なものとしてあげる
ことができる。これらの固体粒子は、焼成により、脱硝
活性に影響の大きい100人〜1×105人のマクロポ
ア、特に1000Å以上のマクロポアを与える適度の粒
径を有する粒子、例えば1〜100μ謡程度の粒径の粒
子として使用される。これらの粒子は、触媒成型前の段
階で添加される。
また、マクロポアは、例えば触媒構成成分の一部を、前
もって、混練、乾燥、焼成、粉砕し、適度の粒子間空隙
を有する状態とし、gjI逍工程の適当な段階で、残り
の成分と混合する方法、あるいはこの方法によで上記の
如き固体粒子を用いる方法によっても付与しうる。
ミクロポアは、耐ヒ素毒性を触媒に付与するのに極めて
有用であり、好ましくは100Å以下のミクロポアを多
く有する担体成分を全触媒成分の1〜60重量%、より
好ましくは10〜30重量%含有させることにより、触
媒に付与される。
本発明の触媒は、BET法による比表面積の値の30〜
70%をミクロポアにより占めるものが好ましい。すな
わち、本発明の触媒の持つ全細孔は、水銀圧入法により
測定される細孔に加え、水銀圧入法では測定されない細
孔として触媒のBET法比法面表面積値0〜70%に相
当するミクロポアを有することが好ましい。
以上述べた如く本発明触媒はヒ素成分とNOxを含有す
る排ガスに対し優れたヒ素耐毒性とNOx還元活性を有
するが、例えば下記条件の下で好適に使用される。
本発明の触媒を排ガス通路に設置し、排ガスおよびアン
モニアの如き還元性がスを空間速度(S■)、約200
0〜50000 hr−’の範囲で通じる。
反応ガスの接触は、好ましくは100〜550°C1よ
り好ましくは、200〜500℃の温度において実施さ
れ又圧力は好ましくは、大気圧〜10 kg/ an2
程度である。
[実施例1 以下に実施例をあげ本発明をより具体的に詳述する。本
発明触媒のヒ素化合物に対する耐毒性能は、以下の様に
して測定した。
添付図面の第1図に示すヒ素強制劣化装置によりA S
 20 :lを含んだがスを触媒と接触させ、所定時間
経過後、触媒を取り出す。
ヒ素強制劣化させた触媒およC/させない触媒の双方に
つき、Noに対する還元活性を測定し活性低下の程度か
ら、AS203に対する耐毒性能を判定する。
ヒ素強制劣化装置での触媒処理温度は、触媒が実際にN
Ox還元装置で使用される温度範囲で任意に設定可能で
あり、又、A S 20 z粉末の加熱温度は、所要の
As2O,濃度により、任意に設定するが、通常250
℃〜400℃の範囲内で目的とするA920.濃度が得
られる。
下記の実施例及び比較例におけるヒ素強制劣化は次の条
件で実施した。
触媒温度:380℃、 時間:10時間、 ガスmff1:2j2 /sin、 ガス組成: A S 203 ;約25 ppm。
SO2”、1000pH。
02;5%、 N20;10%、 N2;残、 また、N Oi:対する還元活性評価は次の条件で実施
した。
反応器:内径20mmφ石英反応管、 触媒:20mj2(触媒サイズ=6催−φ×61)ガス
流量:400 Nl /hr(S V :200001
/hr)反応温度=380°C 〃ス組成:NO:100ppm。
NH3:100ppm。
S O2:800 ppm1 02:4%、 Co2:12%、 N20:9%、 N2:残、 Noの分析は、ケミルミネッセンス検出法によるN O
/ N Ox分析計(東芝ベックマン株式会社製、95
1型)を使用して反応器導入部および出口部のガスにつ
きNo濃度を測定した。
本発明において示されるNO除去率は次式により定aさ
れる。
導入部No濃度(ppm) 尚、本明細書中で表わされるBET法比法面表面積、A
、)は、アメリカ・カンタクロム社製、QS−8型を使
用し吸着ガスはN2yスにより測定した値である。
又、水銀圧入法による細孔分布(P、D、)および細孔
容積(P、V、)の測定はイタリア・カルロエルパ社製
ポロシメーター200型を用いて実施した。
実施例1 メタチタン酸スラリー(T io 2含量30重量%)
720gにNH3含量25%のアンモニア水を加え、p
Hを6.5に調節した。パラタングステン酸アンモンの
粉末27.を加え2時間、湿式で混練した後乾燥し、6
80℃で5時間焼成し、酸化チタンと酸化タングステン
からなる粉末を得た。
この粉末にメタパナクン酸アンモンの水溶液を■205
換算で0.7重量%となる様添加し、充分混合した後乾
燥し450℃で4時間焼成してチタン、タングステン、
バナジウムの酸化物からなる粉末(A)を得た。
粉末A 200gI:S、A、610m27g5P、V
0.33 cc/gのY型ゼオライト(カチオン;NH
,)50g1力ルボキシメチルセルロース5g1ポリエ
チレンオキサイド2.5gおよび太さ約20ミクロン長
さ約31の有8!繊維2.5gをニーグーに入れ、適度
の水を加えて30分混練し、6mmφに押出し成型し、
乾燥後500°Cで5時間焼成した。
かくして得られた触媒は、S、A、125m2/g1P
、V  0.31cc/F1の物性値を示した。
この触媒のヒ素耐毒性を見るため、前述のヒ素強制劣化
を実施し、被毒前および被毒後のNo除去率を測定した
新人の結果を得た。
ヒ素強制劣化前    87.7% ヒ素強制劣化後    85.3% 実施例2 実施例1における粉末へと同様の粉末200gに、S、
A、720m27g、 P、V  O,35cc/gの
合成ゼオライト(モレキュラーシープ13X)50g1
力ルボキシメチルセルロース5g1ポリエチレンオキサ
イド2.5gおよび太さ約20ミクロン、艮! 約3 
au++ノ有磯aJtt2.5gをニーjf−に入れ適
度の水を加えて30分混練した後6mmφに押出し成型
して、乾燥後、500℃で5時間焼成した。得られた触
媒は、S、A、158m2/g、P。
’J  Q、20cc7gの物性値を示し、ヒ素強制劣
化後のNo除去率は次の通りであった。
ヒ素強制劣化前    82.6% ヒ素強制劣化後    80.7% 実施例3 担体成分として水分散コロイダル・シリカ(SiO□含
fIL20重量%)250FKを用いた点を除き、他は
実施例1に準する触媒を?!Ill!した。
使用したコロイダル・シリカの120℃乾燥品は、S、
A、180m27g1P、V  0.07cc/Rの物
性値を有する。
得られた触媒は、S、A、127a+”/g、P、V。
0.36cc/gの物性値を示し、ヒ素強制劣化前後の
No除去率は、次の通りであった。
ヒ素強制劣化前    84.1% ヒ素強制劣化後    81.9% 実施例4〜6 実施例1と同様の方法により担体成分の種類を変えた触
媒を調製し、物性値およびヒ素強制劣化前後のNo除去
率を測定した。
担体成分の添加量は20重量%となる様に添加した。表
−1に使用担体、表−2に触媒の物性値および性能を示
す6 比較例 担体成分を含まない触媒として実施例1におけるY型ゼ
オライトを添加しない触媒を調製した。
Y型ゼオライトを添加しない、くを除き他は実施例1に
準じた′I4gI法により得られた触媒は、S。
A、69m2/g、P、V  O,33cc/gの物性
値を示しヒ素強制劣化前後のNo除去率は、次の通りで
あった。
ヒ素強制劣化前    79.0% ヒ素強制劣化後    53.3%
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の触媒の耐ヒ素毒性を評価するために
使用したヒ素強制劣化装置の概略図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、触媒活性成分として、チタン酸化物、タングステン
    酸化物およびバナジウム酸化物を含有しそして80〜2
    00m^2/gのBET法による比表面積と0.1〜0
    .5cc/gの水銀圧入法による細孔容積を有すること
    を特徴とする排煙脱硝触媒。 2、孔径100Åよりも小さいミクロポアと孔径100
    Å〜1×10^5Åのマクロポアとを共に有する特許請
    求の範囲第1項に記載の排煙脱硝触媒。
JP61273854A 1986-11-19 1986-11-19 排煙脱硝触媒 Expired - Lifetime JPH0817939B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61273854A JPH0817939B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 排煙脱硝触媒
AT87116965T ATE79785T1 (de) 1986-11-19 1987-11-17 Denitrierungskatalysator zum reduzieren von stickstoffoxiden in abgasen.
EP87116965A EP0268265B1 (en) 1986-11-19 1987-11-17 Denitration catalyst for reducing nitrogen oxides in exhaust gas
DE8787116965T DE3781373T2 (de) 1986-11-19 1987-11-17 Denitrierungskatalysator zum reduzieren von stickstoffoxiden in abgasen.
CA000552089A CA1301144C (en) 1986-11-19 1987-11-18 Denitration catalyst for reducing nitrogen oxides in exhaust gas
US07/122,949 US4833113A (en) 1986-11-19 1987-11-19 Denitration catalyst for reducing nitrogen oxides in exhaust gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61273854A JPH0817939B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 排煙脱硝触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63130140A true JPS63130140A (ja) 1988-06-02
JPH0817939B2 JPH0817939B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17533479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61273854A Expired - Lifetime JPH0817939B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 排煙脱硝触媒

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4833113A (ja)
EP (1) EP0268265B1 (ja)
JP (1) JPH0817939B2 (ja)
AT (1) ATE79785T1 (ja)
CA (1) CA1301144C (ja)
DE (1) DE3781373T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05213009A (ja) * 1991-11-14 1993-08-24 General Tire Inc タイヤ
WO1994021373A1 (en) * 1993-03-25 1994-09-29 Mitsui Mining Co., Ltd. Nitrogen oxide decomposing catalyst and denitration method using the same
KR20030006598A (ko) * 2001-07-13 2003-01-23 주식회사 나노 배연 탈질 선택적 환원 촉매 담체용 이산화티타늄 분말 및이의 제조방법
US20140041364A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Exxonmobil Research And Engineering Company CATALYTIC REDUCTION OF NOx WITH HIGH ACTIVITY CATALYSTS WITH NH3 REDUCTANT
JP2018094520A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃焼排ガスからNOxを除去するための触媒および方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5087600A (en) * 1987-06-05 1992-02-11 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Process for producing a catalyst for denitration by catalytic reduction using ammonia
US4966882A (en) * 1987-06-05 1990-10-30 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Catalyst for denitration by catalytic reduction using ammonia and a process for producing the same
DE3816599C1 (en) * 1988-05-14 1989-03-16 Huels Ag, 4370 Marl, De Process for eliminating arsenic compounds from exhaust gases
US5169619A (en) * 1988-05-28 1992-12-08 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Method of producing titanium oxides
US5137855A (en) * 1988-06-09 1992-08-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Catalysts for selective catalytic reduction denox technology
US4929586A (en) * 1988-06-09 1990-05-29 W. R. Grace & Co.-Conn. Catalysts for selective catalytic reduction DeNOx technology
US4975256A (en) * 1988-06-09 1990-12-04 W. R. Grace & Co.-Conn. Process using catalysts for selective catalytic reduction denox technology
JP2725800B2 (ja) * 1988-09-19 1998-03-11 バブコツク日立株式会社 脱硝触媒の製造方法
SE464688B (sv) * 1989-02-27 1991-06-03 Eka Nobel Ab Katalysator foer reducering av kvaeveoxider samt anvaendning daerav
DE59010465D1 (de) * 1989-06-21 1996-10-02 Siemens Ag Arsenresistenter Mischoxidkatalysator
EP0417667B1 (en) * 1989-09-14 1994-05-25 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Denitration device for exhaust gas with varying temperature
WO1993000984A1 (en) * 1991-07-02 1993-01-21 General Electric Company A LOW TEMPERATURE, SUPPORTED METAL OXIDE CATALYTIC NOx AND SOx REMOVAL PROCESS FOR RETROFIT TO WET FLUE GAS DESULFURIZATION SYSTEMS
US5139982A (en) * 1991-07-02 1992-08-18 General Electric Company Supported metal oxide catalysts for the simultaneous removal of NOx and SOx from gas streams
EP0605991A1 (en) * 1993-01-07 1994-07-13 Ford Motor Company Limited Base metal only catalyst system for internal combustion engines
EP0605995B1 (en) * 1993-01-08 1998-09-16 Ford Motor Company Limited A two-stage catalyst system for internal combustion engine
DE4321555C1 (de) * 1993-06-29 1994-09-15 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Mischoxidpulvern für Entstickungskatalysatoren
US5658546A (en) * 1993-07-30 1997-08-19 Nippon Shokubai Co., Ltd. Denitration catalyst
ATE182859T1 (de) * 1995-03-02 1999-08-15 Univ Technologies Int Photokatalysator und verfahren zur herstellung
DE69619327T2 (de) 1995-10-09 2002-07-18 Shell Int Research Katalysator und Verfahren zur Umwandlung von Stickstoffoxiden
JP3377715B2 (ja) * 1997-02-27 2003-02-17 三菱重工業株式会社 脱硝触媒の再生方法
DE19806062A1 (de) * 1998-02-13 1999-08-19 Siemens Ag Reduktionskatalysator und Verfahren zur Reinigung dieselmotorischen Abgases
US6156283A (en) * 1998-03-23 2000-12-05 Engelhard Corporation Hydrophobic catalytic materials and method of forming the same
DE19921207A1 (de) * 1999-05-07 2000-11-16 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer katalytisch aktiven Masse, Katalysator mit einer derart hergestellten katalytisch aktiven Masse sowie Verwendung des Katalysators zum Abbau von Dioxinen und/oder Furanen
US6826906B2 (en) * 2000-08-15 2004-12-07 Engelhard Corporation Exhaust system for enhanced reduction of nitrogen oxides and particulates from diesel engines
JP2004275852A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙脱硝触媒及びその製造方法
TWI306410B (en) * 2003-10-22 2009-02-21 Nippon Catalytic Chem Ind Method for treating exhaust gas
US7491676B2 (en) * 2004-10-19 2009-02-17 Millennium Inorganic Chemicals High activity titania supported metal oxide DeNOx catalysts
KR100682515B1 (ko) * 2005-05-19 2007-02-15 주식회사 엘지화학 메틸벤젠류 부분산화용 촉매의 제조방법
US7538253B2 (en) 2005-11-22 2009-05-26 Lg Chem Ltd. Method for preparing catalyst for partial oxidation of methylbenzenes
US8148290B2 (en) * 2006-06-27 2012-04-03 Basf Corporation Diesel exhaust treatment system catalyst monitoring
US8802582B2 (en) * 2007-01-09 2014-08-12 Catalytic Solutions, Inc. High temperature ammonia SCR catalyst and method of using the catalyst
US7943097B2 (en) * 2007-01-09 2011-05-17 Catalytic Solutions, Inc. Reactor system for reducing NOx emissions from boilers
US7527776B2 (en) * 2007-01-09 2009-05-05 Catalytic Solutions, Inc. Ammonia SCR catalyst and method of using the catalyst
US20080317652A1 (en) * 2007-01-09 2008-12-25 Robert Bono Emission control system internal to a boiler
US7767175B2 (en) * 2007-01-09 2010-08-03 Catalytic Solutions, Inc. Ammonia SCR catalyst and method of using the catalyst
EP2269732B1 (en) * 2008-03-25 2020-07-01 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. A method of purifying exhaust gas
US8220274B2 (en) * 2008-05-15 2012-07-17 Johnson Matthey Inc. Emission reduction method for use with a heat recovery steam generation system
US7879759B2 (en) * 2009-02-16 2011-02-01 Augustine Steve M Mobile DeNOx catalyst
US8148295B2 (en) * 2009-02-16 2012-04-03 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Catalyst promoters in vanadium-free mobile catalyst
US7968492B2 (en) * 2009-05-11 2011-06-28 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Layered catalyst to improve selectivity or activity of manganese containing vanadium-free mobile catalyst
JP5604235B2 (ja) * 2010-09-07 2014-10-08 バブコック日立株式会社 排ガス脱硝触媒およびその製造方法
US8617502B2 (en) 2011-02-07 2013-12-31 Cristal Usa Inc. Ce containing, V-free mobile denox catalyst
WO2014019756A1 (de) 2012-08-02 2014-02-06 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur minderung der konzentration an stickstoffdioxid
EP2940162A1 (de) * 2014-04-30 2015-11-04 Tropinon Enterprises Ltd. Wiederverwendung von titanbasierten Katalysatoren
US20160207840A1 (en) * 2015-01-21 2016-07-21 The Boeing Company Extrudable ceramic composition and method of making
CN104888756A (zh) * 2015-04-30 2015-09-09 华南理工大学 一种scr脱硝催化剂及其制备方法与应用
WO2018047356A1 (ja) 2016-09-12 2018-03-15 中国電力株式会社 脱硝触媒、及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164111A (en) * 1979-06-06 1980-12-20 Sumitomo Aluminium Smelting Co Preparation of high strength titania structure by extrusion molding method
JPS56158151A (en) * 1980-05-10 1981-12-05 Babcock Hitachi Kk Catalyst for removing nitrogen oxide and its production

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4085193A (en) * 1973-12-12 1978-04-18 Mitsubishi Petrochemical Co. Ltd. Catalytic process for reducing nitrogen oxides to nitrogen
JPS5820303B2 (ja) * 1975-04-24 1983-04-22 三菱油化株式会社 チツソサンカブツノカンゲンヨウシヨクバイソセイブツ
DE2616744A1 (de) * 1976-04-15 1977-11-03 Martin Bohlmann Tuerkantenpuffer fuer kraftwagen
US4520124A (en) * 1981-03-19 1985-05-28 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Method for producing a catalytic structure for the reduction of nitrogen oxides
US4518710A (en) * 1984-01-25 1985-05-21 Uop Inc. Catalyst for the reduction of nitrogen oxides in gaseous mixtures and method of making the catalyst
EP0256359B1 (en) * 1986-07-25 1992-05-20 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Catalysts and use thereof for removing nitrogen oxides in exhaust gas
CA1310005C (en) * 1986-09-13 1992-11-10 Hiroaki Rikimaru Catalyst and a method for denitrizing nitrogen oxides contained in waste gases

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55164111A (en) * 1979-06-06 1980-12-20 Sumitomo Aluminium Smelting Co Preparation of high strength titania structure by extrusion molding method
JPS56158151A (en) * 1980-05-10 1981-12-05 Babcock Hitachi Kk Catalyst for removing nitrogen oxide and its production

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05213009A (ja) * 1991-11-14 1993-08-24 General Tire Inc タイヤ
WO1994021373A1 (en) * 1993-03-25 1994-09-29 Mitsui Mining Co., Ltd. Nitrogen oxide decomposing catalyst and denitration method using the same
KR20030006598A (ko) * 2001-07-13 2003-01-23 주식회사 나노 배연 탈질 선택적 환원 촉매 담체용 이산화티타늄 분말 및이의 제조방법
US20140041364A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Exxonmobil Research And Engineering Company CATALYTIC REDUCTION OF NOx WITH HIGH ACTIVITY CATALYSTS WITH NH3 REDUCTANT
US8858907B2 (en) * 2012-08-09 2014-10-14 Exxonmobil Research And Engineering Company Catalytic reduction of NOx with high activity catalysts with NH3 reductant
JP2018094520A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃焼排ガスからNOxを除去するための触媒および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1301144C (en) 1992-05-19
ATE79785T1 (de) 1992-09-15
DE3781373T2 (de) 1993-07-29
US4833113A (en) 1989-05-23
EP0268265A2 (en) 1988-05-25
EP0268265A3 (en) 1989-03-08
DE3781373D1 (de) 1992-10-01
EP0268265B1 (en) 1992-08-26
JPH0817939B2 (ja) 1996-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63130140A (ja) 排煙脱硝触媒
US7563744B2 (en) Catalyst featuring silicone dioxide based support material for the purification of exhaust gases
US4952545A (en) Process for removing nitrogen oxides from exhaust gases
US4798813A (en) Catalyst for removing nitrogen oxide and process for producing the catalyst
US4018706A (en) Catalysts for purifying exhaust and waste gases
US4977127A (en) Catalyst for denitrizing nitrogen oxides contained in waste gases
US4891348A (en) Catalyst for removing nitrogen oxides in exhaust gases
US4869735A (en) Adsorbent for arsenic compound and method for removing arsenic compound from combustion gas
NL1004224C2 (nl) Katalysator en werkwijze voor het omzetten van stikstofverbindingen.
EP0643991B1 (en) Nitrogen oxide decomposing catalyst and denitration method using the same
US4350670A (en) Process for treating flue gas
JPS63185448A (ja) 排ガス中の窒素酸化物を除去するための触媒及び方法
US4119568A (en) Solid supported catalysts for catalytic reduction of nitrogen oxides in waste gases
JPH02253828A (ja) 排ガスの浄化方法およびそれに使用する触媒成型体
JP6012962B2 (ja) チタン含有粒状粉末及びそれを用いた排ガス処理触媒並びにそれらの製造方法
JPH0420663B2 (ja)
KR100979031B1 (ko) 질소산화물 제거용 촉매 및 그 제조방법
JP7183081B2 (ja) 脱硝触媒およびその製造方法
JPS6331540A (ja) 排ガス中の窒素酸化物をアンモニアで還元するための触媒
JPS63147546A (ja) 排ガス中の窒素酸化物の除去方法
JPH038820B2 (ja)
JPS61230748A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒
JPS606695B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH02187149A (ja) 触媒担持用ペレット
JPS6388047A (ja) 窒素酸化物除去用触媒の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term