JPS63117642A - かご形回転子 - Google Patents

かご形回転子

Info

Publication number
JPS63117642A
JPS63117642A JP26422386A JP26422386A JPS63117642A JP S63117642 A JPS63117642 A JP S63117642A JP 26422386 A JP26422386 A JP 26422386A JP 26422386 A JP26422386 A JP 26422386A JP S63117642 A JPS63117642 A JP S63117642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
groove
outer periphery
diameter side
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26422386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057939B2 (ja
Inventor
Hiroshi Harie
針江 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP26422386A priority Critical patent/JPS63117642A/ja
Publication of JPS63117642A publication Critical patent/JPS63117642A/ja
Publication of JPH057939B2 publication Critical patent/JPH057939B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Induction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は全閉丸形溝に丸棒状導体を挿入してなる回転
電機のかご形回転子において、回転に伴う導体の遠心力
による鉄心外周部の損傷を防止することができるように
したものに関する。
〔従来技術とその問題点〕
かご形回転子の従来例を第4図にもとづいて説明する。
この図において、同転軸1に嵌着した円筒状鉄心2の外
周部に全閉丸形溝8が多数軸方向に設けられ、この溝8
に丸棒状導体4が挿入されている。この導体4は回転に
伴う遠心力で第5図に拡大して示すように溝8部の大径
側(こ押しつけられ、導体4と溝8のわずかな径寸法の
差により溝8と鉄心2の外周間の寸法が最も小さい径方
向位置の一点で接触し支持される。したがってこの−点
に荷重が集中して加わる部位の鉄心2には大きな内部応
力が作用し、特に遠心力の大きい高速回転電機では導体
4により鉄心2の外周部に損傷の生じることがあるとい
う欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明は前記の欠点を除去するために、回転に伴う導
体の遠心力による荷重を分散させて鉄心外周部の損傷を
防止することができるようにしたかご形回転子を提供す
ることを目的とする。
〔発明の要点〕
この発明は前記の目的を達成するために、丸棒状導体を
挿入する全閉丸形溝部の大径側かまたは前記導体の大径
側外周部に軸方向の切欠溝または切欠部を設けるように
したものである。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の実施例を示すもので、第4図および
第5図と同一符号で示すものは同一部品である。この図
において、鉄心2の外周部の導体4を挿入する全開丸形
溝13部の大径側に深さのごく浅い軸方向の切欠溝1B
&が形成され、導体4が回転に伴う遠心力で溝13部の
大径側に押しつけられると第2図に拡大して示すように
切欠溝18Bの両側縁端15の二点で接触して導体4を
支持するようになっている。前記切欠溝18aの両側縁
端15と鉄心2の外周との間の断面係数は従来例で説明
した一点で接触する部位の断面係数より大きくかつ遠心
力による荷重が二点に分散して加わるので、鉄心2に作
用する内部応力を半減以下にして外周部の損傷を防止す
ることができる。
他の実施例を示す第8図においては、全閉丸形溝3に挿
入する丸棒状導体34に大径側外周部を軸方向に平らに
切欠くことにより切欠部84&が設けられている。この
実施例によれば切欠部84aの両端35で導体84が鉄
心2に接触し支持されるので、第1図および第2図の実
施例と同様に鉄心2に作用する内部応力を半減以下にし
て外周部の損傷を防止することができる。
〔発明の効果〕
この発明によればかご形回転子において、丸棒状導体を
挿入する全開丸形溝部の大径側かまtコは前記導体の大
径側外周部に軸方向の切欠溝まtコは切欠部を設けろよ
うにしたので、回転に伴う導体の遠心力によって溝部の
大径側に加わる荷重を分散させ、これにより鉄心の内部
応力を減らして外周部の損傷を防止することができると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の要部縦断面図、第2図は第
1図の要部拡大縦断面図、第8図はこの発明の他の実施
例の要部縦断面図、第4図は従来例の縦断面図、第5図
は第4図の要部拡大縦断面図である。 2・・・鉄心、3.13・・・溝、4,34・・・導体
、13a・・・切欠溝、84a・・・切欠部。 ] 第1図     第2図 第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)円筒状鉄心の外周部に設けた全閉丸形溝に丸棒状導
    体を挿入してなるかご形回転子において、前記溝部の大
    径側かまたは導体の大径側外周部に軸方向の切欠溝また
    は切欠部を設けたことを特徴とするかご形回転子。
JP26422386A 1986-11-06 1986-11-06 かご形回転子 Granted JPS63117642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26422386A JPS63117642A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 かご形回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26422386A JPS63117642A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 かご形回転子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63117642A true JPS63117642A (ja) 1988-05-21
JPH057939B2 JPH057939B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=17400207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26422386A Granted JPS63117642A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 かご形回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63117642A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009303445A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Honda Motor Co Ltd 永久磁石電動機
JP2009303447A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Honda Motor Co Ltd 永久磁石電動機
JP2011024336A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Fuji Electric Systems Co Ltd 回転電機の回転子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009303445A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Honda Motor Co Ltd 永久磁石電動機
JP2009303447A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Honda Motor Co Ltd 永久磁石電動機
JP2011024336A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Fuji Electric Systems Co Ltd 回転電機の回転子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057939B2 (ja) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0136584A1 (en) Rotor for rotary machine
JP2000295805A (ja) 永久磁石回転電機
KR880014718A (ko) 외부 회전자를 갖는 회전식 전기기계
JPS63117642A (ja) かご形回転子
JPH06253511A (ja) 高速誘導電動機の籠形回転子
US3234419A (en) Cast rotor for a dynamoelectric machine
KR930015254A (ko) 돌극 발전기/전동기의 회전자
ES2086616T3 (es) Rotor de una maquina electrica con una linea de alimentacion de corriente de excitacion.
JPS54148207A (en) Cast rotor for rotary electric machine
JP2005168074A (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JPS58116036A (ja) 回転電機の回転子の製造方法
GB1403522A (en) Dynamo-electric machine rotors
JPH01248944A (ja) かご形回転子
JPH04344153A (ja) 回転電機の回転子鉄心
JPH07284254A (ja) 誘導電動機の回転子
JPH0323820Y2 (ja)
JPH01177849A (ja) ヒートパイプ付きかご形回転子
JPS61210855A (ja) 回転電機
JPS6330213Y2 (ja)
JPS631352A (ja) かご形回転子
KR970006933Y1 (ko) 외경이 테이퍼진 회전자를 갖는 모터
JPH06133482A (ja) 誘導電動機の固定子
JPS60197141A (ja) 二重かご形回転子
JPS6218953A (ja) 回転電機の永久磁石式磁極
SE8302756L (sv) Rotarande elektrisk maskin med snett luftgap