JPS6310405Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6310405Y2
JPS6310405Y2 JP1349883U JP1349883U JPS6310405Y2 JP S6310405 Y2 JPS6310405 Y2 JP S6310405Y2 JP 1349883 U JP1349883 U JP 1349883U JP 1349883 U JP1349883 U JP 1349883U JP S6310405 Y2 JPS6310405 Y2 JP S6310405Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater unit
tower
top plate
storage section
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1349883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59118958U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1349883U priority Critical patent/JPS59118958U/ja
Publication of JPS59118958U publication Critical patent/JPS59118958U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6310405Y2 publication Critical patent/JPS6310405Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は採暖器具として使用するやぐらこたつ
に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
やぐらこたつは、天井体を複数の脚で水平に支
持してやぐらを構成し、その天井体の内面中央部
にヒータユニツトを取付けてなる。ヒータユニツ
トとしては、石英管ランプやレモン形赤外線ラン
プを用いたものが一般的であるが、これらはその
厚さが厚く、やぐらの天井体に取付けた状態にお
いてその天井体の下面から一部が大きく突出し、
このため天井体の下方の採暖空間が狭くなり、ま
たヒータユニツトが使用上の邪魔になる難点があ
る。そこで近時、第1図に示すように、ヒータユ
ニツトaを扁平状に構成し、これを天井体bの内
部に収納するようにしたものが開発されている。
すなわち、天井体bは外枠cの内側に内桟d…を
井桁状に組んで架設してなるから、これら内桟で
d…囲まれる中央部分の空間を収納部eとし、こ
の収納部eにヒータユニツトaの全体を収納し配
置するようにしたものである。なお、fは収納部
eの上面を閉塞した天板である。
ところが従来においては、図示のように、ヒー
タユニツトaが収納部e内にその周面を内桟d…
に隣接させるように密に収納されており、このた
めヒータユニツトaの輻射熱は内桟d…に妨げら
れてその下方に大きく拡散することが困難で、ヒ
ータユニツトaの垂直方向にしか及ばず、このた
め採暖の快適性に欠ける難点があつた。また、ヒ
ータユニツトaが収納部e内に密に収納されてい
るので、その内部の空気の流通が阻害され、収納
部e内に熱がこもり天板fが過熱されるおそれが
ある。因みに電気用品取締法の技術基準によれ
ば、天板fの温度はその上面中央において110℃
以下に抑えるように義務づけられている。
またヒータユニツトaは内桟d…の外側面から
貫挿されたねじg…を介して収納部e内に取付け
られているが、内桟d…の外方側には外枠cが配
置し、したがつてねじg…を貫挿する際に、その
外枠cが邪魔となり、ヒータユニツトaの取付作
業が相当面倒なものとなる難点があつた。
〔考案の目的〕
本考案はこのような点に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、ヒータユニツトの
輻射熱をやぐらの内部周辺にまで拡散させること
ができるとともに、天板の過熱を確実に防止で
き、さらにヒータユニツトの取付を容易に能率よ
く行うことができるようにしたやぐらこたつを提
供することにある。
〔考案の概要〕
本考案は、ヒータユニツトの周側面と収納部の
内周面との間に比較的大きな隙間を設けてヒータ
ユニツトを収納部に収納配置し、このヒータユニ
ツトを収納部の下面開口部から挿入したねじ等の
止め具で収納部の上面に取付けるようにしたもの
である。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の一実施例について図面を参照し
て説明する。図中1は木製のやぐらで、これは天
井体2の四隅に脚3…を着脱自在に取付け、これ
ら脚3…で天井体2を水平に支持してなる。天井
体2は矩形状の外枠4の内側に複数の内桟5…を
井桁状に組んで架設してなり、各内桟5…によつ
て囲まれる中央部分の空間を収納部6となし、こ
の収納部6の上面が天板7で閉塞されている。外
枠4および各内桟5…の高さ寸法は、天井体2を
豪華な家具調にみせるために大きく、例えば55mm
程度の寸法に形成されている。なお、天板7の下
面には補強桟7a,7aが架設されている。
天井体2の収納部6には、扁平状に構成され内
底部にヒータ(図示せず)を備えたヒータユニツ
ト8が収納されている。このヒータユニツト8の
周側面と収納部5の内周面との間には10〜30mm程
度の大きな隙間aが設けられ、またヒータユニツ
ト8の周側面に支持金具9…が複数取付けられ、
これら支持金具9…の上端がL形に折曲して天板
7の内面の補強桟7a,7aに衝合し、この状態
で収納部6の下面の開口部から上記隙間aを通し
てねじ10…が挿入され、これらねじ10…が上
記支持金具9…の折曲部から補強桟7a,7aに
亘つて螺挿され、これによりヒータユニツト8が
支持金具9…を介して天板7の下面側に一定の隙
間をあけて水平に支持されている。また、ヒータ
ユニツト8の下面側には、多数本のワイヤを平行
に引き揃えてすのこ状に構成したガート11が上
記支持金具9…の下端を介してそのヒータユニツ
ト8の下面と離間対向するように取付けられてい
る。
次に作用について説明する。ヒータユニツト8
への通電により、このヒータユニツト8からやぐ
ら1内に輻射熱が放射される。ヒータユニツト8
の外周を囲む収納部6の内面すなわち内桟5…は
従来のようにヒータユニツト8の周側面と隣接せ
ずに、その周側面から大きく離間して配置してお
り、このためヒータユニツト8の輻射熱は内桟5
…によつて妨げられることなく、第3図に示すよ
うに、やぐら1内に扇状に拡散し、したがつてや
ぐら1内の周辺部分も有効に加熱され、このため
使用者は快適な採暖状態を得ることができる。ま
た、ヒータユニツト8の周囲に隙間aが存在する
ため、収納部6内の空気がその隙間aを通して良
好に流通し、このため収納部6内に熱がこもるこ
とがなく、したがつて天板7の過熱を確実に防止
することができる。さらに上記隙間aの存在によ
り、ヒータユニツト8の取付用のねじ10…を、
天井体2の下方の大きな空間から挿入でき、した
がつてヒータユニツト8の取付作業を容易に能率
よく行うことができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、ヒータユ
ニツトの輻射熱をやぐらの内部周辺にまで拡散さ
せて使用者に快適な採暖を行なわせることがで
き、また収納部内における熱のこもりを防止して
天板の過熱防止を確実に達成でき、さらにヒータ
ユニツトの取付けを容易に能率よく行うことがで
きるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のやぐらこたつを示す断面図、第
2図は本考案の一実施例を示す斜視図、第3図は
同じく断面図、第4図は同じく要部の断面図であ
る。 1……やぐら、2……天井体、4……外枠、5
……内桟、6……収納部、8……ヒータユニツ
ト、10……ねじ(止め具)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外枠の内側に複数の内桟を架設してやぐらの天
    井体を構成し、上記内桟で囲まれる空間をその上
    面を天板で閉塞して収納部とし、この収納部内に
    扁平状に構成したヒータユニツトを収納配置して
    なるものにおいて、ヒータユニツトの周側面と収
    納部の内周面との間に隙間を設けるとともに、こ
    のヒータユニツトを収納部の下面開口部から挿入
    したねじ等の止め具で収納部の上面に取付けたこ
    とを特徴とするやぐらこたつ。
JP1349883U 1983-02-01 1983-02-01 やぐらこたつ Granted JPS59118958U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1349883U JPS59118958U (ja) 1983-02-01 1983-02-01 やぐらこたつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1349883U JPS59118958U (ja) 1983-02-01 1983-02-01 やぐらこたつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59118958U JPS59118958U (ja) 1984-08-10
JPS6310405Y2 true JPS6310405Y2 (ja) 1988-03-28

Family

ID=30144879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1349883U Granted JPS59118958U (ja) 1983-02-01 1983-02-01 やぐらこたつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59118958U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59118958U (ja) 1984-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3223828A (en) Ceiling mounted electric space heater
CA2316569A1 (en) Portable sauna
JPS6310405Y2 (ja)
US4191879A (en) Heating apparatus and controls therefor
JPS6328323Y2 (ja)
JPS6337606Y2 (ja)
US3372264A (en) Stove for sauna baths
US2183883A (en) Heat ray bath
JPS602492Y2 (ja) 載置形器具
JPS6328322Y2 (ja)
JPS61143623A (ja) 高周波加熱装置
JP3004609U (ja) 温蔵庫
JPS60162124A (ja) 堀ごたつ
JPH0212536Y2 (ja)
JPS5816584Y2 (ja) 温風暖房機
JPS626401Y2 (ja)
JPH0213885Y2 (ja)
JPH048904Y2 (ja)
JPS61285346A (ja) 温風式やぐらこたつ
JPS6038834Y2 (ja) 電気温風式コタツ
JPH0619238B2 (ja) 暖房器具
JPS60185058A (ja) 堀ごたつ
JPH0113922Y2 (ja)
JPH0743992Y2 (ja) 電気加熱盤
JPS645690Y2 (ja)