JPS63125756A - 施釉コンクリ−トパネル - Google Patents

施釉コンクリ−トパネル

Info

Publication number
JPS63125756A
JPS63125756A JP27373886A JP27373886A JPS63125756A JP S63125756 A JPS63125756 A JP S63125756A JP 27373886 A JP27373886 A JP 27373886A JP 27373886 A JP27373886 A JP 27373886A JP S63125756 A JPS63125756 A JP S63125756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glaze
concrete panel
glazed
panel
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27373886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453225B2 (ja
Inventor
繁夫 吉田
聡 北川
昌良 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP27373886A priority Critical patent/JPS63125756A/ja
Publication of JPS63125756A publication Critical patent/JPS63125756A/ja
Publication of JPH0453225B2 publication Critical patent/JPH0453225B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は施釉コンクリートパネルに関する。
さらに詳しくは、釉薬焼付時にコンクリートパネルの基
材層から発生する遊離カルシウムによる白色まだら状の
模様が、パネル表面側にあられれるのを防止することが
できる施釉コンクリートパネルに関する。
[従来の技術] 従来よりコンクリートパネルは、あらかじめ工場で製造
されるため現場で型枠を組んでコンクリートを打設する
必要がなく品質に優れるとともに、工期の大巾な短縮が
図れるためプレハブ住宅や、ビル、工場、倉庫などの一
般建築物のカーテンウオール、床などに多用されている
かかるコンクリートパネルは、美観を向上させたり、耐
久性を向上させるためにパネル表面に施釉が行なわれる
ばあいがある。このばあい、従来においては、パネル基
材層上に直接釉薬層を塗布しており、該釉薬層が透明釉
であるときは、釉薬焼付時に基材層から遊離発生したカ
ルシウムが白色まだら状の模様となって前記基材層表面
にあられれ、この模様が透明の施釉層を通してパネル表
面側から観察され、コンクリートパネルの美観を損ねて
しまうという問題がある。
本発明は、前記の点に鑑み、パネル表面側に遊離カルシ
ウムによる前記白色まだら状の模様があられれることが
なく、パネルの美観を向上させることのできる施釉コン
クリートパネルを提供することを目的とず′る。
[問題点を解決するための手段] 本発明の施釉コンクリートパネルは、表面に釉薬が焼付
けられたコンクリートパネルであって、釉薬層が、前記
コンクリートパネルの基材層側から有色軸、透明釉の二
層構造であることを特徴としている。
[実施例] つぎに図面に基づき本発明の施釉コンクリートパネルを
説明する。
第1図は本発明の施釉コンクリートパネルの一実施例の
概略断面説明図である。
第1図において、(1)は施釉コンクリートパネル、(
2)は該コンクリートパネル(1)の基材層である。(
4)は下釉としての有色軸、(5)は上釉としての透明
釉であって、本実施例における施釉層(3)は、有色軸
(4)および透明釉(5)の二層構造からなっている。
有色軸(4)は、釉薬焼付時に基材層(2)より発生す
る遊離カルシウムの白色まだら状の模様が透明釉(5)
を通してパネル(1)の表面側から観察されるのを防止
する層であって、乳白釉などパネル(1)のデザイン性
に応じて適宜の有色軸を用いることができる。有色軸(
4)の塗布厚さは16〜115珊であるのが好ましく、
16庫未満だと遊離カルシウムの白色まだら状の模様を
充分にかくすことができないなどの問題があり、一方、
115umを超えてもその効果に変化がなく原料の無駄
使いになるという問題がある。
透明釉(5)は本発明においてとくに限定されるもので
なく、従来一般に使用されているあらゆる透明釉を用い
ることができる。
また、有色軸(4)および透明釉(5)の基材層(2)
上への塗布方法としては、エアスプレー、エアレススプ
レーによる方法や、カーテンフローコーターによる方法
など通常の方法を用いることができる。
[発明の効果] 以上説明したとおり、本発明の施釉コンクリートパネル
においては、透明釉の下釉として有色軸が施されている
ので、釉薬焼付時に生じる遊離カルシウムの白色まだら
状の模様がパネル表面から観察されることはなく、優れ
た美観のコンクリートパネルをうることができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の施釉コンクリートパネルの一実施例の
概略断面説明図である。 (図面の主要符号) (a:基 材 層 (4):有色軸 (5):透 明 釉 才1図 2二基材層 4:有色軸 5:透明釉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面に釉薬が焼付けられたコンクリートパネルであ
    って、釉薬層が、前記コンクリートパネルの基材層側か
    ら有色釉、透明釉の二層構造であることを特徴とする施
    釉コンクリートパネル。 2 前記有色釉が乳白釉である特許請求の範囲第1項記
    載の施釉コンクリートパネル。
JP27373886A 1986-11-17 1986-11-17 施釉コンクリ−トパネル Granted JPS63125756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27373886A JPS63125756A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 施釉コンクリ−トパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27373886A JPS63125756A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 施釉コンクリ−トパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63125756A true JPS63125756A (ja) 1988-05-28
JPH0453225B2 JPH0453225B2 (ja) 1992-08-26

Family

ID=17531876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27373886A Granted JPS63125756A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 施釉コンクリ−トパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63125756A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507706A (ja) * 2000-09-01 2004-03-11 シンヴェント・エイエス 可逆蒸気圧縮システム
GB2562646A (en) * 2016-02-22 2018-11-21 Mitsubishi Electric Corp Refrigeration cycle apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507706A (ja) * 2000-09-01 2004-03-11 シンヴェント・エイエス 可逆蒸気圧縮システム
GB2562646A (en) * 2016-02-22 2018-11-21 Mitsubishi Electric Corp Refrigeration cycle apparatus
GB2562646B (en) * 2016-02-22 2020-10-28 Mitsubishi Electric Corp Refrigeration cycle apparatus
US10845099B2 (en) 2016-02-22 2020-11-24 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus with path switching circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453225B2 (ja) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2106510A1 (en) Architectural Material Using Metal Oxide Exhibiting Photocatalytic Activity
JPS63125756A (ja) 施釉コンクリ−トパネル
JPS63125757A (ja) 施釉コンクリ−トパネル
JP5865592B2 (ja) サイディング材の塗装方法
JP2603783B2 (ja) 施釉方法
JPH0532470A (ja) 色彩模様を有する施釉セラミツクス製品の製造方法
JPS58104705A (ja) セメント製パネルの製造方法
JPH01285344A (ja) レンガタイル調化粧板
JPH07127229A (ja) 目地付き化粧パネル
JPS5842419Y2 (ja) セキメンセメントバン
WO1990009359A1 (en) A process for the production of brick products with a finished surface, e.g. bricks
JPH057221Y2 (ja)
JP2598212Y2 (ja) レンガ・タイル調外装材
JPH01263342A (ja) 建築用板材
JP3002546U (ja) 陶器製剥落防止タイル
JPH01121461A (ja) プレキャストコンクリート製型枠
JPS584062A (ja) 装飾用被覆物
JPS62220639A (ja) スレ−ト板とその製造方法
JPS59182555U (ja) レリ−フ取付用タイル
JPS61162661A (ja) 建築物の防水構造及びその防水施工方法
JPH02125060A (ja) 金属鉱石風タイル
JPS59106660A (ja) 内外装用模造タイル板およびその製造方法
JPH04130642U (ja) ピース材によるタイルの取付構造
JPS6245068B2 (ja)
JPS63144183A (ja) 装飾用セラミツクタイル及びその製造方法