JPS63103520A - コ−ド変換方法 - Google Patents

コ−ド変換方法

Info

Publication number
JPS63103520A
JPS63103520A JP24924586A JP24924586A JPS63103520A JP S63103520 A JPS63103520 A JP S63103520A JP 24924586 A JP24924586 A JP 24924586A JP 24924586 A JP24924586 A JP 24924586A JP S63103520 A JPS63103520 A JP S63103520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
code word
code
digit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24924586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600148B2 (ja
Inventor
Yuichi Kojima
雄一 小島
Yoichiro Sako
曜一郎 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61249245A priority Critical patent/JP2600148B2/ja
Publication of JPS63103520A publication Critical patent/JPS63103520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600148B2 publication Critical patent/JP2600148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はmビットの第2の符号語をn(但し、n>m
)ビットの第2の符号語に変換するコード変換方法に関
する。
〔発明の概要〕
この発明はmビットの第1の符号語をn(但し、n>m
)ビットの第2の符号語に変換するコード変換方法にお
いて、nビットの第2の符号語は、ビット1の数が所定
個数含まれるように設定され、mビットの第1の符号語
をn−1ビットの符号語に変換すると共に、n−1ビッ
トから残りの1ビットを生成してmビットの第1の符号
語をnビットの第2の符号語に変換するようにすること
により、1ビット分だけ回路構成が低減され、そのコー
ド変換及びその逆変換に用いるIC化されたエンコーダ
及びデコーダのチップ面積を小さくするようにしたもの
である。
〔従来の技術〕
従来、符号量干渉の回避、磁化反転間隔の確保、セルフ
クロック等のために、mビットの第1の符号語をn(但
し、n>m)ビットの第2の符号語にコード変換するこ
とが行われているが、そのためのエンコーダは、m入力
、n出力のプログラムロジックアレイ (ICにて構成
されている)にて構成し、又、それを逆変換するための
デコーダ(同様にICにて構成されている)はn人力、
m出力のプログラムロジックアレイにて構成していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このため、かかる従来のエンコーダ及びデml −ダは
いずれもそのチップ面積が大きく成ると言う欠点があっ
た。
この発明は斯る点に鑑みてなされたもので、1ビット分
だけ回路構成を低減し、コード変換及びその逆変換に用
いるIC化されたエンコーダ及びデコーダの千ツブ面積
を小さくすることきできるコード変換方法を提供するも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明のコード変換方法は、mビットの第1の符J+
語をn (但し、H>m)ビットの第2の符号語に変換
するコード変換方法において、nビットの第2の符号工
!シは、ビフl−1の数が所定+1M数含まれるように
設定され、mビットの第1の符号語を【1−1ビットの
符号語に変換すると共に、n −1ビットから残りの1
ビットを生成してmビットの第1の符号語をnビットの
第2の符号語に変換するようにしている。
〔作用〕
nビットの第2の符号語は、ビットの数が所定個数含ま
れるように設定し、mビットの第1の符号語をn−1ビ
ットの符号語に変換すると共に、n−1ビットから残り
の1ビットを生成してmビットの第1の符号語をnビッ
トの第2の符号語に変換する。これにより、1ビット分
だけ回路構成が低減され、そのコード変換及びその逆変
換に用いるIC化されたエンコーダ及びデコーダのチッ
プ面積を小さくすることができる。
〔実施例〕
先ず、8ビットの第1の符号語を13ビットの第2の符
号語に変換する場合を例にとり、この発明の基本原理を
第3図〜第5図を用いて説明する。
このコード変換は、例えば光学式ディスク、光−磁気デ
ィスク、磁気ディスク等に対する記録再生装置又は再生
装置におけるエンコーダに通用される。
13ビットの第2の符号語は、21J個の13ビットの
符号語の内、27個の符号語及びその27個の符号語の
桁順序を夫々反転したものに夫々対応する他の27個の
符J+語で、桁順序の反転によってその値が・異なるも
のが割当られる。ここでは、13ビットの第2の符号語
として、213個の13ビットの符号語から、上述の条
件と共に次の条件を満足する2′間の13ビットの符号
語を選択するように5している。
a)rlJの1因数を4にする。
b)rlJとI’lJとの間には、「0」が全くないが
、「0」が有る場合には、2個以上連続するようにする
C)rlJが連続する場合は、その連Vt個数は3以下
とする。但し、先頭及び最後尾の「1」の連続(1M数
は2にする。
2 ” llAlの13ビットの符号語の内、上述の条
件a)〜C)を満足するものは295個あるので、この
内256個を選択する。又、桁順序の反転によって値が
変化しない符号語は7個ある。
尚、ディスクからの再生信号の各ワード信号から複数個
の高レベルのビット信号を抽出し、この高レベルのビッ
ト(i号は「1」であると判定するために、その判定に
要する高レベルのビット信号の四散を、条件a)のよう
に設定すれば、第2の符号語のビット数をあまり増やさ
ずにその判定を確実にできる。
又、符号量干渉を回避するために、上述の条件b)を設
定する。条件b)を、「1」と「1」との間に、rOJ
がある場合には、1個以上連続するようにするときは、
第2の符号語は11ビットで済むが、ディスクの記録密
度が高い場合は、それだけ符号量干渉の可能性は高く成
る。
第3図へ〜Cに変換テーブルの一例を示し、これによれ
ば8ビットの第1の符号46 r o o o o 。
000」〜r01111111Jに夫々対応する13ビ
ットの第2の符号語の夫々の桁順序を反転したものが、
8ビットの第1の符号語r10000000」〜rll
llllllJに夫々対応する13ビットの第2の符号
語に夫々対応していることが分かる。
次に、第4図及び第5図を参照して、」二連のコード変
換方法及びその逆変換方法を夫々通用したエンコーダ及
びデコーダの具体例について説明す゛る。
先ず、第4図を参照して、エンコーダについて説明する
。PLArは7人力、12出力のプログラムロジックア
レイである。8ビットの第1の符号語の第1桁(L S
 B)〜第7桁(23B)のビット信号を、入力端子A
1〜A7からプログラムロジックアレイP L、 A 
1に供給して、12ビットの符号、8?Jの各桁のビッ
ト信号を出力する。この12ビットの符号語の各桁のビ
ット信号を、パリティ発生回路PGに供給して1ビット
のパリティビット信号を形成するゆこのパリティピッ1
−信号は、パリティチェックのためではなく、「1」の
(固数を4に揃えるためのものである。史に、この12
ピッ1−の符号語の各桁のピッl−信号を、桁順序制御
回路OC1に供給し、これより出力された12ビットの
符号語の各ビット信号は、出力端子81〜Bt、及び8
8〜B13に供給される。又、出力端子B7には、パリ
ティ発生回路PGからのパリティビット信号が供給され
る。そして、入力端子A11からの、8ビットの第1の
符号語の第8桁(MSR)のビット信号を桁順序制御信
号として桁順序制御回路OCIに供給する。尚、桁順序
制御fa号は、8ビットの第1の符号語のいずれの桁の
ピッl−信号を用いても良い。
そして、桁順序制御回路OC1では、1ビア)の桁順序
制御信号が例えば「0」のときは、12ビットの符号語
の各入力ビッHs号を非反転で出力し、「1」のときは
12ビットの符号語の各人力ビット信号の桁順序を反転
して出力する。尚、13ビットの符号語の各桁のビット
信号の桁順序を反転した場合、第7桁のビット信号の値
は変化することはないので、桁順序制御回路OC1では
13ビットの符号の各ビット信号の内、v57桁のビッ
ト信号を除いて桁順序の反転を行っている。
第3図Bによれば、8ビットの第1の符号語ro111
1111Jが、13ビットのfT号冶1”100OOO
O100OIIJにコード変換される。そして、第3図
Cによれば、8ビットの第1の符号語rl 11111
11Jが、13ビットの符号語1’110001000
0001Jにコード変換され、これはrloooooo
looollJの桁)Il]I%を反転したものに相当
することが分かる。
面、この13ビットの第2の符号語の各桁のビットイ8
号を直列データとし°ζディスクに配録する場合は、こ
の13ビットの各ワード信号の境目に當に「0」の1ビ
ットのビット信号を挿入する。
このエンコーダでは、プロゲラムロジンクアレイP L
 A !として7人力、12出力のものを使用すれば済
むので、8人力、13出力のものを使用する場合に比し
、IC化されたエンコーダのチップ面積を小さくするこ
とができる。
次に、第5図を参照して、デ:1−ダについて説明する
。OC2は桁順序制御回路である。入力端イC1”= 
C6及びC++=Ctxからの13ビットの第2の符号
語の第1桁〜第6桁及び第8桁〜第13桁のビット信号
を、この桁順序制御回路OC2に供給する。面、13ビ
ットの第2の符号語の第7桁のビット信号は、上述した
ように「1」の個数を4に揃えるためのものであるから
、デコードに当たっては除外する。
この桁順序制御回路OC2は、桁順序検出回路DETの
検出出力によって制御される。この桁順序検出回路DE
Tでは、入力端子C+)〜C13に供給される第8桁〜
第13桁のビット信号から成る6ビットの符号語αと、
入力端子Cc ”−C1に供給される第6桁〜第1桁の
ビット信号から成る6ビットの符号語βの大小関係に応
じた検出出力を作成し、これが桁順序制御回路OC2に
供給されることによって、12ビットの符号語の各ビッ
ト信号の桁順序の反転、非反転が制御される。即ち、α
〉βのときは1ビー、+−の検出信号「1」が桁順子制
御回路OC2に供給されて、12ビットの符号語の各ビ
ット信号の桁順序が反転され、αくβのときは1ビット
の検出信号rOJが桁順子制御回路OC2に供給され、
この場合は桁順序は反転されない。尚、α−βの場合は
、エラーと判断される。
尚、符号語βを、入力端子Cs〜C18に供給される第
1桁〜第6桁のビット信号ではなく、その逆の人力+’
4−J’ C、;〜C1に供給される第6桁〜第1桁の
ビット(11号にて構成することにより、エラーによっ
て、27個の符号語及びその21個の符号語の桁順序を
夫々反転したものに夫々対応する他の2′個の符号i6
で、桁順序を反転してもその値が変わらないものがデコ
ーダに人力されても、それを除外することができる。
入力端子Ci〜CIJに供給される13ビットの第2の
符号語が、例えばrooooolllooloo」の場
合は、α=r00000]J、β=rootooi」と
成るから、α〈βと成り、この符号語の桁用序は反転さ
れない。
又、入力端子C1〜C1〕に供給される13ビットの第
2の符号語が、例えばrooollooolloooJ
の場合は、α−r000110J、β=r000110
Jと成るから、α−βと成りかかる符号はエラーと′間
断される。
Pl、A2は12人力、7出力のプロゲラムロジンクア
レイである。桁順子制御回路OC2からの12ビ、トの
符号語の各ビット信号を、このプログラムロジックアレ
イP L A 2に供給し、iiIθれた7ビットの符
号語の第1桁〜第7桁のビット信号が出力端イD1〜D
7に供給され、桁順序検出回路DE’rからの1ビット
の1!!、出出力が出力81子D8に供給される。かく
して、出力端子D1〜Doには、元の8ビットの第1の
符号語が出力されることに成る。
このデコーダでは、プログラムロジックアL・イPLA
2として12人力、7出力のものを使用すれば済むので
、13人力、8出力のものを使用する場合に比し、IC
化されたデコーダのチップ面積を小さくすることができ
る。
向、エンコーダ及びデコーダはROMテーブルにて構成
することもできる。しかし、IC化されたエンコーダ、
デコーダのチップ面積を小さくする効果は、プロゲラム
ロジンクアレイを用いたものの方が大きい。
次に、第1図及び第2図を参照して、上述のコード変換
方法及びその逆変換方法を夫々適用した本実施例のエン
コーダ及びデコーダの具体例について説明する。
先ず、第1図を参p、<4 して、エンコーダについて
説明する。P L、 A 〕は88人力12出力のプロ
グラム【1シツクアレイである。8ビットの第1の符号
語の第1桁(L S P、 )〜第8桁(MSB)のビ
ット信号を、入力端子E2〜巳8からプログラム[+シ
ックアレイI’LAxに供給して、12ビットの符号語
の各桁のと71・信号を出力する。この12ビットの符
号語の各桁のビット信号を、パリティ発生手段としての
排他的論理和回路f!XORに供給して1ビットのパリ
ティピット信号を形成する。このパリティビット(3号
番よ、パリティチェックのためではなく、rlJの個数
を4に揃えるためのものである。なお、13ビットの第
2の符号語の各桁のうち、どの桁をパリティビット信号
として形成するかは、13ビットの第2の符号語のいず
れの桁を対象としてもよい、つまり、このパリティピッ
ト信号を形成する1ビットのビット位置はハードウェア
の最適設計で決める。また、パリティピット信号を奇数
個のビット信号を用いて−r形成する場合には排他的論
理的和回路EXOI?の出力を反転して出力するように
する。プログラムロジックアレイPLA)より出力され
た12ビットの符号語の各ビット信号は、出力端子F!
〜Fryに供給される。
又、出力端子Fl〕には、排他的論理和回路EXORか
らのパリティピット信号が供給される。
尚、この13ビットの第2の符号語の各桁のビット信号
を直列データとしてディスクに記録する場合は、この1
3ビットの各ワード信号の境目に常に「0」の1ビット
のビット信号を挿入する。
このエンコーダでは、プログラムロジックアレイPLA
3として8人力、12出力のものを使用すれば済み、1
出力分のビット信号に付いては排他的論理和回路EXO
Rで生成してやればよいので、8人力、13出力のもの
を使用する場合に比し、rc化されたエンコーダのチッ
プ面積を小さくすることができる。
次に、第2図を参照して、デコーダについて説明する。
入力端子02〜GIJからの13ビットの第2の符号語
の第1桁〜第12桁のビット信号を、プログラムロジッ
クアレイPLA4に供給する。尚、入力端子〔ン1から
の13ビットの第2の符号語の第1桁のビット(’R号
は、上述したように「1」の個数を4に揃えるためのも
のであるから、デコードに当たっては除外する。つまり
、第1桁のビット信号はdon’ L  careとし
て扱われる。なお、このdon’t  careとして
扱われるビット信号は第1桁〜第13桁のうら任怠もの
でよい。つまり、この1ビットのビット位置はハードウ
ェアの最適設計で決める。
P L A 4は12人力、8出力のプログラムロジッ
クアレイである。このプログラムロジックアレイP [
、A1は8ビットの符号語の各桁のビット信号を出力端
子H1〜Hsに出力する。かくして、出力端子H1〜H
8には、元の8ビットの第1の符号語が出力されること
に成る。
このデコーダでは、プログラムロジックアレイP LΔ
1として12人力、日出力のものを使用すれば済み、1
人力分のピッ]・信号はdon’t  careとして
抜われ′ζ実質的に変換より除外されるので、13人力
、8出力のものを使用する場合に比し、IC化されたデ
コーダのチップ面積を小さくすることができる。
尚、エンコーダ及びデコーダはROMテーブルにて構成
することもできる。しかし、IC化されたエンコーダ、
デコーダのチップ面積を小さくする効果は、プログラム
ロジックアレイを用いたものの方が大きい。
〔発明の効果〕
上述の如くこの発明によれば、mビットの第1の符号語
をn(但し、n>m)ビットの第2の符号語に変換する
コード変換方法において、コード変換に際してはl出力
分のビット信号をパリティ発生手段で生成し、その逆変
換に際しては1人力分のビット信号を除外するようにし
たので、それだけコード変換及びその逆変換に用いるI
C化されたエンコーダ及びデコーダのチ・ノブ面積を小
さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のコード変換方法を適用し
たエンコーダの一例を示すブロック線図、第2図はこの
発明の一実施例のコード変換方法の逆変換方法を通用し
たデコーダの一例を示すブロック線図、第3図A−Cは
この発明の基本原理の変換テーブルを示す表図、第4図
はこの発明の基本原理のコード変換方法を適用したエン
コーダの一例を示すブロック線図、第5図はこの発明の
基本原理のコード変換方法の逆変換方法を通用したデコ
ーダの一例を示すブロック線図である。 PLL12PLA2 、PLA3 、PL、A4は夫々
プログラムロジックアレイ、OCl、OC2は夫々桁順
序制御回路、PCはパリティ発生回路、DETは桁順序
検出回路、EXORは排他的論理和回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 mビットの第1の符号語をn(但し、n>m)ビットの
    第2の符号語に変換するコード変換方法において、 上記nビットの第2の符号語は、ビット1の数が所定個
    数含まれるように設定され、上記mビットの第1の符号
    語をn−1ビットの符号語に変換すると共に、 上記n−1ビットから残りの1ビットを生成して上記m
    ビットの第1の符号語を上記nビットの第2の符号語に
    変換するようにしたことを特徴とするコード変換方法。
JP61249245A 1986-10-20 1986-10-20 コード変換方法 Expired - Lifetime JP2600148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249245A JP2600148B2 (ja) 1986-10-20 1986-10-20 コード変換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249245A JP2600148B2 (ja) 1986-10-20 1986-10-20 コード変換方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23524296A Division JP2697729B2 (ja) 1996-09-05 1996-09-05 デコード装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63103520A true JPS63103520A (ja) 1988-05-09
JP2600148B2 JP2600148B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=17190084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61249245A Expired - Lifetime JP2600148B2 (ja) 1986-10-20 1986-10-20 コード変換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600148B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127851A (ja) * 1983-12-14 1985-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタル伝送方法
JPS60167550A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Nec Corp 符号変換装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127851A (ja) * 1983-12-14 1985-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタル伝送方法
JPS60167550A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Nec Corp 符号変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600148B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3590209B2 (ja) 変調符号化方法
JPS6192476A (ja) チヤンネル符号化方法
US3995264A (en) Apparatus for encoding and decoding binary data in a modified zero modulation data code
JPH0526271B2 (ja)
JPS6367268B2 (ja)
JPH0428180B2 (ja)
US3906485A (en) Data coding circuits for encoded waveform with constrained charge accumulation
JP3306271B2 (ja) 符号化方法、符号化回路、及び復号回路
JPS63103520A (ja) コ−ド変換方法
KR20020038709A (ko) 이진 소스신호의 복수의 데이터 비트의 스트림을 이진채널신호의 복수의 데이터 비트의 스트림으로 인코딩하는장치, 메모리장치, 정보 기록장치, 기록매체, 코딩장치와,재생장치
JPS6126853B2 (ja)
JPS6390223A (ja) コ−ド変換方法
JP2697729B2 (ja) デコード装置
JPH0480576B2 (ja)
JP3501701B2 (ja) D/aコンバータ装置およびd/a変換方法
JPS6028452B2 (ja) 並列アナログ・デジタル・コンバ−タ
JPS59216350A (ja) 符号化回路
JPH02119434A (ja) 符合化回路及び復合化回路
JPH0225118A (ja) コード変換装置と復号装置
KR930004764Y1 (ko) 디지탈-아날로그 변환회로
JP2690154B2 (ja) 1,5符号変調方法
JPH0151094B2 (ja)
JPS60152154A (ja) 2進デ−タの符号化方式およびその装置
JPS59216352A (ja) 復号化回路
JPH05235775A (ja) 情報変換方法及びそれを用いた情報変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term