JPS6310761Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6310761Y2
JPS6310761Y2 JP20447883U JP20447883U JPS6310761Y2 JP S6310761 Y2 JPS6310761 Y2 JP S6310761Y2 JP 20447883 U JP20447883 U JP 20447883U JP 20447883 U JP20447883 U JP 20447883U JP S6310761 Y2 JPS6310761 Y2 JP S6310761Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
frame
fixed frame
fixed
shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20447883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60108228U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20447883U priority Critical patent/JPS60108228U/ja
Publication of JPS60108228U publication Critical patent/JPS60108228U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6310761Y2 publication Critical patent/JPS6310761Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は可動棚に係り、さらに詳しくは棚板の
高さを段階的に変化させることができるように構
成した可動棚に関するものである。
従来より各種の可動棚が知られている。そのう
ちのいくつかは支柱の側面に長孔や溝を設け、こ
れらの部分にZ字状に屈曲した受け金具を取り付
け、この受け金具によつて棚板を支持する構造を
採用している。
このような構造の可動棚は棚板の着脱が容易で
あるという利点はあるが、受け金具の機械的強度
が弱く大重量を支えることが困難である。
また、従来の可動棚はほとんどの場合下端部お
よび上端部に基板と天板とを有し、大きさがあら
かじめ決められてしまい奥行きや幅を自由に変化
させることはできなかつた。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するた
めに成されたもので、極めて簡単な構造により棚
板の高さを変化させることができるとともに棚板
の大きさに合わせて自由にセツトすることができ
るように構成した可動棚を提供することを目的と
している。
本考案においては上記の目的を達成するために
段階的に高さを変化させることができる複数本の
支柱とこれらの支柱の上端部に受け金具を介して
支持される棚板とを備え、各支柱は被取付部とし
ての壁面側に固定される固定枠と、この固定枠の
外側に摺動自在に嵌合される可動枠とから構成
し、固定枠と可動枠とはいずれか一方の側に段階
的に突設された突起としてのピンと、他方の側に
形成されたピンとの係合部をして脱落しないよう
に係合し得るようにした構成を採用した。
以下、図面に示す実施例に基づいて本考案の詳
細を説明する。
第1図〜第3図は本考案の一実施例を説明する
もので、本考案になる可動棚は複数本の支柱1と
これら支柱の上端部に支持される棚板2とから構
成されている。
前記支柱1は第3図に示すように固定枠3と可
動枠4とから成り、固定枠3は断面がコ字状をし
ており、その左右の側板3a,3a間を横断した
状態で固定枠3の上端部近傍において複数本、例
えば4本のピン5が固定されている。各ピン5の
両端は側板3a,3aを貫通して外側に延びてい
る。これらピンの外側への突出量は可動枠4の肉
厚よりわずかに長い。
また、固定枠3の外側面には上下方向に所定ピ
ツチで長孔3bが形成されており、この長孔3b
のうち適当なものを選んでねじ14を嵌合させ被
取付部としての壁面や柱などに固定枠3を固定す
る。
一方、可動枠4も断面がコ字状をしているが、
その内のり寸法は前記固定枠3よりひと回り大き
い。
従つて可動枠4は固定枠3に対して摺動自在に
嵌合できる。
この可動枠4の左右の側壁4a,4aにはその
外側縁から内方に向かつて、かつ内奥端が上側に
向かつて屈曲した係合部6が左右対称で、かつ上
下方向に所定間隔で形成されている。
これら係合部6,6の間隔は前記突起としての
ピン5,5の間隔と同一であり、かつピン5が自
由に嵌合し得る寸法として形成されている。
また、可動枠4の上端部は頂板7によつて閉塞
されており、この頂板7には2個のねじ穴7aが
形成されている。
また、可動枠4の外側面の中央部には上下方向
に沿つて所定間隔でねじ穴8が複数個形成されて
いる。
さらに、可動枠4の上端の頂板7には支持金具
9が固定される。
この支持金具9は第3図に示すように断面がL
字状に形成されておりその水平部には前記ねじ穴
7aと対応した位置に透孔9aが形成されてお
り、垂直部にはねじ穴9bが形成されており、こ
の金具はねじ9cによつて固定される。
この支持金具9は第3図に示すような大きさの
ものに限らず、例えば第2図に示すように横方向
の長さが2倍程度長い支持金具9′も用意されて
いる。
一方、棚板2は第1図に示すように奥側と手前
側とに梁部材10,10を有し、両者間に天板1
1を横架固定した構造を有する。
符号12で示すものは支持部材である。
次に以上のように構成された本考案になる可動
棚の取り付け方法について説明する。
まず第2図に示すように押入れ13の壁面等を
利用して固定枠3を棚板2の大きさに合わせて複
数本配置する。
この時の配置は四隅部分だけでも良いが強度を
考えてさらに複数本を中間部分に配置しても良
い。
そして、固定枠3の外側面に形成された長孔3
b中にねじ14を嵌合させ壁面に対してねじ込ん
で固定枠3を固定する。
続いて可動枠4を固定枠3の外側から嵌合させ
るが、この時には可動枠4の上端が所定の高さに
なるように係合部6とピン5の係合位置を選択し
て嵌合させる。そして、ピン5を係合部6の内奥
にまで導き、内奥部に達した時手を離せば可動枠
4は係合部6の内奥端の上方への屈曲部6a中に
嵌合され、外れなくなる。
このようにして高さを揃えて可動枠4を取り付
けた後、可動枠4の透孔8のうちの1つを選び、
ねじ15を螺合させその先端が固定枠3の外側面
を強く押圧するようにすれば可動枠4は完全に外
れなくなる。
なお、支持金具9の取り付け状態は奥側に位置
する可動枠の場合その垂直部が外側を向き梁部材
10の内側に位置するようにする。
そして、棚板2を完全に固定したい場合にはね
じ15と同様なねじをねじ穴9bに螺合させ、梁
部材10を強く押し付ければ良い。
このようにしてピン5のピツチに合わせた段階
で棚板2の高さを自由に選択できる可動棚が組み
立てられる。
ところで、第4図は本考案の他の実施例を説明
するもので、図中第1図〜第3図と同一部分また
は相当する部分には同一符号を付しその説明は省
略する。
本実施例にあつては棚板として符号16で示す
ように四辺形に組み立てられた梁部材10の上に
合成樹脂から成る天板17を取り付けた構造を採
用している。
このような場合にも取り付け方法は全く同様で
あるが梁部材10が四辺形に組み立てられている
ため、支持金具9の垂直部が梁部材10の内側に
位置するように支柱1を配置する必要がある。
一方、可動枠4はその最低の高さでは頂板7が
固定枠3の上端部に接する状態であり、第2図に
符号lで示す最大に伸ばした状態では可動枠4の
最下段に位置する2個の係合部6が固定枠3の上
端部に位置する2本のピン5,5と係合した状態
となる。
1本のピンと最下段に位置する係合部6だけが
係合した状態では極めて不安定となるからであ
る。
なお、上述した実施例にあつては固定枠3側に
ピン5を設け可動枠4個に係合部6を設けたが全
く逆に設けても良いことはもちろんである。
また、上述した実施例はいずれも押入れ13内
に取り付けた例として示したが、押入れ以外の部
分に取り付けて良いのはもちろんである。
以上の説明から明らかなように本考案によれ
ば、棚板を支える複数本の支柱を壁面側に固定さ
れる固定枠と、その外側に摺動自在に嵌合される
可動枠とから構成し、いずれか一方の側に所定ピ
ツチで複数本のピンを設け、他方の側にピンと同
一ピツチで係合部を設けた構造を採用しているた
め、ピンと係合部とのピツチに応じて所定範囲内
で段階的に棚板の高さを変えられる可動棚を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例を説明する
もので、第1図は棚板の斜視図、第2図は取り付
け方法を示す斜視図、第3図は支柱の分解斜視
図、第4図は本考案の他の実施例を説明する斜視
図である。 1……支柱、2……棚板、3……固定枠、4…
…可動枠、5……ピン、6……係合部、7……頂
板、8……透孔、9……支持金具、10……梁部
材、11……天板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数本の支柱と、これら支柱の上端に支持され
    る棚板とからなり、前記支柱は被取付部材に固定
    される固定枠と、この固定枠に摺動自在に嵌合さ
    れる可動枠とから構成され、前記固定枠および可
    動枠のいずれか一方に上下方向に沿つて所定ピツ
    チで突起を設け、他方にこれら突起と同一ピツチ
    であつて前記突起が係合する係合部を設けたこと
    を特徴とする可動棚。
JP20447883U 1983-12-26 1983-12-26 可動棚 Granted JPS60108228U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20447883U JPS60108228U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 可動棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20447883U JPS60108228U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 可動棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60108228U JPS60108228U (ja) 1985-07-23
JPS6310761Y2 true JPS6310761Y2 (ja) 1988-03-30

Family

ID=30766872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20447883U Granted JPS60108228U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 可動棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60108228U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006144300A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Nippon Steel Metal Prod Co Ltd 防音壁等の開閉扉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006144300A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Nippon Steel Metal Prod Co Ltd 防音壁等の開閉扉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60108228U (ja) 1985-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6310761Y2 (ja)
JPH08238131A (ja) 実験台等のフレーム装置
JPS6139430Y2 (ja)
JP2569904Y2 (ja) 組立て式温室
JPH0120915Y2 (ja)
JPS6211464Y2 (ja)
KR930002927Y1 (ko) 조립식 책장
JP2507285Y2 (ja) 支柱と什器の連結装置
JPS628413Y2 (ja)
KR930002928Y1 (ko) 책 장
JPH049368Y2 (ja)
JPS60406Y2 (ja) 物置
JPS6012880Y2 (ja) 門扉
KR0137461Y1 (ko) 오디오 장식장의 선반지지장치
JP2000125954A (ja) 陳列棚
JPH0542750Y2 (ja)
JPS6212344Y2 (ja)
JP3189823B2 (ja) 書架等の脚体装置
JPH0428416Y2 (ja)
KR850001798Y1 (ko) 선반의 재치관 조립구
KR970006608Y1 (ko) 양측 또는 일측벽면 부착식 선반
JPH059855Y2 (ja)
KR200211932Y1 (ko) 벽면설치용 간이선반
JPH0417068Y2 (ja)
JPS6314668Y2 (ja)