JPS63123072A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS63123072A
JPS63123072A JP61268632A JP26863286A JPS63123072A JP S63123072 A JPS63123072 A JP S63123072A JP 61268632 A JP61268632 A JP 61268632A JP 26863286 A JP26863286 A JP 26863286A JP S63123072 A JPS63123072 A JP S63123072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing roller
scraping member
developer
developing
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61268632A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Takatani
敏彦 高谷
Fuchio Takeda
布千雄 武田
Masato Ohashi
理人 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61268632A priority Critical patent/JPS63123072A/ja
Publication of JPS63123072A publication Critical patent/JPS63123072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 茨携分立 本発明は現像装置、詳しくは一成分磁性もしくは非磁性
現像剤を用いる静電記録用現像装置に関するものである
皿米侠街 帯電露光により静電潜像を形成される潜像担持体の潜像
を現像する現像装置が、潜像担持体に近設配置された回
転可能な現像ローラと、該現像ローラに接触配置された
補給ローラ及びかきとり部材と、撹拌部材と、前記現像
ローラ及びかきとり部材並びに撹拌部材を収容するケー
シングと、現像ローラに近設配置された薄層化規制部材
と、前記ケーシング内に収容された現像剤とを存する静
電記録用現像装置は一般に知られており、残留現像剤を
現像ローラから除去するかきとり部材としてはブレード
等静止部材を用い、現像剤をかき落とすことが知られて
いる。このようなかきとり部材による残留現像剤、例え
ばトナーの除去ではかきとり部材が摩耗を生じたり、か
きとり部材を潜像担持体に圧接することにより潜像担持
体に摩耗を生じたり傷を生じたりするという問題があっ
た。
このためかきとり部材の材料選定中が潜像担持体のクリ
ーニング装置同様せまくなるという欠点があった。
かきとり部材としてロール状回転体を用いる場合にはそ
のロール表面が汚れてかきとり効果が劣化し、現像剤の
回収不能になるという欠点があった。
置数 本発明は上記の問題点を解消し、現像ローラの残留現像
剤を確実に除去できる現像装置を提供することを目的と
している。
批戊 本発明は上記の目的を達成するため、かきとり部材を現
像ローラとは独立して回動可能なローラとして形成し、
現像剤の極性とは相対的に逆極性の電圧がかかるように
現像ローラとかきとり部材に電圧を印加することと、現
像ローラに対し相対周速差をもってかきとり部材を回転
することとを特徴とする。
本発明の構成及び作用を図に示す実施例に基づいて詳細
に説明する。
静電潜像を帯電露光により形成する潜像担持体1、例え
ば感光ドラムの潜像は現像装置2により現像される。
現像装置2は潜像担持体1に近接配置される現像ローラ
3と、該現像ローラ3に接触配置される補給部材4、例
えば補給ローラ、及びかきとり部材5、例えば金属製ロ
ーラとを有する。補給ローラ4及びかきとり部材5は現
像装置ケーシング6の中に配置されている。ケーシング
6の中には現像剤7が収容され、撹拌部材8の回動によ
り補給部材4の近傍に運ばれる。
現像剤7は、磁性の場合には、磁力により補給部材4か
ら現像ローラ3へ補給され、非磁性の場合には、現像剤
が補給部材4と現像ローラ3の間に入り込んで圧接力に
より摩擦帯電して現像ローラ3へ付着することにより補
給される。
現像ローラ3に補給された現像剤7は現像ローラ3の回
転により搬送される間に、現像ローラ3に隣接して配置
された薄層化規制部材9により均一な厚さの薄層に規制
されて潜像担持体Iへの現像領域へと搬送される。
薄層化規制部材9は自重によりもしくはばねにより弾発
的に現像ローラ3に圧接され、現像ローラ3に対して一
方向に移動自在に形成され、かつ現像ローラ3と薄層化
規制部材デには電圧が印加される。
潜像担持体1117)潜像が現像剤により現像されると
き、画像の地肌に相当する部分には現像剤が付着しない
ので、現像剤の一部はそのまま現像ローラ3の上に残留
現像剤10として残留する。現像ローラフの回転により
搬送される残留現像剤はかきとり部材5により現像ロー
ラ7からかきとられる。
かきとり部材5が金属ローラよりなる場合、現像ローラ
3の周速y、と、かきとり部材5の周速r2との間には
差が設けである。しかも現像ローラ3とかきとり部材5
とには残留現像剤10とかきとり部材5が互いに逆極性
となるように夫々電位差をもって電圧が印加されている
印加電圧によって残留現像剤10はかきとり部材5に引
きつけられしかも周速比”L’ 2 / yl によっ
て搬送される。残留現像剤は自身の帯電極性とは逆極性
の印加電圧の作用で生しる第2図の矢印で示す電界ベク
トルEにより現像ローラ3よりかきとり部材5に移動し
、かきとり部材5の回転により搬送される。
かきとり部材5には除去部材11例えばスクレーパが圧
接配置され、かきとり部材50回転により搬送される現
像剤は除去部材11によりかきとり部材5の表面から除
去されケーシング6内に戻される。これによりかきとり
部材5の現像ローラ3に対向する領域は常に表面が現像
剤のないクリアー状態に保持される。
除去部材11を用いることによりかきとり効果を左右す
るかきとり部材5の表面の汚れを少なくし、効果を高め
ることができる。
変形実施例として第3図に示す如くかきとり部材5′を
弾性スポンジロールにより構成することができる。第1
図の例と同し部材は同一符号を付して説明を省略する。
この場合印加電圧による電圧効果は第4図に示す如く第
1図の金属ロールを用いた場合と同様であるが、スポン
ジロールであるので、現像ローラ3の上の残留現像剤1
0を現像ローラ3より力学的に引っかく力が働き、かき
とり部材5′を通過した後の現像ローラ3の表面には残
留現像剤はほとんど存在しない。
かきとり部材5′に対しては例えばフリッカ−として形
成された除去部材11′をかきとり部材5′にくい込む
状態で配置し、かきとり部材5′の表面の現像剤をたた
き落とし、表面が常にきれいな状態で現像ローラ3に対
向するようにする。
第1図の例のかきとり部材5として金属ローラを用いた
場合、現像ローラ3の周速を90nnn/sとし、Vs
cをかきとり部材5の電圧、VRを現像ローラ3の電圧
とすると、現像ローラに対するかきとり部材の周速比y
27’tr、と現像ローラ表面の現像剤の残留量との関
係を調べると第5図に示すようなデータが得られた。
かきとり部材の電圧VSCと、現像ローラの電圧■□の
差が大きい程残留量が少なくなる結果が得られた。しか
も周速比yz / y+ も関係することが判明した。
かきとり部材にスポンジロールを用いる場合には、周速
比V−2/ ylが0.2 、Vsc  V□が+40
0Vにおいて良好な効果が得られた。
侠果 本発明により現像剤は現像ローラ上に残留して再度薄層
化規制部材及び現像領域に搬送されることがなく、はと
んどかきとり部材により現像ローラより除去されるので
、安定した現像剤補給と、安定したトナー層厚及びトナ
ーチャージ量の確保が可能になった。しかも現像ローラ
上の除電を速やかに行うことが出来るので残像のない補
給むらの少ない、そして地汚れのない高品質画像を安定
して長時間得ることが可能になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る現像装置の略説明図、第2図は第
1図のかきとり部材の部分の拡大図、第3図は変形例の
第1図に対応する図、第4図は第3図の例の第2図に対
応する図、第5図は現像ロ7一 一うに対するかきとり部材の周速比と現像ローラの現像
剤残留量との関係を示す図である。 1・・・潜像担持体 2・・・現像装置3・・・現像ロ
ーラ 4・・・補強部材5.5′・・・かきとり部材 6・・・ケーシング 7・・・現像剤   8・・・撹拌部材9・・・薄層化
規制部材 10・・・残留現像剤 11.11’・・・除去部材 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帯電露光により静電潜像を形成される潜像担持体の潜像
    を現像する現像装置が、潜像担持体に近設配置された回
    転可能な現像ローラと、該現像ローラに接触配置された
    補給ローラ及びかきとり部材と、撹拌部材と、前記現像
    ローラ及びかきとり部材並びに撹拌部材を収容するケー
    シングと、現像ローラに近設配置された薄層化規制部材
    と、前記ケーシング内に収容された現像剤とを有する静
    電記録用現像装置において、前記かきとり部材が現像ロ
    ーラとは独立して回動可能なローラとして形成され現像
    剤の極性とは相対的に逆極性の電圧がかかるように現像
    ローラとかきとり部材に電圧が印加されていることと、
    現像ローラに対し相対周速差をもってかきとり部材が回
    転されていることとを特徴とする現像装置。
JP61268632A 1986-11-13 1986-11-13 現像装置 Pending JPS63123072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61268632A JPS63123072A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61268632A JPS63123072A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63123072A true JPS63123072A (ja) 1988-05-26

Family

ID=17461243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61268632A Pending JPS63123072A (ja) 1986-11-13 1986-11-13 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63123072A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0388191A2 (en) * 1989-03-16 1990-09-19 Fujitsu Limited Developing device used in electrophotographic field
JPH0324569A (ja) * 1989-06-21 1991-02-01 Fujitsu Ltd 現像装置
JPH06202462A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Fuji Xerox Co Ltd 一成分現像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335550A (en) * 1976-09-13 1978-04-03 Ricoh Co Ltd Electrostatic latent image developing device
JPS61240261A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Ricoh Co Ltd 現像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5335550A (en) * 1976-09-13 1978-04-03 Ricoh Co Ltd Electrostatic latent image developing device
JPS61240261A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Ricoh Co Ltd 現像装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0388191A2 (en) * 1989-03-16 1990-09-19 Fujitsu Limited Developing device used in electrophotographic field
JPH0324569A (ja) * 1989-06-21 1991-02-01 Fujitsu Ltd 現像装置
JPH06202462A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Fuji Xerox Co Ltd 一成分現像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2921962B2 (ja) 現像装置
JPS59116769A (ja) 現像装置
JPH07160165A (ja) 画像形成装置
JPS595253A (ja) 現像装置
JPS63123072A (ja) 現像装置
JPS607790B2 (ja) 静電潜像現像装置
JPH0460660A (ja) 接触帯電装置及び画像形成装置
JPH0143307B2 (ja)
JPH01273083A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP2001042646A (ja) 画像形成装置
JPH1138848A (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH08227219A (ja) 一成分現像装置
JPS63139379A (ja) 現像装置
JPS609268B2 (ja) 複写機の現像装置
JPH05158338A (ja) 画像形成装置
JP3264001B2 (ja) 現像器及び画像形成装置
JPH0844209A (ja) 現像装置
JPH05333679A (ja) 現像装置
JP3647265B2 (ja) 画像形成装置
JPH03217877A (ja) 画像形成装置
KR900007884B1 (ko) 현상장치
JPH1152810A (ja) 電子写真装置
JP2000081822A (ja) 画像形成装置
JPH06110307A (ja) 現像装置
JPH0954496A (ja) 現像装置及び画像形成装置