JPS63126294A - 高密度プリント配線板の製造方法 - Google Patents

高密度プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS63126294A
JPS63126294A JP27181386A JP27181386A JPS63126294A JP S63126294 A JPS63126294 A JP S63126294A JP 27181386 A JP27181386 A JP 27181386A JP 27181386 A JP27181386 A JP 27181386A JP S63126294 A JPS63126294 A JP S63126294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
solder resist
printed wiring
wiring board
etching resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27181386A
Other languages
English (en)
Inventor
千野 貴之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27181386A priority Critical patent/JPS63126294A/ja
Publication of JPS63126294A publication Critical patent/JPS63126294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は微小穴径バイアホールを有した高密度プリン1
−配線板に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のプリント配線板の製造方法は特公昭58−631
9号公報に記載のようにランド部を除いてソルダーレジ
ストを印刷していた。しかし、ランド及びスルホールを
ソルダーレジストで埋めた場合の、穴部におけるソルダ
ーレジストのくぼみ防止については配慮されていなかっ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
」二記従来技術はスルホールをソルダーレジストで埋め
た場合の穴部におけるソルダーレジストの露が起きる問
題があった。
本発明の目的は、スルホールをソルダーレジストで埋め
た場合の、穴部におけるソルダーレジストのくぼみを防
止することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、スルホールにアルカリ可溶紫外線硬化性樹
脂をつめ、硬化させてからソルダーレジスト印刷により
スルホールを埋めることにより、達成される。
〔作 用〕
スルホール内には樹脂がつまっているので、ソルダーレ
ジストが穴部でくぼんでしまうことはない。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図〜第5図により説明す
る。
銅張り積層板に穴あけし、全面に化学銅めっき用触媒層
を形成し、テンティング法とエツチングにより所望のパ
ターンを得る(第2図)。化学銅めっきによりスルホー
ルを形成し、スルホール内にアルカリ可溶紫外線硬化性
樹脂をつめ、紫外線照射により硬化させる(第3図)。
ソルダーレジストを印刷する。このとき、微小穴径バイ
アホールはソルダーレジストで埋めてしまう(第4図)
ソルダーレジストで埋められていないスルホールのアル
カリ可溶紫外線硬化性樹脂を除去する(第5図)。
本実施例によれば、微小穴径バイアホール」二のソルダ
ーレジストが穴内にたれ込まない。よって埋められた微
小穴径バイアホール上のソルダーレジストにくぼみを生
じない高密度プリント配線板を製造できる。(第1図)
〔発明の効果〕
本発明によれば、ソルダーレジストで埋められたスルホ
ール部において、ソルダーレジストのくぼみ現象を防止
することができる。よって、このプリント配線板を湿度
の高い環境で使用した場合において、上述したソルダー
レジストのくぼみに起因した結露現象を防止できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の高密度プリント配線板の断
面図、第2図〜第5図は本発明による高密度プリント配
線板の製造工程を説明する断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、銅張積層板に穴あけする工程、次いで全面に化学銅
    めっき用触媒層を形成する工程、次いでテンティング法
    により所望回路形状にエッチングレジストを形成する工
    程、次いでエッチングレジストで保護されない銅箔を除
    去する工程、次いでエッチングレジストを剥離する工程
    、次いで化学銅めっきする工程、次いで微小穴径バイア
    ホールにアルカリ可溶紫外線硬化性樹脂をつめ硬化させ
    る工程、次いで微小穴径バイアホール以外のスルホール
    ランドを除いてソルダーレジストを印刷し、この時微小
    穴径バイアホールをソルダーレジストで覆ってしまう工
    程を含むことを特徴とする高密度プリント配線板の製造
    方法。
JP27181386A 1986-11-17 1986-11-17 高密度プリント配線板の製造方法 Pending JPS63126294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27181386A JPS63126294A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 高密度プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27181386A JPS63126294A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 高密度プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63126294A true JPS63126294A (ja) 1988-05-30

Family

ID=17505206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27181386A Pending JPS63126294A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 高密度プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63126294A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0418475U (ja) * 1990-06-01 1992-02-17
JPH05283834A (ja) * 1992-03-10 1993-10-29 Nec Toyama Ltd 印刷配線板及びその製造方法
JP2006145321A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Ricoh Elemex Corp ガスメータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0418475U (ja) * 1990-06-01 1992-02-17
JPH05283834A (ja) * 1992-03-10 1993-10-29 Nec Toyama Ltd 印刷配線板及びその製造方法
JP2006145321A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Ricoh Elemex Corp ガスメータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5258094A (en) Method for producing multilayer printed wiring boards
ATE303712T1 (de) Verfahren zur herstellung einer mehrschichtigen gedruckten leiterplatte
JPS63126294A (ja) 高密度プリント配線板の製造方法
JP3340752B2 (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JPH066031A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS61264783A (ja) プリント配線板とその製造方法
JPH0563941B2 (ja)
JPS62202587A (ja) 印刷配線板の製造法
JPS5843242Y2 (ja) プリント配線板
JPS59147487A (ja) プリント回路板の製造方法
JPS61107788A (ja) 印刷配線板用ユニバ−サル材料及びこれを用いた印刷配線板の製造方法
JPS62247588A (ja) プリント基板の製造方法
JPH04152692A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS5877287A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS6221297A (ja) 印刷配線板の製造法
JPS6295893A (ja) プリント板の製造方法
JPS60244092A (ja) プリント配線板製造方法
JPH01217994A (ja) 印刷配線板
JPS60102798A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS635595A (ja) 多層プリント配線板とその製造方法
JPS59158587A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS61264782A (ja) プリント配線板とその製造方法
JPS63257295A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS61120490A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS62140494A (ja) 金属ベ−スプリント基板の製造方法