JPS63113743A - 計算機ハ−ドウエアデバツギング方式 - Google Patents

計算機ハ−ドウエアデバツギング方式

Info

Publication number
JPS63113743A
JPS63113743A JP61258503A JP25850386A JPS63113743A JP S63113743 A JPS63113743 A JP S63113743A JP 61258503 A JP61258503 A JP 61258503A JP 25850386 A JP25850386 A JP 25850386A JP S63113743 A JPS63113743 A JP S63113743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
address
memory
trace
instruction code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61258503A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Akiba
博 秋葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61258503A priority Critical patent/JPS63113743A/ja
Publication of JPS63113743A publication Critical patent/JPS63113743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、情報トレース方式により計算■のハードウ
ェアの動きをデバッグする計譚磯ハードウエアデバツギ
ング方式に関する。
(従来の技術) 計口磯のハードウエアデバッギング方式としては、一般
にハードウェア検出方式と情報トレース方式の2つが知
られている。前者の方式では、エラー発生の検出、特定
命令実行の検出、分岐命令実行時の検出およびデータア
クセス時の検出などが知られている。これに対して後者
の方式では、命令のアドレストレース、ファームウェア
のアドレストレース、命令実行トレースなどが知られて
いる。
さて、従来の情報トレース方式では、計算機のマシンサ
イクル毎にデータをトレースしていた。
このため、トレース結果を用いて計inのハードウェア
の動作を調べるのに、多大な時間がかかり問題であった
(発明が解決しようとする問題点) 上記したように情報トレース方式による従来の計算曙ハ
ードウエアデバッギング方式では、計算機のマシンサイ
クル毎にデータをトレースしていたために、トレース結
果により計算機のハードウェアの動きを調べるのが困難
となる欠点があった。
この発明は上記事情に鑑みてなされたものでその目的は
、計算機のハードウェアの動きが容易にデバッグできる
計算別ハードウエアデバツギング方式を提供することに
ある。
〔発明の構成コ (問題点を解決するための手段と作用)この発明は、命
令レジスタに保持されている命令の命令コードが、予め
設定されている所望の命令コードの1つである場合に、
上記命令に基づいて生成されるメモリアドレスと上記命
令の命令コードを含むトレース情報を、カウンタの指定
するトレースメモリのアドレスに命令実行中を示す信号
に応じて書込むようにしたものである。このカウンタは
、トレースメモリへのトレース情報書込みの都度カウン
ト動作を行なって次の毎込みアドレスを指定する。
上記の構成によれば、所望の命令が実行される場合だけ
同命令の命令コードとメモリアドレスとを含む情報トレ
ースが行なわれる。
(実施例) 第1図はこの発明を適用する計算深(の中心を成すCP
IJ)の一実施例を示すブロック構成図である。同図に
おいて、11は命令コードおよびオペランドアドレスを
含む実行対象命令を保持する命令レジスタである。命令
レジスタ11は、命令コードが設定される命令コードフ
ィールド11aと、オペランドアドレスが設定されるオ
ペランドアドレスフィールド11bとを有している。1
2は命令レジスタ11に保持されている命令に基づいて
メモリアドレスを生成するアドレス生成回路、13は命
令レジスタ11に保持されている命令コードによりアド
レス指定される1ワードが1ビツト構成のRA Mであ
る。このRAM13は命令コード検出手段として用いら
れるもので、ファームウェアにより占込み(1ビット書
込み)が可能となっている。
この実施例では、検出したい命令コード(情報トレース
の対象とすべき所望の命令コード)に対応するRAM1
3のアドレスには、論理ti 1 ++デデーがファー
ムウェアにより予め書込まれる。
14はアドレス生成回路12で生成されるメモリアドレ
スを用いたメモリアクセスの藍求信号であるリード/ラ
イドリクエスト信号と命令レジスタ11の命令コードフ
ィールド11aからの命令コードとアドレス生成回路1
2からのメモリアドレスとの連結情報を(トレース情報
として)格納するトレースメモリ、15はRAM13か
らの読出し出力ピッ1へ(1ビツト)と命令レジスタ1
1に保持されている命令の実行中を示す命令実行中信号
との論理積をとりトレースメモリ14の書込みイネーブ
ル信号を出力するANDゲート、16はトレースメモリ
14のアドレスを指定するカウンタである。カウンタ1
6は、ANDゲート15の出力信号によりカウントイネ
ーブル状態となり計算機のマシンクロック信号CLKに
応じてカラン1〜動作(ここではカウントアツプ動作)
を行なうようになっている。またカウンタ16は、ファ
ームウェアによってもカウントイネーブル状態に設定す
ることが可能となっている。
17はCPUの内部バス、18はトレースメモリ14か
ら読出されるトレース情報を出力イネーブル信号に応じ
て内部バス17上に送出する出力ドライバである。上記
の出力イネーブル信号は、ファームウェアによりアクテ
ィブ状態に設定可能である。
次に、第1図の構成の動作を説明する。今、実行対象と
なる命令が命令レジスタ11に保持されたものとする。
この命令レジスタ11に保持された命令の命令コードお
よびオペランドアドレスはアドレス生成回路12に導か
れる。アドレス生成回路12は、命令レジスタ11(の
オペランドアドレスフィールド11b)からのオペラン
ドアドレスを用い、命令レジスタ11(の命令コードフ
ィールド11a〉からの命令コードに応じてアドレス計
算を行ない、命令実行に必要なメモリアドレスを生成す
る。このメモリアドレスは、命令レジスタ11(の命令
コードフィールド11a)からの命令コードと共にトレ
ースメモリ14に導かれる。またトレースメモリ14に
は、命令レジスタ11(の命令コードフィールド11a
)からの命令コードに基づいてファームウェアにより生
成されるリード/ライドリクエスト信号も導かれる。
命令レジスタ11(の命令コードフィールド11a)か
らの命令コードはRA M 13にも導かれ、RAM1
3のアドレス(読出しアドレス)を指定する。しかして
RAM13からは、命令レジスタ11からの命令コード
の指定するアドレスのデータ(1ビツトデータ)が読出
される。このRAM13からの1ビット読出しデータは
、論理°゛1′′であれば命令レジスタ11からの命令
コードが情報トレースの対象とすべき所望の命令コード
であることを示し、論理“O″であれば情報トレースの
対象外命令コードであることを示す。即ちRAM13は
、命令レジスタ11からの命令コードが予め設定された
命令コードの1つであるか否かを検出する検出機能(言
替えれば、予め登録しておいて命令をCPUが実行した
か否かを検出する)検出機能を有する。
RAM13からの1ビット読出しデータは、命令実行中
信号と共にANDゲート15に導かれる。この命令実行
中信号は、トレースメモリ14にリード/ライドリクエ
スト信号およびアドレス生成回路12からのメモリアド
レスが導かれるタイミングで論理“1″(アクティブ)
となる。ANDゲート15は、RA M 13からの1
ビット読出しデータおよび命令実行中信号が共に論理1
パの場合だけ論理“1″の信号を出力する。トレースメ
モリ14は、ANDゲート15の出力信号が論理゛1′
°の場合に自込みイネーブル状態となる。この結果、カ
ウンタ16の指定するトレースメモリ14のアドレスに
は、リード/ライドリクエスト信号、命令レジスタ11
からの命令コードおよびアドレス生成回路12からのメ
モリアドレスの連結情報がトレース情報として書込まれ
る。一方、カウンタ16は、ANDゲート15の出力信
号が論理(L 1 IIの場合、マシンクロック信号C
LKに応じてカウントアツプし、トレースメモリ14に
対する次の書込みアドレスを指定する。このカウンタ1
6は、トレースメモリ14の最終アドレスを指定してい
る状態でカウントアツプづると、今度はトレースメモリ
14の先頭アドレスを指定する。即ちカウンタ16は、
トレースメモリ14のアドレスをサイクリックに指定す
る。
以上の動作がプログラムの実行に伴って行なわれること
により、トレースメモリ14には、RAM13に予め設
定しておいた命令コードを持つ命令に−関する情報(ト
レース情報)だけが選択的に書込まれる。
さて、トレースメモリ14に書込まれたトレース情報の
読出しは、ファームウェアなどの指定によりカウンタ1
6を例えば順次インクリメントすることにより行なわれ
る。トレースメモリ14から順次読出されるトレース情
報は出力ドライバ18に導かれる。この出力ドライバ1
8は、トレースメモリ14からのトレース情報読出し期
間中はファームウェア制御により出力イネーブル状態に
設定されており、トレースメモリ14から読出されたト
レース情報を内部バス17に送出する。この内部バス1
7に送出されたトレース情報は、例えば主メモリ(図示
せず)に転送される。
なお、前記実施例では、トレース情報として命令コード
、メモリアドレスおよびリード/ライドリクエスト信号
を採用した場合について説明したが、これに限るもので
はなく、少なくとも命令コードおよびメモリアドレスを
含んでいればよい。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、次に列挙する作
用効果を奏することができる。
■ 予め設定しておいた命令コードを持つ命令が実行さ
れた場合だけ情報l・レースが行なわれるので、トレー
ス結果により計算はのハードウェアの動きを調べるのが
極めて容易となる。
■ 所望の命令の実行に際してCPUで生成されるアド
レスがトレースされるので、ハードウェアとソフトウェ
アの両デバッグが可能となる。
■ 上記アドレスと共に対応する命令の命令コードもト
レースされるため、そのトレース情報から命令とアドレ
スの動きが明確となり、更にソフトウェアでの処理も可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック構成図であ
る。 11・・・命令レジスタ、12・・・アドレス生成回路
、13・・・RAM (命令コード検出手段)、14・
・・トレースメモリ、15・・・ANDゲート、16・
・・カウンタ、17・・・内部バス、18・・・出力ド
ライバ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 命令コードを含む実行対象命令を保持する命令レジスタ
    と、この命令レジスタに保持されている命令に基づいて
    メモリアドレスを生成するアドレス生成手段と、上記命
    令レジスタに保持されている命令の命令コードおよび上
    記アドレス生成手段により生成されたメモリアドレスを
    含むトレース情報を格納するトレースメモリと、少なく
    とも1つの所望の命令コードが予め設定され、その設定
    内容中に上記命令レジスタに保持されている命令の命令
    コードに一致する命令コードが存在することを検出する
    命令コード検出手段と、この命令コード検出手段の一致
    検出結果および命令実行中を示す信号に応じて上記トレ
    ースメモリの書込み許可信号を生成するゲート回路と、
    上記トレースメモリのアドレスを指定するカウンタであ
    つて上記トレースメモリへのトレース情報書込み毎にカ
    ウント動作するカウンタとを具備し、所望の命令が実行
    される場合だけ同命令の命令コードとメモリアドレスと
    を含む情報トレースを行なうようにしたことを特徴とす
    る計算機ハードウェアデバッギング方式。
JP61258503A 1986-10-31 1986-10-31 計算機ハ−ドウエアデバツギング方式 Pending JPS63113743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61258503A JPS63113743A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 計算機ハ−ドウエアデバツギング方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61258503A JPS63113743A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 計算機ハ−ドウエアデバツギング方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63113743A true JPS63113743A (ja) 1988-05-18

Family

ID=17321110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61258503A Pending JPS63113743A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 計算機ハ−ドウエアデバツギング方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63113743A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251746A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Fujitsu Ltd 測定システム
JP2012190137A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Lapis Semiconductor Co Ltd エミュレータ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251746A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Fujitsu Ltd 測定システム
JP2012190137A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Lapis Semiconductor Co Ltd エミュレータ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5886648A (ja) トレ−ス装置
JPH03188535A (ja) プログラム・エラー検出方法
JPH04229340A (ja) 共用メモリマルチプロセッサコンピュータのデバッグシステム
EP1125199B1 (en) Method of debugging a program thread
JPS63113743A (ja) 計算機ハ−ドウエアデバツギング方式
JPS60262251A (ja) マイクロプロセツサ開発支援装置
JP3068578B2 (ja) インサーキットエミュレータおよび飽和演算処理方法
JPH02181236A (ja) デバッグ装置
JP2550592B2 (ja) マイクロプロセッサ開発支援装置
JP2940000B2 (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JPH0465729A (ja) シンボリック・デバッガ
JP2990099B2 (ja) トレースバッファ制御方式
JPH11102306A (ja) エミュレータ
JPH0528002A (ja) マイクロプロセツサ
JPH1165897A (ja) デバッガ内蔵マイクロプロセッサ
JP2515333B2 (ja) システムの動的情報収集処理装置
JPH04199336A (ja) マイクロコンピュータ
JPS609294B2 (ja) 電子計算機におけるトレ−ス方式
JPH11167500A (ja) エミュレータ装置のイベント回路及びデバッグシステム
JPH02309436A (ja) メモリ制御方式
JPH0635760A (ja) トレース機能付バッファ装置
JPS6325742A (ja) トレ−ス機能付マイクロプロセツサ
JPS6226546A (ja) 実行バスサイクルトレ−ス回路
JPS6279505A (ja) シ−ケンスコントロ−ラ
JPS61210441A (ja) プログラムのバグ検出方法