JPS6298246A - Mos型半導体素子 - Google Patents

Mos型半導体素子

Info

Publication number
JPS6298246A
JPS6298246A JP24006585A JP24006585A JPS6298246A JP S6298246 A JPS6298246 A JP S6298246A JP 24006585 A JP24006585 A JP 24006585A JP 24006585 A JP24006585 A JP 24006585A JP S6298246 A JPS6298246 A JP S6298246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion part
resin
diffusion
oxide film
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24006585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355783B2 (ja
Inventor
Tomizo Terasawa
富三 寺澤
Masao Arakawa
雅夫 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP24006585A priority Critical patent/JPS6298246A/ja
Publication of JPS6298246A publication Critical patent/JPS6298246A/ja
Publication of JPH0355783B2 publication Critical patent/JPH0355783B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C技術分野) この発明は、二重拡散により形成される縦型のMO3型
半導体素子の封止に用いる樹脂の評価、主に樹脂中の不
純物イオンの量を評価する技術に関する。
〔背景技術〕
従来は封止樹脂中の不純物による影Vを見るために第2
図に示すようにソース電極(1)とドレイン電極(2)
間のゲート電極(3)の一部を削除した形のMOS型半
導体素子用され、リーク電流により不純物量を検知する
ことが行なわれていた。
図示例のMO3型半導体素子は、P型のシリコン基板(
8)と使用したNチャンネルM OS型半心体素子で、
(4)はドレ・イン領域、(5)はソース領域、(6)
は表面の酸化膜であり、ヘース領域(7)上に設けられ
た電極(3)のソース例半分が削除され、その表面全体
を樹脂(7)封止した構造をもつ。
ゲート電極(3)に正の電圧を加えるとき、電界の向き
は図中矢印の如く酸化膜6の表面に向かい樹脂(7)中
に不純物イオン、例えばNa’が存在するとき、ソース
電極(1)側の酸化膜(6)表面に広がり、この表面に
集った正イオンによりゲート電極(3)のない部分にも
チャネルが伸び、ゲート電極(3)のない部分にも電圧
が加わったように作用し、ドレイン電極(2)とソース
電極(1)間にリーク電流が流れることにより、リーク
電流の大小により樹脂(7)中の不純物イオン量を評価
するものである。
しかし、このMO3型半導体素子では微小なリーク電流
の検出が困難であるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、二重拡散により形成される縦型のMO8型半
導体素子の封止に用いる樹脂の評価、主に樹脂中の不純
物イオンの量を評価するのに用いるM OS型半導体素
子を提供することを目的とする。
〔発明の開示〕
この発明の要旨とするところは、第1図実施例に示され
る如く、裏面にドレイン電極(2)を有する第1伝導型
の半導体基板(8)の表面上に、第1伝導型とは逆の性
質を有する第2伝導型の深い第1D八敗部(4)を形成
し、この第1拡散部(4)の上面部中に第1伝導型の第
2拡散部(5)を周囲を第1拡散部(4)で囲むソース
領域■として形成し、第1拡散部(4)と第2拡散部(
5)をソース電極(1)で接続し、ゲート電極(3)を
、酸化膜(6)を介して半導体基板(8)の表面より第
1拡散部(4)上まで第2拡散部(5)との間に間隔を
へたてるようにして設け、表面を樹脂(7)で封止して
成るMO5型半導体素子である。
以下この発明を第1図に示す実施例に基づいて説明する
図示例は二重拡散により形成される縦型のNチャンネル
型のMO3型半導体素子である。N−型シリコン基板を
第1伝導型の半導体基板(8)とし、その上面側に第2
伝導型としてP型の第1拡散部(4)を形成し、第1拡
散部(4)の上面中に外周を第1拡散部(4)で囲まれ
るようにN゛型の第2拡散部(5)をソース領域■とし
て形成して成るものである。半導体基+tffl(8)
の裏面側はN’ i (9)が形成され、ここにドレイ
ン電極(2)が設けられている。
(6)は酸化膜で半導体基板(8)から第2拡散部(5
)の表面を被覆しており、第1拡散部(4)の中央部上
は開口している。この酸化膜(6)の第2拡散部(5)
上にソース電極(1)が設けられている。
(10)は酸化膜で、酸化膜(6)上に半導体基板(8
)の表面から第1拡散部(4)の外周に至る部分及び酸
化膜(6)の開口部上を被覆している。このようにして
第1拡散部(4)の内周側と第2拡散部(5)の外周側
の部分は酸化膜(10)で被覆されないままになってい
る。以上のような状態で、酸化膜(6)と(10)の表
面上は樹脂(7)で封止されている。
而してゲート電極(3)に電圧を加えると電界が矢印で
示すようにゲート電極(3)の上面より第1拡散部(4
)と第2拡散部、(5)上の露出した酸化膜(6)に向
かい、封止した樹脂(7)中の正イオンがこの酸化膜(
6)の表面上に集まりれに対応してドレイン領域である
半導体基板(8)とソース領域である第2拡散部(5)
間の酸化膜(6)下にはチャネルが形成され、リーク電
流が流れる。このようにしてソース電極(1)とドレイ
ン電極(2)間が導通ずる。従ってこのリーク電流量を
検知することにより樹脂(7)中の不純物・イオン七を
知ることができる。
尚、上記実施例では、封止樹脂中の正イオン量を評価す
る場合を示したが、負イオン量を評価する場合は、Pチ
ャンネルMO3型半導体素子として本発明を実施し、シ
リコン基板(8)に正電圧を、ゲート電極(3)に負電
圧を加えるようにすればよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明のMO3型半導体素子にあっては、
第2伝扉型の第1拡散部が第1伝導型の第2拡散部を囲
むように形成されているためドレイン領域となる第1拡
散部とソース領域となる第2拡散部間に形成されるチャ
ネル長さに対してチャネル幅が大きくなり、不純物量が
少なくても大きなリーク電流が流れ、貰感度で封止樹脂
中の不純物イオン量を検知することができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す図で、(a)は断面
図、(b)は(a)のA−A矢視図、第2図は従来例を
示す図で、(a)は断面図、(b)平面図である。 (1)・・・ソース電極、(2)・・・ドレイン電極、
(3)・・・ゲート電極、(4)・・・第1拡散部、(
5)・・・第2拡散部、(6)・・・酸化膜、(7)・
・・樹脂、(8)・・・半導体基板、(9)・・・N″
層、(10)・・・酸化膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)裏面にドレイン電極(2)を有する第1伝導型の
    半導体基板(8)の表面上に、第1伝導型とは逆の性質
    を有する第2伝導型の深い第1拡散部(4)を形成し、
    この第1拡散部(4)の上面部中に第1伝導型の第2拡
    散部(5)を周囲を第1拡散部(4)で囲むソース領域
    5として形成し、第1拡散部(4)と第2拡散部(5)
    をソース電極(1)で接続し、ゲート電極(3)を、酸
    化膜(6)を介して半導体基板(8)の表面より第1拡
    散部(4)上まで第2拡散部(5)との間に間隔をへだ
    てるようにして設け、表面を樹脂(7)で封止して成る
    MOS型半導体素子。
JP24006585A 1985-10-25 1985-10-25 Mos型半導体素子 Granted JPS6298246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24006585A JPS6298246A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 Mos型半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24006585A JPS6298246A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 Mos型半導体素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6298246A true JPS6298246A (ja) 1987-05-07
JPH0355783B2 JPH0355783B2 (ja) 1991-08-26

Family

ID=17053963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24006585A Granted JPS6298246A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 Mos型半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298246A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086370A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086370A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP4546796B2 (ja) * 2004-09-16 2010-09-15 パナソニック株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0355783B2 (ja) 1991-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2896141B2 (ja) 高耐圧半導体素子
US20050186697A1 (en) Fabrication method of an ion sensitive field effect transistor
JPH0770717B2 (ja) 半導体装置
JPS61137368A (ja) 半導体装置
JPS6298246A (ja) Mos型半導体素子
JPS63164473A (ja) 半導体装置
JPH061816B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07240518A (ja) 縦型mos半導体装置及びその製造方法
JP2785792B2 (ja) 電力用半導体素子
JPS6272135A (ja) Mos型半導体素子
JPH0710499Y2 (ja) 可変容量ダイオ−ド装置
JPS6243167A (ja) メサ型半導体装置
JPS6384069A (ja) 半導体装置
JPH02312281A (ja) 伝導度変調型mosfet
JPH05175238A (ja) 接合型電界効果トランジスタ
JPS5980970A (ja) V溝mos形電界効果トランジスタ
JPS5913370A (ja) 半導体装置
JPS62101077A (ja) 縦型絶縁ゲ−ト形電界効果半導体装置
JPH01114079A (ja) 半導体装置
JPH03120830A (ja) 半導体装置
JPH0493081A (ja) 半導体装置
JPS61290752A (ja) 半導体集積回路装置
JPS59194466A (ja) 半導体装置
JPS5863177A (ja) 半導体装置
JPS5814574A (ja) Mos電界効果トランジスタ