JPS63112128A - 枠部を有するプレ−ト成形品の製造方法 - Google Patents

枠部を有するプレ−ト成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS63112128A
JPS63112128A JP25951786A JP25951786A JPS63112128A JP S63112128 A JPS63112128 A JP S63112128A JP 25951786 A JP25951786 A JP 25951786A JP 25951786 A JP25951786 A JP 25951786A JP S63112128 A JPS63112128 A JP S63112128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
mold
adhesive
heating
frame part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25951786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414856B2 (ja
Inventor
Toshiaki Yamada
利明 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP25951786A priority Critical patent/JPS63112128A/ja
Publication of JPS63112128A publication Critical patent/JPS63112128A/ja
Publication of JPH0414856B2 publication Critical patent/JPH0414856B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • B29C70/76Moulding on edges or extremities of the preformed part
    • B29C70/763Moulding on edges or extremities of the preformed part the edges being disposed in a substantial flat plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14434Coating brittle material, e.g. glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14868Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning
    • B29C2045/14877Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning preheating or precooling the insert for non-deforming purposes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、無機質ガラスで形成したプレート状部材の外
周縁にインジェクション成形で合成樹脂の枠部を形成す
るところのプレート成形品の製造方法に関するものであ
る。
従来の技術 一般に、この種のプレート成形品として車輌の装備品を
例示すると、フロントウィンド、サンルーフ、クォータ
ーウィンド、バックウィンド等を挙げることができる。
従来、これらプレート成形品を製造するにあたっては、
無機質ガラスを所望の外郭形状に成形した後、それをイ
ンジェクション金型のコア型、キャビティ型間に配置し
てキャビティ空間内に予め加熱溶融した合成樹脂を射出
することにより枠部を成形するようにされている。
発明が解決しようとする問題点 然し、この製造方法ではプレート状部材が扁平状のもの
であれば破損等の問題を生ずることが少ないが、所定の
曲率で湾曲させたものになると割れが発生する割合が高
くなってしまう。また、枠部の成形後型外しするに伴っ
て枠部が自然冷却で収縮するが、その収縮で枠部に過度
な内部応力か発生することにより経時的に枠部にクツラ
フが発生したり枠部とガラス面とのシール性或いは接着
性に大きなバラ付きが生ずる欠点もある。
問題点を解決するための手段 本発明に係る枠部を有するプレート成形品の製造方法に
おいては、無機質ガラスで形成した所定の外郭形状を有
するプレート状部材の周側面から周縁近く板面に接着剤
を塗布し、そのプレート状部材を高温に加熱して接着剤
を半硬化すると共にプレート状部材を軟化させて外方に
膨張させ、この状態でインジェクション金型内に載置し
てプレート状部材の周縁に沿うキャビティ空間に溶融樹
脂を射出して枠部を形成するようにされている。
作用 このプレート成形品の製造方法では、プレート状部材を
周側面から周縁近く板面に付着した接着剤と共に加熱し
て軟化、膨張させた状態でインジェクション成形型内に
挿置するため、金型内に挾持しても撓み変形で割れるこ
とがなく、また型外し後に枠部が収縮してもプレート部
材も共に収縮するところから枠部に内部応力を発生させ
ずに活性型接着剤で緊密に枠部をプレート部材に固着で
きるようになる。
実施例 以下、添付図面を参照して説明すれば、次の通りである
図示実施例はプレート成形品として車輌用クォーターウ
ィンドを製造する場合を例示するものであり、そのプレ
ート状部材1は第1図で示すように所定の外郭形状を持
ちしかも第2図aにも示す如く周縁近く裏面に不透明な
プリント層2を付着することにより形成されている。こ
のプレート状部材1は、第2図すで示すように縦方向で
所定の曲率で湾曲するよう成形されている。
そのプレート状部材1には、まず、第3及び4図で示す
如く周側面から周縁近く表裏面に接着剤3を塗布する。
この接着剤3としては熱硬化型アクリル系のものを用い
るとよく、また、塗布幅は後述する枠部の成形幅よりも
多少狭くするのがよい。
その接着剤3を常温放置で乾燥した後或いは未乾燥状態
のまま、第5図で示すようにプレート状部材1を加熱炉
10に挿入して加熱する。この加熱炉10は熱風型、副
射熱型のいずれでも用いることができ、その炉内でプレ
ート状部材1の全体を均等に加熱するとよい。加熱温度
は接着剤3が半硬化ししかも劣化しない温度範囲に設定
し、実際にはプレート状部材1の熱膨張、軟化或いは作
業性等から80〜120℃程度にするとよい。この加熱
では接着剤3が半硬化すると共に、プレート状部材1が
いくぶん軟化し、同時に多少外方に膨張するようになる
。その状態を保持してプレート状部材1をインジェクシ
ョン金型内に挿置し、金型を型締めする。この型締めに
伴ってプレート状部材1に曲率めバラ付きがあって多少
変形したとしても、第6図で示すようにプレート状部材
1が型内で撓む(LL)量が、常温における場合よりも
かなり大きくなっているところから変形を吸収して割れ
ることがない。その撓み変位Hjrllは第7図で示す
如く80℃で加熱した場合でも常温よりかなり大きくな
り、100℃乃至120℃まで加熱すれば更に増大でき
るようになる。この型締め後に、金型内に挿置したプレ
ート状部材の周縁に沿うキャビティ空間に加熱溶融樹脂
を射出して第8図で示す如き枠部4を形成する。その溶
融樹脂としては180℃程度に加熱溶融したpvc樹脂
を用いるとよく、この他にもPP系エラストマー、AB
S樹脂等を用いることもできる。その射出成形した枠部
4はプレート状部材1も加熱されていて溶融樹脂の熱を
吸収することがないため、接着剤3が更に高温に加熱さ
れて十分に硬化できることによりプレート状部材1に強
固に固着できる。この枠部4を成形した後に型開きして
プレート成形品を取り出すと、枠部4が自然冷却される
に伴って収縮するが、それと共にプレート状部材1も全
体に収縮することにより枠部4に収縮量の差による内部
応力が少なくなる。従って、接着剤3による固着と相俟
って大きな接着力で緊密なシール性を発揮するよう枠部
4をプレート状部材1に一体的に取付けることができる
。その接着乃至シール性を更に向上するべ(、接着剤3
の塗布前にプレート状部材1に適宜のブライマーを塗布
して置くとよい。
なお、上述した枠部4のインジェクション成形には第9
図で示す如き金型を用いることができる。この金型はコ
ア型20とキャビティ型21とを備え、各対向面間にプ
レート状部材1を位置決め載置可能な空間22と枠部4
を成形するキャビティ空間23とが形成されている。そ
のキャビティ空間23に合成樹脂を充填する樹脂流路は
、キャビティ型21のノズルタッチ部24から連続して
割型面に形成した第1ランナー25a、第1ランナー2
5aの長手方向に沿ってキャビティ型21に複数個形成
した第1スプルー25bと、キャビティ型21とコア型
20の対向面にはプレート状部材1の各辺に略平行に複
数個形成した第2ランナー25C,コア型20に第2ラ
ンナー25cの長手方向に沿って複数個形成した第2ス
プルー25dとからなっている。この樹脂流路の第2ス
プルー25dからは、サブマリーンゲート25eを介し
てキャビティ空間23内で形成する枠部4の裏面側から
合成樹脂を射出するとよい。
また、この金型では第10図で示すように被取付体に対
する接着固定のダムラバ一部4aも枠部4と一体に成形
することができ、そのインナーフランジ部側には余剰な
スプル一部4bが残存するが、これは事後に切除しても
枠部4の裏面側に位置するから切り跡で体裁が損なわれ
ることはない。被取付体による固定或いは仮数めをボル
ト締めで行うものでは、第11図で示すように頭部を埋
込み固定すればスタッドボルト5を枠部4の成形と同時
に装備するようにできる。また、本発明は前述の車輌用
の各種ウィンドの製造に限らず住宅用ウィンド等の製造
にも適用できる。
発明の効果 以上の如く、本発明に係る枠部を有するプレート成形品
の製造方法に依れば、型内でプレート状部材の割れを防
止でき、更に大きな接着力乃至シール性で枠部を一体成
形できるようになる。特に強化ガラスの如き熱処理する
ことにより内部応力を含むガラスをプレート状部材とし
て用いるときに大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る方法を適用する前段階のプレート
状部材を示す斜視図、第2図aは第1図A−A線部分断
端面図、第2図すは第1図B−B線断端面図、第3図は
接着剤を塗布したプレート状部材の斜視図、第4図は第
3図C−C線部分断端面図、第5図はプレート状部材の
加熱処理工程を示す説明図、第6図は加熱処理したプレ
ート状部材の撓み変位状態を示す説明図、第7図は加熱
温度に対応したプレート状部材の変位量を示すグラフ、
第8図は本発明に係る方法で製造したプレート成形品の
斜視図、第9図は同方法で適用可能なインジェクション
金型の断面図、第10図は第8図で示すプレート成形品
の部分斜視図、第11図は同プレート成形品の変形例を
示す部分断面図である。 1ニブレ一ト状部材、3.接着剤、4:枠部、10:加
熱炉、20,21:インジェクション成形金型、23:
キャビティ空間。 4:詳部              b。 第3図 第6図 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無機質ガラスで形成した所定の外郭形状を有する
    プレート状部材の周側面から周縁近く板面に接着剤を塗
    布し、そのプレート状部材を高温に加熱して接着剤を半
    硬化すると共にプレート状部材を軟化させかつ外方に膨
    張させ、この状態でインジェクション金型内に載置して
    プレート状部材の周縁に沿うキャビティ空間に溶融樹脂
    を射出して枠部を一体的に形成するようにしたことを特
    徴とする枠部を有するプレート成形品の製造方法。
  2. (2)上記加熱を80〜120℃程度で行うようにした
    ところの特許請求の範囲第1項記載のプレート成形品の
    製造方法。
JP25951786A 1986-10-30 1986-10-30 枠部を有するプレ−ト成形品の製造方法 Granted JPS63112128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25951786A JPS63112128A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 枠部を有するプレ−ト成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25951786A JPS63112128A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 枠部を有するプレ−ト成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112128A true JPS63112128A (ja) 1988-05-17
JPH0414856B2 JPH0414856B2 (ja) 1992-03-16

Family

ID=17335199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25951786A Granted JPS63112128A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 枠部を有するプレ−ト成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63112128A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182423A (ja) * 1989-01-06 1990-07-17 Asahi Glass Co Ltd 金具インサートモジュールアッシーウィンドの製造方法
JPH03118128A (ja) * 1989-10-02 1991-05-20 Asahi Glass Co Ltd 板状体の枠成形装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4139234A (en) * 1976-09-20 1979-02-13 Donnelly Mirrors, Inc. Window assembly
JPS62148225A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Toyoda Gosei Co Ltd 窓板付きウエザストリツプの成形方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4139234A (en) * 1976-09-20 1979-02-13 Donnelly Mirrors, Inc. Window assembly
JPS62148225A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Toyoda Gosei Co Ltd 窓板付きウエザストリツプの成形方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182423A (ja) * 1989-01-06 1990-07-17 Asahi Glass Co Ltd 金具インサートモジュールアッシーウィンドの製造方法
JPH03118128A (ja) * 1989-10-02 1991-05-20 Asahi Glass Co Ltd 板状体の枠成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414856B2 (ja) 1992-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2216166A (en) Method of fitting plate member with supportive or protective member of molded resin.
JPH0367487B2 (ja)
US6223497B1 (en) Windows for automobiles and the like
JP3283337B2 (ja) 熱的に安定な樹脂を有する物品の製造法
JP2514801B2 (ja) 窓材の製造方法
CA2004210C (en) Windows for automobiles or the like, and method of manufacturing the same
JPS63112128A (ja) 枠部を有するプレ−ト成形品の製造方法
JPH04244441A (ja) モール及びその製造方法
JPH01197114A (ja) ウインドモールの成形方法
JPS6253220A (ja) 車両用ウインドウおよびその製造方法
JP3094508B2 (ja) プラスチックのインモ−ルドコ−ティング法
JPH02107416A (ja) 複合物品の成形方法
JP2008183818A (ja) 熱可塑性部材および熱硬化性部材からなる複合体の成形方法
JP2002240568A (ja) 車輌用パネルアッセンブリ
JPS62212113A (ja) ウインドウエザストリツプの製造方法
JP2573827B2 (ja) 自動車用窓装置およびその製造方法
JPS61232919A (ja) 窓ガラス部材の製法
JP2895187B2 (ja) 車両用モール付きウインドパネルの製造方法
JPH04334668A (ja) フードシール部材
JP3805872B2 (ja) モールディングの成形方法
JPH0544366B2 (ja)
JPS6051409B2 (ja) 防振材の製造方法
JP3126166B2 (ja) 発泡成形品の成形型及び製造方法
JPH02276605A (ja) 枠体付窓ガラスの製造法
JP2021525672A (ja) グレージングパネル及びフレームを含む窓ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees