JPS63116496A - 簡易配線板の製造法 - Google Patents

簡易配線板の製造法

Info

Publication number
JPS63116496A
JPS63116496A JP26257686A JP26257686A JPS63116496A JP S63116496 A JPS63116496 A JP S63116496A JP 26257686 A JP26257686 A JP 26257686A JP 26257686 A JP26257686 A JP 26257686A JP S63116496 A JPS63116496 A JP S63116496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
plate
wiring board
press
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26257686A
Other languages
English (en)
Inventor
致良 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mik Electronic Corp
Original Assignee
Mik Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mik Electronic Corp filed Critical Mik Electronic Corp
Priority to JP26257686A priority Critical patent/JPS63116496A/ja
Publication of JPS63116496A publication Critical patent/JPS63116496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■)・・・産業上の利用分野 本発明はプリント配線板と同様の構成の配線仮を、極め
て簡単、安価に製造するようにした、簡易配線機の1!
造法に係り、 目的配線パターン形状の配線プレートを導電性薄板のプ
レス抜き成形によってit +7、該プレートをプラス
チックの成形加工による絶縁板の成形時にインサート成
形して、極めて簡単に配線板を製造し得るようにしたこ
とを特徴とするものである。
■)・・・従来の技術とその課題 現在、一般に用いられているプリント配線板は、最も簡
単な構成の非スルーホールプリント配線板でも、 銅張積層板−パターン形成(写真法または印刷法)−エ
ツチング−レジスト除去−孔明は一外形仕上げ−シンボ
ルマーク印刷 のよに多くの工程を経て製造されているものであり、パ
ターン形成のために写真工程または印刷工程を要し、特
にエツチング工程が必要なことが一番の難点とされてき
た。
従って、当然にコスト高とならざるを得す、よって、単
純なパターンのプリント配線板や単純で小形なプリント
配線板、そして製造枚数が極めて多数である場合などに
は、わざわざプリント配線板で製造するのが勿体ないよ
うな場合や、コスト的に採算が合わないような場合も多
々あるが、一方、電線による配線が不適当であったり、
配線能率の向上などのために、やむなく高価なプリント
配線板を使用しているのが現状であり、 よって、該プリント配線板のコストダウン、或は、プリ
ント配線板に代るものの出現が強く望まれてきたもので
ある。
■)・・・本発明 本発明は、上記従来の要望に応えるべくなされたもので
あり、最も単純であり、また技術的に進歩している金属
板プレス成形加工法を応用し、また、最も一般的なプラ
スチック成形加工法として行われているプラスチックイ
ンサート成形加工法を組み合わせ応用することによって
、極めて簡単に、しかも極めて安価に、配線板を製造す
ることに成功したものである。
(1)・・・即ち、本発明は、銅板、鉄板等の導電性薄
板をプレス抜き成形して、目的配線パターン形状の配線
プレートを形成し、 該配線プレートをプラスチック成形金型にセットし、イ
ンサート成形して、絶縁f仮と配線プレートから成る簡
易配線板を製するようにしたものである。
(2)・・・而して、製造実施例としては、導電性薄板
から配線プレート1をプレス抜き成形加工するとき、配
線プレート1の各部間にブリッジ2及びプレス抜き不適
部2′等を残して成形し、該配線プレート1をそのまま
プラスチック成形用金型3にセットしてインサート成形
したのち、前記ブリッジ2、プレス抜き不適部2′及び
不要部分等を絶縁板4と共にプレス抜き落し加工するよ
うにし、また、該ブリッジ2、プレス抜き不適部2′及
び不要部分等のプレス抜き落し加工(例、孔明は加工6
)と同時に、配線板設置用、部品取付用及び電線接続用
等の孔5の孔明は加工を行うようにして、簡易配線機A
を製造するものである。
(3)・・・本発明簡易配線板Aの外形形成、即ち、機
外形を例えば正方形、長方形、円形酸は不規則変形形状
等に形成すること及び、前記配線板設置用その他の孔明
は加工は、金型によるインサート成形加工と同時に、金
型成形によって行うことも可であり、勿論、プレス成形
加工によって行うことも可である。
(4)また、絶縁板にインサート成形される配線プレー
トが絶縁板に強固に結着するように、必要に応して、配
線プレート1にプレス加工によって、折曲げ突片、小凸
起、粗面等を形成し、或は孔明け、抜き起こし等の加工
を施す。
■)・・・効果 (1)・・・鋼板等の導電性薄板のプレス抜き加工によ
って配線パターン形成の配線プレートを製するものであ
るので、従来のプリント配線板における洞張積N板が不
要であり、また配線パターンの写真及び印刷工程が不要
となり、 また、プレス加工で製したR電プレートをプラスチック
インサート成形して簡易配線板を製するものであるので
、従来、劇薬処理を要するため最も嫌われているエツチ
ング工程が不要となり、よって、極めて簡単に、しかも
格段に安価に配線板を製造、提供し得る秀れた枠長があ
る。
(2)・・・複雑で細密な配線パターンの配線板の製造
には不向きと思われるが、その反面、単純な配線パター
ンのものについては、むしろ、従来のプリント配線板よ
り適しており、また、配線その他の機能面においては、
従来のプリント配線(反に優るとも劣らないものである
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明製造方法の一実施例の工程順を示す説
明図で、(イ)はプレス抜き成形で形成した配線プレー
トの図、(ロ)はプラスチック成形金型に配線プレート
をセットしてインサート成形した図、(ハ)はインサー
ト成形によって配線プレートと絶縁板が一体に製せられ
たもののブリッジ部分、プレス抜き不適部分等をプレス
抜き加工(孔明は加工)すると共に、配線板設置用孔そ
の他の小孔を明けて製した、本発明簡易配線板の平面図
及び断面図、第2図した は第1図本発明節易配線板と類イケ己線パターン・の従
来のプリント配線板の平面図である。 付号 A・・・本発明簡易配線板、1・・・配線プレート、2
・・・ブリッジ、2′・・・プレス抜き不適部、3・・
・プラスチック成形用金型、4・・・絶縁板、5・・・
配線板設置用、部品取付用及び電線接続用等の孔。 く−代へ(イ)寸0 (〜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)、鋼板等の導電性薄板をプレス抜き成形して、目的
    配線パターン形状の配線プレートを形成し、 該配線プレートをプラスチック成形金型にセットし、イ
    ンサート成形して、絶縁板と配線プレートから成る簡易
    配線板を製するようにした、簡易配線板の製造法。 2)、導電性薄板から配線プレートをプレス抜き成形す
    るとき、配線プレートの各部間にブリッジ及びプレス抜
    き不適部等を残して成形し、該配線プレートをそのまま
    金型にセットしてインサート成形したのち、 ブリッジ、プレス抜き不適部及び不要部分等を絶縁板と
    共にプレス抜き落し加工するようにした、 特許請求の範囲第1項記載の簡易配線板の製造法。 3)、ブリッジ、プレス抜き不適部及び不要部分等のプ
    レス抜き落し加工と同時に、配線板設置用孔等の孔開け
    加工を行うようにした、特許請求の範囲第1項記載の簡
    易配線板の製造方法。 4)、簡易配線板の外形形成及び孔開けを、金型による
    インサート成形と同時に金型成形によって行うようにし
    た、 特許請求の範囲第1項記載の簡易配線板の製造法。 5)、インサート成形する配線プレートが絶縁板に強固
    に結合するように、配線プレートにプレス加工によって
    、折曲げ突片、凸起、粗面等の形成、孔開け、抜き起こ
    し等を施すようにした、 特許請求の範囲第1項記載の簡易配線板の製造法。
JP26257686A 1986-11-04 1986-11-04 簡易配線板の製造法 Pending JPS63116496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26257686A JPS63116496A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 簡易配線板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26257686A JPS63116496A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 簡易配線板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63116496A true JPS63116496A (ja) 1988-05-20

Family

ID=17377726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26257686A Pending JPS63116496A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 簡易配線板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63116496A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228195A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Hokuriku Denki Kogyo Kk 回路基板とその製造方法
JPH02133255A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具の配線方法
JPH04167586A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Hitachi Cable Ltd 成形回路基板の製造方法
JPH06187873A (ja) * 1992-07-20 1994-07-08 Methode Electronics Inc ワイヤレス浮動式ホーンスイッチ
JP2009509813A (ja) * 2005-09-28 2009-03-12 シピックス・イメージング・インコーポレーテッド 機能要素を含む物品のインモールド製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228195A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Hokuriku Denki Kogyo Kk 回路基板とその製造方法
JPH02133255A (ja) * 1988-11-11 1990-05-22 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具の配線方法
JPH04167586A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Hitachi Cable Ltd 成形回路基板の製造方法
JPH06187873A (ja) * 1992-07-20 1994-07-08 Methode Electronics Inc ワイヤレス浮動式ホーンスイッチ
JP2009509813A (ja) * 2005-09-28 2009-03-12 シピックス・イメージング・インコーポレーテッド 機能要素を含む物品のインモールド製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2986804A (en) Method of making a printed circuit
JPS63116496A (ja) 簡易配線板の製造法
US2972003A (en) Printed circuits and methods of making the same
JPH07254775A (ja) 回路基板
JPH0730240A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS58168293A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS5826199B2 (ja) 金属芯入り印刷配線板の製造法
JPS5847723Y2 (ja) 金属芯入り印刷配線板における金属芯板の構造
JPH01100995A (ja) 金属ベース回路基板の多量製造方法
JPS58154291A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH07254770A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JPH0983106A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS61263294A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0851267A (ja) 回路基板及びその製造方法
JPH0723974Y2 (ja) 大電流回路基板
JP4423250B2 (ja) 厚物金属回路埋め込み基板およびその製造方法
JPH0435086A (ja) 端面スルーホール基板の切断方法
JPH09121489A (ja) 結線用部品の製造方法およびこれを使用した電動機
JPS5936999A (ja) 金属芯入り印刷配線板の製造方法
JPH04152594A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2005071144A (ja) Icタグ用アンテナコイル及びその製造方法
JPH02231787A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPS63211793A (ja) 筐体への回路配線層の形成方法
JPS6365699A (ja) 多層印刷配線板およびその製造方法
JPS5810889A (ja) 多数個取り基板の分割方法