JPS63121115A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS63121115A
JPS63121115A JP26700286A JP26700286A JPS63121115A JP S63121115 A JPS63121115 A JP S63121115A JP 26700286 A JP26700286 A JP 26700286A JP 26700286 A JP26700286 A JP 26700286A JP S63121115 A JPS63121115 A JP S63121115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic recording
recording medium
humidity
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26700286A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Shinohara
紘一 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26700286A priority Critical patent/JPS63121115A/ja
Publication of JPS63121115A publication Critical patent/JPS63121115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高密度磁気記録に適する強磁性金属薄膜を磁
気記録層とする磁気記録媒体に関する。
従来の技術 近年、磁気記録の高密度化を目的とした、強磁性金属薄
膜を磁気記録層とした磁気記録媒体の研究が盛んである
。第2図は従来の磁気記録媒体の拡大断面図である。
1は、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミドイミド
、ポリイミド等の高分子フィルム、2はCo−Crスパ
ッタ膜や、酸素中でのGo−Niの斜め蒸着膜等から成
る強磁性金属薄膜、3はステアリン酸、プラズマ重合膜
等の保護潤滑層である。
かかる磁気記録媒体は、短波長記録に供されることから
、スペーシング損失を出来る限り小さくするために、保
護潤滑層の許容厚みは小さく、各種の試みがなされてき
ている(特開昭54−113303号、特開昭56−1
43540号、特開昭58−133631号、特開昭5
8−146027号、特開昭61−120331号等の
公報参照)。一方、磁気記録層に微細な凹凸を設けて、
保護潤滑層厚みを薄くする改良が提案されている(特開
昭59−92427号公報、米国特許第4,564,5
49号明細書等参照)。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記した構成では、湿度の低い状態で、磁
気ヘッドと高速摺接した時に、磁気ヘッドが合金材料で
高保磁力の磁気記録媒体を十分に磁化する目的で用いら
れるようになると、金属同志の凝着現象が起って出力低
下が起るため改善が望まれていた。本発明は上記した事
情に鑑みなされたもので、湿度が低い条件での使用に於
て、出力低下のない磁気記録媒体を提供するものである
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するためポリエステルフィル
ム上に吸湿層を配した上に、強磁性金属薄膜を配したも
のである。
作  用 本発明は上記した構成により、湿度が低い時に、吸湿層
から蒸発する水分により、潤滑作用が金属同志の凝着を
おさえるのと、湿度膨張により、テープの形状が、強磁
性金属薄膜を外に凸の状態になっていたものが平坦な方
向に変化するため磁気ヘッドとの接触状態も良好となり
金属同志の凝着をよりかん和できることになる。高湿に
おいては、凸に変るため、ポスト等との接触面積は小さ
くなり走行抵抗が小さくなるためダメージを受けにくい
ことになる。
実施例 以下、図面を参照しながら本発明の実施例について説明
する。第1図は本発明の実施例の磁気記録媒体の拡大断
面図で、4は厚み4μmから46μmのポリエチレンテ
レフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエス
テルフィルム、6はポリアミドイミド、セルロース誘導
体、アラビアゴム等のポリエステルに比較して6倍以上
の吸湿率を有する吸湿層で、厚みはポリエステルフィル
ムの10%から30%で構成するのが好ましい。
6は電子ビーム蒸着法、イオンブレーティング法。
スパッタリング法等により形成されるCo−Ni。
Co−Fe 、Co−Cr 、Co−Cu 、Co −
Ag 、Fe −Ag 。
Go −T a 、 Co −T i 、 Go −0
、Co −0ss 、 Co−Pt 、C。
−Ru 、Co −Mg 、Co−Ni −P 、Co
−Ni −0、Co −0r−Nb、Co−Cr−0等
の0.05μmから0.3μmの強磁性金属薄膜で7は
、真空蒸着法、プラズマ重合法、溶液塗布法等で形成し
た、脂肪酸、脂肪酸エステル、フッ素化合物、窒素化合
物、リジ化合物等へ保護潤滑膜である。
更に具体的に従来例との比較で説明する。
厚み8μmのポリエチレンテレフタレートフィルム上に
芳香族ポリアミドを2μm配し、その上に高周波スパッ
タリング法でCo−Cr(Or 20.6wt%)垂直
磁化膜を0.17μm形成し、更にその上に55人真空
蒸着法によりパーフロロオクタン酸を形成し、8118
幅の平坦な(20”C50%RHで)磁気テープを準備
し、比較例として、厚み10μmのポリエチレンテレフ
タレートフィルム上に、 Co−0r 。
パーフロロオクタン酸を同じ条件で構成したテープを準
備した。
8ミリビデオで、センダストスパッタメタルインギャッ
プヘッドを用い、くり返し記録再生したつ全体の性能を
信号対雑音比(S/N)の相対変化で調べた。
20℃so%RHで初期のSハを夫々o(dB)とした
。実施例は40’C85%RH20バス後のSハは+o
、5(dB)、引き続き40’C5%RH20パスした
時のS/Nは−o、+(dB)であった。更に40°C
85%RH40パスしてから4o℃5%RHと20℃1
0%RHで(7)Sバー0.1 (dB)であった。そ
れに比して、比較例は、40℃86%RH20パス後O
8/Nは一〇、5(dB)であったが40”C5%RH
20パス後は−s、2(dB)と低下が大きかった。更
に40’C85%RHで40パスした時、ジッターが増
大し、画面に影響があられれた。
発明の効果 以上のように本発明によれば、低い湿度環境と高い湿度
との交互使用で合金系ヘッドを用いても、出力低下のな
い、S/N変化の小さい磁気記録媒体が得られるといっ
たすぐれた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録媒体の一実施例を示す要部拡
大断面図、第2図は従来の磁気記録媒体の拡大断面図で
ある。 4・・・・・・ポリエステルフィルム、6・・・・・・
吸湿層、6・・・・・・強磁性金属薄膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエステルフィルム上に吸湿層を配した上に、強磁性
    金属薄膜を配したことを特徴とする磁気記録媒体。
JP26700286A 1986-11-10 1986-11-10 磁気記録媒体 Pending JPS63121115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26700286A JPS63121115A (ja) 1986-11-10 1986-11-10 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26700286A JPS63121115A (ja) 1986-11-10 1986-11-10 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63121115A true JPS63121115A (ja) 1988-05-25

Family

ID=17438694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26700286A Pending JPS63121115A (ja) 1986-11-10 1986-11-10 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63121115A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63121115A (ja) 磁気記録媒体
JPH0566648B2 (ja)
KR100212379B1 (ko) 자기기록매체
JP2848833B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01287819A (ja) 磁気記録媒体
JPS61208620A (ja) 磁気デイスク
JPH0354719A (ja) 磁気記録媒体
JPS61187122A (ja) 磁気記録媒体
JPH0475573B2 (ja)
JPH02141922A (ja) 磁気記録媒体
JPH0411322A (ja) 磁気記録媒体
JPS61239423A (ja) 磁気記録媒体
JPH0481247B2 (ja)
JPS60111320A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH01125715A (ja) 磁気記録媒体
JPH02141918A (ja) 磁気記録媒体
JPS60237633A (ja) 磁気記録媒体
JPS6173228A (ja) 磁気記録媒体
JPH02149917A (ja) 磁気記録媒体
JPS63282917A (ja) 磁気記録媒体
JPS63197022A (ja) 磁気記録媒体
JPH0685205B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS60127520A (ja) 磁気記録媒体
JPH01205716A (ja) 磁気記録媒体
JPS61246915A (ja) 磁気記録媒体