JPS63112326A - 両面記録装置 - Google Patents

両面記録装置

Info

Publication number
JPS63112326A
JPS63112326A JP61253638A JP25363886A JPS63112326A JP S63112326 A JPS63112326 A JP S63112326A JP 61253638 A JP61253638 A JP 61253638A JP 25363886 A JP25363886 A JP 25363886A JP S63112326 A JPS63112326 A JP S63112326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
main body
recording device
double
sided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61253638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2529222B2 (ja
Inventor
Yutaka Kodama
豊 小玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61253638A priority Critical patent/JP2529222B2/ja
Priority to US07/113,874 priority patent/US4780745A/en
Publication of JPS63112326A publication Critical patent/JPS63112326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529222B2 publication Critical patent/JP2529222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、片面記録済みの用紙を表裏反転して再給紙す
る両面装置を記録装置本体に組合せて成る両面記録装置
に関する。
従来技術 上記構成の公知の両面記録装置の一例を第1図により説
明する。この例では〜記録装置本体はレーザ光書込装置
3により感光体ドラム4に書込みを行なうプリンタ1で
あり、片面記録された用紙を表裏反転して再給紙する両
面装置はオプションテーブル2中に設けられている。感
光体ドラム4に対する記録紙の給紙は、プリンタ本体1
に設けられた第1.第2給紙カ七ッ)11.12からの
みならず、オプションとして別に組合された大量給紙ト
レイエ3からも行なわれる。
片面プリントの場合は、選択されたサイズの用紙を収納
する給紙力セラ)11.12又は】3がら給紙コロ24
により送り出された用紙はレジストローラ8の直前にあ
るレジストセンサ23により先端が検知されると、停止
しているレジストローラ8のニップに先端が突き当てら
れた後所定の時間の後搬送が停止し、用紙は若干たわん
で、紙の腰により伸びようとし、スキューの補正が行な
われ、感光体ドラム4土の像と先端が一致するタイミン
グでレジストローラ8が回転すると遅滞なく、感光体ド
ラムに送り出され、転写器6の作用により感光体ドラム
4上に現像器5により現像されて形成されたトナー像が
転写される。トナー像の転写された用紙は定着器 7 
で定着され、転写面を上にして排出したい場合はそのま
\直進してフェイスアップトレイ15上に排出され、転
写面を下にして頁順にスタックしたい時は搬送切換爪】
4により上方に送られ排紙部10を経てフェイスダウン
トレイ22に排出しスタックされる。両面プリントの場
合は、片面記録の定着後、切換爪14により、下向きの
経路を選択され、用紙はこの経路を搬送され搬送口=う
16によりオプションテーブル2の両面装置に送り込ま
れる。両面装置は、上記の下向きの経路に連続して設け
られ、この装置で取扱う最大サイズのm紙の搬送方向の
長さを収容可能な反転、ガイド19とその直前にある反
転センサ17、上記反転ガイド19から用紙後端を先に
して送り出す反転搬送ローラ18、該反転搬送ローラ1
8により反転搬送される用紙をプリンタ本体のレジスト
ローラ8の方に搬送する両面搬送部21、反転搬送ロー
ラ18より反転排出される用紙の進路を両面搬送部21
の方に切換える反転切換爪20を有する。搬送ローラ1
6により両面装置に用紙が送られてくると、反転センサ
17により用紙先端が検知され、用紙サイズに応じた時
間の後両面装置の駆動は一たん停止し、次いで反転切換
爪20が切換えられるとともに用紙の後端を先頭にして
反転搬送ローラ18、両面搬送ローラ32 、32’に
より両面搬送部21を搬送され、プリンタ本体の停止し
ているレジストローラ8に突き当てられ所定時間後停止
する。その後裏面記録が行なわれた用紙は機外のトレイ
15又は22に排出される。
さて、従来のこの種の両面記録装置では、プリンタ本体
側の用紙搬送速度と、両面装置側の用紙搬送速度とは同
一にされている。そのため、両面記録時、片面記録が完
了したn1紙が通過する両面装置内の反転ガイド19、
両面搬送部21の経路長が長いため、片面の記録が完了
した後、反転された用紙の先端がレジストローラに達す
る迄に時間が掛り、プリント速度が遅くなる欠点があっ
た。
目   的 本発明は上記構成の従来の両面記録装置の上記欠点を除
去した〜大きなコストの増大を招くことなく一両面記録
時のプリント速度を速くすることのできる両面記録装置
を提供することを目的とする0 構成 本発明は、上記の目的を達成させるため、上記構成の両
面記録装置において、上記両面装置の駆動源を記録装置
本体の駆動源とは別に設けた正逆回転及び回転速度可変
の駆動源とし、両面装置に送り込まれる用紙の後端が記
録装置本体の上記第2経路の最後の搬送ローラを離れた
時点以後の時点から両面搬送路を搬送される用紙の先端
が記録装置本体のレジストローラに衝き当てられる迄の
間、両面装置内の用紙搬送速度を、記録装置本体内搬送
速度よりも大きくなる如く変化させることを特徴とする
以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
本発明を第1図に示す両面記録装置に適用した実施列に
ついて説明すると、記録装置本体lの駆動源と別に設け
られた図示せぬ両面装置の駆動源は回転方向及び回転速
度が容易に変えられるパルスモータが用いられる。普通
、各給紙カセット11.12.13の中に収納されてい
る用紙のサイズはセンサにより検知されているので、両
面記録時片面記録済みの用紙の先端が反転センサ17で
検知されると、両面装置の図示しないCPUにより各用
紙サイズ毎に定められた時間の後(用紙後端が本体側の
最後の搬送ローラ16を抜ける迄の時間の後)、パルス
モータの回転速度を、記録装置本体1の搬送速度より速
い搬送速度になるように切換える。用紙が反転ガイド1
9に完全に挿入されると駆動源は一たん停止し逆転する
。これにより用紙は反転ガイド19から戻されて、両面
搬送部21を経てレジストローラ8に達し、その先端が
喰え込まれ、再スタートすると、両面装置の駆動源は元
の速度に切換えられる。このように両面装置の駆動源の
速度を切換えることにより)用紙が記録装置本体の搬送
ローラと両面装置の搬送ローラの両方に跨って搬送され
るときは両装置の搬送速度は等しくなり、用紙に無理が
掛ることなく1用紙が両面装置の搬送ローラのみによっ
て搬送されるときは搬送速度を速くして、プリント速度
を速くすることが可能となる。
記録装置本体側の光書込み装置3、現像装置5、転写装
置6、定着装置7、クリーニング装置9は所定の用紙搬
送速度に合せて条件設定がなされているため記録装置本
体側の搬送速度を変えることは困難であるが、両面装置
側には制約はないので速度を変えても何の支障もない。
一例として、第1図に示す装置において用紙後端が本体
側最後の搬送ローラ16をはずれた時点から、反転し、
先端がレジストローラ8に突当り停止する迄の間、搬送
速度を上げるようにする場合について説明する。通常人
4サイズ横送りで片面プリントの場合20 PPM・(
毎分当りプリント枚数)を達成するには用紙の送り速度
は9(1m/s前後である。両面装置の搬送速度を従来
の如く本体と同じ90 rttx / sとすると両面
記録時のプリント速度は約7.5PPMとなる。これを
本発明にもとづき、両面装置内での搬送速度を150〜
160mm/sに上昇させると、プリント速度は約10
 PPMに向上する。
なお、用紙搬送速度のJ換えを駆動源及び搬送ローラの
回転中に行なわず用紙が反転ガイドに入って一たん停止
し、逆方向に搬送が再開される時点で行なえば確実性を
増すことができる。
なお、大量給紙装置13と両面装置2とは同時に本体の
レジストローラに向って給紙することはないので、これ
らの駆動源を兼用することが可能である。
第2図は、その場合の、大量給紙装置13と、両面装置
2の駆動系を示す図である。両装置の駆動源として、可
変速可逆モータ25が大量給紙装置劇に設けられている
。モータ25が反時計方向に回転するとモータ軸上に固
定されたギヤ付駆動プーリ28も反時計方向に回転し、
有歯ベルト26を介して、従動プーリ29も同方向に回
転する。
従動プーリ29にはギヤが一体的に形成され、給紙コロ
24の細土に設けたギヤと噛合い、この軸を時計方向に
回転させる。この軸と給紙コロとの間には電磁クラッチ
が設けられ、給紙信号により電磁クラッチが入ると給紙
コロ24が時計方向に回転し、用紙を送り出す。
一方、前記のギヤ付き駆動プーリ28のギヤはアイドル
ギヤ30を介して両面装置のスプロケットギヤ31と噛
合っている。スズロケットギヤ31に掛けられたチェー
ン27は、反転搬送ローラ18、両面搬送部21に設け
られた両面搬送ローラ32゜32′を時計方向に回転さ
せ、まず用紙を反転ガイド19に導入し、次いでモータ
25の回転方向を逆にし、反転された用紙を記録装置本
体レジストローラ8に送り出す。なお、符号33はテー
ブル搬送ローラでベルト26により駆動される。両面部
を用紙を搬送する場合、上記の如くモータ25は逆転す
るが、給紙コロ24の軸には電磁クラッチが設けられて
いるので、両面部で用紙を逆方向に送り出すとき給紙コ
ロ24が逆転して用紙を押戻すことは防止される。なお
1大量給紙装置から用紙が送り出されるとき、両面装置
のローラが回転しても支障はないため、両面装置側には
クラッチは設けられていない。
たヌし、次のような場合は、スプロケットギヤ31にク
ラッチを設けるのがよい。
(イ) 両面装置の騒音が気になる時、(ロ) 両面装
置の耐久性に影響がある場合、(ハ)両面装置内に複数
の用紙があるとき、なお駆動モータはオプションテーブ
ル2の両面装置側に設けてもよい。
記録装置としては、レーザプリンタの他、公知の種々の
記録装置が使用可能である。
効  果 以上の如く、本発明によれば、コストアップを招くこと
なく、容易に両面記録時の記録速度を増大させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される両面記録装置の一列の断面
図、第2図はその両面装置と大量給紙装置とを同一駆動
源により駆動する場合の駆動系の一例を示す側面図であ
る。 1・・・プリンタ本体(記録部)、 2・・・オプションテーブル(両面装置)、4・・・感
光体ドラム、8・・・レジストローラ、10・・・排紙
部5lle12・・・給紙カセット、13・・・大量給
紙装置、 14・・・搬送切換爪(切換手段)、 16・・・本体最後の搬送ローラ、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)給紙部より給送された用紙の先端を衝き当て、所
    定のタイミングで記録部に搬送を開始するレジストロー
    ラと、記録された用紙を機外の排紙部に排出する第1径
    路と反転搬送を行なう両面装置に至る第2径路とに選択
    的に切換える切換手段とを有する記録装置本体と、該記
    録装置本体の上記第2径路より受入れた用紙をまず送り
    込む反転ガイド部と、該反転ガイド部に用紙が後端迄挿
    入された後一たん停止し、前後を逆にして用紙を上記記
    録装置本体のレジストローラに向って搬送する両面搬送
    路とを有する 両面装置とを組合せて成る両面記録装置において、 上記両面装置の駆動源を上記記録装置本体の駆動源とは
    別に設けた正逆回転及び回転速度可変の駆動源とし、両
    面装置に送り込まれる用紙の後端が記録装置本体の上記
    第2経路の最後の搬送ローラを離れた時点以後の時点か
    ら両面搬送路を搬送される用紙の先端が記録装置本体の
    レジストローラに衝き当てられる迄の間、両面装置内の
    用紙搬送速度を、記録装置本体内搬送速度よりも大きく
    なる如く変化させることを特徴とする両面記録装置。
  2. (2)上記の両面装置内の搬送速度を早くする時点が用
    紙後端が記録装置本体の第2経路の最終搬送ローラを離
    れた時点であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の両面記録装置。
  3. (3)上記の両面装置内の搬送速度を早くする時点が反
    転ガイドに挿入された用紙が一たん停止し、逆方向に再
    搬送を開始される時点であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の両面記録装置。
JP61253638A 1986-10-27 1986-10-27 両面記録装置 Expired - Lifetime JP2529222B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253638A JP2529222B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 両面記録装置
US07/113,874 US4780745A (en) 1986-10-27 1987-10-27 Both side recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253638A JP2529222B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 両面記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112326A true JPS63112326A (ja) 1988-05-17
JP2529222B2 JP2529222B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=17254117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61253638A Expired - Lifetime JP2529222B2 (ja) 1986-10-27 1986-10-27 両面記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4780745A (ja)
JP (1) JP2529222B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0361426A2 (en) * 1988-09-27 1990-04-04 Mita Industrial Co., Ltd. Image-forming machine
JPH02204066A (ja) * 1988-08-31 1990-08-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH0459538A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Mita Ind Co Ltd 反転モータ制御装置及び用紙反転装置
JP2002510068A (ja) * 1998-03-31 2002-04-02 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング 複数群の枚葉をデュープレックス法で印刷する方法
JP2008139407A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7746523B2 (en) 2004-03-16 2010-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of forming an image

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63280272A (ja) * 1987-05-12 1988-11-17 Canon Inc 記録装置
US4958828A (en) * 1988-05-01 1990-09-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sheets handling device
JPH02215646A (ja) * 1989-02-16 1990-08-28 Canon Inc 画像形成装置
US4928128A (en) * 1989-05-30 1990-05-22 Xerox Corporation Sheet circulation in a duplex printer
US4928127A (en) * 1989-05-30 1990-05-22 Xerox Corporation Sheet circulation in a duplex printer
US5086320A (en) * 1989-09-14 1992-02-04 Ricoh Company, Ltd. Paper conveying mechanism in image forming apparatus
US5257064A (en) * 1990-04-17 1993-10-26 Sharp Kabushiki Kaisha Copying machine provided with a recirculating document feeder apparatus
US5395102A (en) * 1992-02-06 1995-03-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper sheet feeding apparatus
US5337135A (en) * 1993-09-30 1994-08-09 Xerox Corporation Higher productivity trayless duplex printer with variable path velocity
US5629762A (en) * 1995-06-07 1997-05-13 Eastman Kodak Company Image forming apparatus having a duplex path and/or an inverter
JP3358409B2 (ja) * 1995-11-13 2002-12-16 ミノルタ株式会社 画像形成装置
JP3715390B2 (ja) * 1996-12-12 2005-11-09 富士通株式会社 像形成装置
US6397023B1 (en) * 2000-06-06 2002-05-28 Hewlett-Packard Company Techniques for achieving correct order in printer output
US6652060B2 (en) 2000-07-12 2003-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus, image recording method, storage medium which stores computer-readable program and the same program
JP2005001833A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Fuji Photo Film Co Ltd シート搬送装置
US7192026B2 (en) * 2003-12-15 2007-03-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Duplexer having an auxiliary roller that exhibits slippage
US7024152B2 (en) * 2004-08-23 2006-04-04 Xerox Corporation Printing system with horizontal highway and single pass duplex
JP2009057130A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4897656B2 (ja) * 2007-12-10 2012-03-14 株式会社リコー 画像形成装置
JP4605255B2 (ja) * 2008-06-09 2011-01-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821268A (ja) * 1981-07-30 1983-02-08 Minolta Camera Co Ltd 両面記録方式
JPS6212537A (ja) * 1985-07-09 1987-01-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 両面複写装置
JPS6382275A (ja) * 1986-09-22 1988-04-13 Canon Inc シ−ト搬送方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238227A (en) * 1975-09-22 1977-03-24 Ricoh Co Ltd Double-face copying machine
US4116558A (en) * 1977-02-09 1978-09-26 Xerox Corporation Duplex system and method for pre-collation copiers
US4170349A (en) * 1977-12-22 1979-10-09 International Business Machines Corporation Self-contained motor-driven collator deflector
US4194829A (en) * 1978-09-15 1980-03-25 Eastman Kodak Company Apparatus for producing duplex copies
US4676499A (en) * 1980-08-13 1987-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Sheet sorter
US4468114A (en) * 1982-09-21 1984-08-28 Xerox Corporation Higher productivity recirculative document copying
JPS6061459A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Canon Inc シ−ト材の給送装置
JPS6188956U (ja) * 1984-11-17 1986-06-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821268A (ja) * 1981-07-30 1983-02-08 Minolta Camera Co Ltd 両面記録方式
JPS6212537A (ja) * 1985-07-09 1987-01-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 両面複写装置
JPS6382275A (ja) * 1986-09-22 1988-04-13 Canon Inc シ−ト搬送方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204066A (ja) * 1988-08-31 1990-08-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
EP0361426A2 (en) * 1988-09-27 1990-04-04 Mita Industrial Co., Ltd. Image-forming machine
JPH0459538A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Mita Ind Co Ltd 反転モータ制御装置及び用紙反転装置
JP2002510068A (ja) * 1998-03-31 2002-04-02 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング 複数群の枚葉をデュープレックス法で印刷する方法
US7746523B2 (en) 2004-03-16 2010-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of forming an image
JP2008139407A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4780745A (en) 1988-10-25
JP2529222B2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63112326A (ja) 両面記録装置
JPH0323463B2 (ja)
JPH07315663A (ja) コンパクト・インバータ
JPH04237075A (ja) 画像形成装置におけるシート搬送装置
JPS5978052A (ja) 原稿取扱い装置
JPH0692530A (ja) シート反転装置
JP3562690B2 (ja) 画像記録装置の用紙搬送方法
JP3358409B2 (ja) 画像形成装置
JPS6218594Y2 (ja)
JPH06312549A (ja) 用紙反転装置
KR20030083107A (ko) 양면 인쇄기기의 용지 이송 가이드장치
JPH04235848A (ja) シート材搬送装置
JP2608442B2 (ja) 媒体搬送機構
JPH02305771A (ja) シート搬送装置
JPH02178675A (ja) 両面印字装置
JP3170618B2 (ja) 原稿自動搬送装置
JP2003341903A (ja) 電子写真装置
JPH05116403A (ja) 両面印刷装置
JPS63143162A (ja) 用紙搬送方向切換え装置
JP2004307174A (ja) 画像形成装置及びそれに装着可能な反転搬送ユニット
JPH03253866A (ja) 用紙反転装置
JPH07121782B2 (ja) 複写機の用紙反転装置
JPS61229751A (ja) 複数の給送機構を有する画像形成装置
JPH09134046A (ja) 記録装置
JPH0252871A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term