JPS63110707A - 永久磁石 - Google Patents

永久磁石

Info

Publication number
JPS63110707A
JPS63110707A JP25727286A JP25727286A JPS63110707A JP S63110707 A JPS63110707 A JP S63110707A JP 25727286 A JP25727286 A JP 25727286A JP 25727286 A JP25727286 A JP 25727286A JP S63110707 A JPS63110707 A JP S63110707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
plating
magnet
chromate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25727286A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kobayashi
明男 小林
Chitoshi Hagi
萩 千敏
Masayoshi Minegishi
峯岸 昌芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP25727286A priority Critical patent/JPS63110707A/ja
Publication of JPS63110707A publication Critical patent/JPS63110707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、モーターおよび磁場発生装置などに使用する
ためのR−B−Fe系焼結磁石に関するものである。但
し、RはYを含む希土類元素の内、少くとも1種である
〔従来の技術〕
近年、従来のSm −Co系磁石に比較し、よυ高磁気
特性を有しかつ資源的にも高価な計やCOを、必らずし
も含まないNd −B −Fe系永久磁石が、発明され
た。(佐用ほか、J、Appl 、Pbys、55 (
6) 。
15March 1984.p2083〜2087 、
および特開昭59−46008号公報、同59−204
209号公報参照) しかし、Nd −B −Fe系磁石の表面は、化学的に
不安定で、錆を発生しやすい。従って、防錆を目的とし
た表面処理方法が多く開示されている。
例えば、Ni * Cu t Znの金属メッキ法(特
開昭60−54406号公報)リン酸塩、クロム酸塩な
どの化成被膜処理方法(特開昭60−63903号公報
)およびエポキシ、アクリル、メラミンなどの樹脂層を
設ける方法(特開昭60−63901号公報)が提案さ
れている。また、化成被膜と樹脂層を順次積層被覆して
なる耐酸化性の優れた永久磁石も知られている(特開昭
60−65902号公報参照)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、Nd −B −Fe系磁石の表面に金属
メッキ層または樹脂層を設けた表面層は化学的に不安定
であυ、表面層の一部が磁石から分離し、磁石を含む磁
気回路にてトラブルを招くことが分ったO 例えば、扁平コアレス型モーターでは、磁石から分離し
たメッキ層の一部が、磁石表面と駆動用コイル間のいわ
ゆる空隙部を満たすと、駆動部がロックされ、本来の機
能が失なわれることになる。
また、化成被膜と樹脂層を順次積層被膜した永久磁石に
おいては、かなり改善されるものの、まだ耐食性および
接着強度が不十分であった。
そこで、本発明の目的は磁石表面でのNiメッキ層をよ
シ強固なものにし、すなわちNiメッキ部が、磁石から
分離することを防止し、磁石を含む装置全体の機能を安
定化し得るNd −B −Fe系磁石の永久磁石を提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために本発明は、R−B −F
e系磁石の表面にNiメッキ層、クロメート層および樹
脂層を順次積層してなることを特徴とするものである。
詳述すると、NiメッキとしてはNiストライク。
光沢Niメッキおよび無光沢Niなどの電気メッキまた
は無電解Niメッキで良い。上記Niメッキの上部に、
クロメート層および樹脂層を設けることが、本発明の特
徴である。化成被膜の上部に樹脂層を設けるものに比べ
て、耐食性、接着強度等が優れている。
樹脂層を設けることにより、Niメッキの一部が磁石か
ら剥離し難くなる。また、Niメッキ層と樹脂層の間に
クロメート層を設けることにょシ、樹脂層とNiメッキ
層の間の密着性がよシ強固になる。
用いる樹脂は、エポキシ、アクリル、アルキド。
メラミン、シリコン樹脂などあるいはこれらの樹脂の複
合で良く、塗膜方法もスプレー塗装または電着塗装(特
開昭61−130453号公報参照)で良い。
次に本発明を適用する希土類・ボロン・鉄系焼結磁石の
成分限定理由について説明すると、本発明の磁石は希土
包元素R(但しRはYを含む希土類元素の少くとも1種
)、ボロンおよび鉄を必須元素とする。さらに詳述する
と、Rとしてはネオジム(Nd)、プラセオジム(Pr
)tたはそれらの混合物(ジジム)が好ましく、他にラ
ンタン(La)、セリウム(Ce)、テルビウム(Tb
) 、ジスプロシウム(D7) 、ホルミウム(Ho)
、エルビウム(Er)、ユウロピウム(Eu)、サマリ
ウム(Sm) 、ガドリニウム(Gd)。
プロメチウム(Pm) 、ツリウム(Tm) 、イッテ
ルビウム(Th)、ルテチウム(Lu)及びイツトリウ
ム(Y)などの希土類元素を含んで良く、総量で8〜6
0原子チとされる。8原子チ未満では十分な保磁力が得
られず、60原子チを越えると、残留磁束密度が低下す
るためである。ボロンBは2〜28原子俤とされる。2
原子チ未満では十分な保磁力が得られず、28原子チを
越えると残留磁束密度が低下し優れた磁気特性が得られ
ないためである。上記RおよびB以外の元素としてFe
は必須であシ40〜90原子チ含有される。
40原子チ未満では残留磁束密度(Br)が低下し、9
0原子チを越えると高い保磁力(iHc)が得られない
ためである。
上記R−BおよびFeを必須元素とし、希土類・ボロン
・鉄系焼結磁石は作成されるが下記の如く、鉄の一部を
他の元素で置換することや、不純物を含んでも本発明の
効果は失なわれない。
すなわち、Feの代シに、50原子チ以下のCo r8
原子チ以下のNiで代替しても良い。Coは50原子チ
を越えると高いiHcが得られず、Niは8%を越える
と高いBrが得られないためである。また上記以外の元
素として下記所定原子チ以外のA元素の1種以上(ただ
し、2種以上含む場合のA元素の総量は当該含有A元素
の内最大値を有するものの値以下)をFe元素と置換し
ても本発明の効果は失なわれないOA元素を下記する。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例によって説明する。
(実施例1) 特開昭59−46008号公報に記載の公知の方法にて
Nd −B −Fe系磁石を作製した。すなわち組成(
重f%)33%Nd−1、5%B−残Feおよび磁気特
性Br = 12KG + iHc x 16KOe 
* (BH)max=34.3MGOe を有す焼結磁
石である。上記焼結磁石を寸法15X15X10mに加
工し、5wt%NaOH水溶液にて50℃、5分の脱脂
後2 vot%H*SOn水溶液にて、常温20秒の酸
洗を行いN1メッキを施した。メッキ条件は、メッキ浴
(NiSO4・7H2SO4300f/L、 Ni C
Lz・6H2040j’/L 、 Hs B Os 3
01/L)にサンプルを陰極にし、浴温50℃、陰極電
流密度4 A/dm’ 、 20分の通電である。Ni
メッキの厚みは10mであった。
Niメッキ後、クロメート処理(無水クロム酸15f/
L 、 Hz S O45cc/Lの浴にて常温1分)
を行い、水洗、乾燥し、エポキシ系樹脂を塗膜した。塗
膜条件は、エポキシ系塗料をスプレー法にて、表裏面に
2回に分けて120℃×30分の焼付けを行うものであ
る。塗膜の厚みは30μmであった。
上記試料を80℃、90%相対湿度にて200時間の耐
食試験を行った。結果を第1表に示す。
第   1   表 なお、耐食性試験は80℃、90%湿度の雰囲気に20
0時間放置した場合のサンプルの外観状況でもって評価
した。また密着強度試験は耐食性試験後のサンプルを粘
着テープで1−間隔の升目部分を引張り、表面層が剥離
するか否か(無剥離升目数/全升目数)で評価した。
なお、上記試験前後での磁気特性上の著しい変化は認め
られなかった。
(比較例1) クロメート処理およびエポキシ系塗膜を実施しない以外
は実施例1と同様のものを、比較例1とし第1表に示す
第1表に示す如く、クロメート層およびエポキシ塗膜を
設けないと、Niメッキの一部が剥離することが分る。
〔発明の効果〕
以上、述べた如く本発明は、R−B−Fe系永久磁石表
面にNiメッキ層、クロメート層および樹脂層を設ける
ことにより、耐食性を改善することはもちろん、Niメ
ッキ層の脱落を防止するもので、その工業的価値は極め
て大きい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、R−B−Fe系磁石(但し、RはYを含む希土類元
    素の内少くとも1種)の表面に、Niメッキ層、クロメ
    ート層、および樹脂層を順次積層被覆してなることを特
    徴とする永久磁石。 2、Niメッキ層の上にクロメート層を設け、更に樹脂
    層で被覆したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の永久磁石。
JP25727286A 1986-10-29 1986-10-29 永久磁石 Pending JPS63110707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25727286A JPS63110707A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 永久磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25727286A JPS63110707A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 永久磁石

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63110707A true JPS63110707A (ja) 1988-05-16

Family

ID=17304074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25727286A Pending JPS63110707A (ja) 1986-10-29 1986-10-29 永久磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63110707A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04144101A (ja) * 1990-10-04 1992-05-18 Hitachi Metals Ltd 耐食性を改善したr―tm―b系永久磁石及びその製造方法
JPH05198414A (ja) * 1991-06-03 1993-08-06 Hitachi Metals Ltd 接着性を改善したr−tm−b系永久磁石およびその製造方法
GB2249319B (en) * 1990-10-04 1994-11-30 Hitachi Metals Ltd R-TM-B permanent magnet member having improved corrosion resistance and method of producing same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04144101A (ja) * 1990-10-04 1992-05-18 Hitachi Metals Ltd 耐食性を改善したr―tm―b系永久磁石及びその製造方法
GB2249319B (en) * 1990-10-04 1994-11-30 Hitachi Metals Ltd R-TM-B permanent magnet member having improved corrosion resistance and method of producing same
JPH05198414A (ja) * 1991-06-03 1993-08-06 Hitachi Metals Ltd 接着性を改善したr−tm−b系永久磁石およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4917778A (en) Process for the corrosion protection of neodymium-iron-boron group sintered magnets
EP1267365B1 (en) Corrosion resistant rare earth magnet and its preparation
JPH03173106A (ja) 耐食性被膜を有する希土類永久磁石およびその製造方法
JPS63110707A (ja) 永久磁石
JP2791659B2 (ja) 耐食性永久磁石の製造方法
JPS6063902A (ja) 耐酸化性のすぐれた永久磁石
JPS63110708A (ja) 永久磁石
JP2908637B2 (ja) Fe−B−R系焼結磁石の表面処理法
JPH0529119A (ja) 高耐食性希土類磁石
JP2631493B2 (ja) 耐食性永久磁石の製造方法
US5286366A (en) Surface treatment for iron-based permanent magnet including rare-earth element
JP2968605B2 (ja) 永久磁石の製造方法
JP3208057B2 (ja) 耐食性永久磁石
JPS63110706A (ja) 永久磁石およびその製造方法
US5348639A (en) Surface treatment for iron-based permanent magnet including rare-earth element
JP2631492B2 (ja) 耐食性永久磁石の製造方法
JP2001295091A (ja) 表面処理方法および磁石の製造方法
EP0736884A3 (de) Verfahren zur elektrolytischen Beschichtung von Seltene Erden enthaltenden Dauermagneten mit minimaler Oberflächenschädigung
JP2696757B2 (ja) 永久磁石
JPS63198305A (ja) 高耐食性希土類永久磁石
JP3411605B2 (ja) 耐食性永久磁石
JP2606904B2 (ja) 耐触性が良好な永久磁石及びその製造方法
JP2003293190A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH0541313A (ja) 高耐食性希土類磁石
JPS63211703A (ja) 高耐食性希土類永久磁石