JPS63125384A - 印字装置 - Google Patents
印字装置Info
- Publication number
- JPS63125384A JPS63125384A JP26985586A JP26985586A JPS63125384A JP S63125384 A JPS63125384 A JP S63125384A JP 26985586 A JP26985586 A JP 26985586A JP 26985586 A JP26985586 A JP 26985586A JP S63125384 A JPS63125384 A JP S63125384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal transfer
- ribbon
- printing
- ink
- characters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 8
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、印字装置に関するものである。
(従来の技術)
近年、オフィスではその環境整備という観点から従来値
われてきたドツトインパクト型の印字装置に替わって騒
音の少ないノンインパクト型の印字装置が使用されるよ
うになってきている。熱転写型の印字装置もそうしたノ
ンインパクト型の印字装置の一種である。
われてきたドツトインパクト型の印字装置に替わって騒
音の少ないノンインパクト型の印字装置が使用されるよ
うになってきている。熱転写型の印字装置もそうしたノ
ンインパクト型の印字装置の一種である。
以下に従来の熱転写型の印字装置の一例について図面を
参照しながら説明する。第2図は従来の熱転写型の印字
装置の印字原理を説明するための印字部分の拡大図であ
る。1は熱転写リボン、2は熱転写印字ヘッド、3は印
字用紙である。上記熱転写印字ヘッド2は抵抗発熱体で
できており。
参照しながら説明する。第2図は従来の熱転写型の印字
装置の印字原理を説明するための印字部分の拡大図であ
る。1は熱転写リボン、2は熱転写印字ヘッド、3は印
字用紙である。上記熱転写印字ヘッド2は抵抗発熱体で
できており。
加熱と冷却が電気的に制御できるようになっている。印
字を行うときは上記熱転写印字ヘッド2に通電する。す
ると熱転写印字ヘッド2は加熱し、熱転写リボン1に塗
付されたインクが溶は出し、印字用紙3にインクを転写
する。このようにして印字用紙3に文字や図形を印字し
て行く。
字を行うときは上記熱転写印字ヘッド2に通電する。す
ると熱転写印字ヘッド2は加熱し、熱転写リボン1に塗
付されたインクが溶は出し、印字用紙3にインクを転写
する。このようにして印字用紙3に文字や図形を印字し
て行く。
(発明が解決しようとする問題点)
しかし上述のような方式では、印字はインクの着いた黒
い部分と用紙の白い部分の白黒の二値画像となり、文字
を印字する場合は問題にならないが階調のある画像等を
を印字することが不可能だった。また、ディザ変換等の
画像処理をして疑似的に階調を表現することもできるが
、大容斌のメモリが必要となりとても高価なものになる
という大きな欠点があった。
い部分と用紙の白い部分の白黒の二値画像となり、文字
を印字する場合は問題にならないが階調のある画像等を
を印字することが不可能だった。また、ディザ変換等の
画像処理をして疑似的に階調を表現することもできるが
、大容斌のメモリが必要となりとても高価なものになる
という大きな欠点があった。
(問題点を解決するための手段)
上記問題点を解決するために本発明の印字装置では、熱
転写リボンの幅方向にインクの濃さが異なる熱転写リボ
ンと、上記熱転写リボンを文字や図形の印字すべき濃度
に応じて幅方向に移動させる手段を設けたものである。
転写リボンの幅方向にインクの濃さが異なる熱転写リボ
ンと、上記熱転写リボンを文字や図形の印字すべき濃度
に応じて幅方向に移動させる手段を設けたものである。
(作 用)
本発明は上記の構成により、印字すべき文字や図形の印
字濃度に応じて熱転写リボンを幅方向に移動させて印字
する。上記の熱転写リボンは幅方向にインクの濃さが異
なるので、階調のある印字を行うことができる。
字濃度に応じて熱転写リボンを幅方向に移動させて印字
する。上記の熱転写リボンは幅方向にインクの濃さが異
なるので、階調のある印字を行うことができる。
(実施例)
以下本発明の一実施例の印字装置について、図面を参照
しながら説明する。
しながら説明する。
第1図は本発明の印字装置の一実施例の印字原理を説明
するための印字部分の拡大図である。第3図は本発明の
一実施例の熱転写リボンの断面図である。第4図(a)
は本発明の印字装置で濃い印字をする場合、同図(b)
は本発明の印字装置で薄い印字をする場合を示した印字
部分の拡大図である。1は熱転写リボン、3は印字用紙
、4は不要な光が入らないようにするためのマスク、5
は光源、6はベースとなる透明フィルム、7は光−熱変
換層、8は熱転写インクである。
するための印字部分の拡大図である。第3図は本発明の
一実施例の熱転写リボンの断面図である。第4図(a)
は本発明の印字装置で濃い印字をする場合、同図(b)
は本発明の印字装置で薄い印字をする場合を示した印字
部分の拡大図である。1は熱転写リボン、3は印字用紙
、4は不要な光が入らないようにするためのマスク、5
は光源、6はベースとなる透明フィルム、7は光−熱変
換層、8は熱転写インクである。
以上のように構成された印字装置について、以下その動
作について説明する。
作について説明する。
熱転写リボン1の断面は第3図に示すような三層構成に
なっている。印字する場合は光源5を点灯し、光源から
出た光をマスク4を通して熱転写リボン1に当てる。熱
転写リボン1に当った光はベースとなる透明フィルム6
を通り、光−熱変換層7で熱となり熱転写インク8を溶
かし、溶けたインクが印字用紙3に転写され印字が行わ
れる。
なっている。印字する場合は光源5を点灯し、光源から
出た光をマスク4を通して熱転写リボン1に当てる。熱
転写リボン1に当った光はベースとなる透明フィルム6
を通り、光−熱変換層7で熱となり熱転写インク8を溶
かし、溶けたインクが印字用紙3に転写され印字が行わ
れる。
熱転写リボン1には、本発明では図(第4図)の下方に
は濃い色(i!!1度)のインク、上方には薄い色(′
a度)の熱転写インクを塗付しであるので、印字する文
字や図形の印字濃度に応じて、濃く印字する部分は熱転
写リボン1を上に(第4図(a))、薄く印字する部分
は熱転写リボン1を下へ(第4図(b))動かして印字
する。
は濃い色(i!!1度)のインク、上方には薄い色(′
a度)の熱転写インクを塗付しであるので、印字する文
字や図形の印字濃度に応じて、濃く印字する部分は熱転
写リボン1を上に(第4図(a))、薄く印字する部分
は熱転写リボン1を下へ(第4図(b))動かして印字
する。
ここで、従来の熱転写ヘッドを用いずに光−熱変換層を
持つ熱転写リボンと光源を用いているのは、従来の熱転
写ヘッドでは熱をリボンに無駄なく伝えインクを正しく
用紙に転写するために、熱転写印字ヘッドを熱転写リボ
ンを挟んで印字用紙に適当な力で押さえ付けているため
、熱転写リボンをその幅方向に動かすことが困難である
からである。
持つ熱転写リボンと光源を用いているのは、従来の熱転
写ヘッドでは熱をリボンに無駄なく伝えインクを正しく
用紙に転写するために、熱転写印字ヘッドを熱転写リボ
ンを挟んで印字用紙に適当な力で押さえ付けているため
、熱転写リボンをその幅方向に動かすことが困難である
からである。
(発明の効果)
以上のように本発明は、印字装置に熱転写リボンの幅方
向にインクの濃さが異なる熱転写リボンと、上記熱転写
リボンを印字すべき濃度に応じて幅方向に移動させる機
構を具備することにより。
向にインクの濃さが異なる熱転写リボンと、上記熱転写
リボンを印字すべき濃度に応じて幅方向に移動させる機
構を具備することにより。
階調のある文字や図形をディザ変換等の高価な方法を用
いずに実現できるという多大な効果が得られるものであ
る。
いずに実現できるという多大な効果が得られるものであ
る。
第1図は本発明の印字装置の一実施例の印字部分の拡大
図、第2図は従来の熱転写型の印字装置の印字部分の拡
大図、第3図は本発明の一実施例の熱転写リボンの断面
図、第4図(a)は濃い印字をする場合、同図(b)は
薄い印字をする場合の印字部分の拡大図である。 1・・・熱転写リボン、 2・・・熱転写印字ヘッド、
3・・・印字用紙、 4・・・マスク、 5・・
・光源、 6・・・ベースとなる透明フィルム、7・・
・光−熱変換層、 8・・・熱転写インク。 特許出願人 松下電器産業株式会社 ゛ニニ(:I−:’ 第1図 第2図 置 ト転写り・Fン 2 ・・ 凭へ 會ム 写 ヘッド 3 シ95用 風 4・・・マ人り 5・・・ ′?t、、 汰 第3図 ■ 第4図
図、第2図は従来の熱転写型の印字装置の印字部分の拡
大図、第3図は本発明の一実施例の熱転写リボンの断面
図、第4図(a)は濃い印字をする場合、同図(b)は
薄い印字をする場合の印字部分の拡大図である。 1・・・熱転写リボン、 2・・・熱転写印字ヘッド、
3・・・印字用紙、 4・・・マスク、 5・・
・光源、 6・・・ベースとなる透明フィルム、7・・
・光−熱変換層、 8・・・熱転写インク。 特許出願人 松下電器産業株式会社 ゛ニニ(:I−:’ 第1図 第2図 置 ト転写り・Fン 2 ・・ 凭へ 會ム 写 ヘッド 3 シ95用 風 4・・・マ人り 5・・・ ′?t、、 汰 第3図 ■ 第4図
Claims (1)
- 文字や図形を熱転写方式で印字する印字装置において、
熱転写リボンの幅方向にインクの濃さが異なる熱転写リ
ボンと、上記熱転写リボンを文字や図形の印字すべき濃
度に応じて幅方向に移動させる手段を具備し、階調のあ
る印字ができることを特徴とする印字装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26985586A JPS63125384A (ja) | 1986-11-14 | 1986-11-14 | 印字装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26985586A JPS63125384A (ja) | 1986-11-14 | 1986-11-14 | 印字装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63125384A true JPS63125384A (ja) | 1988-05-28 |
Family
ID=17478136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26985586A Pending JPS63125384A (ja) | 1986-11-14 | 1986-11-14 | 印字装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63125384A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0481648A2 (en) * | 1990-10-16 | 1992-04-22 | Simon Marketing, Inc. | Imaging device and method for developing, duplicating and printing graphic media |
-
1986
- 1986-11-14 JP JP26985586A patent/JPS63125384A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0481648A2 (en) * | 1990-10-16 | 1992-04-22 | Simon Marketing, Inc. | Imaging device and method for developing, duplicating and printing graphic media |
EP0481648A3 (ja) * | 1990-10-16 | 1994-01-19 | Simon Marketing Inc |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0589725B1 (en) | Thermosensitive imaging method and apparatus | |
US4959663A (en) | Image recording device | |
JPS63125384A (ja) | 印字装置 | |
JPH06106697A (ja) | 製版装置 | |
JP3130096B2 (ja) | 熱記録方法 | |
JPH0767830B2 (ja) | 熱転写記録装置 | |
JPS5473650A (en) | Gradation recording method | |
EP0312579A1 (en) | Pulsed constant current source for continuous tone resistive ribbon printers | |
US5192641A (en) | Method of thermal wax transfer as a mask for digital color proofing | |
US5291217A (en) | Method and apparatus for producing thermal slide transparencies | |
JPH0471847A (ja) | 感熱製版装置 | |
KR950002982A (ko) | 감열제판장치 | |
JPH07304194A (ja) | 感熱式記録装置 | |
US5565904A (en) | Image recording method and apparatus that uses micro line technique | |
US5990916A (en) | Thermal color printing by receiver side heating | |
JPS59143657A (ja) | 熱転写式プリンタ | |
JPH09505243A (ja) | レーザー色素熱転染印刷 | |
JPS61206673A (ja) | 感熱プリンタ− | |
JP2579662B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JPH0322308B2 (ja) | ||
JPH1058727A (ja) | 熱昇華方式の印画方法及びプリンタ | |
JPH0479312B2 (ja) | ||
JPH08174872A (ja) | レーザ昇華型プリンタ装置 | |
JPH06198922A (ja) | プリンタ装置 | |
JPS62106251U (ja) |