JPS63120765A - モノアゾレーキ顔料 - Google Patents

モノアゾレーキ顔料

Info

Publication number
JPS63120765A
JPS63120765A JP26657686A JP26657686A JPS63120765A JP S63120765 A JPS63120765 A JP S63120765A JP 26657686 A JP26657686 A JP 26657686A JP 26657686 A JP26657686 A JP 26657686A JP S63120765 A JPS63120765 A JP S63120765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
pigment
coupling
monoazo lake
monoazo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26657686A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Mizuno
昇 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP26657686A priority Critical patent/JPS63120765A/ja
Publication of JPS63120765A publication Critical patent/JPS63120765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、各種の用途、特に印刷インキの着色に有用な
モノアゾレーキ顔料に関する。
(従来の技術) 従来、可溶性基を有する芳香族アミンとβ−ナフトール
またはβ−オキシナフトエ酸とから得られるモノアゾレ
ーキ顔料は、印刷インキ、塗料、プラスチックの着色等
に広く使用され、特にピグメントレッド57 (C,1
,15850)はプロセス紅インキ用顔料として多用さ
れている。これらのモノアゾレーキ顔料は、その色調を
鮮明にし、かつ着色力を向上するため1〜30重量%の
割合でロジン処理がなされており、上述のピグメントレ
ッド57(C。
1 15850)に至っては色素骨に対して20〜30
重量%のロジンが処理されている。
これらを印刷インキに用いると1例えば、グラビアイン
キでは高粘度のインキしか得られず、かつ経時安定性が
不良となり、オフセットインキでは湿し水中にロジン成
分が溶出し、オフセットインキを水に乳化したときの流
動性変化やインキ乳化水の表面張力の低下をきたし、印
刷適性が低下するという欠点がある。
このような欠点を改善するためロジンレス顔料またはロ
ジンの使用量を1〜7重量%に減少させた顔料の合成法
の検討がなされてきたが2色相が不鮮明で着色力が低く
、また含水プレスケーキでの保存安定性、フラッシング
時の耐熱性も満足できるものではない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者は上記の如き欠点を解決すべく鋭意研究の結果
モノアゾレーキ顔料を製造する際に使用するカップラー
の一部を特定の構造の他のカフブラー成分で置換すれば
得られるモノアゾレーキ顔料が上述の欠点を解決した顔
料であり、更にこのようにして得られた顔料は印刷イン
キ用および塗料用顔料としても非常に改良された顔料で
あることを知見して本発明は完成した。
(発明の構成) (問題を解決するための手段) すなわち本発明は、可溶性基を存する芳香族アミンをジ
アゾ成分とし、β−ナフトールまたはβ−オキシナフト
エ酸をカフブラー成分としてカンブリングし、カンプリ
ングと同時または後にレーキ化してなるモノアゾレーキ
顔料において、上記カップリング成分の0.1〜30モ
ル%が下記式(1)で表される化合物で置換して得られ
るモノアゾレーキ顔料である。
(但し、上記式中のXは酸素原子またはイミノ基。
Yはハロゲン原子、アルコキシ基、アル千ル基、ニトロ
基または置換アミノ基、nはO〜5の整数、である。) 本発明の詳細な説明すると2本発明において使用する可
溶性基を有する芳香族アミンは公知であり。
例えば、1−アミノ−4−メチルベンゼン−2−スルホ
ン酸、1−アミノ−4−メチル−5−クロルベンゼン−
2−スルホン酸、1−アミノナフタリン−2−スルホン
酸、2−アミノナフタリン−1−スルホン酸、1−アミ
ノ−4−クロル−5−メチルベンゼン−2−スルホン酸
等があげられる。
また、カップラー成分も公知の化合物で、β−ナフトー
ルおよびβ−オキシナフトエ酸である。これらのカップ
ラー成分と併用する前記一般式(1)の化合物は、2−
オキシカルバゾール−3−カルボン酸、あるいは2−ヒ
ドロキシ−3−ジベンゾフランカルボン酸と、アニリン
または各種のアニリン誘導体とを反応させて得られるも
のである。この化合物自体は従来公知の不溶性アゾ顔料
のカフブラー成分として周知の化合物であり、β−ナフ
トールおよびβ−オキシナフトエ酸に対し、約0.1モ
ルへ約30モル%、好ましくは約1モル〜約5モル%の
比率で使用する。
上記の如き原料を用いるモノアゾレーキ顔料の製造方法
は、従来公知のモノアゾレーキ顔料の製造方法に準じて
行うことができる。すなわち、可溶性基を有する芳香族
アミンを常法に従ってジアゾ化し。
一方、上述のカフブラー成分と前記一般式(1)とから
なる混合物を用いて常法に従って下漬液を調整し2両者
を常法に従って混合してカップリングし。
染料をレーキ化剤によりレーキ化するか、あるいはジア
ゾ成分、カフブラー成分にあらかじめレーキ化剤を加え
ておき、カップリングすることにより9本発明方法によ
る諸適性の改善されたモノアゾレーキ顔料が得られる。
勿論、カップラー中、あるいは染料中、あるいはレーキ
化後にロジン等の天然樹脂、金属石けん、界面活性剤、
その他の添加剤を加えて顔料処理を行うこともできる。
以上の如き本発明のモノアゾレーキ顔料は、従来のモノ
アゾレーキ顔料に比較して極めて高着色力で鮮明であり
、且つ従来のロジン処理されたモノアゾレーキ顔料は印
刷インキに用いた場合、印刷適性を低下させるのに対し
9本発明によるモノアゾレーキ顔料はこのような欠点が
克服されている。また本発明によるモノアゾレーキ顔料
は顔料合成時の加熱処理、水性ペーストからフラッシン
グ操作を行う際の熱安定性にも優れている。すなわち従
来のモノアゾレーキ顔料は、顔料合成時の加熱、フラッ
シングの加熱操作中に、R料の粒子成長が起こり2着色
力の著しい低下が生じたが9本発明によるモノアゾレー
キ、顔料はこのような欠点は生じることがなく、極めて
有効なモノアゾレーキ顔料である。
(実 施 例) 以下、実施例により本発明を説明する。例中2部とは重
量部を2%は重量%をそれぞれ表わす。
実施例1 1−アミノ−4−メチルベンゼン−2−スルホン酸18
.7部を水400部および水酸化ナトリウム4部と共に
室温で30分間攪拌し、完全に溶解させる。
35%塩酸25部を加え、酸性化したのち、氷200部
を加え0℃ないし3℃に冷却する。水25部に溶解した
亜硝酸ソーダ7部を加え、5℃以下で30分間攪拌を続
けたものをジアゾ成分とする。一方。
β−オキシナフトエ酸18部および2−ヒドロキシ−3
−カルバゾールカルボキシアニリド1部を水1000部
、水酸化ナトリウム10部と共に40℃で20分間攪拌
し、完全溶解させ、15℃に冷却したものをカップラー
成分とする。このカップラー成分に上記ジアゾ成分を、
30分要し滴下したのち、さらに1時間攪拌を続はカッ
プリング反応を完結させる。なお、カップリング液のp
Hは、9.5〜10.0であった。次いで35%塩化カ
ルシウム水溶液58部を加え、2時間攪拌してレーキ化
反応を完結させる。80℃に加熱後、濾過、水洗、乾燥
、粉砕し。
43部の本発明のモノアゾレーキ顔料を得た。
この得られた顔料から調整したオフセントインキ(ロジ
ン変性フェノール樹脂)は、2−ヒドロキシ−3−カル
バゾールカルボキシアニリドを使用しない従来のロジン
レス顔料に比較し、著しく透明、鮮明(目視判定)で、
かつ着色力に優れていた。なお、着色力については白イ
ンキと濃色インキとを混合したものを展色(ドローダウ
ン)して判定した。本発明の顔料を使用したインキは着
色力があり、比較顔料のインキと同等となるにはさらに
約10%白インキを添加することができた。
さらに、従来のロジン処理顔料(ロジン処理量約20%
)では、インキに水を強制乳化したとき流動性の変化が
大きく、またインキのみかけの表面張力の低下、乳化水
の表面張力の低下が見られた。
実施例2 1−アミノ−4−メチルベンゼン−2−スルホン酸18
.7部を常法に従ってジアゾ化し、35%塩化カルシウ
ム水溶液58部を添加してジアゾ液を得る。一方、β−
オキシナフトエ酸18部および4−クロル−2−ヒドロ
キシ−3−カルバゾールカルボキシアニリド1部を常法
に従って溶解し、カップラー液を得る。上記ジアゾ液に
カップラー液を急速に混合し、カップリング反応、レー
キ化反応を完結させ、80℃に加熱後、濾過、水洗し、
固形分43部の含水ブレスケーキを得た。
この得られた顔料からフラッシング法で調整したオフセ
ットインキは、4−クロル−2−ヒドロキシ−3−カル
バゾールカルボキシアニリドを使用しない従来のロジン
レス顔料に比較し、著しく透明、鮮明で、かつ着色力に
優れていた。
実施例3 1−アミノ−4−メチルベンゼン−2−スルホン酸18
.4部および2−アミノナフタリン−1−スルホン酸0
.3部を常法に従ってジアゾ化後、35%塩化カルシウ
ム水溶液58部を添加してジアゾ成分を得る。一方、β
−オキシナフトエ酸18.5部および2−ヒドロキシ−
3−ジベンゾフランカルボキシアニリド0.5部を常法
に従って溶解後、ロジン2部のアルカリ溶液を添加して
カップラー成分を得る。両成分を混合し、カップリング
反応、レーキ化反応を完結させ、80℃に加熱後、濾過
、水洗し、固形分44.5部の含水プレスケーキを得た
この得られた顔料からフラッシング法で調整したオフセ
ットインキは、2−ヒドロキシ−3−ジベンゾフランカ
ルボキシアニリドを使用しない従来のロジン処理顔料に
比較し、著しく透明、鮮明で、かつ着色力に優れていた
実施例4 2−アミノナフタレン−1−スルホン酸22.4部を水
300部および水酸化ナトリウム5部と共に室温で完全
に溶解させる。35%塩化カルシウム水溶液54部を加
え、カルシウム塩を析出させた後、35%塩酸25部を
加え酸性化し、氷200部を加え。
0〜3℃に冷却する。水25部に溶解した亜硝酸ソーダ
7部を加え2℃以下で30分間攪拌し、ジアゾ成分を得
る。
一方、β−ナフトール13.4部および4−クロル−2
−ヒドロキシ−3−カルバゾールカルボキシアニリド1
部を水500部、水酸化ナトリウム5部と共に40℃で
完全に溶解させ、カップラー成分を得る。上記ジアゾ成
分にカップラー成分を5分間で加え、さらに1時間攪拌
を続はカップリング反応、レーキ化反応を完結させる。
次いで80℃まで加熱し。
濾過、水洗、乾燥、粉砕し、40部の本発明のモノアゾ
レーキ顔料を得た。
この得られた顔料から調整した水性グラビアインキは4
−クロル−2−ヒドロキシ−3−カルバソールカルボキ
シアニリドを使用しない従来のロジンレス顔料に比較し
、著しく透明、鮮明で、かつ着色力に優れていた。
また、この試験法は、200ccマヨネーズビンに下記
組成を仕込み、ペイントコンディショナーで2時間分散
し、濃色インキとし、濃色インキ1部に対し、白インキ
10部を混練した淡色インキを使用した。また、粘度測
定結果も示す、従来のロジン処理顔料(ロジン処理量約
15%)を使用したインキでは粘度が高く、経時で増粘
した。
顔料              12部スチレン−ア
クリル系樹脂ワニス 60部消泡剤         
     1部水                 
   27部(計100部) 直径2flアルミナビーズ    200部試験結果(
B型粘度計で測定) 実施例5 実施例4における4−クロル−2−ヒドロキシ−3−カ
ルバゾールカルボキシアニリドに代えて、2−ヒドロキ
シ−3−カルバゾールカルボキシ−P−アユシダ411
部を用い、他は実施例4と同様にして実施例4における
と同様に1着色力の良好なモノアゾレーキ顔料が得られ
た。゛ 実施例6 2−アミノナフタレン−1−スルホン酸22.4部を常
法に従ってジアゾ化しジアゾニウム塩溶液を得る。一方
、β−ナフトール13部および2−ヒドロキシ−27,
s/−ジメトキシ−3−ジベンゾフランカルボキシアニ
リド1.4部を水酸化ナトリウム5部と共に40℃で完
全に溶解し、15℃に冷却してカップラー液を得る。
両液を混合し、カップリングさせ、モノアゾ染料を得る
。次いで染料のpHを9.5とし、結晶塩化バリウム3
0部を加え、1時間攪拌し、90℃に加熱してレーキ化
反応を完結させる0次いで、濾過、水洗、乾燥、粉砕し
て45部の本発明のモノアゾレーキ顔料を得た。
上記の顔料から調整された出版グラビアインキは。
2−ヒドロキシ−2’、  5’−ジメトキシ−3−ジ
ベンゾフランカルボキシアニリドを使用しないロジンレ
ス顔料よりも鮮明で高着色力であり、かつ低粘度で経時
安定性に優れていた。
また、下記組成のインキを実施例4と同様に試験した。
顔料              10部ライムロジン
          80部トルエン        
    10部(計100部) 直径3ffin+アルミナビーズ    200部実施
例7 実施例6で2−アミノナフタレン−1−スルホン酸に代
えて、1−アミノ−4−クロル−5−メチルベンゼン−
2−スルホン酸2262部を用い、実施例6と同様にし
て本発明のモノアゾレーキ顔料44.4部を得た。
この得られた顔料から調整したインキは、2−ヒドロキ
シ−2,5−ジメトキシ−3−ジベンゾフランカルボキ
シアニリドを使用しない従来のロジンレス顔料に比較し
、透明でかつ着色力に優れていた。
実施例8 1−アミノ−4−メチル−5−クロルベンゼン−2−ス
ルホン酸22.2部を常法に従ってジアゾ化し。
ジアゾニウム塩溶液を得る。一方、β−オキシナフトエ
酸18部および2−ヒドロキシ−3−カルバゾールカル
ボキシアニリド1部を常法に従って溶解し、カップラー
液を調整する。両液を混合し、カンプリングさせ、モノ
アゾ染料を得た後、pH9,5として50℃で35%塩
化カルシウム50部を加え、1時間攪拌してレーキ化反
応を完結させる。次いで。
80℃に加熱し、濾過、水洗2乾燥、粉砕して46部の
本発明の顔料を得た。
得られた顔料から調整されたグラビアインキは。
2−ヒドロキシ−3−カルバゾールカルボキシアニリド
を使用しないロジンレス顔料に比較し、著しく透明、鮮
明で、かつ着色力に優れていた。
また、下記組成のインキを実施例4と同様に試験した。
顔料             10部ポリアマイド/
ニトロセルロース 80部シンナー         
   10部(計100部) 直径3日スチールビーズ    300部(以下、余白
) 試験結果 実施例9 実施例8におけるレーキ化剤、塩化カルシウムに代えて
結晶塩化バリウム25部を用い、95℃で加える以外は
実施例8と同様にして、実施例8と同様に・着色力の優
れたモノアゾレーキ顔料が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、可溶性基を有する芳香族アミンをジアゾ成分とし、
    β−ナフトールまたはβ−オキシナフトエ酸をカップラ
    ー成分としてカップリングし、カップリングと同時また
    は後にレーキ化してなるモノアゾレーキ顔料において、
    上記カップリング成分の0.1〜30モル%が下記式(
    I )で表される化合物であることを特徴とするモノア
    ゾレーキ顔料。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (但し、上記式中のXは酸素原子またはイミノ基、Yは
    ハロゲン原子、アルコキシ基、アルキル基、ニトロ基ま
    たは置換アミノ基、nは0〜5の整数、である。)
JP26657686A 1986-11-11 1986-11-11 モノアゾレーキ顔料 Pending JPS63120765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26657686A JPS63120765A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 モノアゾレーキ顔料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26657686A JPS63120765A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 モノアゾレーキ顔料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63120765A true JPS63120765A (ja) 1988-05-25

Family

ID=17432729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26657686A Pending JPS63120765A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 モノアゾレーキ顔料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63120765A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6254763A (ja) アゾレ−キ顔料の製造法
JPH04180969A (ja) モノアゾレーキ顔料およびその用途
JPS63159475A (ja) モノアゾレ−キ顔料
JPS63178169A (ja) ジスアゾ顔料組成物
JP4759966B2 (ja) モノアゾレーキ顔料組成物の製造方法
GB2160212A (en) Azo pigment composition
JPS63120765A (ja) モノアゾレーキ顔料
JP4161238B2 (ja) 顔料組成物及び顔料分散体
JP2629067B2 (ja) モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物
JPS63120764A (ja) モノアゾレーキ顔料の製造方法
JPH039969A (ja) 水性インキ組成物
JPH0372574A (ja) モノアゾレーキ顔料及び印刷インキ組成物
JP3914132B2 (ja) アゾレーキ顔料組成物、その製造方法および印刷インキ組成物
JP4536912B2 (ja) ジスアゾ顔料組成物及び印刷インキ組成物
JPH08231874A (ja) モノアゾ顔料をベ−スとする顔料組成物
JPH0526832B2 (ja)
JPH10231438A (ja) モノアゾレーキ顔料およびその製造法
JP3914133B2 (ja) アゾレーキ顔料組成物、その製造方法および印刷インキ組成物
JPH0813936B2 (ja) モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物
GB1569837A (en) Phthalocyanine pigments
JPH01193364A (ja) アゾ顔料の製造方法
JPS5930862A (ja) アゾ顔料組成物
JPH0826243B2 (ja) モノアゾレーキ顔料及び顔料分散組成物
JPH0822974B2 (ja) モノアゾレーキ顔料および顔料分散体
JP3272950B2 (ja) アゾレーキ顔料組成物及びその製造方法