JPS63100157A - 高周波焼入用非調質鋼 - Google Patents

高周波焼入用非調質鋼

Info

Publication number
JPS63100157A
JPS63100157A JP24353386A JP24353386A JPS63100157A JP S63100157 A JPS63100157 A JP S63100157A JP 24353386 A JP24353386 A JP 24353386A JP 24353386 A JP24353386 A JP 24353386A JP S63100157 A JPS63100157 A JP S63100157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction hardening
bainite
steel
hardening
heattreated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24353386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH076033B2 (ja
Inventor
Katsunori Takada
高田 勝典
Kenji Isogawa
礒川 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP61243533A priority Critical patent/JPH076033B2/ja
Publication of JPS63100157A publication Critical patent/JPS63100157A/ja
Publication of JPH076033B2 publication Critical patent/JPH076033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は非調質鋼に係り、特に高周波焼入用に好適な非
調質鋼に関する。 (従来の技術及び問題点) 非調gt鋼は、熱間加工後に熱処理を施して所望の強度
、靭性を得る調質鋼に比べ、圧延、鍛造等の熱間加工の
ま−で供されるものであり、その製造コストを低減化で
きる利点がある。そのため、例えば、ステアリングチッ
ク、ピニオンやナックルアーム、ナックルスピンドル等
々の表面硬さと心部強度を必要とする機械部品は、非調
質鋼に高周波焼入を施して製造されることが多い。 従来、このような高周波焼入用の素材である非調l!t
sは、熱間鍛造等の熱間加工のまNで型造されるので、
フェライト+パーライト或いはフェライト+パーライト
+ベイナイトの混合組織を有し、これに高周波焼入を施
すと残留フェライトが出て硬化層深さが浅くなるという
欠点があった。そこで、これを防止するために高周波焼
入時間を長時間行う試みもあるが、硬化層深さは深くな
るものの焼入歪が増大し、更には結晶粒が粗大化して各
部強度が低下するという問題がある。この点、調質鋼に
高周波焼入を施す方法によればこのような問題はないが
、逆に製造コストが高くなるという欠点がある。 (発明の目的) 本発明は、上記従来技術の欠点を解消し、所望の硬化層
深さが容易に得られ、靭性並びに各部強度を向上し得る
高周波焼入用非調質鋼を提供することを目的とするもの
である。 (発明の構成) 上記目的を達成するため、本発明者は、非調質鋼の化学
成分、1m造プロセス条件等に検討を加えた結果、添加
元素の調整と組織の改善によって可能にしたものであ。 すなわち、本発明に係る高周波焼入用非調質鋼は、C:
0.30〜0.60%、Si:0.03〜1゜0%及び
Mn:0.5〜2.0%を含み、更にMo:0゜05〜
0.5%及びNb:0.01〜0.3%の1種又は2種
を含み、また必要に応じてCr: 0 、2〜0.9%
及びNi: 0 、7〜1.6%の1種又は2種を含み
、残余が実質的にFeからなり、ベイナイトの占める体
積率が75%以上である組織を有することを特徴とする
ものである。 以下に本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。 まず、本発明鋼における化学成分の限定理由を示す。 Cは高周波焼入硬さを確保するために0.30%以上を
必要とするが、多すぎると高周波焼入時に焼割れを生じ
たり、或いは靭性の劣化をまねくので、上限を0.60
%とする。 Siは脱酸元素であり、0.03%以上を添加する必要
があるが、1.0%以下で脱酸効果は十分得られ、それ
より多量に添加すると靭性が低下するので、0.03〜
1.0%の範囲とする。 Mnは各部強度を確保するために0.5%以上を添加す
る必要があるが、多すぎると被削性が悪くなるので、2
.0%を上限とする。 Mo、Nbは熱間鍛造等の熱間加工後の冷却によって適
当量のベイナイト組織(後述)を得るために必要な元素
であり、そのためには少なくともこれらの1種をMo:
0.05〜0.5%、Nb:0.01〜0.3%の範囲
で添加する。なお、各元素とも上限値を超えて多く添加
すると靭性が低下すると共に被削性が悪くなるので、好
ましくない。 上記各元素を必須成分とするが、更に必要に応じてCr
及びNiの1種又は2種を添加することができる。Cr
、Niは強度向上に効果があるので、添加するときはC
r:0.2〜0.9%、Ni: 0 、7〜1.6%の
範囲とする。なお、各元素とも上限値を超えて多量に添
加するとマルテンサイトを多量に生ぜしめ、著しく硬化
するので、好ましくない。 上記化学成分の本発明鋼は、従来の非調質鋼と同様、熱
間鍛造等の熱間加工のま〜で高周波焼入が施される。但
し、本発明においては、熱間加工材の組織として適量の
ベイナイトを有する組織を得ることが重要である。すな
わち、ベイナイトの占める体積率が75%未満のフェラ
イト+パーライト組織又はフェライト+パーライト+ベ
イナイト組織或いはベイナイト+マルテンサイト組織で
は、高周波焼入によって残留フェライトが出てしまった
り或いはマルテンサイトが多すぎて硬化してしまうため
、適度の硬化層深さ、各部強度等を得る高周波焼入用と
して好ましくない。 そのためには、上記化学成分の本発明鋼を例えば、熱間
鍛造後に制御冷却することによって所定量のベイナイト
を得るのが望ましく、本発明者のの実験によれば、熱間
鍛造後の700〜300℃間の実質的冷却速度が150
〜b 却すれば、75%以上の体積率のベイナイトを有する組
織を容易に得ることができる。勿論、他のベイナイトの
出やすい方法によってもよいことは云うまでもない。 (実施例) 次に本発明の実施例を示す。 失五五よ 第1表に示す化学成分(wt%)の供試鋼の丸棒32m
mφを25+amφに熱間鍛造し、第2表に示す種々の
冷却速度で制御冷却した。その結果、同表に示すように
、冷却速度が25.0℃/win以上の場合に75%以
上の体積率のベイナイトを有する組織が得られたが、7
.0℃/l1in以下の場合には従来と同様にベイナイ
トが少ないフェライト+パーライト+ベイナイト又はフ
ェライト中パーライトの混合組織であった。 次いで、各鍛造材を高周波焼入した後、焼もどしく16
0 X lhr、 AC)を施して同表に示す表面硬さ
に調整し、硬化層深さを調べたところ、冷却速度が大き
い制御冷却でベイナイトが多い組織の本発明例は十分な
硬化層深さであったのに対し、比較例は浅い硬化層深さ
であり、しかも残留フェライトがみられた。
【以下余白】
去】11魚 第3表に示す化学成分(vt%)の供試鋼の丸棒7C1
++aφを40m+aφに熱間鍛造し、約25℃/wi
nの冷却速度で制御冷却した。得られた各鍛造材につい
て組織定量を行った結果、同表に示す組織を有すること
がわかった。これより、実施例1に示す如く熱間鍛造後
、冷却速度を大きくして制御冷却しても、本発明範囲内
の化学成分でなければ75%以上の体積率のベイナイト
を有する組織が得られないことがわかる。
【以下余白】
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、非調質鋼の化学
成分の調整と共に75%以上の体積率のベイナイトを有
する組織にしたので、高周波焼入を行っても残留フェラ
イトが出ることもなく、従来の調質鋼並みの硬化層深さ
、心部強度を短時間の高周波焼入で確保でき、低コスト
で提供することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%(以下、同じ)、C:0.30〜0.60
    %、Si:0.03〜1.0%及びMn:0.5〜20
    0%を含み、更にMo:0.05〜0.5%及びNb:
    0.01〜0.3%の1種又は2種を含み、残余が実質
    的にFeからなり、ベイナイトの占める体積率が75%
    以上である組織を有することを特徴とする高周波焼入用
    非調質鋼。
  2. (2)C:0.30〜0.60%、Si:0.03〜1
    .0%及びMn:0.5〜2.0%を含み、更にMo:
    0.05〜0.5%及びNb:0.01〜0.3%の1
    種又は2種と、Cr:0.2〜0.9%及びNi:0.
    7〜1.6%の1種又は2種を含み、残余が実質的にF
    eからなり、ベイナイトの占める体積率が75%以上で
    ある組織を有することを特徴とする高周波焼入用非調質
    鋼。
JP61243533A 1986-10-14 1986-10-14 高周波焼入用非調質鋼 Expired - Lifetime JPH076033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243533A JPH076033B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 高周波焼入用非調質鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243533A JPH076033B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 高周波焼入用非調質鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63100157A true JPS63100157A (ja) 1988-05-02
JPH076033B2 JPH076033B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=17105306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61243533A Expired - Lifetime JPH076033B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 高周波焼入用非調質鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076033B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005017393A1 (ja) * 2003-08-18 2005-02-24 Nsk Ltd. 減速装置及び該減速装置を製造する方法及び装置、及び該減速装置を備えた電動式パワーステアリング装置
WO2005021815A1 (ja) 2003-08-27 2005-03-10 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 高周波焼入用熱間鍛造非調質鋼

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148557A (ja) * 1984-08-16 1986-03-10 Daido Steel Co Ltd 機械構造用鋼
JPS62260040A (ja) * 1986-05-06 1987-11-12 Daido Steel Co Ltd 高強度非調質強靭鋼

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148557A (ja) * 1984-08-16 1986-03-10 Daido Steel Co Ltd 機械構造用鋼
JPS62260040A (ja) * 1986-05-06 1987-11-12 Daido Steel Co Ltd 高強度非調質強靭鋼

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005017393A1 (ja) * 2003-08-18 2005-02-24 Nsk Ltd. 減速装置及び該減速装置を製造する方法及び装置、及び該減速装置を備えた電動式パワーステアリング装置
WO2005021815A1 (ja) 2003-08-27 2005-03-10 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 高周波焼入用熱間鍛造非調質鋼
US7387691B2 (en) 2003-08-27 2008-06-17 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Hot forged non-heat treated steel for induction hardening

Also Published As

Publication number Publication date
JPH076033B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0156124B2 (ja)
JPH0138847B2 (ja)
JPS62267420A (ja) 耐遅れ破壊性の優れた高張力、高靭性線材の製造法
JPS6365020A (ja) 急速加熱焼入用表面硬化処理鋼の製造方法
JPH0517821A (ja) 焼き割れの少ない高周波焼入れ部品の製造方法
JPS63100157A (ja) 高周波焼入用非調質鋼
JPH08176737A (ja) 低脱炭性ばね用鋼
US3502514A (en) Method of processing steel
JPS62207821A (ja) 熱間鍛造用非調質鋼の製造方法
JP3467929B2 (ja) 高周波焼入れ用高靱性熱間鍛造非調質鋼
JPS59123714A (ja) オ−ステナイト結晶粒粗大化温度の高い鋼材の製造方法
JPH02166257A (ja) 球状黒鉛鋳鉄及びその製造方法
JPS61166922A (ja) 浸炭用線材の製造方法
JPH02267219A (ja) 浸炭特性の優れた鋼板の製造法
JPH04329824A (ja) 冷間鍛造用マルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法
JPH02179841A (ja) 高周波焼入用非調質鋼およびその製造方法
JPS61174321A (ja) 機械構造用鋼の球状化焼鈍法
ATE239096T1 (de) Verfahren zum herstellen eines mechanischen werkstücks mit mindestens ein mittels induktion oberflächengehartetes teil und also hergestelltes werkstück
JPH0243319A (ja) Cr−Mo肌焼鋼の製造方法
JPH04141521A (ja) 軸形状を有する高周波焼入れ部品の製造方法
JPS61261427A (ja) 冷間加工性にすぐれ,且つ,浸炭加熱時の結晶粒粗大化を防止した鋼の製造方法
JPS634042A (ja) 冷・温間鍛造用肌焼鋼
JPS63103052A (ja) 冷間鍛造用肌焼鋼
KR101543853B1 (ko) 구상화 열처리 생략형 고탄소 고크롬 베어링강 및 그 제조방법
JPH02263915A (ja) 浸炭特性の優れた鋼板の製造法