JPS6310381Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6310381Y2
JPS6310381Y2 JP2586583U JP2586583U JPS6310381Y2 JP S6310381 Y2 JPS6310381 Y2 JP S6310381Y2 JP 2586583 U JP2586583 U JP 2586583U JP 2586583 U JP2586583 U JP 2586583U JP S6310381 Y2 JPS6310381 Y2 JP S6310381Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
pillar
opening
door
center pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2586583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59132474U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2586583U priority Critical patent/JPS59132474U/ja
Publication of JPS59132474U publication Critical patent/JPS59132474U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6310381Y2 publication Critical patent/JPS6310381Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は車体ドア開口部のフランジ構造の改良
に関する。
〈従来の技術〉 乗用車等におけるドアは、第1図に示すような
車体1の開口部2に取付けられる。この開口部2
としては一般に前後に2つのドアを有する4ドア
車用と前のみの2ドア車用とがり、ドアの大きさ
が異なるため第2図に拡大して示すようにセンタ
ピラー3の位置が異なる。
このような開口部2にドアを取付ける場合、こ
れらの隙間からの水の侵入を防止する必要があ
り、例えば、第3図に示すよに、開口部2の下側
を構成するサイドシル4のインナパネル4aとア
ウタパネル4bとの上端のフランジ4c,4c′を
利用してゴム等のウエザストリツプ10が取付け
られると共にドア12の周囲にもウエザストリツ
プ13を取付けてシールするようにしている。
〈考案が解決しようとする問題点〉 ところが、サイドシル4とセンタピラー3との
接続部は、サイドシル4のアウタパネル4bの上
にさらにセンタピラー3が重ねられるため他の部
分と板厚が異なり、この段差部にウエザストリツ
プ10が沿わないため水侵入の原因となる。
そこで、第4図に示すように、アウタパネル4
bの外表面とセンタピラー3のアウタパネル3b
のフランジ3cとが一平面となるようピラー取付
部4dに対応してサイドシル4のアウタパネル4
bのフランジ4c′およびインナパネル4aのフラ
ンジ4cを車体内側に窪ませる構造がとられてい
る。3eはセンタピラーインナ(図示せず)に連
結されるリンフオースである。
ところが、この構造にあつては2ドア車用と4
ドア車用とで異なる位置にセンタピラー3を取付
けようとすると、センタピラー3が取付けられな
いサイドシル4のピラー取付部4dの窪みに形成
される段差にウエザストリツプ5が沿わず水侵入
の原因となる。
このため開口部2を構成するサイドシル4をそ
れぞれ別に製作しなければならずコスト高となる
と共に煩雑であつた。また、同様のことがセンタ
ピラー3の上端のルーフサイドレールとの接続部
についても起つている。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案はかかる従来の欠点を解消し、2ドア車
用、4ドア車用に無関係に水の侵入を防止できる
車体ドア開口部のフランジ構造の提供を目的とす
る。かかる目的を達成する本考案の構成は、ドア
とのシール用のウエザストリツプを車体側の開口
部フランジに取付ける車体ドア開口部のフランジ
構造において、前記開口部を構成するインナパネ
ルのフランジを平板とする一方、当該インナパネ
ルのフランジとフランジ接合されるアウタパネル
のフランジのピラー取付部両側を次第に膨らませ
て前記ピラーの板厚と同一に形成したことを特徴
とする。
〈実施例〉 以下、本考案の一実施例を図面に基づき詳細に
説明する。
第5図は本考案の車体ドア開口部のフランジ構
造の一実施例にかかる第2図のA−A断面に相当
する断面図である。
本考案ではセンタピラー5とサイドシル6との
接続部ないしセンタピラー5とルーフサイドレー
ルとの接続部のフランジ構造が重要であり、イン
ナパネル6aとアウタパネル6bとで構成される
サイドシル6はそれぞれのパネル6a,6bのフ
ランジ6c,6dを接合することで形成されてい
る。このサイドシル6のフランジのピラー取付部
6eは、まずインナパネル6aのフランジ6cが
平板状とされる一方、このインナパネル6aとフ
ランジ接合されるアウタパネル6bのフランジ6
dにはセンタピラー5のアウタパネル5bの両側
フランジ5dの幅に対応したピラー取付部6eと
なる窪みが形成されこのピラー取付部6e両側に
向つて次第に外側に膨らませてあり、その膨らみ
の高さ、すなわち窪みの深さがセンタピラー5の
板厚と等しくなるようにしてある。
また、センタピラー5は第6図に示すようにリ
ーンホース5cが、前記サイドシル6のインナパ
ネル6aとアウタパネル6bとの間に挾まれて取
り付けてあり、センタピラー5のインナパネル5
aはこのリーンホース5cに取り付けてある。第
7図は、第6図のC方向からインナパネル6aを
取り外した状態を示したもので、第8図は第7図
のD−D線断面、第9図は同図E−E線断面であ
る。
したがつて、このサイドシル6のアウタパネル
6bのフランジ6dのピラー取付部6eにセンタ
ピラー5のアウタパネル5bを取付けるとアウタ
パネル5b外面がなめらかな斜面でつながる平滑
な面となる。
そこで、このフランジ6dにウエザストリツプ
を従来同様取付ければ段差がなくウエザストリツ
プが滑らかに沿うこととなり水の侵入を防止でき
る。
一方、2ドア車用と4ドア車用とでは、インナ
パネル6aのフランジ6cが平板状となつて何ん
ら成形加工がなされていないので、アウタパネル
6bのみをそれぞれのセンタピラー位置に対応し
てピラー取付部6eを形成したものを用いるだけ
で良く、インナパネルの共用化ができる。
尚、本実施例ではセンタピラー下端の取付部で
説明したが、センタピラー上端の取付部、すなわ
ちルーフサイドレールとの接続部にも適用できる
と共に他の開口部の接続部にも広く適用できる。
〈考案の効果〉 以上、実施例とともに具体的に説明したように
本考案によれば、アウタパネルのみを変更し板厚
を連続的にしかも滑らかに変化させたフランジと
したので水の侵入を防止できると共にインナパネ
ルの共用化がはかれるコスト低減ともなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の対象部分の説明図、第2図は
第1図中のX部拡大図、第3図は第2図のY矢視
図、第4図は第2図中のA−A矢視断面図、第5
図は本考案の車体ドア開口部のフランジ溝造の一
実施例にかかる第2図中のA−A矢視相当の断面
図、第6図は第2図中のY矢視断面図、第7図は
第6図中のC矢視一部断面図、第8図は第7図中
のD−D線断面図、第9図は第7図中のE−E線
断面図である。 図面中、1は車体、2は開口部、5はセンタピ
ラー、6はサイドシル、5a,6aはインナパネ
ル、5b,6bはアウタパネル、6c,6dはフ
ランジ、6eはピラー取付部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドアとのシール用のウエザストリツプを車体側
    の開口部フランジに取付ける車体ドア開口部のフ
    ランジ構造において、前記開口部を構成するイン
    ナパネルのフランジを平板とする一方、当該イン
    ナパネルのフランジとフランジ接合されるアウタ
    パネルのフランジのピラー取付部両側を次第に膨
    らませて前記ピラーの板厚と同一に形成したこと
    を特徴とする車体ドア開口部のフランジ構造。
JP2586583U 1983-02-25 1983-02-25 車体ドア開口部のフランジ構造 Granted JPS59132474U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2586583U JPS59132474U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 車体ドア開口部のフランジ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2586583U JPS59132474U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 車体ドア開口部のフランジ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59132474U JPS59132474U (ja) 1984-09-05
JPS6310381Y2 true JPS6310381Y2 (ja) 1988-03-28

Family

ID=30156838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2586583U Granted JPS59132474U (ja) 1983-02-25 1983-02-25 車体ドア開口部のフランジ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59132474U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59132474U (ja) 1984-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2591995Y2 (ja) 車両のバックドア補強構造
JPS6310381Y2 (ja)
JPH0442176Y2 (ja)
JPH065958Y2 (ja) 車輌用ウィンドウ構造
JPH0411859Y2 (ja)
JPH046326Y2 (ja)
JPH065957Y2 (ja) 車輌用ウィンドウ構造
JP2599131Y2 (ja) ドアサッシュの結合構造
JP2543317Y2 (ja) ドアウェザーストリップの取付構造
JPS6397473A (ja) 自動車のサイドシル補強構造
JPH0661660U (ja) 後部車体構造
JPH0448966Y2 (ja)
JPH0127500Y2 (ja)
JPS6135446Y2 (ja)
JPH0729027Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPH0228967Y2 (ja)
JPS643710B2 (ja)
JPS6139652Y2 (ja)
JPH072276Y2 (ja) 自動車のバックドア構造
JPS5826181Y2 (ja) 自動車のテ−ルゲ−ト
JPH03212U (ja)
JPH0347005Y2 (ja)
JPH0424813U (ja)
JPS6181422U (ja)
JPS5892114U (ja) 自動車のドア開口縁部構造