JPS63120214A - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPS63120214A
JPS63120214A JP61265167A JP26516786A JPS63120214A JP S63120214 A JPS63120214 A JP S63120214A JP 61265167 A JP61265167 A JP 61265167A JP 26516786 A JP26516786 A JP 26516786A JP S63120214 A JPS63120214 A JP S63120214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
angle sensor
inclination
direction line
detectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61265167A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453440B2 (ja
Inventor
Akio Hiyoshi
昭夫 日吉
Akira Nakada
中田 晧
Masao Sakama
真雄 坂間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP61265167A priority Critical patent/JPS63120214A/ja
Priority to DE3750868T priority patent/DE3750868T2/de
Priority to DE3752000T priority patent/DE3752000T2/de
Priority to EP87114944A priority patent/EP0264782B1/en
Priority to EP92110153A priority patent/EP0507355B1/en
Priority to SG1995904447A priority patent/SG26374G/en
Priority to CN87107710A priority patent/CN1020354C/zh
Publication of JPS63120214A publication Critical patent/JPS63120214A/ja
Publication of JPH0453440B2 publication Critical patent/JPH0453440B2/ja
Priority to US07/943,128 priority patent/US5290964A/en
Priority to HK67195A priority patent/HK67195A/xx
Priority to HK97101862A priority patent/HK1000333A1/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、例えば、基準となる姿勢からの傾き角度に
対応した検出信号を出力する角度センナに係り、特に、
その傾き角度に応じて、種々の楽音を発音する電子楽器
等に適用して好適な角度センサに関する。
「従来の技術」 周知のように、電子鍵盤楽器においては、演奏者が鍵盤
および各種楽音制御用操作子を手や足で操作することに
より、所望の音高および音色等を指定し、音楽を演奏す
るようになっている。
[発明が解決しようとする問題点」 ところで、上述した従来の電子鍵盤楽器においては、手
や足で鍵を押下する以外に、音高を指定することができ
ず、音楽の演奏方法が限られていた。
この発明は上述した事情に鑑みてなされた乙ので、例え
ば、手で持って基準となる姿勢から傾けた場合、その傾
き角度に対応した検出信号を出力する角度センサを提供
し、この角度センサから出力される検出信号によって1
子楽器の楽音等を制御できるようにしたものである。
1問題点を解決するための手段J この発明は、中空状のケースと、このケースの内部に設
けられた複数の接点と、lit記ケース内に封入される
と共に、前記ケースの傾きに応じて移動し、前記複数の
接点の内のいずれかの接点間を導通させる導電性流体と
を具備することを特徴と1、ている。
1作用−] 」二足構成によれば、導線性流体が常に下方に移動し、
この下方に位H−,1−る接点間を導通させるので、ケ
ースの傾き角度に応じた検出信号が得られ、この検出信
号に基づいて、例えば、楽音の音高等を制御することに
より、ケースを持った手の動きに応じて種々の楽音を発
生させることが可能となる。
「実施例」 以下、図面を参照し、この発明の実施例について説明す
る。
第1図〜第5図は、この発明の一実施例による角度セン
サlの構成を示す図である。
これらの図において2は球状の中空のケースであり、こ
のケース2の外周面の所定個所には、基準となる円マー
ク3と、この円マーク3を中心として四方へ延びる矢印
マーク38〜3dが描かれている。一方、ケース2σ内
周面には、X方向線X1〜X、とY方向線Y1〜Y+e
とが格子状に配設されでおり(第6図参照)、これら谷
X方向線X+〜X8とY方向線Y、〜Ylllとが互い
に交差ずろ個所には、検出器4が各々設(Jられでいる
。この検出器4は、第4図に示4”ように、表面側に一
対の接点5a 、5bを自゛ずろと共に内部i4ニタ゛
イオード(図示せず)を有17て構成されており、また
6第5図に示すように、接点5aはX方向線X1−X。
に接続され、接点51)はダイオード6を介してY方向
線Yl−YIIlに接続されている。また、ケースlの
内部には、第3図に示すにうに水銀7が封入されており
、この水銀7を介1.て各検出器4の接点5aと5b間
が導通ずるようになっている。そして、各X方向線X、
〜X1llとY方向線Y、〜Y8は、ケーブル8(第1
図参照)によって外部へ導かれている。
以−ヒのように構成された角度センサlを、第1図に示
すように千Hで持って、その子Hを矢印へ方向へ」二げ
下げし、または矢印B方向へ捻ると、ケース2内の水銀
7が常に下方へ移動するため、この水銀7を介して導通
される検出器4が角度センサ1の傾きに応じて変化する
。したがって、導通状態となっている検出器4の組み合
わせを、X方向線X、−XaとY方向線Y、〜YI8と
の間の導通状態に基づいて検出することにより、角度セ
ンサ1の矢印A方向への傾き角度および矢印B方向への
傾き角度を検出することができる。
次に、上述した一実施例にJ:る角度センサlを、電子
楽器に適用する場合について第6図を参照して説明する
この図において、9はX方向線X、〜X8をプルダウン
4−る抵抗、lOはY方向線Y I ”” Y 18が
接続される出力ボートPAおよびPI3と、X方向線X
、〜X、が接続される入力ボートPCとをaする人出力
インターフェイス、11はCPT、J(中央処理装置)
、 12はCPUIIにおいて用いられる所定のプログ
ラムが記憶されたr(OM(リードオンリメモリ)、 
13はワークエリアとして用いられるRAM(ランダJ
1アクセスメモリ)、14はパスラインであり、上述し
た各構成要素9〜14によって楽音発生制御回路15が
構成されている。
Cr’U11は、入出力インターフェイス10の出力ボ
ートPAおよびP Rの各ビットPAO〜PA7および
P130〜PB7の内、1ビツトだけを順次“H”レベ
ルと17、これに対応して入力ポート■)Cの各ビット
PCO−PC7に供給される“H”レベル信号を監視す
ることにより、6検出器4の内の、どの検出器4が導通
状態にあるのかを検出するようになっている。また、c
puiiは、各検出器4の導通状態に基づいて角度セン
サ1の矢印A方向およびB方向の傾き角度を判断し、こ
の傾きff1度に応じた内容の楽音制御データK Cを
作成し、パスライン14を介して楽音形成回路16へ供
給する。楽音形成回路1Gは、供給された楽音制御デー
タKCに対応した音高の楽音信号を形成するように構成
されており、この楽音形成回路16から出力された楽音
信号はサウンドシステム17へ供給され、楽音として発
音される。
このような構成おいて、角度センサ1が第1図?、二示
ように、円マーク3を−Lに向けた状態の場合、基帛と
なる音高の楽音がサウンドシステム17からg:合され
、この状態から手!(を矢印A方向へ」―げ下げ1.た
り、手I(を矢印B方向へ捻ると、これに応じて音高が
種々に変化する。
以−Lのように、この発明の一実施例による角度センサ
lを電子楽器に適用すると、この角度センサ1の傾きに
応じて種々の音高の楽音を発生させることができ、例え
ば、角度センサ1を手で持って動かすと、この手の動き
に応じて種々の楽音を発生さ仕ることができ、これによ
り、従来の電子楽器では実現(2得ない全く新規な演奏
方法によって、楽1、い音楽体験を得ることができる。
なお、jr1度センサlの矢印A方向の傾き角度に応じ
て楽音の音高が変化し、矢印B方向の傾き角度に応じて
楽音の音電が変化するように構成してもよく、また、角
度センサ1の傾き角度に応じて楽音の音色等が変化する
ように構成;7てもよい。
次に、この発明のその他の実施例について、第7図を参
照して説明する。この図において、上述した実施例と異
なる点は、ケ゛−ス2の内周面に検出器4に代えて接点
20を設け、また、ケース2の中空内部に、球状の共通
電極2裏を設けた点である。これにより、水銀7を介1
.て共通電極21と導通する接点20の組み合わせが、
ケース2の傾き角度に応じて変化するようになっている
なお、−上述1.た実施例においては、ケース2を球状
としたが、このケース2の形状は球状に限定されるもの
ではなく、例えば、中空の円柱形状としても勿論構わな
い。
「発明の効果」 以上説明1、たように、この発明によれば、中空状のケ
ースと、このケースの内部に設けられた複数の接点と、
前記ケース内に封入されると共に、前記ケースの傾きに
応じて移動j2、前記複数の接点の内のいずれかの接点
間を導通さUる導電性流体とを設は]:;ので、導線性
流体が常に下方に移動12、この下方に位置4−る接点
間を導通させるので、ケースの傾き角度に応じた検出信
号が得られ、この検出信号に基づいて、例えば、楽音を
制御することにより、ケースを持った手の動きに応じた
種々の楽音を発生させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による角度センサ1の外観
構成を示す斜視図、第2図は同角度センサ1の−・部切
り欠き斜視図、第3図は同角度センサlの断面図、第4
図は同角度センサ1の検出器4の構成を示す斜視図、第
5図は同検出器・1の電気的構成を示す回路図、第6図
はこの発明の一実施例による角度センサ1を電子楽器に
適用した場合の構成を示すブロック図、第7図はこの発
明の他の実施例の構成を示す断面図である。 l・・・・角度センサ、2・・・・・・ケース、4・・
・・・・検出器、5a、5b、20・・・・・・接点、
7・・・・・・水銀(導電性可動流体)、21・・・・
・・共通電極。 出願人  日本楽器製造株式会社 第4図 検出器のタト観構成 第5図 、41S1巴器の電気的構成 第3図 −実売例の断面構成 第7図 他の実施例の断面構成

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中空状のケースと、このケースの内部に設けられた複数
    の接点と、前記ケース内に封入されると共に、前記ケー
    スの傾きに応じて移動し、前記複数の接点の内のいずれ
    かの接点間を導通させる導電性流体とを具備することを
    特徴とする角度センサ。
JP61265167A 1986-10-14 1986-11-07 電子楽器 Granted JPS63120214A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61265167A JPS63120214A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 電子楽器
SG1995904447A SG26374G (en) 1986-10-14 1987-10-13 Musical tone control apparatus using a detector
DE3752000T DE3752000T2 (de) 1986-10-14 1987-10-13 Vorrichtung zur Musiktonsteuerung unter Verwendung eines Detektors
EP87114944A EP0264782B1 (en) 1986-10-14 1987-10-13 Musical tone control apparatus using a detector
EP92110153A EP0507355B1 (en) 1986-10-14 1987-10-13 Musical tone control apparatus using detector
DE3750868T DE3750868T2 (de) 1986-10-14 1987-10-13 Tonsteuerungsvorrichtung unter Verwendung eines Detektors.
CN87107710A CN1020354C (zh) 1986-10-14 1987-10-14 具有检测装置的乐音控制装置
US07/943,128 US5290964A (en) 1986-10-14 1992-09-10 Musical tone control apparatus using a detector
HK67195A HK67195A (en) 1986-10-14 1995-05-04 Musical tone control apparatus using a detector
HK97101862A HK1000333A1 (en) 1986-10-14 1997-09-26 Musical tone control apparatus using detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61265167A JPS63120214A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63120214A true JPS63120214A (ja) 1988-05-24
JPH0453440B2 JPH0453440B2 (ja) 1992-08-26

Family

ID=17413525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61265167A Granted JPS63120214A (ja) 1986-10-14 1986-11-07 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63120214A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394114A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Kayaba Ind Co Ltd レベル測定装置
US5022303A (en) * 1988-05-18 1991-06-11 Yamaha Corporation Musical tone control apparatus employing predicted angular displacement
US5416977A (en) * 1994-03-24 1995-05-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Pitch sensor system
JPH0843089A (ja) * 1994-06-17 1996-02-16 Hyundai Motor Co 傾斜感知センサー
WO2001013058A1 (fr) * 1999-08-12 2001-02-22 Seiko Instruments Inc. Dispositif de detection de posture
US6548771B1 (en) * 1999-08-12 2003-04-15 Seiko Instruments Inc. Multipole attitude detector switch with liquid contact
ITRM20100241A1 (it) * 2010-05-13 2011-11-14 Mario Romano Dispositivo di monitoraggio della postura di un paziente trattato mediante vitrectomia
CN108303077A (zh) * 2018-01-19 2018-07-20 云南靖创液态金属热控技术研发有限公司 姿态检测传感器
CN112284348A (zh) * 2020-09-25 2021-01-29 南京信息职业技术学院 一种液位分布式倾仰角检测器及检测方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507556A (ja) * 1973-05-17 1975-01-25
JPS5031954U (ja) * 1973-07-17 1975-04-08
JPS53106168A (en) * 1977-02-28 1978-09-14 Agency Of Ind Science & Technol Detector for positional angle for direction of gravity
JPS5848231U (ja) * 1981-09-28 1983-04-01 タカラベルモント株式会社 医療用椅子におけるヘツドレスト装置
JPS61173111A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Agency Of Ind Science & Technol 傾き角検出器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507556A (ja) * 1973-05-17 1975-01-25
JPS5031954U (ja) * 1973-07-17 1975-04-08
JPS53106168A (en) * 1977-02-28 1978-09-14 Agency Of Ind Science & Technol Detector for positional angle for direction of gravity
JPS5848231U (ja) * 1981-09-28 1983-04-01 タカラベルモント株式会社 医療用椅子におけるヘツドレスト装置
JPS61173111A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Agency Of Ind Science & Technol 傾き角検出器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5022303A (en) * 1988-05-18 1991-06-11 Yamaha Corporation Musical tone control apparatus employing predicted angular displacement
JPH0394114A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Kayaba Ind Co Ltd レベル測定装置
US5416977A (en) * 1994-03-24 1995-05-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Pitch sensor system
JPH0843089A (ja) * 1994-06-17 1996-02-16 Hyundai Motor Co 傾斜感知センサー
WO2001013058A1 (fr) * 1999-08-12 2001-02-22 Seiko Instruments Inc. Dispositif de detection de posture
US6548771B1 (en) * 1999-08-12 2003-04-15 Seiko Instruments Inc. Multipole attitude detector switch with liquid contact
ITRM20100241A1 (it) * 2010-05-13 2011-11-14 Mario Romano Dispositivo di monitoraggio della postura di un paziente trattato mediante vitrectomia
CN108303077A (zh) * 2018-01-19 2018-07-20 云南靖创液态金属热控技术研发有限公司 姿态检测传感器
CN112284348A (zh) * 2020-09-25 2021-01-29 南京信息职业技术学院 一种液位分布式倾仰角检测器及检测方法
CN112284348B (zh) * 2020-09-25 2022-06-14 南京信息职业技术学院 一种液位分布式倾仰角检测器及检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453440B2 (ja) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6815602B2 (en) Electronic percussion instrument with impact position-dependent variable resistive switch
US11011145B2 (en) Input device with a variable tensioned joystick with travel distance for operating a musical instrument, and a method of use thereof
US4430917A (en) Hand-held musical instrument and systems including a man-machine interface apparatus
CN109559720B (zh) 电子乐器及控制方法
JPS63120214A (ja) 電子楽器
EP3803547A1 (en) Input device
JPH04233443A (ja) 曲げ検出器
JPH0419594Y2 (ja)
JPH08305362A (ja) 電子管楽器
JP2527721Y2 (ja) 電子楽器
JP2001228871A (ja) 音出力装置
JPH0446316Y2 (ja)
JPS63192096A (ja) 楽音発生制御装置
JPH0446315Y2 (ja)
JPS6396697A (ja) 角度感応型楽音発生制御装置
JPS6344869Y2 (ja)
JP2689480B2 (ja) 楽音発生制御装置
JPS6246235Y2 (ja)
JPH045998B2 (ja)
JPS6238498A (ja) 電子楽器
JPS59131990A (ja) 電子音楽発生装置用入力装置
JP2522908Y2 (ja) 楽音発生制御装置
JP2008216678A (ja) セッション端末
JPS6246239Y2 (ja)
JPS63192095A (ja) 楽音発生制御装置