JPS6212344Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212344Y2
JPS6212344Y2 JP516682U JP516682U JPS6212344Y2 JP S6212344 Y2 JPS6212344 Y2 JP S6212344Y2 JP 516682 U JP516682 U JP 516682U JP 516682 U JP516682 U JP 516682U JP S6212344 Y2 JPS6212344 Y2 JP S6212344Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
shelf
mounting
holes
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP516682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58107048U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP516682U priority Critical patent/JPS58107048U/ja
Publication of JPS58107048U publication Critical patent/JPS58107048U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212344Y2 publication Critical patent/JPS6212344Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はオーデイオラツクその他の家具等に用
いる棚の取付装置に関し、簡単な構成で棚の取付
位置が微調整できるようにしたものである。
従来、オーデイオラツク等においては、第1図
〜第3図に示すようにラツク1を構成する側板
2,2の内面に所定の間隔aで複数の取付孔2a
を設け、金属板等をL字状に折曲した棚3の一方
の面3aに透孔3bを設け、この透孔3bを介し
てビス4を側板2の所定の取付孔2aにねじ込む
ことにより上記棚3,3を側板2,2の内面に取
付け、この棚3,3の他方の面3c上に直接テー
プデツキ5、アンプ6、チユーナ7等のオーデイ
オ機器を載置するか、あるいは上記棚3上に別の
棚板を載せ、その上にオーデイオ機器5〜7等を
を載置するようにしていた。
ところが、このようにした場合には、棚3の取
付位置が取付孔2a,2a間の間隔の整数倍でし
か選べないため、たとえば第1図に示すチユーナ
7とラツク1の天板下面の間の隙間bが外観上均
衡がとれないほど大きくなつたり、逆にこれを修
正するために棚3の取付位置を1段上にすると、
今度はチユーナ7が載置できなくなる等の問題が
ある。
この問題を解決するためには、側板2の取付孔
2aの間隔aを小さくすればよいが、通常この種
の取付孔2aはコストの関係上1工程で穴加工す
るため、ある程度の寸法以下にすることは物理的
に無理がある。
本考案は簡単な構成でこのような従来の問題を
解決するようにした棚の取付装置を提供するもの
である。
以下本考案の一実施例を第4図、第5図ととも
に説明する。
第4図、第5図において、8は金属板等をL字
状に折曲した棚であり、その一方の面8aには縦
方向の長孔8bが設けられ、その両側には側板2
に設けた取付孔2a,2a間の間隔aより挾い間
隔cで2対の孔8cが形成されている。なお、こ
の孔8cは透孔であつてもよいし、単なる凹部で
もよい。9は金属板あるいは樹脂板で構成された
挾着片であり、中央にはビス10を挿入するため
の透孔9aが設けられ、その両側には上記棚8の
孔8cに挿入される1対の突起9b,9bが形成
されている。
したがつて、挾着片9の突起9b,9bを棚8
の2対の孔8c,8cのいずれか一方に挿入し、
ビス10を挾着片9の透孔9a及び棚8の長孔8
bを介して側板2の取付孔2aにねじ込めば、第
4図に示すように棚8を側板2に取付けることが
できる。そして突起9b,9bを上側の孔8c,
8cに挿入した場合には棚8を取付孔2aよりや
や下側に取付け、逆に突起9b,9bを下側の孔
8c,8cに挿入した場合には、棚8を取付孔2
aよりやや上側に取付けることができる。仮にc
=a/2に設定すれば、第1図に示した隙間bを
常に約a/2にすることが可能になり、外観を非
常に優れたものにすることができる。
なお、上記棚8に設ける孔8cはプレス加工で
構成することができるから、その間隔cは、側板
2の取付孔2a,2a間の間隔aに比べて十分小
さくすることが可能である。
以上のように本考案は棚に縦方向の長孔を形成
するとともにその両側に側板の取付孔の間隔より
挾い間隔で複数の孔を形成し、挾着片に設けた突
起を上記孔のいずれかに挿入した状態でこの挾着
片の透孔と上記棚の長孔を介して上記側板の取付
孔にビスをねじ込むようにしたものであるから、
簡単な構成で棚の取付位置を微調整することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のオーデイオラツクを示
す正面図及び斜視図、第3図はその要部の分解斜
視図、第4図、第5図は本考案の一実施例の斜視
図及び分解斜視図である。 2……側板、2a……取付孔、8……棚、8b
……長孔、8c……孔、9……挾着片、9a……
透孔、9b……突起、10……ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の取付孔を所定の間隔で形成した側板と、
    L字状に形成され、一方の面に縦方向の長孔を形
    成するとともに、この長孔の両側に上記側板の取
    付孔の間隔より小さい間隔で複数の孔を縦方向に
    形成した棚と、中央に透孔を有し、その両側に突
    起を有する挾着片と、ビスとを備え、上記挾着片
    の突起を上記複数の孔のいずれかに挿入し、上記
    ビスを上記挾着片の透孔と上記棚の長孔を介して
    上記側板の取付孔にねじ込むようにした棚の取付
    装置。
JP516682U 1982-01-18 1982-01-18 棚の取付装置 Granted JPS58107048U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP516682U JPS58107048U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 棚の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP516682U JPS58107048U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 棚の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58107048U JPS58107048U (ja) 1983-07-21
JPS6212344Y2 true JPS6212344Y2 (ja) 1987-03-30

Family

ID=30017977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP516682U Granted JPS58107048U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 棚の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107048U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5578843B2 (ja) * 2009-12-16 2014-08-27 株式会社Lixil キッチンキャビネット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58107048U (ja) 1983-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6212344Y2 (ja)
US6364132B1 (en) Bookshelf structure
JPS5826594Y2 (ja) 棚板の取付構造
JPH0344009Y2 (ja)
JP2568834Y2 (ja) 高さが調節できる家具用扉のための隙間調節パネル
JPH0425286U (ja)
JPS6348151Y2 (ja)
JPS637075Y2 (ja)
JPS60194061U (ja) ドアのラツチ受構造
JPS621963Y2 (ja)
JPH0464236U (ja)
JPH0482888U (ja)
JPS5941137U (ja) 家具
JPS59118461U (ja) シヨ−ケ−ス
JPS60164567U (ja) 錠片の受金具
JPS58100646U (ja) 棚板上における奥行方向に位置調整可能な背板の取付装置
JPS6014749U (ja) 棚受け具
JPS6379693U (ja)
JPS5836838U (ja) 書籍整理棚
JPS63149574U (ja)
JPS59123450U (ja) ブラケツト取付装置
JPS58102643U (ja) 棚板等の架設装置
JPS6119380U (ja) 郵便受箱
JPS58174907U (ja) 分電盤ボツクスと中底板の固定装置
JPH0413709U (ja)