JPS6297158A - 両方向再生型テ−プレコ−ダ - Google Patents

両方向再生型テ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS6297158A
JPS6297158A JP60238477A JP23847785A JPS6297158A JP S6297158 A JPS6297158 A JP S6297158A JP 60238477 A JP60238477 A JP 60238477A JP 23847785 A JP23847785 A JP 23847785A JP S6297158 A JPS6297158 A JP S6297158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
playback
gear
reproduction
switching
switching gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60238477A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Negishi
根岸 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60238477A priority Critical patent/JPS6297158A/ja
Publication of JPS6297158A publication Critical patent/JPS6297158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、第1方向への再生機能及び該第1方向への反
対方向である第2方向への再生機能を有する両方向再生
型テープレコーダに関する。
(ロ)従来の技術 最近へッドフオンによって磁気テープの再生音を聴取す
るヘッド7オンステレオが普及している。
斯ルヘッド7オンステレオにおいて長時間再生動作が行
なわれるように第1方向への再生機能だけでなく、該第
1方向と反対方向である第2方向への再生機能を有する
両方向再生型テープレコーダが一般的である1、斯る両
方向再生型テープレコーダでは停止状態より再生操作を
行なった場合一定の方向から再生動作が開始されるよう
にしたテープレコーダとして特公昭50−38006号
公報に開示されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 前記公報に記載するテープレコーダは再生開始時は必ず
一定方向、即ち第1方向から再生動作が開始されるよう
にしているので、第2方向の再生動作を1度停止し再び
再生動作にしたとき@1方向の再生動作になってしまい
引続いて第2方向の再生や作を希望する場合は不便であ
る。そこで本発明は停止前に行なわれていた再生動作方
向を記憶し、次に再生操作したとき、停止前の再生動作
方向から再生動作を開始させるようKした両方向再生型
テープレコーダを提供するものである。
に)問題点を解決するための手段 本発明の両方向再生型テープレコーダは第1方向への再
生機能及゛び該第1方向と反対方向である第2方向への
再生機能を有する両方向再生型テープレコーダにおいて
、再生操作により動作位置に変位するとともに停止操作
により非動作位置に復帰せしめる摺動基板と、第1方向
及び第2方向への再生動作時に夫々第1位置及び第2位
置にあって左右のピンチローラがテープを介してキャプ
スタンに接触するのを選択的に規制する再生方向切換部
材と、周囲に欠歯部を有し前記再生方向切換部材を回転
時に第1位置にあるとき第1方向に、第2位置にあると
き第2方向に夫々位置させるカム部材が設けられた切換
歯車と、モータにて回転される歯車に連動し前記切換歯
車に選択的に噛合い、該切換歯車を回転させる回転歯車
と、前記摺動基板b′−非動作位置に復帰する復帰時に
次に再生動作が停止前と同一方向から再生されるように
カム部材を第1位置又は第2位置にさせる回転方向規制
部材とにより構成される。
(ホ)作用 本発明の両方向再生型テープレコーダは上述の如き構成
をなすので、停止操作によって停止するとき摺動基板が
非動作位置に復帰する際に摺動基板に連動して回転方向
規制部材を回転し、それによって切換歯車を回転させカ
ム部材を停止前の再生方向に応じて第1位置又は第2位
置に位置させる。従って次に再生操作を行うと切換歯車
は停止前に第1方向(第2方向)の再生動作を行なって
いれば、切換歯車は第1位置($2位#)から回転し再
生方向切換部材を必ず第1方向(第2方向)に移動する
のでテープは第1方向(第2方向)から再生を開始する
(へ)実施例 本発明の両方向再生型テープレコーダを図面に従って説
明すると、(1)は磁気ヘッド(図示せず)等が設けら
れている摺動基板で、押釦(図示せず)を押す等の再生
操作を行うことKより矢印入方向に摺動され動作位置に
ロック部材(図示せず)罠てロックされ、又停止釦を操
作すると前記ロック部材が解除され、前記摺動基板(1
)をスプリング(2)の付勢力で非動作位置に復帰する
。(3)はピン(4)(4)が長孔(5)(5)に嵌合
することにより矢印Cあるいは矢印り方向に摺動出来る
ようにされた再生方向切換部材で、左右の辺(6)(力
を有する窓(8)があけられているとともに、係止部(
91QO1と凹所αυ02+が形成されている。0(至
)(IIOは軸tts (161に軸支したピンチロー
ラアームで、キャプスタン(LT)18に対応してピン
チローラu9■が取付けられ、又前記係止部19)QO
Iに係止するピン(21+(23が設けられている。@
は周囲の歯部@に欠歯部(ハ)■を有する切換歯車で、
前記再生方向切換部材(3)の窓(8)の辺(6)(7
)に係止するピン(潤と係止部(28a)(28b)と
よりなるカム部材のが形成されている。1(至)は軸G
υに軸支したスプリングで、一端C33が固定され他端
が前記カム部材C2鎌の側壁にあたり、前記切換歯車1
231を少しく反時計方向に付勢する。c34)は軸(
ハ)に回動自在に軸支したロック部材で、スプリング(
ト)にズ反時計方向に付勢され先端に有するピン0′7
)がカム部材のに係合することにより、スプリング[相
]による切換歯車@の反時計方向の回転力を阻止してい
る。(至)はキャプスタン(18)と同軸上にある軸を
中心として回動される回転方向規制部材で、先端の突片
(3傷は前記カム部材(291の係止部(至)に係止可
能にされ、且つピン顛が摺動基板(1)の小窓(41)
に係合されている。(421は軸的に軸支した揺動レバ
ーで、摺動基板(1)に有する屈折溝(財)に嵌合する
長軸(ハ)には前記切換歯車(ハ)に選択的に噛合う回
転歯車(4blと伝動歯車(47)とが同軸上に取付け
られている。(48)はモータ(図示せず)にて回転さ
れる駆動歯車である。
次に本発明の両方向再生壓テープレコーダの動作につい
て説明する。
第1図は停止状態を示すもので、再生を行うため再生釦
を押圧すると、摺動基板filは矢印入方向に摺動する
。前記摺動基板(1)が矢印入方向に摺動すると、揺動
レバー(421の長軸(ハ)は屈折溝(44)に沿って
滑動し、停止状態で屈折溝(44)の上部(Il!Il
に位置していたのが、摺動基板illが動作位置まで摺
動されたときには上部(4ωより右方にある下部SOに
位置するので、揺動レバー(421は軸(431を中心
として反時計方向に回動し、第2図に示す如く伝動歯車
(4nを駆動歯車器に噛合せる。又前記摺動基板(1)
が動作位置になるときに電源スィッチ(図示せず)がオ
ンしモータ(図示せず)を回転するので、駆動歯車(4
1Cが反時計方向に回転し、該駆動歯車(4gJに噛合
う伝動歯車顛及び回転歯車(46)を時計方向に回転す
る。
このとき回転歯車(46)と切換歯車のとは噛合ってお
り、又ロック部材c34)は回転方向規制部材缶によっ
てスプリング関の付勢力に抗して時計方向に回動されて
いて、ピンc3ηはカム部材器より離脱しているので、
切換歯車のはスプリング(至))の回転力に抗して反時
計方向に回転される。さらに停止状態ではカム部材器の
ピン(2)は上方に位置しているので、切換歯車のとと
もにカム部材器が反時計方向に回転すると、前記ピン(
資)は再生方向切換部材(3)の窓(8)の左辺(6)
にあたり、前記再生方向切換部材(3)を矢印C方向に
摺動し第2図に示す状態に位置させる。この状態では切
換歯車(ハ)は1z4回転し回転歯車(4E9に欠歯部
C61が対面するので、回転歯車(46)と切換歯車の
の噛合いは解除される。又回転方向規制部材(至)は摺
動基板(1)が動作位置に摺動されることにより時計方
向に回動されるので、それまで係合していた前記回転方
向規制部材c矧に係合していたロック部材c34)はフ
リーとなり、スプリング夏の付勢力で反時計方向に回動
され、先端のピンc3力がカム部材のの側壁に圧接する
。従って切換歯車(ハ)は第2図の位置にスプリング(
至)の付勢力に抗して停止する。一方摺動基板(1)が
動作位置に摺動されると、それまで阻止されていたスプ
リング(図示せず)によるピンチローラアーム(13)
(+41の回動力が復帰じ、ピンチローラアームα■を
時計方向に回動し、ピンチローラアーム(14)を反時
計方向に回動するが、前述の如く再生方向切換部材(3
)は摺動し、第2図に図示する状態に位置されるので、
ピンチローラアーム(13)のピン(21)は再生方向
切換部材(3)の凹所(lυに入り込み、ピンチローラ
α9はキャプスタンaηにテープ(図示せず)を介して
圧接されるbζ、ピンチローラアーム(14)のピン(
2zは再生方向切換部材(3)の係上部(101にあた
り、回動力が阻止されるからピンチローラ■はキャプス
タン賭に接触されることはない。従ってテープはキャプ
スタン(I7)とピンチローラQ9とでもって矢印C方
向に駆動され第1方向の再生を行う。
第1方向の再生を行いテープが終端まで巻取られると、
終端検出装置(図示せず)が動作してロック部材C34
)を一時的に時計方向に回動させる。するとロック部材
04)のピン4371はカム部材器より離脱するので、
それまで阻止されていたスプリング嬢の付勢力による切
換歯車のへの回転力が復帰し、切換歯車+23)を少し
く反時計方向に回動し、前記切換歯車のを回転歯車(4
61に噛合せる。このときにも回転歯車(46)は駆動
歯車(4印に噛合う伝動歯車(471を介して回転力b
”−伝達され時計方向に回転しているので、切換歯車器
は反時計方向に回転する。第1方向に再生しているとき
はカム部材(ハ)のピン(271は第2図に示す如(、
再生方向切換部材(3)の窓(8)の下方に位置するの
で、切換歯車c!3)が反時計方向に回転すると、ビン
鰭は窓(8)の右辺(7)にあたり今度は再生方向切換
部材(3)を矢印(2)方向に摺動し第4図に示す状態
に位置する。そのため今度はピンチローラアーム(14
)のピン(2zが凹所a’bVC位置するので、ピンチ
ローラアーム(14)は時計方向に回動しピンチローラ
■をテープを介してキャプスタン(18)に圧着する。
一方ビンチローラアーム(13)のピン(21)は再生
方向切換部材(3)の係止部(91にあたり、ピンチロ
ーラアームαJを少しく時計方向に回動するので、ピン
チローラ[1’llをキャプスタンα力より離間する。
しかもキャプスタン(1ネはキャプスタン(1ηとは反
対方向に回転されるようにしているので、テープは前記
と反対の第2方向に走行される。又走行されたテープは
それまで左側のリールが駆動回転されていたのが、右側
のリールが駆動回転されるから前記右側のリールに巻取
られ第2方向の再生を行う。
尚切換歯車c!3)は約半回転すると第1方向の再生の
場合と同様、切換歯車C2濠の欠歯部(ハ)が回転歯車
(46)に面するので、切換歯車のと回転歯車(46)
との噛合いは解除され、しかもスプリング(ト)にてロ
ック部材c34)が時計方向に付勢されピンG71がカ
ム部材囚の側壁に圧接しているので、切換歯車のは第4
図に図示する位置にロックされる。
第2方向の再生が終了しテープが終端まで巻取られると
終端検出装置が再び動作しロック部材−)が一時的にス
プリング(至)に抗し時計方向に回動し、ロック部材t
341のビンGηがカム部材四より離脱するので、前述
と同様に切換歯車のを少しく反時計方向に回転し、切換
歯車(ハ)を回転歯車+46)に噛合せ、切換歯車c!
3)を反時計方向に回転し、再生方向切換部材(3)を
矢印C方向に摺動し第1方向の再生を行う。このように
して第1方向又は第2方向の再生が終了すると自動的に
テープの走行方向を反転し第2方向又は第1方向の再生
を繰返えし連続して再生が出来る。
前述のようにして第1方向及び第2方向の再生を連続し
て行なえるが、再生の必要がなくなったとき停止しなけ
ればならない。今第4図に示す第2方向の再生状態より
停止させるには停止釦(図示せず)を操作すると、それ
までロックされていた摺動基板(1)はロックが解除さ
れ、摺動基板(1)はスプリング(2)の付勢力で矢印
B方向に復帰されるが、前記摺@基板(1)が復帰する
ときに、該摺動基板(3)の小窓(41)にピン(40
が係合している回転方向規制部材(2)は$5図に示す
如く反時計方向に回動される。すると回転方向規制部材
間の先端部がカム部材囚の係止部(28b)にあたり、
カム部材鴫な時計方向に回動し、切換歯車(ハ)を回転
する。前記切換歯車@が第5図に示す位置まで回転する
と、スプリング■は偏心しているカム部材四の軸より短
い方の側壁にあたるので、前記スプリング例による切換
歯車θへの回転力は弱まり、しかもこの状態では切換歯
車θが回転歯車(461に噛合っているため、負荷b’
−大きくなりロック部材(34)のビンt37)がカム
部材@にあたっていなくても回転歯車(ハ)は第5図に
示す位置に停止する。又摺動基板(1)が矢印B方向に
復帰するとき揺動レバー(4つの長軸(ハ)が摺動レバ
ー(1)の屈折溝(44)を滑動するので、前記揺動レ
バー(42は反時計方向に回動する。従って伝動歯車(
471と駆動歯車(柵との噛合いは解除されるから、切
換歯車(23)が停止するときに前述の9口く回転歯車
(46)に噛合っても切換歯車のはモータの回転力で回
転されることはない。
前述のように第2方向の再生中に停止釦を操作すると、
第5図に図示される停止状態に復帰され次に再生動作し
たときはそれまでと同じ第2方向からの再生動作をする
。又第1図に示す第1方向の再生中に停止釦を操作し次
に再生操作したときには第1方向からの再生動作を行う
。即ち再生操作により前述と同様摺動基板(1)のロッ
クが解除されて矢印B方向にスプリング(2)の付勢力
により復帰される。それに伴い回転方向規制部材■は摺
動基板(1)の矢印B方向に摺動するのに伴い反時計方
向に回動するが、この際に8g3図に示すように回転方
向規制部材■の先端がカム部材四の一部を凹ませて形成
した係止部(28a)に係止して切換歯車Q3をスプリ
ング■の付勢力に抗して第1図に示す位置まで強制的に
回転させる。このように切換歯車@を回転方向規制部材
(至)で強制的に第1図の状態まで回転させたので、次
に停止状態から再生操作を行なったときに、必ず停止を
行う前の再生方向である第1方向から再生される。
(ト)発明の効果 本発明の両方向再生型テープレコーダは上述したように
、モータにて回転される回転歯車に選択的に噛合い回転
される切換歯車にカム部材を設け、前記切換歯車が回転
するときカム部材が第1位置にあるとき再生方向切換部
材を第1方向に摺動し、前記カム部材b’−第2位置に
あるとき再生方向切換部材を第2方向に摺動させ、テー
プを第1方向又は第2方向のいずれの方向にも再生出来
るようにするとともに、停止時ヘッドを有する摺動基板
の復帰に伴い回動する回転方向規制部材で前記切換歯車
をカム部材b−第1方向からの停止のとき第1位置にな
るように、又第2方向からの停止のとき第2位置になる
ように回転させるので、再生開始時テープを必ず停止操
作される直前と同方向より再生できる。
【図面の簡単な説明】
図は全て本発明の両方向再生型テープレコーダに関する
もので、第1図は第1再生方向からの停止状態を示す平
面図、第2図は第1方向再生伏態な示す平面図、第3図
は第1方向再生伏態から停止状態にする状態を示す平面
図、第4図は第2方向再生伏態を示す平面図、第5図は
第2再生方向からの停止状態を示す平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1方向への再生機能及び該第1方向と反対方向
    である第2方向への再生機能を有する両方向再生型テー
    プレコーダにおいて、再生操作により動作位置に変位す
    るとともに停止操作により非動作位置に復帰せしめる摺
    動基板と、第1方向及び第2方向への再生動作時に夫々
    第1位置及び第2位置にあって左右のピンチローラがテ
    ープを介してキャプスタンに接触するのを選択的に規制
    する再生方向切換部材と、周囲に欠歯部を有し前記再生
    方向切換部材を回転時に第1位置にあるとき第1方向に
    、第2位置にあるとき第2方向に夫々位置させるカム部
    材が設けられた切換歯車と、モータにて回転される歯車
    に連動し前記切換歯車に選択的に噛合い、該切換歯車を
    回転させる回転歯車と、前記摺動基板が非動作位置に復
    帰する復帰時に次の再生動作が停止前と同一方向から再
    生されるようにカム部材を停止前の再生方向によって第
    1位置又は第2位置に位置させる回転方向規制部材とよ
    りなる両方向再生型テープレコーダ。
JP60238477A 1985-10-24 1985-10-24 両方向再生型テ−プレコ−ダ Pending JPS6297158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238477A JPS6297158A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 両方向再生型テ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238477A JPS6297158A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 両方向再生型テ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6297158A true JPS6297158A (ja) 1987-05-06

Family

ID=17030820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60238477A Pending JPS6297158A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 両方向再生型テ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297158A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245487A (en) * 1975-10-04 1977-04-09 Sony Corp Method for removing packing material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245487A (en) * 1975-10-04 1977-04-09 Sony Corp Method for removing packing material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS624919Y2 (ja)
JPS6297158A (ja) 両方向再生型テ−プレコ−ダ
JPS59213049A (ja) 反転式テ−プレコ−ダの駆動装置
JPH0450577Y2 (ja)
JPS624920Y2 (ja)
JPH0427001Y2 (ja)
JPH0525073Y2 (ja)
JPS61204850A (ja) 両方向再生型テ−プレコ−ダ
JPH045071Y2 (ja)
JPH0341292Y2 (ja)
JPH05973Y2 (ja)
JPS5853699Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPH045080Y2 (ja)
JPH0424484Y2 (ja)
JPS6037713Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
KR930007439Y1 (ko) 집보기 전화용 테이프 레코더의 테이프 구동장치
JPH045083Y2 (ja)
JPH0337157Y2 (ja)
JPH0548250Y2 (ja)
JPH0341295Y2 (ja)
JPH0341294Y2 (ja)
JPH0621064Y2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プ走行方向反転装置
JP2571354Y2 (ja) 記録再生装置におけるテンション装置
JPS5931788B2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS5823040U (ja) テ−プレコ−ダの再生駆動機構