JPS6297766A - アルミニウム製熱交換器の製造方法 - Google Patents

アルミニウム製熱交換器の製造方法

Info

Publication number
JPS6297766A
JPS6297766A JP23899485A JP23899485A JPS6297766A JP S6297766 A JPS6297766 A JP S6297766A JP 23899485 A JP23899485 A JP 23899485A JP 23899485 A JP23899485 A JP 23899485A JP S6297766 A JPS6297766 A JP S6297766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
coating layer
zinc coating
zinc
brazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23899485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Sato
昭一 佐藤
Shuichi Murooka
室岡 秀一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP23899485A priority Critical patent/JPS6297766A/ja
Publication of JPS6297766A publication Critical patent/JPS6297766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、例えばコンデンサー、ラジェーター等のア
ルミニウム製熱交換器の製造方法に関する。
なお、この明細書においてアルミニウムの語はその合金
を含む意味において用いられる。
従来の技術と発明の目的 従来、コンデンサーとかラジェーター等に使用されるア
ルミニウム製の熱交換器は、一般にアルミニウム押出し
材からなるチューブ材に、フィンをAfl−5i系のろ
う材を用いて真空ろう付け或いは炉中ろう付けにより接
合して組立てられている。しかしながら、上記のごとく
チューブとフィンとの接合にAρ−Si系のろう材を使
用した場合、ろう付けは比較的容易であるが、耐食性に
関してはAρ−Si系ろう材合金がチューブ材よりも電
気化学的に貴であるために、チューブ材の防食という面
では決して好ましいものではなかった。
一方、フラックス中に塩化亜鉛またはその化合物を含有
せしめ、亜鉛還元析出法によってチューブ材とフィンと
の接合を行う技術も既知であり、実用化されている。こ
の接合方法によるときは、チューブ材の表面に亜鉛が析
出するため、チューブ材の防食に関して好ましい結果が
得られるが、反面、ろう何時に塩化水素などの有害ガス
が発生するため、作業環境上の問題がある。
この発明者らは、上記のような背景に鑑み、アルミニウ
ム・チューブ材に予め所定厚みの亜鉛被覆層を形成して
おき、この亜鉛被覆層をろう材として直接フィンの接合
を行うものとすれば、結果的にチューブ材の表面部に亜
鉛の拡散濃化層を形成して優れた犠牲防食効果をもった
熱交換器を製作しうることに告目し、その実用技術化を
はかることを目的として、種々実験の結果、アルミニウ
ム・チューブ基材にフィン材との接合にを効に機能させ
うるような充分な厚みと良好な密着性をもった均一な亜
鉛被覆層を形成するための能率的で好適な手段を見出す
ことにより、本発明を完成するに至ったものである。
問題点を解決するための手段 即ち、この発明は、押出し法によりアルミニウムからな
るチューブ基材の外周面に厚さ30〜200μの亜鉛被
覆層を一体にクラッドしたチューブ材を作製し、該チュ
ーブ材にフィン材を前記亜鉛被覆層をろう材としてろう
付け接合一体化することにより、前記チューブ基材の表
面部に亜鉛の拡散によるAl−Zn合金犠牲防食層を形
成せしめることを特徴とするアルミニウム製熱交換器の
製造方法を要旨とする。
押出し法によるチューブ基材面上への亜鉛被覆は、従来
既知の異種金属被覆押出法に準じて行えば良いが、なか
でも亜鉛被覆層を可及的全周面に均一に形成しうるよう
な具体的手段を採用すべきことはいうまでもない。
亜鉛被覆層の厚さは、これを30μ未満とすることは押
出し法による場合技術的に困難であり、反面200μを
こえる厚いものとしても、これをろう材として利用する
際の接合作用及び熱交換器においての防食作用のいずれ
の面からも格別の効果の向上を見込むことはできず、む
しろ無益であるばかりでなく、チューブ材の強度、コス
ト、重量等の点で不利益が増大する。
上記により第2図に示すようにチューブ基材(2)の外
表面に亜鉛被覆層(3)を形成したチューブ材(1)は
、これを熱交換媒体の通路を形成する管材として用いて
これにフィン材(4)をセットしたのち、好ましくはフ
ラックスを塗布して加熱することにより、亜鉛被覆層(
3)をろう材として該フィンと接合一体化し、・所期す
る第1図に示されるような熱交換器に製作するものであ
る。この熱交換器にあっては、ろう付け時の加熱により
亜鉛被覆層(3)がアルミニウム・チューブ基材(1)
中に拡散し、その表面部に第3図に示すようにAl−Z
n合金濃化層からなる犠牲防食層(3゛)が形成された
ものとなる。
発明の効果 この発明は、上述のように押出し法によりアルミニウム
・チューブ基材の表面に所要の厚み、即ち30〜200
μの厚みをもった亜鉛被覆層をクラッド形成せしめたチ
ューブ材を作製するものであるから、上記亜鉛被覆層を
ろう材として機能せしめるに充分な厚さと、そして基材
に対する均一かつ良好な密着性をもったものとすること
ができる。従って、この亜鉛被覆層をもったアルミニウ
ムーチューブ材をそのま\用いて、別途ろう材を使用す
ることなく、フィンとの確実なろう付け接合を行うこと
ができると共に、ろう付け時に有害ガスを発生すること
もなく、作業環境を汚染する欠点も生じない。しかも、
このように上記チューブ材をフィンと接合して形成され
る熱交換器は、チューブの外表面に充分な厚さに亜鉛被
覆層ないしAl−Zn合金濃化層からなる犠牲防食層が
存在したものとなるから、該犠牲防食層が電気化学的に
アルミニウム・チューブに較べ卑であることに基づき、
該チューブに対して陰性防食効果を発揮し、長期にわた
り孔食の発生を防止して耐久性に優れた熱交換器の製作
提供を可能とする。
実施例 実施例 1 押出し法により、Al100合金からなる幅25m+s
、高さくiw、肉厚1關の偏平アルミニウム・チューブ
基材の外表面に、厚さ50μの亜鉛被覆層をクラッドし
た亜鉛被覆チューブ材を作製した。
そして、このチューブ材に、A1100合金からなるコ
ルゲートフィン材をセットし、フラックスを塗布したの
ち、450℃で3分間加熱保持して、チューブとフィン
の接合を行った。
実施例 2 亜鉛被覆層の厚さを80μとしたことのほかは、全て実
施例1と同様にしてチューブ材にフィンを接合した試料
を得た。
比較例 1 アルミニウム・チューブ材に亜鉛被覆層を形成するため
の最も一般的な手段として既知のジンケート処理により
、亜鉛被覆チューブ材を作製した。即ち、Al100合
金からなるアルミニウム・チューブを50℃のNaOH
300g7Q、Zn 060g/Uを含むジンケート浴
中に5分間浸漬し、0.8μmの亜鉛蒸着層を形成した
そして、この亜鉛被覆チューブ材を用いて実施例1と同
様の条件でフィン材との接合を試みた。
そこで、上記実施例1〜2及び比較例の各試料につき、
チューブ材に対するフィンのろう付け状態、及びろう付
け時のガス発生の有無を評価すると共に、JIS  2
2371に準じた塩水噴霧試験を行い、1500時間後
のチューブの腐食の発生状況を観察した。結果を下記の
表に示す。
[以下余白]
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施によって得られる熱交換器の一
部斜視図、第2図は亜鉛被覆チューブの断面図、第3図
はそのチューブとフィンの接合後の状態の該接合部の拡
大断面図である。 (1)・・・チューブ材、(2)・・・チューブ基材、
(3)・・・亜鉛被覆層、(3′)・・・犠牲防食層、
(4)・・・フィン。 以  上 ・2(C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  押出し法によりアルミニウムからなるチューブ基材の
    外周面に厚さ30〜200μの亜鉛被覆層を一体にクラ
    ッドしたチューブ材を作製し、該チューブ材にフィン材
    を前記亜鉛被覆層をろう材としてろう付け接合一体化す
    ることにより、前記チューブ基材の表面部に亜鉛の拡散
    によるAl−Zn合金犠牲防食層を形成せしめることを
    特徴とするアルミニウム製熱交換器の製造方法。
JP23899485A 1985-10-24 1985-10-24 アルミニウム製熱交換器の製造方法 Pending JPS6297766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23899485A JPS6297766A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 アルミニウム製熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23899485A JPS6297766A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 アルミニウム製熱交換器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6297766A true JPS6297766A (ja) 1987-05-07

Family

ID=17038331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23899485A Pending JPS6297766A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 アルミニウム製熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297766A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999016920A1 (fr) 1997-09-30 1999-04-08 Zexel Corporation Echangeur de chaleur

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999016920A1 (fr) 1997-09-30 1999-04-08 Zexel Corporation Echangeur de chaleur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61184395A (ja) アルミニウム製熱交換器の防食処理法
US5005285A (en) Method of producing an aluminum heat exchanger
RU2194596C2 (ru) Способ производства секции теплообменника на основе алюминия
JPS583987A (ja) アルミニウム製熱交換器コアの製造方法
JPS6297766A (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JPH09137245A (ja) 熱交換器用アルミニウム管体および該アルミニウム管体を使用したアルミニウム製熱交換器
JPH0246969A (ja) 熱交換器用ろう付アルミ偏平チューブの製造方法
JPH0612234B2 (ja) アルミニウム製熱交換器
JP3627876B2 (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JPS5995397A (ja) アルミニウム製熱交換器コア
JPH02127973A (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JPH10263799A (ja) 耐食性に優れた熱交換器の製造方法
JPH03114654A (ja) 熱交換器
JPH0677823B2 (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JPS6383595A (ja) アルミニウム製熱交換器用チユ−ブ
JPS61255760A (ja) 熱交換器の製造方法
JPH03114660A (ja) 熱交換器
JPH02142672A (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JP2662045B2 (ja) Al又はAl合金の低温気相ろう付法
JP2690889B2 (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JPH0130908B2 (ja)
JPS64640B2 (ja)
JPS6358218B2 (ja)
JPH1062095A (ja) Zn被覆アルミチューブ
JPH04309795A (ja) 耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器