JPS63129063A - 不焼成高アルミナ質れんが - Google Patents

不焼成高アルミナ質れんが

Info

Publication number
JPS63129063A
JPS63129063A JP61272261A JP27226186A JPS63129063A JP S63129063 A JPS63129063 A JP S63129063A JP 61272261 A JP61272261 A JP 61272261A JP 27226186 A JP27226186 A JP 27226186A JP S63129063 A JPS63129063 A JP S63129063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
bricks
alumina
high alumina
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61272261A
Other languages
English (en)
Inventor
康平 島田
幸次 河野
明 渡辺
茂幸 高長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Krosaki Harima Corp
Original Assignee
Kyushu Refractories Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Refractories Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Kyushu Refractories Co Ltd
Priority to JP61272261A priority Critical patent/JPS63129063A/ja
Publication of JPS63129063A publication Critical patent/JPS63129063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この光間は高炉、混銑車、溶銑処理鋼、取鋼あるいは″
rj錬鍋などに使用される不焼成の高アルミナ質れんか
に関するしのである。
〈従来の技術〉 従来、高炉、混銑車、溶銑処理鍋、取鍋あるいは精錬鋼
など(以下混銑車などという)に使用される高アルミナ
質のれんがとしてはアルミナ質耐火材料に結合剤として
粘土などを使用した焼成れんがが使用されている(例え
ば特公昭51−97138号公報)。
しかし、最近省エネルギーの観点より不焼成の高アルミ
ナ質れんがが使用されるようになってきている。その際
には結合剤としてリン酸塩を使用する場合が多い(例え
ば特開昭56−114862号公報)が、アルミナは焼
結しにくいため、粘土などを併用したムライトの生成に
よる焼結促進が図られている。また、フェノール’tj
4trのような有b1樹脂を使用した不焼成高アルミナ
質れんが(例えば特開昭5G−140064号公報)も
開発されている。ここでアルミナ質耐火材料とはアルミ
ナ質の各柚原料を主材とし、必要に応じて種々の耐火材
を混合したしのを総称していう。
く光間が解決しようどする問題j顕〉 最近の製鋼技術の進歩と共に、混銑車などは精錬容器と
しての役目も負うようになり、その容ωも大きくなり、
また溶銑の温度も上昇してきたため、その内張り材に要
求される特性も耐食性、耐スポーリング性および耐摩耗
性が!11!要となり、題名に苛酷なものとなってきて
いる。
耐火物の使用温度の上昇から結合剤として粘土とリン酸
塩を併用する高アルミナ質れんがでは、高温での使用中
の耐食性の低下や過焼結からくる耐スポーリング性の低
下が問題となっている。
また、還元雰囲気で使用される場合には結合剤のリン酸
塩が還元されて分解するため、」織強度が低下し、耐食
性や熱間強度の低下が心配される。
一方、フェノール樹脂を結合剤とする高アルミナ質れん
がでは、最初の加熱で大気中では500〜600℃で樹
脂が分解してI[10強度の低下があり、これを防ぐた
め、還元雰囲気で焼成するのでは経済的に不都合である
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、大気中でも還元雰囲気中でも安定して使
用できて、耐食性、耐スポーリング性および熱間強度の
向上のためシリコン樹脂を結合剤どして使用することを
見出した。
さらに、シリコン樹脂に金属粉末とガラス物質とを併用
することにより熱間強度と耐スポーリング性が一段と改
善されることを知得し、この発明に到達したものである
すなわち、この弁明は、アルミナ質耐火材料100重り
部に対し、シリコン樹脂1〜6f!ff1部、金fff
X粉末0.5〜8小吊部およびガラス物質0.5〜6小
m部よりなることを特徴とする不焼成高アルミナ質れん
がを提供することを目的とするものである。
〈作用〉 この弁明は、アルミナ質耐火材料に、シリコン樹脂、金
属粉末およびガラス物質を併用添加したものである。
結合剤となるシリコン樹脂は、リン酸塩系結合剤のよう
に粘土類を使用しないため、従来品と比較して、高温に
おける耐食性と耐スポール性が向上する。また、シリコ
ン樹脂系の結合剤はフェノール4H脂系の結合剤のよう
に中温域での強度低下がなく、不焼成れんがとしての使
用には適している。さらに、シリコン樹脂は加熱された
際に、熱分解して活性なSL Ofを生成すると同時に
有機基が炭化して残りカーボン効果を生じる。シリコン
樹脂としてフェニル基を持つものは特に残存炭素聞が多
いので好ましい。一方、生成した活性な5LOtは耐火
材のアルミナと反応し、ムライトを生成して焼結に寄与
する。
この弁明の高アルミナ質れんがは、シリコン樹脂を使用
するため、活性なSi Otの反応によるムライト結合
が比較的低温で生成するけれども、焼成高アルミナ質れ
んがと比較すると、強度の点ではやや劣っている。しか
してこの点を改良するために金属粉とガラス物質を併用
添加するものである。
添加されたガラス質と金属粉末とは高温で溶融し、溶融
したガラス質と金属とは骨材粒子間に充填し、ガラス質
と金属とが反応し、その生成物が骨材よりもガラスへの
溶解速度が大きいため、骨材のガラスへの溶解が抑制さ
れたまま結晶化が急速に進行する。この結晶化により粒
子間の結合が強化され、さらに粒子間接触角の鈍角化も
進行することで、熱間強度の向上と応力の集中緩和とが
同時に達成される。その結果、マトリックスの組織安定
に優れて耐食性、耐スポーリング性および耐摩耗性が向
上するのである。
さらに、ガラスと金属との反応物質の結晶化の結果、れ
んかに残存膨服性が付与され、れんがの体積安定性が向
上し、目地開きによる地金の侵入や目地部の溶損が防げ
る。
以上の特性は加熱、冷却が繰返されるv1′m容器には
望ましく、厳しい操業条件下での使用に最適である。
結合剤としてのシリコン樹脂と金属粉末およびガラス物
質との併用はこの弁明の特徴であり、それぞれ中独ある
いはその伯との組合せでは1)られないものである。金
属粉末の添加のみでは熱間強度の向上はみられるが、熱
応力も高くなり耐スポーリング性が低下する。また、ガ
ラス物質のみの添加では、応力緩和能は向上するが、高
温で溶融ガラスへの骨材の溶解が起こり、耐食性と熱間
強度の低下となってしまう。
〈発明の構成〉 この発明で使用するアルミナ質耐火材料としては電融ア
ルミナ、焼結アルミナ、シリンナイト、ボーキサイト、
アンダル1ノ°イトなどの1種ま1ζは24i1以上で
あり、必要に応じて、その他にシリカ質、ムライト、ス
ピネル、マグネシア、クロム質などの酸化物、炭化物、
窒化物などを適宜加えることも可能である。耐火材料中
のM20!は60重重母以上が望ましく、eo!IF?
i%未満ではアルミナの持つ耐食性を充分に発揮するこ
とができない。
シリコン@脂として(よ市販の各種のものが使用でさる
。特に右機質基がフェニル基のものは残存炭素fQが大
きいので好適である。その使用Qは耐火材料100Φω
部に対して、1〜61fM部、好ましくは2〜4重字部
である。その帝が1型O部以下では結合剤として不足し
、6mω部以上では耐食性が低下し、いずれも好ましく
ない。
金属粉末としては、アルミニウム、シリコン、マグネシ
ウムなどの単独またはその混合物あるいは合金が用いら
れ、そのRは耐火材料iooam部に対して、0.5〜
8重量部、好ましくは1〜4重最重量する。0.5ff
i ffi部以下では添加効果に乏しく、8!lll!
gi部以上では耐スポーリング性が低下してしまう。
ガラス物質としては、1000℃以下で軟化溶融する珪
酸ガラス、硼珪酸ガラス、珪酸アルカリガラス、リン酸
ガラスなどで、その使用mは耐火44料100申吊部に
対して、0.5〜6重ω部、好ましくくは1〜4ff!
8部である。これは0.5重母部未満では溶融したガラ
スが耐火月利粒子間に充分行きわたらず、また6小量部
以上ではiJ4食性が低下して好ましくないためである
このjで明のれんがの製造方法は、通常の不焼成れんが
の製造方法であり、原料配合を混練、成形後熱処理して
製造される。
〈実施例〉 以下実施例によってこの発明をより詳細に説明する。
第1表に示す配合をフリクションプレスによって成形し
、この成形物を300℃で10時間の熱処理を行なって
不焼成れんがを青だ。なJ3、比較として、従来のリン
酸塩と粘土を使用する不焼成れんが(比較例1)、およ
びシリコン樹脂を使用して金属粉末もガラス質物質も含
まないもの(比較例2)、金属粉末のみ含むもの(比較
例3)、ガラス質物質のみ含む(比較例4)不焼成れん
がをそれぞれ調製した。
それぞれの試料について各種試験を行なった結果を同じ
く第1表に示した。
靭性は1400℃で3点曲げ試験法により応力−ひずみ
曲線を測定して求めた。
スラグ試験は回転式スラグ試験法により1400〜14
50℃で4時間行なった。スラグは「・20s46重伶
%、Ca042pli1%、Ca F 2122重丸の
ものを使用した。
第    1    表 七 〈発明の効果〉 この発明のシリコン4ii411Bに金属粉末とガラス
質物質を併用した不焼成高アルミナ質れんがは、実施例
1〜4にみられるように、いずれも高温下での靭性値が
大ぎく、スラグ耐食性に優れている。
一方、従来のリンMmと粘土を使用したれんが(比較例
1)ではIf、 ftli強度は大であるが、第1表に
みられるように靭性値が小さいので耐スポーリング性に
劣り、スラグ耐食性も低い。また、結合剤にシリコン樹
脂A脂のみを使用したれんが(比較例2)でも同様の傾
向がみられた。さらに、シリコン樹脂に金属粉末を添加
したれんが〈比較例3)では靭性に乏しく、シリコン樹
脂にガラスを添加したれんが(比較例4)では強度が劣
る現象が観i11’lされ、この発明のれんがの優秀さ
が示された。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  アルミナ質耐火材料100重量部に対し、シリコン樹
    脂1〜6重量部、金属粉末0.5〜8重量部およびガラ
    ス物質0.5〜6重量部よりなることを特徴とする不焼
    成高アルミナ質れんが。
JP61272261A 1986-11-14 1986-11-14 不焼成高アルミナ質れんが Pending JPS63129063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61272261A JPS63129063A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 不焼成高アルミナ質れんが

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61272261A JPS63129063A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 不焼成高アルミナ質れんが

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63129063A true JPS63129063A (ja) 1988-06-01

Family

ID=17511379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61272261A Pending JPS63129063A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 不焼成高アルミナ質れんが

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63129063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531224A (ja) * 2000-04-12 2003-10-21 アルミニウム ペシネイ 耐火性材料の前駆体ペースト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531224A (ja) * 2000-04-12 2003-10-21 アルミニウム ペシネイ 耐火性材料の前駆体ペースト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343342B2 (ja)
US5382555A (en) High alumina brick with metallic carbide and its preparation
JPS63129063A (ja) 不焼成高アルミナ質れんが
JPS6081068A (ja) 耐スポ−リング性不焼成耐火物
JPH039066B2 (ja)
JP2747734B2 (ja) 炭素含有耐火物
JPS5864261A (ja) 溶銑予備処理用耐火物
JP2765458B2 (ja) マグネシア・カ−ボン系耐火物
JPH0354155A (ja) 溶融金属容器内張り用黒鉛含有れんがの製造方法
JPH03150272A (ja) 塩基性質流し込み施工用耐火物の製造方法
JPH02274370A (ja) 溶銑予備処理容器用耐火物
JPS632910B2 (ja)
JP2536826B2 (ja) 溶銑予備処理容器用耐火物
SU1578110A1 (ru) Огнеупорна набивна масса
JPH0725587B2 (ja) アルミナ―マグネシア―カーボン質耐火物
JPS63151661A (ja) 不焼成アルミナ・マグネシア質煉瓦
JPH03232761A (ja) マグネシア含有耐火物素材の製造方法
JPH05842A (ja) 溶銑容器用耐火物
JPS59227779A (ja) 溶融金属容器用塩基性不定形耐火物
JPH02267150A (ja) 溶鉄用炭素含有耐火物
JPH07101770A (ja) 炭素含有耐火物
JPH02141452A (ja) 炭素含有耐火物
JPS60108362A (ja) MgO−C耐火物
JPS6114175A (ja) 高炉出銑樋用キヤスタブル耐火物
JPH0354162A (ja) 耐火物