JPS63125979A - 文書処理装置 - Google Patents
文書処理装置Info
- Publication number
- JPS63125979A JPS63125979A JP61272665A JP27266586A JPS63125979A JP S63125979 A JPS63125979 A JP S63125979A JP 61272665 A JP61272665 A JP 61272665A JP 27266586 A JP27266586 A JP 27266586A JP S63125979 A JPS63125979 A JP S63125979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- mode
- cursor
- key
- modification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 95
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 95
- 238000005034 decoration Methods 0.000 claims description 57
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 101100087530 Caenorhabditis elegans rom-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100305983 Mus musculus Rom1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 102000012666 Core Binding Factor Alpha 3 Subunit Human genes 0.000 description 1
- 108010079362 Core Binding Factor Alpha 3 Subunit Proteins 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、表示装置及び文字修飾機能を備えた文書処理
装置に関し、特にカーソル移動範囲に亙る各文字に対す
る文字修飾の設定及び解除の操作性を改善するようにし
た文書処理装置に関するものである。
装置に関し、特にカーソル移動範囲に亙る各文字に対す
る文字修飾の設定及び解除の操作性を改善するようにし
た文書処理装置に関するものである。
(従来技術)
一般に、英文ワードプロセッサや表示装置を備えた電子
タイプライタ等には、アンダーライン(八)、ボールド
文字(A)、スーパースクリプト(HM、サブスクリプ
ト(H2)、オーバーストライク(a)等の文字修飾を
施す文字修飾機能を備えたものが知られている。
タイプライタ等には、アンダーライン(八)、ボールド
文字(A)、スーパースクリプト(HM、サブスクリプ
ト(H2)、オーバーストライク(a)等の文字修飾を
施す文字修飾機能を備えたものが知られている。
上記文字修飾機能を備えたワードプロセッサやタイプラ
イタにおいて、アンダーラインキーやボールドキー等の
文字修飾内容を指定し且つその内容で文字修飾するため
の専用の文字修飾キーが別途設けられており、操作者は
文字修飾キーを操作して文字修飾モードでカーソル移動
(上・下・左・右)キーを操作すると、カーソルの移動
範囲に亙る各文字に指定した内容の文字修飾が施される
ように構成されている。
イタにおいて、アンダーラインキーやボールドキー等の
文字修飾内容を指定し且つその内容で文字修飾するため
の専用の文字修飾キーが別途設けられており、操作者は
文字修飾キーを操作して文字修飾モードでカーソル移動
(上・下・左・右)キーを操作すると、カーソルの移動
範囲に亙る各文字に指定した内容の文字修飾が施される
ように構成されている。
しかし、この種のワードプロセンサやタイプライタにお
いて、例えば文字修飾を施した修飾文字と文字修飾を施
していない非修飾文字とが混在している文字列に対して
文字修飾モードでカーソルを移動すると、修飾文字は非
修飾文字に反転され、非修飾文字は修飾文字に反転され
るという問題点があった。
いて、例えば文字修飾を施した修飾文字と文字修飾を施
していない非修飾文字とが混在している文字列に対して
文字修飾モードでカーソルを移動すると、修飾文字は非
修飾文字に反転され、非修飾文字は修飾文字に反転され
るという問題点があった。
そこで、本願出願人は先の出願(特願昭61−1662
19号)において、文字修飾モードでカーソル移動(右
・下)キーを操作するとカーソルが移動した範囲に亙る
各文字に文字修飾を施し、カーソル移動(左・上)キー
を操作するとカーソルが移動した範囲に亙る各文字の文
字修飾を解除するようにした文書編集装置を提案した。
19号)において、文字修飾モードでカーソル移動(右
・下)キーを操作するとカーソルが移動した範囲に亙る
各文字に文字修飾を施し、カーソル移動(左・上)キー
を操作するとカーソルが移動した範囲に亙る各文字の文
字修飾を解除するようにした文書編集装置を提案した。
(発明が解決しようとする問題点)
前記光の出願に係る文書編集装置においては、文字修飾
キーを操作して文字修飾モードが設定されているにも拘
わらず、カーソル移動(右・下)キー操作のときには文
字修飾処理され、またカーソル移動(左・上)キー操作
のときには文字修飾解除処理されることになるので、カ
ーソル移動方向と上記2つの処理内容との関係を常に考
慮しなければならず、文字修飾処理に熟練していない操
作者には操作手順において戸悪いが生し、操作性や作業
能率が低下するという問題点がある。
キーを操作して文字修飾モードが設定されているにも拘
わらず、カーソル移動(右・下)キー操作のときには文
字修飾処理され、またカーソル移動(左・上)キー操作
のときには文字修飾解除処理されることになるので、カ
ーソル移動方向と上記2つの処理内容との関係を常に考
慮しなければならず、文字修飾処理に熟練していない操
作者には操作手順において戸悪いが生し、操作性や作業
能率が低下するという問題点がある。
(発明の目的)
本発明の目的は、文字修飾モードと文字修飾解除モード
とを区別することにより文字修飾処理の操作性を向上し
得るような文書処理装置を提供することである。
とを区別することにより文字修飾処理の操作性を向上し
得るような文書処理装置を提供することである。
(問題点を解決するための手段)
本発明に係る文書処理装置は、第1図の機能ブロック図
に示すように、入力手段と、表示手段と、入力された文
書データを格納するテキストメモリを含み、編集中の文
書の少なくとも一部を表示手段に表示させると共に該文
書を構成する文字に文字修飾を施す制御手段とを備えた
文書処理装置において、文字修飾の内容を指定する修飾
内容指定手段を備え、カーソルの移動範囲に亙る各文字
に文字修飾を施す文字修飾モードを設定する文字修・飾
モード設定手段を備え、カーソルの移動範囲に亙る各文
字に対して文字修飾を解除する文字修飾解除モードを設
定する文字修飾解除モード設定手段を備えたものである
。
に示すように、入力手段と、表示手段と、入力された文
書データを格納するテキストメモリを含み、編集中の文
書の少なくとも一部を表示手段に表示させると共に該文
書を構成する文字に文字修飾を施す制御手段とを備えた
文書処理装置において、文字修飾の内容を指定する修飾
内容指定手段を備え、カーソルの移動範囲に亙る各文字
に文字修飾を施す文字修飾モードを設定する文字修・飾
モード設定手段を備え、カーソルの移動範囲に亙る各文
字に対して文字修飾を解除する文字修飾解除モードを設
定する文字修飾解除モード設定手段を備えたものである
。
(作用)
本発明に係る文書処理装置においては、修飾内容指定手
段で文字修飾の内容が指定され、文字修飾モード設定手
段によりカーソルの移動範囲に亙る各文字に文字修飾を
施す文字修飾モードが設定される。
段で文字修飾の内容が指定され、文字修飾モード設定手
段によりカーソルの移動範囲に亙る各文字に文字修飾を
施す文字修飾モードが設定される。
そして、文字修飾解除モード設定手段によってカーソル
移動範囲に亙る各文字に対して文字修飾を解除する文字
修飾解除モードが設定される。
移動範囲に亙る各文字に対して文字修飾を解除する文字
修飾解除モードが設定される。
(発明の効果)
本発明に係る文書処理装置によれば、以上説明したよう
に、カーソルの移動範囲に亙る各文字に文字修飾を施す
文字修飾モードと、カーソルの移動範囲に亙る各文字に
対して文字修飾を解除する文字修飾解除モードとを区別
して設定できるので、文字修飾に関係のない通常のモー
ド、文字修飾モード及び文字修飾解除モードが、カーソ
ルの移動とは無関係に明確に設定されることになる。
に、カーソルの移動範囲に亙る各文字に文字修飾を施す
文字修飾モードと、カーソルの移動範囲に亙る各文字に
対して文字修飾を解除する文字修飾解除モードとを区別
して設定できるので、文字修飾に関係のない通常のモー
ド、文字修飾モード及び文字修飾解除モードが、カーソ
ルの移動とは無関係に明確に設定されることになる。
従って、文字修飾処理に熟練していない操作者でも操作
手順に戸惑うことなく迅速に処理出来、操作性や作業能
率が向上する。
手順に戸惑うことなく迅速に処理出来、操作性や作業能
率が向上する。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
本実施例は本発明をCRT表示画面を備えた電子タイプ
ライタに適用した場合のもので、カーソル移動キー操作
によりカーソルを移動させて文字修飾処理するときに、
アンダーラインやボールド文字やオーバーストライク(
文字を無効にする)等の文字修飾を行なう文字修飾モー
ドと文字修飾を解除する文字修飾解除モードとを区別す
るようにしたものである。
ライタに適用した場合のもので、カーソル移動キー操作
によりカーソルを移動させて文字修飾処理するときに、
アンダーラインやボールド文字やオーバーストライク(
文字を無効にする)等の文字修飾を行なう文字修飾モー
ドと文字修飾を解除する文字修飾解除モードとを区別す
るようにしたものである。
前記電子タイプライタは第2図に示すように基本的には
キーボードl、印字機構2、制御装置C及び表示装置で
構成されている。
キーボードl、印字機構2、制御装置C及び表示装置で
構成されている。
キーボード1には、次のような文字記号キー及び機能キ
ーが設けられている。
ーが設けられている。
即ち、文字記号キーとしては、アルファベットキーと数
字キーと各種の記号キーなどが設けられている。また機
能キーとしては、表示装置のCRTディスプレイ65上
のカーソルを上下左右に夫々移動させるカーソル移動キ
ーと、改行を指示するりターンキーと、文字修飾キーと
してアンダーラインを施すオートアンダーラインキー、
ボールド文字にするボールドキー、スーパースクリプト
キー、サブスクリプトキー、オーバーストライクキーと
、文字修飾解除モードを設定するための文字修飾解除キ
ーなどが設けられている。
字キーと各種の記号キーなどが設けられている。また機
能キーとしては、表示装置のCRTディスプレイ65上
のカーソルを上下左右に夫々移動させるカーソル移動キ
ーと、改行を指示するりターンキーと、文字修飾キーと
してアンダーラインを施すオートアンダーラインキー、
ボールド文字にするボールドキー、スーパースクリプト
キー、サブスクリプトキー、オーバーストライクキーと
、文字修飾解除モードを設定するための文字修飾解除キ
ーなどが設けられている。
尚、各オートアンダーラインキー、ボールドキー、スー
パースクリプトキー、サブスクリプトキー、オーバース
トライクキー、文字修飾解除キーはランプ付のオン・オ
フキーであり、オン状態のときにランプが点灯する。
パースクリプトキー、サブスクリプトキー、オーバース
トライクキー、文字修飾解除キーはランプ付のオン・オ
フキーであり、オン状態のときにランプが点灯する。
キーボードlには、前記以外にもコードキーやその他各
種の機能キーが通常の電子タイプライタと同様に設けら
れているが、その説明については省略する。
種の機能キーが通常の電子タイプライタと同様に設けら
れているが、その説明については省略する。
印字機構2は、キャリッジを含む機械的機構とその駆動
モータとその駆動回路、印字用紙を紙送りする機械的機
構とその駆動モーフとその駆動回路、活字ホイールとそ
の駆動モータとその駆動回路及び印字ハンマとその駆動
ソレノイドとその駆動回路などから構成されている。
モータとその駆動回路、印字用紙を紙送りする機械的機
構とその駆動モーフとその駆動回路、活字ホイールとそ
の駆動モータとその駆動回路及び印字ハンマとその駆動
ソレノイドとその駆動回路などから構成されている。
制御装置Cは、メインcpu <中央演算装置)10と
、ROM (リード・オンリ・メモリ)1)と、RAM
(ランダム・アクセス・メモリ)12とを備えており
、メインCPU10には、キーボード1と、印字機構2
の各駆動回路と、ROM1)と、RAM12とが夫々デ
ータバスやアドレスバスを介して接続されている。
、ROM (リード・オンリ・メモリ)1)と、RAM
(ランダム・アクセス・メモリ)12とを備えており
、メインCPU10には、キーボード1と、印字機構2
の各駆動回路と、ROM1)と、RAM12とが夫々デ
ータバスやアドレスバスを介して接続されている。
RAM12には、複数のファイルデータを記憶するため
の複数のテキストメモリ及びメインCPUl0で演算処
理した結果を一時的に記憶する各種のメモリとが設けら
れている。
の複数のテキストメモリ及びメインCPUl0で演算処
理した結果を一時的に記憶する各種のメモリとが設けら
れている。
ROM1)には、印字機構2を制御する制御プログラム
、RAM12の各種のメモリを管理するt理プログラム
、キーボード1から入力されるコードデータが文字デー
タであるか或いはコマンドデータであるかの判断及びコ
マンドデータを解読するためのプログラムなどが入力格
納されている。
、RAM12の各種のメモリを管理するt理プログラム
、キーボード1から入力されるコードデータが文字デー
タであるか或いはコマンドデータであるかの判断及びコ
マンドデータを解読するためのプログラムなどが入力格
納されている。
メインCPUl0は、ROMIIに格納されている各種
のプログラムに基いて、キーボードlから入力されるコ
ードデータをインターフェイス13を介して表示装置の
表示制御装置DCに出力する。また、メインCPUl0
は、印字指令を受けると指定されたファイルデータをR
AML2のテキストメモリから順次読出し、印字機構2
に出力する。更に、メインCPUl0は、表示制御装置
DCで作成されたファイルデータをRAM12のテキス
トメモリに書込み、或いはRAM12の指定されたファ
イルデータを表示制御装置DCへ出力する。
のプログラムに基いて、キーボードlから入力されるコ
ードデータをインターフェイス13を介して表示装置の
表示制御装置DCに出力する。また、メインCPUl0
は、印字指令を受けると指定されたファイルデータをR
AML2のテキストメモリから順次読出し、印字機構2
に出力する。更に、メインCPUl0は、表示制御装置
DCで作成されたファイルデータをRAM12のテキス
トメモリに書込み、或いはRAM12の指定されたファ
イルデータを表示制御装置DCへ出力する。
前記表示装置は表示制御装置DCとCRTディスプレイ
65とで構成されている。また、表示制御装置DCは、
表示用CPU20と、その表示用CPU20にデータバ
スやアドレスバスを介して接続された表示用RAM40
と、表示用ROM30と、キャラクタRAM62と、ア
トリビュートRAM61と、キャラクタジェネレータ6
3と、合成回路64と、CRTコントローラ60とで構
成されている。
65とで構成されている。また、表示制御装置DCは、
表示用CPU20と、その表示用CPU20にデータバ
スやアドレスバスを介して接続された表示用RAM40
と、表示用ROM30と、キャラクタRAM62と、ア
トリビュートRAM61と、キャラクタジェネレータ6
3と、合成回路64と、CRTコントローラ60とで構
成されている。
表示用RAM40には、作成中のファイルデータ或いは
RAM12から読出したファイルデータを書込むテキス
トメモリ41と、テキストメモリ41においてCRTデ
ィスプレイ65で表示されているカーソルを含む編集行
である一表示行のデータを書込むラインバッファ42と
、ラインバッファ42においてカーソル表示位置と対応
するカーソルのカラムデータを記憶するカーソルカラム
メモリ43と、テキストメモリ41においてカーソルが
位置するラインバッファ42のデータがファイルデータ
の先頭から何行目であるかを記憶するカーソルラインメ
モリ44と、オートアンダーラインキーが操作されたと
きにアンダーラインの文字修飾モードをセットするアン
ダーラインモードフラグを記憶するアンダーラインモー
ドフラグメモリ45と、ボールドキーが操作されたとき
にボールドの文字修飾モードをセントするボールドモー
ドフラグを記憶するボールドモードフラグメモリ46と
、スーパースクリプトキーが操作されたときにスーパー
スクリプトの文字修飾モードをセントするスーパースク
リプトモードフラグを記憶するスーパースクリプトモー
ドフラグメモリ47と、サブスクリプトキーが操作され
たときにサブスクリプトの文字修飾モードを七ッ1−す
るサブスクリプトモードフラグを記憶するサブスクリプ
トモードフラグメモリ48と、オーバーストライクキー
が操作されたときにオーバストライクの文字修飾モード
をセットするオーバーストライクモードフラグを記憶す
るオーバーストライクモードフラグメモリ49と、文字
修飾解除キーが操作されたときに文字修飾解除モードを
セットする文字修飾解除フラグを記憶する文字修飾解除
フラグメモリ50と、表示用CPU20で演算処理した
結果を一時的に記憶する各種のメモリとが設けられてい
る。
RAM12から読出したファイルデータを書込むテキス
トメモリ41と、テキストメモリ41においてCRTデ
ィスプレイ65で表示されているカーソルを含む編集行
である一表示行のデータを書込むラインバッファ42と
、ラインバッファ42においてカーソル表示位置と対応
するカーソルのカラムデータを記憶するカーソルカラム
メモリ43と、テキストメモリ41においてカーソルが
位置するラインバッファ42のデータがファイルデータ
の先頭から何行目であるかを記憶するカーソルラインメ
モリ44と、オートアンダーラインキーが操作されたと
きにアンダーラインの文字修飾モードをセットするアン
ダーラインモードフラグを記憶するアンダーラインモー
ドフラグメモリ45と、ボールドキーが操作されたとき
にボールドの文字修飾モードをセントするボールドモー
ドフラグを記憶するボールドモードフラグメモリ46と
、スーパースクリプトキーが操作されたときにスーパー
スクリプトの文字修飾モードをセントするスーパースク
リプトモードフラグを記憶するスーパースクリプトモー
ドフラグメモリ47と、サブスクリプトキーが操作され
たときにサブスクリプトの文字修飾モードを七ッ1−す
るサブスクリプトモードフラグを記憶するサブスクリプ
トモードフラグメモリ48と、オーバーストライクキー
が操作されたときにオーバストライクの文字修飾モード
をセットするオーバーストライクモードフラグを記憶す
るオーバーストライクモードフラグメモリ49と、文字
修飾解除キーが操作されたときに文字修飾解除モードを
セットする文字修飾解除フラグを記憶する文字修飾解除
フラグメモリ50と、表示用CPU20で演算処理した
結果を一時的に記憶する各種のメモリとが設けられてい
る。
表示用ROM30のプログラムメモリ31には、キーボ
ード1のカーソル移動キー操作成いは文字データ入力に
応じてラインバッファ42に書込むデータの制御を含む
カーソル移動制御プログラム、CRTコントローラ60
を制御する制御プログラム、メインCPUl0から出力
されるデータの入力処理或いはテキストメモリ41のフ
ァイルデータの編集処理を制御する制御プログラム、後
述の文字修飾設定処理制御の制御プログラムなどが予め
格納されている。
ード1のカーソル移動キー操作成いは文字データ入力に
応じてラインバッファ42に書込むデータの制御を含む
カーソル移動制御プログラム、CRTコントローラ60
を制御する制御プログラム、メインCPUl0から出力
されるデータの入力処理或いはテキストメモリ41のフ
ァイルデータの編集処理を制御する制御プログラム、後
述の文字修飾設定処理制御の制御プログラムなどが予め
格納されている。
キャラクタRAM62には、CRTディスプレイ65に
表示されている一画面分の文字や記号のコードデータが
CRTディスプレイ65の表示位置と対応して記憶され
る。また、アトリビュートRAM61には、キャラクタ
RAM62に記憶しているコードデータが文字修飾され
ているときに、その各種の修飾データ(アンダーライン
やボールド文字等)がキャラクタRAM62に記憶され
ている記憶アドレスに対応して記憶される。
表示されている一画面分の文字や記号のコードデータが
CRTディスプレイ65の表示位置と対応して記憶され
る。また、アトリビュートRAM61には、キャラクタ
RAM62に記憶しているコードデータが文字修飾され
ているときに、その各種の修飾データ(アンダーライン
やボールド文字等)がキャラクタRAM62に記憶され
ている記憶アドレスに対応して記憶される。
キャラクタジェネレータ63には、CRTディスプレイ
65で文字や記号等を表示するために約400種類の表
示データがコードデータに対応して記憶されており、各
表示データは16バイトで表わされるドツトパターン(
16行8列)で構成されている。また合成回路64は、
キャラクタジェネレータ63から出力される文字や記号
等の表示データとアトリビュートRAM61から出力さ
れる修飾データとを合成する回路である。
65で文字や記号等を表示するために約400種類の表
示データがコードデータに対応して記憶されており、各
表示データは16バイトで表わされるドツトパターン(
16行8列)で構成されている。また合成回路64は、
キャラクタジェネレータ63から出力される文字や記号
等の表示データとアトリビュートRAM61から出力さ
れる修飾データとを合成する回路である。
前記表示用CPU20は、テキストメモリ41から読出
したファイルデータをコマンドデータに基いて画面イメ
ージに展開すると共に、インターフェイス13を介して
メインCPUl0から出力されるコードデータをRAM
40のラインバッファ42のカーソル表示位置に書込む
と同時に、そのコードデータをラインバッファ42に占
込んだアドレスに対応する各キャラクタRAM62及び
アトリビュートRAM61のアドレスに書込む所謂入力
・編集処理を行ない、またCRTコントローラ60にカ
ーソルの移動先のアドレスを指示するカーソル移動制御
も行なう。
したファイルデータをコマンドデータに基いて画面イメ
ージに展開すると共に、インターフェイス13を介して
メインCPUl0から出力されるコードデータをRAM
40のラインバッファ42のカーソル表示位置に書込む
と同時に、そのコードデータをラインバッファ42に占
込んだアドレスに対応する各キャラクタRAM62及び
アトリビュートRAM61のアドレスに書込む所謂入力
・編集処理を行ない、またCRTコントローラ60にカ
ーソルの移動先のアドレスを指示するカーソル移動制御
も行なう。
前記CRTコントローラ60は、CRTディスプレイ6
5にデータを表示するときの表示制御をラスター信号と
同期して行なうものであり、キャラクタRAM62に書
込まれたコードデータに対応してキャラクタジェネレー
タ63から出力される表示データとアトリビュートRA
M61から出力される修飾データとを合成回路64で合
成し、合成データをCRTディスプレイ65に出力する
制御及びカーソル位置の表示文字を反転表示(リバース
)させる等のカーソル表示制御を行なう。
5にデータを表示するときの表示制御をラスター信号と
同期して行なうものであり、キャラクタRAM62に書
込まれたコードデータに対応してキャラクタジェネレー
タ63から出力される表示データとアトリビュートRA
M61から出力される修飾データとを合成回路64で合
成し、合成データをCRTディスプレイ65に出力する
制御及びカーソル位置の表示文字を反転表示(リバース
)させる等のカーソル表示制御を行なう。
ところで、本発明は文字修飾を施す文字修飾モードと、
文字修飾を解除する文字修飾解除モードとを区別して設
け、各モードに応じてカーソル移動により文字修飾の設
定或いは解除するようにした文字修飾設定処理制御に特
徴を有するものであり、フローチャートに基く説明を理
解し易くするためにこの文字修飾設定処理制御の概要に
ついて説明する。
文字修飾を解除する文字修飾解除モードとを区別して設
け、各モードに応じてカーソル移動により文字修飾の設
定或いは解除するようにした文字修飾設定処理制御に特
徴を有するものであり、フローチャートに基く説明を理
解し易くするためにこの文字修飾設定処理制御の概要に
ついて説明する。
先ず、各種の文字修飾について説明する。例えば、アン
ダーラインの文字修飾はr人」であり、ボールドの文字
修飾ば「B」であり、スーパースクリプトの文字修飾は
r H! Jであり、サブスクリプトの文字修飾は「H
2」であり、オーバーストライクの文字修飾は「↑」で
ある。
ダーラインの文字修飾はr人」であり、ボールドの文字
修飾ば「B」であり、スーパースクリプトの文字修飾は
r H! Jであり、サブスクリプトの文字修飾は「H
2」であり、オーバーストライクの文字修飾は「↑」で
ある。
前記表示用RAM40のテキストメモリ41には、文字
修飾される文字コードの前後で文字修飾ONコードと文
字修飾OFFコードとが書込まれている。
修飾される文字コードの前後で文字修飾ONコードと文
字修飾OFFコードとが書込まれている。
ラインバッファ42にはテキストメモリ41のデータに
基いて、文字コードの1バイトと修飾内容データの1バ
イトに展開された2バイトで構成され、その修飾内容デ
ータ(アトリビュート情報)の1バイト(8ビツト)に
は人力されたコードデータが記憶され、上位1バイト(
8ビツト)には次の表1に示すように設定される文字修
飾の内容(種類)を指示するための各種の文字修飾フラ
グが設けられている。
基いて、文字コードの1バイトと修飾内容データの1バ
イトに展開された2バイトで構成され、その修飾内容デ
ータ(アトリビュート情報)の1バイト(8ビツト)に
は人力されたコードデータが記憶され、上位1バイト(
8ビツト)には次の表1に示すように設定される文字修
飾の内容(種類)を指示するための各種の文字修飾フラ
グが設けられている。
表 1
例えば、アンダーラインの文字修飾のときには「2°」
ビットに「1」が書込まれてアンダーラインフラグがセ
ットし、またボールド文字且つスーパースクリプトの文
字修飾のときには「22」ビットと「25」ビットとに
「1」が書込まれてボールドフラグとスーパースクリプ
トフラグとがセットされる。
ビットに「1」が書込まれてアンダーラインフラグがセ
ットし、またボールド文字且つスーパースクリプトの文
字修飾のときには「22」ビットと「25」ビットとに
「1」が書込まれてボールドフラグとスーパースクリプ
トフラグとがセットされる。
そして、各フラグのデータが変更されると、このライン
バッファ42のデータに基いてアトリビュートRAM6
1の対応するアドレスのデータが変更されて表示される
。
バッファ42のデータに基いてアトリビュートRAM6
1の対応するアドレスのデータが変更されて表示される
。
第3図+8)・(b)・(C)はアンダーラインの文字
修飾と文字修飾解除とを説明する図であ、す、第3図(
a)において各数字「2」、「4」、「54、r7jは
アンダーラインで修飾され、また各数字「3」、「4」
、「7」、「8」はボールドで修飾されている。このと
きに、オートアンダーラインキーを操作して文字修飾モ
ードを設定し、カーソルを数字「1」から「4」の次の
位置へ右移動すると、第3図(blに示すように、各数
字「1」〜「4」がアンダーラインで文字修飾され、次
に文字修飾解除キーを操作して文字修飾解除モードを設
定し、カーソルを数字「8」の次の位置へ右移動すると
、第3図(clに示すように、数字「5」〜「8」に至
る文字についてアンダーラインの文字修飾が解除される
。
修飾と文字修飾解除とを説明する図であ、す、第3図(
a)において各数字「2」、「4」、「54、r7jは
アンダーラインで修飾され、また各数字「3」、「4」
、「7」、「8」はボールドで修飾されている。このと
きに、オートアンダーラインキーを操作して文字修飾モ
ードを設定し、カーソルを数字「1」から「4」の次の
位置へ右移動すると、第3図(blに示すように、各数
字「1」〜「4」がアンダーラインで文字修飾され、次
に文字修飾解除キーを操作して文字修飾解除モードを設
定し、カーソルを数字「8」の次の位置へ右移動すると
、第3図(clに示すように、数字「5」〜「8」に至
る文字についてアンダーラインの文字修飾が解除される
。
第4図(a)・(bl・(C1はアンダーラインとボー
ルドとの文字修飾と文字修飾解除を説明する図であり、
第4図(a)に示す文字修飾状態においてアンダーライ
ンキーとボールドキーとを操作して文字修飾モードを設
定し、カーソルを右方へ移動させると、第4図(b)に
示すように各数字「1〜4」がアンダーラインとボール
ドで文字修飾され、次に文字修飾解除キーを操作して文
字修飾解除モードを設定し、カーソルを右方へ移動させ
ると、第4図(C1に示すように数字「5」〜「8」に
至る文字についてアンダーライン及びボールドの文字修
飾が解除される。
ルドとの文字修飾と文字修飾解除を説明する図であり、
第4図(a)に示す文字修飾状態においてアンダーライ
ンキーとボールドキーとを操作して文字修飾モードを設
定し、カーソルを右方へ移動させると、第4図(b)に
示すように各数字「1〜4」がアンダーラインとボール
ドで文字修飾され、次に文字修飾解除キーを操作して文
字修飾解除モードを設定し、カーソルを右方へ移動させ
ると、第4図(C1に示すように数字「5」〜「8」に
至る文字についてアンダーライン及びボールドの文字修
飾が解除される。
第5図(al・(b)・(C1はボールドの文字修飾と
文字修飾解除を説明する図であり、第5図(a)に示す
文字修飾状態においてボールドキーを操作して文字修飾
モードを設定し、カーソルを右方へ移動させると、第5
図(b)に示すように各数字「1〜4」がボールドで文
字修飾され、次に文字修飾解除キーを操作して文字修飾
解除モードを設定し、カーソルを右方へ移動させると、
第5図(C)に示すように数字「5」〜「8」に至る文
字についてボールドの文字修飾が解除される。
文字修飾解除を説明する図であり、第5図(a)に示す
文字修飾状態においてボールドキーを操作して文字修飾
モードを設定し、カーソルを右方へ移動させると、第5
図(b)に示すように各数字「1〜4」がボールドで文
字修飾され、次に文字修飾解除キーを操作して文字修飾
解除モードを設定し、カーソルを右方へ移動させると、
第5図(C)に示すように数字「5」〜「8」に至る文
字についてボールドの文字修飾が解除される。
第6図(a)・(b)・(C)はカーソル移動を説明す
る図であり、第6図(a)に示す文字修飾状態において
、何れの文字修飾キーを操作しないでカーソルを右方へ
移動すると、第6図(blに示すように、単にカーソル
の移動のみであり、次に文字修飾解除キーを操作してカ
ーソルを右方へ移動させると、第6図(C1に示すよう
にこのときにも単にカーソルの移動のみである。
る図であり、第6図(a)に示す文字修飾状態において
、何れの文字修飾キーを操作しないでカーソルを右方へ
移動すると、第6図(blに示すように、単にカーソル
の移動のみであり、次に文字修飾解除キーを操作してカ
ーソルを右方へ移動させると、第6図(C1に示すよう
にこのときにも単にカーソルの移動のみである。
即ち、何れかの文字修飾キーと文字修飾解除キーとを操
作すると、その操作された文字修飾キーに対する文字修
飾解除モードが設定出来る。
作すると、その操作された文字修飾キーに対する文字修
飾解除モードが設定出来る。
第7図(al・fbl・(C)はカーソルを上・下方向
に移動させることによりアンダーラインの文字修飾を説
明する図であり、第71)4alに示すようにカーソル
が第3行目の文字「i」に位置しており、オートアンダ
ーラインキーを操作してカーソル移動(下)キーを操作
すると、第7図(blに示すように、第3行目の文字r
i、から第4行目の文字「■」に亙る各文字に対してア
ンダーラインで文字修飾され、また第7図(alの状態
において、オートアンダーラインキーを操作してカーソ
ル移動(上)キーを操作すると、第7図(C1に示すよ
うに、第3行目の文字「h」から第2行目の文字「U」
に互る各文字に対してアンダーラインで文字修飾される
。
に移動させることによりアンダーラインの文字修飾を説
明する図であり、第71)4alに示すようにカーソル
が第3行目の文字「i」に位置しており、オートアンダ
ーラインキーを操作してカーソル移動(下)キーを操作
すると、第7図(blに示すように、第3行目の文字r
i、から第4行目の文字「■」に亙る各文字に対してア
ンダーラインで文字修飾され、また第7図(alの状態
において、オートアンダーラインキーを操作してカーソ
ル移動(上)キーを操作すると、第7図(C1に示すよ
うに、第3行目の文字「h」から第2行目の文字「U」
に互る各文字に対してアンダーラインで文字修飾される
。
次に、タイプライタの表示制御装置DCで行なわれる文
字修飾設定処理制御のルーチンについて、第8図〜第1
0図のフローチャートに基いて説明する。
字修飾設定処理制御のルーチンについて、第8図〜第1
0図のフローチャートに基いて説明する。
電子タイプライタに電源が投入されるとこの制御が開始
され、ステップSt(以下、単にSlで表わし、他のス
テップも同様に扱う)へ移行し、文字修飾解除フラグな
どをリセットする等の初期設定が実行され、S2へ移行
する。S2において、キー人力されたか否か(キーが操
作されたか否か)が判定され、キーが操作されていない
ときにはS2が微小時間毎に繰返され、キーが操作され
ると33へ移行する。
され、ステップSt(以下、単にSlで表わし、他のス
テップも同様に扱う)へ移行し、文字修飾解除フラグな
どをリセットする等の初期設定が実行され、S2へ移行
する。S2において、キー人力されたか否か(キーが操
作されたか否か)が判定され、キーが操作されていない
ときにはS2が微小時間毎に繰返され、キーが操作され
ると33へ移行する。
次のS3〜S6はアンダーラインの文字修飾モードの設
定或いは解除に関するステップであり、S3において、
操作されたのはオートアンダーラインキーか否かが判定
され、オートアンダーラインキーでないときにはS7へ
移行し、またオートアンダーラインキーのときにはS4
へ移行する。
定或いは解除に関するステップであり、S3において、
操作されたのはオートアンダーラインキーか否かが判定
され、オートアンダーラインキーでないときにはS7へ
移行し、またオートアンダーラインキーのときにはS4
へ移行する。
S4では、RAM40のアンダーラインモードフラグメ
モリ45のデータに基いて、アンダーラインモードフラ
グはセットされているか否かが判定され、セットされて
いるときにはS5でアンダーラインモードフラグがリセ
ットされてアンダーラインの文字修飾モードを解除する
と共にアンダーラインモードのランプ(LED)が消灯
されてS2に戻り、またセットされていないときにはS
6でアンダーラインモードフラグがセットされてアンダ
ーラインの文字修飾モードを設定すると共にアンダーラ
インモードのLEI)が点灯されてS2に戻る。
モリ45のデータに基いて、アンダーラインモードフラ
グはセットされているか否かが判定され、セットされて
いるときにはS5でアンダーラインモードフラグがリセ
ットされてアンダーラインの文字修飾モードを解除する
と共にアンダーラインモードのランプ(LED)が消灯
されてS2に戻り、またセットされていないときにはS
6でアンダーラインモードフラグがセットされてアンダ
ーラインの文字修飾モードを設定すると共にアンダーラ
インモードのLEI)が点灯されてS2に戻る。
以下、同様にS7〜310はボールドキーの操作に応じ
てボールドの文字修飾モードの設定或いは解除に関する
ステップであり、S7〜310はスーパースクリプトキ
ーの操作に応じてスーパースクリプトの文字修飾モード
の設定或いは解除に関するステップであり、315〜3
1Bはサブスクリプトキーの操作に応じてサブスクリプ
トの文字修飾モードの設定或いは解除に関するステップ
であり、SL9〜S22はオーバーストライクキーの操
作に応じてオーバーストライクの文字修飾モードの設定
或いは解除に関するステップである。
てボールドの文字修飾モードの設定或いは解除に関する
ステップであり、S7〜310はスーパースクリプトキ
ーの操作に応じてスーパースクリプトの文字修飾モード
の設定或いは解除に関するステップであり、315〜3
1Bはサブスクリプトキーの操作に応じてサブスクリプ
トの文字修飾モードの設定或いは解除に関するステップ
であり、SL9〜S22はオーバーストライクキーの操
作に応じてオーバーストライクの文字修飾モードの設定
或いは解除に関するステップである。
次の323〜S26は文字修飾解除キーの操作に応じて
文字修飾解除モードの設定或いは文字修飾モードの設定
に関するステップである。
文字修飾解除モードの設定或いは文字修飾モードの設定
に関するステップである。
次の327〜338はカーソルの移動に応じて文字修飾
処理されるステップであり、S27において、操作され
たのはカーソル右移動キーか否かが判定され、カーソル
右移動キーでないときにはS30へ移行しまたカーソル
右移動キーのときには32Bへ移行する。
処理されるステップであり、S27において、操作され
たのはカーソル右移動キーか否かが判定され、カーソル
右移動キーでないときにはS30へ移行しまたカーソル
右移動キーのときには32Bへ移行する。
32Bにおいて、カーソルの表示位置が1つ下位側(入
力文字表示方向)へ移動される。
力文字表示方向)へ移動される。
この場合に、表示用CPU20はカーソルカラムメモリ
43の値に1を加算する。
43の値に1を加算する。
次の329における文字修飾処理を第10図のフローチ
ャートにより説明すると、350において、文字修飾解
除フラグがセットされているか否かが判定され、セット
されていないときつまり文字修飾モードのときには55
1へ移行する。
ャートにより説明すると、350において、文字修飾解
除フラグがセットされているか否かが判定され、セット
されていないときつまり文字修飾モードのときには55
1へ移行する。
S51において、アンダーラインモードフラグはセント
されているか否かが判定され、セントされていないとき
にはS53へ移行し、またセットされているときにはS
52でカーソル移動した範囲の文字がアンダーラインで
文字修飾されてS53へ移行する。この場合に、ライン
バッファ42においてアンダーライン修飾された文字デ
ータの「2°」ビットに「1」が書込まれる。また文字
修飾を画面表示するために、ラインバッファ42上に作
成した8ビツトのアトリビュート情報(表1)をその文
字修飾の対象となる文字の画面上の位置に対応したアト
リビュー1−RAM61のアドレスに書込む。
されているか否かが判定され、セントされていないとき
にはS53へ移行し、またセットされているときにはS
52でカーソル移動した範囲の文字がアンダーラインで
文字修飾されてS53へ移行する。この場合に、ライン
バッファ42においてアンダーライン修飾された文字デ
ータの「2°」ビットに「1」が書込まれる。また文字
修飾を画面表示するために、ラインバッファ42上に作
成した8ビツトのアトリビュート情報(表1)をその文
字修飾の対象となる文字の画面上の位置に対応したアト
リビュー1−RAM61のアドレスに書込む。
以下、353〜S60では同様に、各ボールドモードフ
ラグ、スーパースクリプトモードフラグ、サブスクリプ
トモードフラグ、オーバーストライクモードフラグのセ
ットされた修飾内容で文字修飾され、そのアトリビュー
ト情報(表1)がラインバッファ42とアトリビュート
RAM61に書込まれて、CRTディスプレイ65に表
示される。
ラグ、スーパースクリプトモードフラグ、サブスクリプ
トモードフラグ、オーバーストライクモードフラグのセ
ットされた修飾内容で文字修飾され、そのアトリビュー
ト情報(表1)がラインバッファ42とアトリビュート
RAM61に書込まれて、CRTディスプレイ65に表
示される。
そして、文字修飾処理を抜けて82へ戻る。
前記S50における判定がYesのときつまり文字修飾
解除モードのときには361へ移行する。
解除モードのときには361へ移行する。
S61において、アンダーラインモードフラグはセット
されているか否かが判定され、セットされていないとき
には363へ移行し、またセットされているときにはS
62でカーソル移動した範囲の文字のアンダーライン修
飾が解除されてS63へ移行する。この場合に、ライン
バッファ42の「2°」ビットに「0」が書込まれる。
されているか否かが判定され、セットされていないとき
には363へ移行し、またセットされているときにはS
62でカーソル移動した範囲の文字のアンダーライン修
飾が解除されてS63へ移行する。この場合に、ライン
バッファ42の「2°」ビットに「0」が書込まれる。
以下、363〜S70では同様に、各ボールドモードフ
ラグ、スーパースクリプトモードフラグ、サブスクリプ
トモードフラグ、オーバーストライクモードフラグのリ
セットされた修飾内容が解除され、そのアトリビュート
情報がラインバッファ42とアトリビュートRAM61
に書込まれて、修飾表示が消去される。そして、文字修
飾処理を抜けて52に戻る。
ラグ、スーパースクリプトモードフラグ、サブスクリプ
トモードフラグ、オーバーストライクモードフラグのリ
セットされた修飾内容が解除され、そのアトリビュート
情報がラインバッファ42とアトリビュートRAM61
に書込まれて、修飾表示が消去される。そして、文字修
飾処理を抜けて52に戻る。
一方、S30においては、操作されたキーがカーソル左
移動キーか否かが判定され、カーソル左移動キーでない
ときにはS33へ移行し、またカーソル左移動キーのと
きにはS34でカーソルの表示位置が1つ上位側(入力
文字表示方向と反対方向)へ移動される。このとき、表
示用CPU20はカーソルカラムメモリ43の値から1
を減算する。次の332における文字修飾処理は前述の
329と同じであり、処理後S2に戻る。
移動キーか否かが判定され、カーソル左移動キーでない
ときにはS33へ移行し、またカーソル左移動キーのと
きにはS34でカーソルの表示位置が1つ上位側(入力
文字表示方向と反対方向)へ移動される。このとき、表
示用CPU20はカーソルカラムメモリ43の値から1
を減算する。次の332における文字修飾処理は前述の
329と同じであり、処理後S2に戻る。
以下、333〜338では同様に、カーソル上・上移動
キーの操作によりカーソル移動及び文字修飾処理が実行
されて、S39へ移行する。
キーの操作によりカーソル移動及び文字修飾処理が実行
されて、S39へ移行する。
S39において、操作された文字記号キーに対応する文
字記号の入力或いは操作された機能キーに対応する処理
が実行されS2へ戻る。(第7図(a) (bl参照) 以上説明したように、文字修飾モードと、文字修飾解除
モードとを区別するようにしたので、文字修飾処理に熟
練していない操作者でも操作手順を戸惑うことなく迅速
に処理出来、操作性や作業能率が向上する。
字記号の入力或いは操作された機能キーに対応する処理
が実行されS2へ戻る。(第7図(a) (bl参照) 以上説明したように、文字修飾モードと、文字修飾解除
モードとを区別するようにしたので、文字修飾処理に熟
練していない操作者でも操作手順を戸惑うことなく迅速
に処理出来、操作性や作業能率が向上する。
第1図は本発明の構成を示す機能ブロック図、第2図〜
第10図は本発明の実施例を示すもので、第2図は電子
タイプライタの制御系のブロック図、第3図〜第7図は
文字修飾モードと文字修飾解除モードとにおける文字修
飾処理を説明する図、第8図〜第1O図は文字修飾設定
処理制御のルーチンのフローチャートである。 1・・キーボード、 20・・表示用CPU (中央演
算装置)、 30・・ROM (リード・オンリ・メモ
リ)、 40・・RAM・・ (ランダム・アクセス
・メモリ)、 41・・テキストメモリ、 42・・
ラインバッファ、 43・・カーソルカラムメモリ、
44・・カーソルラインメモリ1.45・・アンダ
ーラインモードフラグメモリ、 46・・ボールドモ
ードフラグメモリ、47・・スーパースクリプトモード
フラグメモリ、48・・サブスクリプトモードフラグメ
モリ、49・・オーバーストライクモードフラグメモリ
、50・・文字修飾解除フラグメモリ、 65・・CR
Tディスプレイ、 DC・・表示制御装置。 第3図 第5図 (a) :1j234 5678 (a) 71
7234(b+ 1234r75678 (b)
1234(c) 1234 5678E1(C)
1234第4図 第6図 (a)りλ34 5678 (a) rl’423
4(b)12347]5678 (b) 1234
(c) 1234 5678置 <C) 1233
第7図
第10図は本発明の実施例を示すもので、第2図は電子
タイプライタの制御系のブロック図、第3図〜第7図は
文字修飾モードと文字修飾解除モードとにおける文字修
飾処理を説明する図、第8図〜第1O図は文字修飾設定
処理制御のルーチンのフローチャートである。 1・・キーボード、 20・・表示用CPU (中央演
算装置)、 30・・ROM (リード・オンリ・メモ
リ)、 40・・RAM・・ (ランダム・アクセス
・メモリ)、 41・・テキストメモリ、 42・・
ラインバッファ、 43・・カーソルカラムメモリ、
44・・カーソルラインメモリ1.45・・アンダ
ーラインモードフラグメモリ、 46・・ボールドモ
ードフラグメモリ、47・・スーパースクリプトモード
フラグメモリ、48・・サブスクリプトモードフラグメ
モリ、49・・オーバーストライクモードフラグメモリ
、50・・文字修飾解除フラグメモリ、 65・・CR
Tディスプレイ、 DC・・表示制御装置。 第3図 第5図 (a) :1j234 5678 (a) 71
7234(b+ 1234r75678 (b)
1234(c) 1234 5678E1(C)
1234第4図 第6図 (a)りλ34 5678 (a) rl’423
4(b)12347]5678 (b) 1234
(c) 1234 5678置 <C) 1233
第7図
Claims (1)
- (1)入力手段と、表示手段と、入力された文書データ
を格納するテキストメモリを含み、編集中の文書の少な
くとも一部を表示手段に表示させると共に該文書を構成
する文字に文字修飾を施す制御手段とを備えた文書処理
装置において、 文字修飾の内容を指定する修飾内容指定手段と、カーソ
ルの移動範囲に亙る各文字に文字修飾を施す文字修飾モ
ードを設定する文字修飾モード設定手段と、 カーソルの移動範囲に亙る各文字に対して文字修飾を解
除する文字修飾解除モードを設定する文字修飾解除モー
ド設定手段とを備えたことを特徴とする文書処理装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61272665A JP2503457B2 (ja) | 1986-11-15 | 1986-11-15 | 文書処理装置 |
US07/072,730 US4924433A (en) | 1986-07-15 | 1987-07-13 | Word processor with attribute functions |
GB8716616A GB2192744B (en) | 1986-07-15 | 1987-07-15 | A word processor with attribute functions |
GB9017516A GB2232799B (en) | 1986-07-15 | 1990-08-09 | A word processor with attribute functions |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61272665A JP2503457B2 (ja) | 1986-11-15 | 1986-11-15 | 文書処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63125979A true JPS63125979A (ja) | 1988-05-30 |
JP2503457B2 JP2503457B2 (ja) | 1996-06-05 |
Family
ID=17517079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61272665A Expired - Fee Related JP2503457B2 (ja) | 1986-07-15 | 1986-11-15 | 文書処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2503457B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05189435A (ja) * | 1992-06-05 | 1993-07-30 | Casio Comput Co Ltd | 文書作成装置 |
US9885137B2 (en) | 2007-03-31 | 2018-02-06 | Lg Electronics Inc. | Washing machine and method of controlling the washing machine |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5650431A (en) * | 1979-10-01 | 1981-05-07 | Canon Inc | Input device |
JPS5760485A (en) * | 1980-09-30 | 1982-04-12 | Toshiba Corp | Double width printing control device |
-
1986
- 1986-11-15 JP JP61272665A patent/JP2503457B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5650431A (en) * | 1979-10-01 | 1981-05-07 | Canon Inc | Input device |
JPS5760485A (en) * | 1980-09-30 | 1982-04-12 | Toshiba Corp | Double width printing control device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05189435A (ja) * | 1992-06-05 | 1993-07-30 | Casio Comput Co Ltd | 文書作成装置 |
US9885137B2 (en) | 2007-03-31 | 2018-02-06 | Lg Electronics Inc. | Washing machine and method of controlling the washing machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2503457B2 (ja) | 1996-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4924433A (en) | Word processor with attribute functions | |
JPS6356575B2 (ja) | ||
JPH03229356A (ja) | 文書処理装置のレイアウト表示制御装置 | |
JPS63125979A (ja) | 文書処理装置 | |
JPH0966643A (ja) | 印刷制御装置 | |
JPH0522933B2 (ja) | ||
JPS6137671B2 (ja) | ||
JPS644188B2 (ja) | ||
JP2606579B2 (ja) | 文字表示装置 | |
JPH08161143A (ja) | 手書き入力装置 | |
JP2504867B2 (ja) | 文章処理装置における表示方式 | |
JPH07141344A (ja) | 文書表示方法 | |
JPS62113263A (ja) | ハンデイワ−ドプロセツサ | |
JPH05216872A (ja) | 文書編集装置 | |
JPH0532782B2 (ja) | ||
JPH0520787B2 (ja) | ||
JPH0210981B2 (ja) | ||
JPH07152737A (ja) | 文書作成装置 | |
JPS59106032A (ja) | 文書処理装置の振仮名付加方式 | |
JPS59123037A (ja) | 文書処理装置のインデント制御方式 | |
JPH05204917A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH0793319A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH03147058A (ja) | 文章作成装置 | |
JPH01216465A (ja) | 文書作成装置 | |
JPH07117283A (ja) | 文書編集装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |