JPS6298673A - 砒化ガリウム半導体装置 - Google Patents

砒化ガリウム半導体装置

Info

Publication number
JPS6298673A
JPS6298673A JP23741985A JP23741985A JPS6298673A JP S6298673 A JPS6298673 A JP S6298673A JP 23741985 A JP23741985 A JP 23741985A JP 23741985 A JP23741985 A JP 23741985A JP S6298673 A JPS6298673 A JP S6298673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
island
gate
drain
gaas substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23741985A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Shimizu
修一 清水
Koki Takeuchi
弘毅 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23741985A priority Critical patent/JPS6298673A/ja
Publication of JPS6298673A publication Critical patent/JPS6298673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は砒化ガリウム半導体装置、たとえば、ショット
キ障壁型電界効果トランジスタ、またはショットキ障壁
型電界効果トランジスタを含む砒化ガリウム半導体装置
に適用して有効な技術に関する。
〔背景技術〕
低雑音、高遮断周波数、高出力等の特長を有するマイク
ロ波トランジスタとして、閃亜鉛鉱型結晶構造の基体を
基にして形成された砒化ガリウム電界効果トランジスタ
(GaAs −MES−FETあるいは単にGaAs−
FETとも称する。)が広く知られている。また、この
GaAs−FETの一つとして、ショットキ障壁ゲート
電界効果トランジスタ(SBG−FET)が知られてい
る。
5BG−FETはn導電型の能動領域主面に設けられた
オーミック接触構造のソース、ドレイン電極と、その中
間に一つあるいは二つ設けられたショットキ接合構造の
ゲート電極とからなり、シングルゲート構造あるいはデ
ュアルゲート構造を構成している。
ところで、これらのGaAs−FETにおいては、工業
調査会発行[電子材料J 1984年1月号、昭和59
年1月1日発行、P47〜P53に記載されているよう
に、特性向上の目的で種々な構造のものが紹介されてい
る。たとえば、ソース電極およびドレイン電極のコンタ
クト抵抗を低減するために、ソース電極およびドレイン
電極が形成されるソース領域およびドレイン領域の不純
物濃度が高く形成されたり、あるいは寄生領域を厚くす
るためにゲート電極直下が堀り下げられる(リセス構造
)等の構造がある。
ところで、これら従来のGaAsMES −FETにあ
っては、たとえば、工業調査会発行「電子材料J 19
75年8月号、昭和50年8月1日発行、P65〜P6
9に記載されているように、半絶縁性のGaAs基板の
主面に設けられるアクティブなn影領域は、ドレイン、
ソース、ゲートが相互に並んで延在する領域に設けられ
、ソース電極、ドレイン電極、ゲート電極のワイヤポン
ディングパッドを含む一部の電極は、前記n影領域が設
けられている領域から外れた領域に設けられている。
一方、本発明者はGaAsMES−FETのソースとゲ
ート間の耐圧向上を高めるための実験中、前記ゲートの
ワイヤポンディングパッド部分を従来のように半絶縁性
のGaAs基板上に設けて置くが、前記ソース電極およ
びドレイン電極をワイヤポンディングパッド部分をも含
めて前記n影領域上に配置して置くと、耐圧は従来の2
倍以上になる事実を知った。
〔発明の目的〕
本発明の目的は高耐圧の砒化ガリウム半導体装置を提供
することにある。
本発明の他の目的は特性の良好な砒化ガリウム半導体装
置を達成することにある。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、本発明のGaAs−FETにあっては、半絶
縁性のGaAs基板の主面に設けられたn形層上にそれ
ぞれ設けられるソース、ドレイン。
ゲートの各電極にあって、前記ゲート電極は従来のよう
に前記n形層およびこのn形層を外れる半絶縁性のGa
As基板上に延在させるが、前記ソース電極およびドレ
イン電極は電極全体を前記n形層上に延在させ、ソース
電極およびドレイン電極のワイヤボンディングバンド部
分は従来のようにn形層を外れる半絶縁性のGaAs基
板上には設けないようにしているため、ゲート電極のワ
イヤポンディングパッド部分は半絶縁性のGaAs基板
上に、ドレイン電極のワイヤポンディングパッドは他の
電極部分をも含めてn形層上に位置し、相互に絶縁が保
たれることから、ドレインとゲート間の耐圧は従来に比
較して2倍以上と大幅に高くなる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例によるショットキ障壁ゲート
形電界効果トランジスタチップを示す模式的平面図、第
2図は同じく第1図のn−n線に沿う断面図、第3図は
同しく第1図のm−m線に沿う断面図、第4図は同じく
チップ製造におけるウェハの一部を示す断面図、第5図
は同じくn十形領域を形成した状態を示す断面図、第6
図は同じくソース電極およびドレイン電極を形成した状
態を示すウェハの断面図、第7図は同じくゲート電極を
形成した状態を示すウェハの断面図、第8図は同じくワ
イヤポンディングパッドを形成した状態を示す断面図、
第9図は同じくドレイン・ソース電圧とドレイン電流の
相関を示すグラフ、第11図は従来のGaAsMES 
・FETの模式的平面図、第12図は同じくドレイン・
ソース電圧とトレイン電流の相関を示すグラフである。
この実施例のGaAsショットキ障壁ゲート形電界効果
トランジスタチップ(以下、単にチップと称す。)は、
第1図乃至第3図に示すように、ソース電極(S)1と
ドレイン電極(D)2との間に一本のゲート電極(G)
3を設けた、シングル・ゲート構造となっている。なお
、第2図では、素子(チップ)4の表面を部分的に被う
第2図に示すパッシベーション膜5は省略されている。
また、第1図に示す二点鎖線枠領域は各電極のボンディ
ングパソド(ワイヤポンディングパッド)6を示す領域
であり、この領域は前記パッシベーション膜5に被われ
ない領域であって、ワイヤ7が接続される領域である。
また、この実施例のチップ4の特徴的なことは、前記ソ
ース電極1およびドレイン電極2の電極全体が、第1図
の一点鎖線枠で示されるように半絶縁性のGaAs基板
8の主面に設けられた導電領域からなるアイランドであ
るn形層(n影領域)9上に配設されるとともに、ゲー
ト電極3は電極の一部すなわち、ゲート電極3のボンデ
ィングバンド6部分を含む部分が前記アイランド、すな
わちGaAs基板8から外れた領域に位置していること
であり、この結果、ドレイン電極2とゲート電極3との
間の耐圧が従来に比較して2倍以上と大幅に高くなる。
また、前記n影領域9内に位置しかつ1μmあるいは1
μm以下とゲート長が短いゲート10に沿って延在する
二点鎖線枠で示される領域はソース電極1およびトレイ
ン電極2のオーミックコンタクト向上のためのn十形B
tff(n十形領域)11である。
つぎに、このようなチップ4の製造方法について説明す
る。チップ4は第4図〜第8図に示す工程を経て製造さ
れ、第1図乃至第3図に示すようなチップ4となる。以
下、これらの図を参照しながらチップ4の製造について
説明する。
最初に半導体基板となる化合物半導体薄板(ウェハ)1
2が用意される。このウェハ12は半絶縁性のGaAs
のGaAs基板8からなっている。
また、このウェハ12は、第4図にその一部が示されて
いるように、既に絶縁膜13をマスクとするイオン注入
によってGaAs基板8の各チップ形成領域の所望領域
にアイランドとなるn影領域9が形成されている。
つぎに、前記GaAs基板8の主面の絶縁膜13は除去
されるとともに、第5図に示されるように、GaAs基
板8の主面に部分的に形成された化8M膜14をマスク
として、イオン注入によってn十形領域11が設けられ
る。このn十形領域11は、前記細いゲート10に対面
するソース電極1部分およびドレイン電極2部分が被着
される領域に設けられ、ソース電極1およびドレイン電
極2のオーミックコンタクトを良好とする。また、この
n十形領域11は前記アイランドとなるn影領域9の表
層部分に設けられる。
つぎに、前記絶縁膜14は除去される。そして、第6図
で示されるように、このウェハ12の主面は、常用のホ
トリソグラフィによって、ソース電極1およびドレイン
電極2の形成領域を除いてSiO2膜のような絶縁膜1
5が設けられるとともに、蒸着、リフトオフ法によって
ソース電極1およびドレイン電極2の形成領域にそれぞ
れソース電極1およびドレイン電極2が形成される。こ
の両電極は共に同一構成となり、たとえば、下層が厚さ
1300人のAuGe層、そのAuGe層上に形成され
た厚さ300人のNiN、Ni層上に形成された厚さ4
500人の最上層のAu層と、からなっている。また、
ソース電極1およびトレイン電極2は、第1図に示され
るように、その全体がそれぞれアイランドであるn影領
域9上に形成され、半絶縁性のGaAs基板8上には形
成されない。
つぎに、第7図に示されるように、再びウェハ12の主
面には常用のホトリソグラフィによって、ゲート電極3
を形成する領域を除く領域に絶縁膜16が形成されるさ
れるとともに、この絶縁膜16およびこの絶縁膜16上
に残留するホトレジスト膜(図示せず。)をマスクとし
てn影領域9が所望深さだけエツチングされ、溝(リセ
ス)17が形成される。また、前記ホトレジスト膜上に
は、特に限定はされないが、たとえば、アルミニウムが
蒸着されるとともに、前記ホトレジスト膜の除去によっ
てゲート電極3が形成される(リフトオフ法)。このゲ
ート電極3は第1図に示されるように、ゲート電極3の
ポンディングパッド6部分は、アイランドとなるn影領
域9から外れた半絶縁性のGaAs基板8上に位置して
いる。
つぎに、ウェハ12の主面全域はナイトライド膜(Si
N)のようなパッシベーション膜5で被われるとともに
、常用のホトリソグラフィによってポンディングパッド
を形成する部分のパッシベーション膜5が除去され、各
電極のワイヤポンディングパッド6が形成される。また
、ウェハ12は格子状に分断され(第8図における二点
鎖線の分断線18で分断される。)、第1図乃至第3図
に示されるようなチップ4が製造される。
このようなチップ4は支持板に固定されるとともに、各
ワイヤポンディングパッド6と外部端子となるリードの
内端とがワイヤ7によって接続され、さらにレジンパッ
ケージ又はセラミックパッケージに封止されて電界効果
トランジスタ単体として使用される。
このような構造のGaAsMES −FETにあっては
、ソース電極1およびドレイン電極2の電極全体は、半
絶縁性のGaAs基板8の主面に部分的に設けられたア
イランドとなるn影領域9上にのみ延在するように形成
されているとともに、ゲート電極3のワイヤボンディン
グパフ16部分はアイランドから外れた半絶縁性のGa
As基板8上に配設されている。このため、ゲート電極
3のワイヤポンディングパッド6とゲート電極3のワイ
ヤポンディングパッド6は電気的に絶縁された箇所に別
々に配設されているため、耐圧が従来の2倍以上高くな
った。すなわち、第9図は本発明のGaAsMES−F
ETにおけるドレイン・ソース電圧とドレイン電流の相
関を示すグラフであり、第11図は従来のGaAsME
S −FETのドレイン・ソース電圧とドレイン電流の
相関を示すグラフである。第9図のグラフの例は、耐圧
(VOS)は50V程度となり、従来の第11図のグラ
フの場合は耐圧(■。、)は20V程度となる。
したがって、ドレインとゲートの耐圧もこれに比例して
高くなるため、本発明のGaAsMES・FETのドレ
イン・ゲート間の耐圧は従来のGaAsMES −FE
Tの耐圧に比較して2倍以上も高くなる。これは、従来
のGaAsMES−FETは、第11図に示されるよう
に、ソース・ドレイン・ゲート電極]、、  2. 3
のワイヤポンディングパッド6が、同図の一点鎖線枠で
示されるアイランドとなるn影領域9から外れた半絶縁
性のGaAs基板8上に設けられている結果であると推
定される。すなわち、GaAs基板8は半絶縁性とは言
え、結晶表面部の欠陥も存在すると考えられ、高出力に
なるほどこの結晶表面部でのリークも起きるのではない
かと考えられる。
〔効果〕
(1)本発明の高耐圧GaAsMESFETは、ゲート
電極3のワイヤポンディングパッド6が半絶縁性のGa
As基板8上に位置するとともに、ソース電極1および
ドレイン電極2の電極部分全体は半絶縁性のGaAs基
板8の主面に部分的に設けられた導電型領域であるアイ
ランド上に位置しているため、ゲートとソースとの間の
絶縁性は高くなり、ドレイン・ゲート間の耐圧が従来の
場合に比較して2倍以上と大幅に高くなるという効果が
得られる。
(2)上記(11により、本発明のGaAsMESFE
Tは、耐圧の向上によって耐サージ強度も高くなるとい
う効果が得られる。
(3)上記(1)および(2)により、本発明によれば
特性の優れたGaAsMES・FETを提供することが
できるという相乗効果が得られる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない、たとえば、第10図に示
されるように、半絶縁性のGaAs基板8の主面に設け
た導電型領域19を利用してダイオードを形成する場合
、ダイオードの一方の電極20はアイランドとなる前記
導電型領域19上に設け、他方の電極21は一部を導電
型領域19の外に延在させ、この半絶縁性のGaAs基
板8上に他方の電極21のワイヤポンディングパッド2
2を設けるようにすれば、ダイオードの耐圧が高くなる
。また、本発明はGaAs TCに適用しても前記実施
例同様な効果が得られる。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるGaAsショットキ
障壁ゲート形電界効果トランジスタの製造技術に適用し
た場合について説明したが、それに限定されるものでは
なく、たとえば、ショットキ障壁による接合を有する半
導体装置以外の他の接合による半導体装置にも同様に適
用でき同様な効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるショットキ障壁ゲート
形電界効果トランジスタチップを示す模式的平面図、 第2図は同じく第1図のn−n線に沿う断面図、第3図
は同じく第1図のlll−[1線に沿う断面図、第4図
は同じくチップ製造におけるウェハの一部を示す断面図
、 第5図は同じくn十形領域を形成した状態を示す断面図
、 第6図は同じくソース電極およびドレイン電極を形成し
た状態を示すウェハの断面図、第7図は同じくゲート電
極を形成した状態を示すウェハの断面図、 第8図は同じくワイヤポンディングパッドを形成した状
態を示す断面図、 第9図は同じくドレイン・ソース電圧とドレイン電流の
相関を示すグラフ、 第10図は本発明の他の実施例による砒化ガリウム半導
体装置を示す一部の平面図、 第11図は従来のGaAsMES −FETの模式的平
面図、 第12図は同じくドレイン・ソース電圧とドレイン電流
の相関を示すグラフである。 1・・・ソース電極(S) 、2・・・ドレイン電極(
D) 、3・・・ゲート電極(G) 、4・・・i子(
チップ)、5・・・パンシベーション膜、6・・・ポン
ディングパッド(ワイヤポンディングパッド)、7・・
・ワイヤ、8・・・GaAs基板、9・・・n形層(n
影領域)、10・・・ゲート、11・・・n十形層(n
十形領域)、12・・・化合物半導体薄板(ウェハ)、
13,14.15.16・・・絶縁膜、17・・・溝(
リセス)、18・・・分断線、19・・・導電型領域、
20・・・一方の電極、21・・・他方の電極、22・
・・ワイヤポンディングパッド。 第  1  図 第  2  図 第     図 第  4  図 第  5  図 第  6  図 グ 第  7  図 第  8  図 第  9  図 第  10 図 第 z 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半絶縁性GaAs基板の主面に形成された導電型領
    域からなるアイランドに相互に独立した電極を有する砒
    化ガリウム半導体装置であって、前記電極の一方の電極
    は全体が前記アイランド上に位置しているとともに、他
    方の電極は前記アイランドおよびアイランドから外れた
    半絶縁性のGaAs基板上に延在していることを特徴と
    する砒化ガリウム半導体装置。 2、半絶縁性GaAs基板の主面に形成された導電型領
    域からなるアイランドにソース電極、ゲート電極、ドレ
    イン電極を有する砒化ガリウム半導体装置であって、前
    記ソース電極およびドレイン電極またはゲート電極のう
    ちどちらか一方の電極の全体は前記アイランド上に位置
    しているとともに、他の電極は前記アイランドおよびア
    イランドを外れた領域に亘って延在していることを特徴
    とする砒化ガリウム半導体装置。 3、前記アイランドから外れた位置にある電極部分には
    ワイヤが接続されるワイヤボンディングパッドが設けら
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
    砒化ガリウム半導体装置。
JP23741985A 1985-10-25 1985-10-25 砒化ガリウム半導体装置 Pending JPS6298673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23741985A JPS6298673A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 砒化ガリウム半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23741985A JPS6298673A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 砒化ガリウム半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6298673A true JPS6298673A (ja) 1987-05-08

Family

ID=17015075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23741985A Pending JPS6298673A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 砒化ガリウム半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298673A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124568A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Nec Corp 電界効果トランジスタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124568A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Nec Corp 電界効果トランジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6161910B2 (ja) 半導体装置
JPS6276645A (ja) 複合半導体結晶体構造
US20030025175A1 (en) Schottky barrier diode
US20050179106A1 (en) Schottky barrier diode
US6392278B1 (en) Fet having a reliable gate electrode
US4695869A (en) GAAS semiconductor device
US8384137B2 (en) Semiconductor device
JPS6298673A (ja) 砒化ガリウム半導体装置
JPS61101081A (ja) 砒化ガリウム半導体装置およびその製造方
JP2515777B2 (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法
JPH01102969A (ja) 化合物半導体素子
JPS63204658A (ja) 化合物半導体装置
JPS5847715Y2 (ja) 接合ゲ−ト型電界効果トランジスタ
JP2569626B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS63160280A (ja) 砒化ガリウム半導体デバイス
JPH05235045A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH01268071A (ja) 化合物半導体素子
JPS61218174A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6323665B2 (ja)
JPS6298779A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6173381A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS5832508B2 (ja) ソウゲ−トセツゴウガタデンカイコウカトランジスタ
JPS61292952A (ja) 砒化ガリウム半導体素子およびその製造方法
JPS62122255A (ja) 化合物半導体装置
JPH0810704B2 (ja) 半導体装置の製造方法