JPS63112084A - 連続式クラツド板材の製造方法及びその装置 - Google Patents

連続式クラツド板材の製造方法及びその装置

Info

Publication number
JPS63112084A
JPS63112084A JP25465486A JP25465486A JPS63112084A JP S63112084 A JPS63112084 A JP S63112084A JP 25465486 A JP25465486 A JP 25465486A JP 25465486 A JP25465486 A JP 25465486A JP S63112084 A JPS63112084 A JP S63112084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
steel
plate
clad
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25465486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ishiguchi
由紀男 石口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP25465486A priority Critical patent/JPS63112084A/ja
Publication of JPS63112084A publication Critical patent/JPS63112084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、種類の異なる金属材を重ね合せたクラッド
材を連続的に製造する連続式クラッド板材の製造方法及
びその装置に関する。
[従来の技術] 種類の異なる金属材料を合せて形成した材料は、一般に
、クラッド材と呼ばれ、複数の性質が要求される用途に
用いられている。例えば、−側面では耐食性が要求され
るが、他側面では強度が要求されるような金属材料に、
クラッド材が用いられている。
従来のクラッド材の製造方法においては、板状に圧延さ
れた金属材料、例えば合せ材としてのステンレスrIA
tlI板(SUS)と母材としての一般構造用圧延鋼材
(88)とを重ね合せ、次にその周縁を溶接して2枚の
板を接着する。そして、これらの2枚の鋼材間を真空ポ
ンプで真空にした後、加熱し、次に圧延してクラッド板
材を製造している。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のクラッド板材製造方法では、母材
およびあわせ材を接着するのに手間がかるとともに多く
の工程を必要としている。更に、溶鋼からクラッド板材
を製造する工程を鑑みれば、更に多くの工程と手間を必
要とするという問題点がある。
この発明は斯る事情に鑑みてなされたもので、溶融金属
から容易にクラッド板材を製造することができる連続式
クラッド板材の製方法及びその装置を提供することを目
的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る連続式クラッド板材の製造方法は、溶融
金属を注入しつつ冷却して溶融金属から直接に板材を製
造するストリップキャスタを複数用い、各ストリップキ
ャスタから製造された板材を表面が無酸化のまま重ね合
せ、次に重ね合せた板材を無酸化状態で融着することを
特徴とする。
この発明に係る連続式クラッド板材の製造装置は、溶融
金属を注入しつつ冷却して溶融金属から直接に板材を製
造する複数のストリップキャスタと、各ストリップキャ
スタから製造された板材を表面が無酸化のまま重ね合せ
る合せ手段と、次に重ね合せた板材を無酸化状態で加熱
及び加圧して融着する融着手段とを備え、溶融金属から
連続的にクラッド鋼材を製造することを特徴とする。
[作用] この発明による連続式クラッド板材の製造方法及びその
装置によれば、溶融金属から直接に金属板を製造する複
数のストリップキャスタを配置し、各ストリップキャス
タから製造された金属板を表面が無酸化のまま合せ手段
により重ね合せ、次に重ね合せた板材を無酸化状態で融
着手段により加熱及び加圧して融着することにより、溶
融金属からクラッド板材を連続して製造する。
[実施例] 以下に、添附図面の第1図を参照してこの発明の実施例
を詳細に説明する。第1図に示すように、この発明の実
施例による連続式クラッド製造装置10には、3個のス
トリップキャスタ12.14.16が配置されている。
各ストリップキャスタ12.14.16には、夫々一対
の冷却ロール18.20が配置されており、各冷却ロー
ル18.20は図示しない駆動機構に連結され回転駆動
される。一対の冷却ロール18.20には、その上に冷
却ロール間に溶鋼を供給する溶鋼溜め22が設けられて
いる。一対の冷却ロール18.20は同長であり、その
外周面が互いに所定間隔を開けて、平行に配置され゛て
いる。溶鋼溜め22は、各冷却ロール12.14の外周
面上に側板24が垂直に立設されており、一対の冷却ロ
ールとともに溶鋼溜め22を形成している。一対の冷却
のロールの下方には冷却ロールから引出された溶鋼の表
性ガスノズル28が設けられている。この不活性ガスと
しては、窒素ガスまたはアルゴンガス等が用いられる。
不活性ガスノズルの鋼板の搬送方向下流には、板材の断
面温度を調節するための高周波加熱装置28が配置され
ている。
上述の高周波加熱装置28により加熱された鋼材板は、
次に各ストリップキャスタにより製造された鋼材を重ね
合せて、圧着する一対の圧着ロール30が設けられてお
り、さらに、圧着ロール30の下流には、圧着後の重ね
合せた鋼材をクラッド鋼材として巻き取るコイル巻取り
装置32が設けられている。
圧着ロール30とコイル巻取り装置32との間には、3
枚の鋼板を溶融接着してクラッド鋼材を製造する融着帯
34、溶融接着後のクラッド鋼板を冷却する冷却ノズル
帯36、そしてクラッド鋼材を所定の長さで切断する切
断′g440が設けられている。この融着帯34には、
圧着された板材を加熱する高周波加熱機42と鋼板を圧
接する加圧ロール44とが交互に複数配列されている。
冷却帯36には、クラッド鋼材板に冷却用媒体を噴射す
る噴射ノズル40が搬送路の上下に複数設けられている
。冷却媒体としては、アルゴンガス等の不活性ガスが用
いられている。
切断機38には、プラズマ切断機またはレーザ切断機が
用いられており、所定の長さで切断される。
尚、連続式クラッド製造装置10には溶鋼溜め24から
注入される鋼板がクラッド鋼板として巻き取られるまで
の搬送路を含む装置全体をケーシング46で包み、窒素
ガス等の活性ガスで満している。
次に、この実施例の動作について説明する。
各ストリップキャスタ12.14.16では、一対の冷
却ロールを矢印へ方向に回転させ、溶鋼溜め22内の溶
鋼を連続的に引き落とす。この場合、溶鋼は冷却ロール
間で急冷却されて凝固し、厚み約数Iのストリップを形
成する。このストリップは、更に、表面冷却用の不活性
ガスノズル26から窒素ガスが吹付けられ、ストリップ
の表面が充分に冷却される。この場合、冷却媒体として
不活性ガスを用いているからストリップの表面を酸化さ
せることなく充分冷却することができる。
尚、第1及び第3トリツプキヤスタ12.16では、ス
テンレス鋼鋼板(SUS)を製造し、第2のストリップ
キャスタ14では一般構造用圧延鋼板(SS)を製造す
る。
充分に冷却されて凄固したストリップは次に、高周波加
熱機により鋼材を加熱するとともに断面温度が均一にな
るように加熱する。このように圧着ロール30の手前で
予め加熱して鋼材の温度調節することにより、次の圧着
ロールにより圧着する際に接合し易い温度に調節する。
続いて、各ストリップキャスタで製造されたスリップは
、共に一対の圧着ロール30に搬送され、ここで重ね合
わされるとともに圧着される。
圧着された鋼板は、R着帯34に搬送される。
融着帯34では、高周波加熱機42による加熱と加圧ロ
ール44による加圧とを連続的に繰返して各鋼板を互い
に融着してクラッド鋼板を製造する。
クラッド鋼材に、続いて冷却帯36の噴射ノズルから冷
却媒体を噴射し、冷却する。冷却媒体としては、窒素ガ
ス等の不活性ガスが用いられ、クラッド鋼板の酸化を確
実に防止している。冷却されたクラッド鋼板はコイル巻
取り装置32により巻き取り機32により巻き取られる
とともに、適当な長さのところでプラズマ切断機38に
より切断される。
尚、ケーシング内は窒素ガス等の不活性ガスで満されて
いるとともに、大気より僅かに高い圧力、この場合数1
111)1j)高く設定されている。従って、このよう
にクラッド鋼材を製造する工程全体を不活性ガス雰囲気
で満し、空気を遮断して空気中の酸素との接触を確実に
防止している。従って、各ストリップの表面が酸化され
ないから、これらを互いに接着する際に表面の酸化によ
る接着または融着不良を防止できる。
この実施例によれば、各ストリップキャスタで製造され
た鋼板をそのまま重ねあわせて接着して、クラッド鋼材
を製造しているから、溶鋼からクラッド鋼板を1工程で
且つ連続的に製造することができる。
この発明は上述した一実施例に限定されることなく、こ
の発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
例えば、上述の実施例では3枚の板を合せてクラッド鋼
板を製造するものであったが、これに限らず2枚の金属
材料を重ね合せるものであっても同様な効果を得ること
ができる。
[発明の効果] この発明の連続式クラッド製造方法及びその装置によれ
ば、ストリップキャスタにより連続的に製造された金馬
板をそのまま重ね合せて圧着してクラッド板材を製造し
ているから、溶融金属から第1図は、この発明の実施例
に係るクラッド板材の製造装置の構成を概略的に示した
図である。
10・・・連続式クラッド製造装置、12.14.16
・・・ストリップキャスタ、30・・・圧着ロール(重
ね合せ手段)、34・・・融着帯。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融金属を注入しつつ冷却して溶融金属から直接
    に板材を製造するストリップキャスタを複数用い、各ス
    トリップキャスタから製造された板材を表面が酸化のま
    ま重ね合せ、次に重ね合せた板材を無酸化状態で加熱及
    び加圧して融着することを特徴とする連続式クラッド板
    材の製造方法。
  2. (2)溶融金属を注入しつつ冷却して溶融金属から直接
    に板材を製造する複数のストリップキャスタと、各スト
    リップキャスタから製造された板材を表面が酸化のまま
    重ね合せる合せ手段と、次に重ね合せた板材を無酸化状
    態で加熱及び加圧して融着する融着手段とを備え、溶融
    金属から連続的にクラッド鋼材を製造することを特徴と
    する連続式クラッド板材の製造装置。
JP25465486A 1986-10-28 1986-10-28 連続式クラツド板材の製造方法及びその装置 Pending JPS63112084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25465486A JPS63112084A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 連続式クラツド板材の製造方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25465486A JPS63112084A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 連続式クラツド板材の製造方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63112084A true JPS63112084A (ja) 1988-05-17

Family

ID=17268011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25465486A Pending JPS63112084A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 連続式クラツド板材の製造方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63112084A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100562642B1 (ko) * 2001-12-14 2006-03-20 주식회사 포스코 페라이트계 스테인레스강의 재질개선을 위한 열간압연 방법
KR100562639B1 (ko) * 2001-11-20 2006-03-20 주식회사 포스코 표면스케일을 제거하기 위한 스테인레스강의 열간압연방법
KR100562641B1 (ko) * 2001-11-29 2006-03-20 주식회사 포스코 스테인레스 열연판의 잔류응력제거를 위한 열간압연방법
WO2007066714A1 (ja) * 2005-12-09 2007-06-14 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho クラッド材の製造方法および製造設備
CN102896447A (zh) * 2012-10-20 2013-01-30 昆明钢铁集团有限责任公司 移动式不锈钢复合板坯压力焊接机
CN104174823A (zh) * 2014-09-01 2014-12-03 北京科技大学 一种包覆材料固/液复合连铸成形设备与方法
CN108580849A (zh) * 2018-03-27 2018-09-28 北京科技大学 一种双金属复合带材短流程高效生产工艺
CN109996637A (zh) * 2016-11-18 2019-07-09 Sms集团有限公司 用于制造连续的带状复合材料的方法以及设备

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100562639B1 (ko) * 2001-11-20 2006-03-20 주식회사 포스코 표면스케일을 제거하기 위한 스테인레스강의 열간압연방법
KR100562641B1 (ko) * 2001-11-29 2006-03-20 주식회사 포스코 스테인레스 열연판의 잔류응력제거를 위한 열간압연방법
KR100562642B1 (ko) * 2001-12-14 2006-03-20 주식회사 포스코 페라이트계 스테인레스강의 재질개선을 위한 열간압연 방법
US8381797B2 (en) 2005-12-09 2013-02-26 Kobe Steel, Ltd. Method for manufacturing clad material and equipment for manufacturing the same
US8091612B2 (en) 2005-12-09 2012-01-10 Kobe Steel, Ltd. Method for manufacturing clad material and equipment for manufacturing the same
US8191609B2 (en) 2005-12-09 2012-06-05 Kobe Steel, Ltd. Method for manufacturing clad material and equipment for manufacturing the same
US8210237B2 (en) 2005-12-09 2012-07-03 Kobe Steel, Ltd. Method for manufacturing clad material and equipment for manufacturing the same
WO2007066714A1 (ja) * 2005-12-09 2007-06-14 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho クラッド材の製造方法および製造設備
CN102896447A (zh) * 2012-10-20 2013-01-30 昆明钢铁集团有限责任公司 移动式不锈钢复合板坯压力焊接机
CN102896447B (zh) * 2012-10-20 2014-10-22 昆明钢铁集团有限责任公司 移动式不锈钢复合板坯压力焊接机
CN104174823A (zh) * 2014-09-01 2014-12-03 北京科技大学 一种包覆材料固/液复合连铸成形设备与方法
CN104174823B (zh) * 2014-09-01 2016-04-20 北京科技大学 一种包覆材料固/液复合连铸成形设备与方法
CN109996637A (zh) * 2016-11-18 2019-07-09 Sms集团有限公司 用于制造连续的带状复合材料的方法以及设备
CN110234458A (zh) * 2016-11-18 2019-09-13 Sms集团股份有限公司 用于制造连续的带状复合材料的方法和装置
US11400542B2 (en) 2016-11-18 2022-08-02 Sms Group Gmbh Method and device for producing a continuous strip-shaped composite material
CN108580849A (zh) * 2018-03-27 2018-09-28 北京科技大学 一种双金属复合带材短流程高效生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3799015B2 (ja) テープ形状の物品の製造方法
KR840000376A (ko) 평판상의 결합재료의 제조를 위한 방법 및 장치
JP2007311652A (ja) アモルファス積層材及びアモルファス積層材の製造方法及び回転電機の鉄心の製造方法
JPS63112084A (ja) 連続式クラツド板材の製造方法及びその装置
JPH06339819A (ja) 溶接された鋼板製中間製品を製造する方法
JP2016528074A (ja) 複合材料を製造する方法及び装置
US6709769B1 (en) Component for multilayer printed circuit board, method of production thereof and associated multilayer printed circuit board
JP2002263870A (ja) 突き合わせ溶接された鋼板または鋼帯の製造装置及び製造方法
JPS5874029A (ja) 広巾積層アモルフアスの製造装置
JP2894218B2 (ja) フレキシブル配線の製造方法及び製造装置
JPS63112045A (ja) クラツド板材の連続製造方法及びその装置
JP3182457B2 (ja) 金属樹脂積層体の製造方法
JPH07178416A (ja) 熱間鋼材の接合方法
JP2002172402A (ja) 銅条の圧延方法
JPH05338026A (ja) 積層物の製造方法
JPH08213267A (ja) コア積層物およびその製造方法
JPH0623860A (ja) 積層板の製造方法
JPH04367381A (ja) 並接部材及びその製造方法
JPH0739968A (ja) ハニカムパネルの製造方法
JP3283388B2 (ja) 鋼片の接合方法
JP3182456B2 (ja) 金属樹脂積層体の製造方法
JPH04185336A (ja) 金属積層板の製造方法
JPH0543504B2 (ja)
JPS63313632A (ja) 連続式クラッド材の製造方法
JP2024000627A (ja) クラッド材製造装置及びクラッド材製造方法