JPS629694B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629694B2
JPS629694B2 JP16634480A JP16634480A JPS629694B2 JP S629694 B2 JPS629694 B2 JP S629694B2 JP 16634480 A JP16634480 A JP 16634480A JP 16634480 A JP16634480 A JP 16634480A JP S629694 B2 JPS629694 B2 JP S629694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jack
tube
jacks
muddy water
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16634480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5792221A (en
Inventor
Kyoshi Matsui
Yoshio Enmei
Tamiji Iimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUTETSU KENZAI KOGYO KK
SUGATA KOGYO KK
Original Assignee
NITSUTETSU KENZAI KOGYO KK
SUGATA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUTETSU KENZAI KOGYO KK, SUGATA KOGYO KK filed Critical NITSUTETSU KENZAI KOGYO KK
Priority to JP16634480A priority Critical patent/JPS5792221A/ja
Publication of JPS5792221A publication Critical patent/JPS5792221A/ja
Publication of JPS629694B2 publication Critical patent/JPS629694B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はジヤツキ用内管の泥水浸入防止壁の製
作方法に関する。
各種土木機械器具に使用されるジヤツキ、とり
わけ下水管等を埋設する為の溝を掘削するに際し
て、溝の内側壁の土砂くずれを防止する為に組立
てられる土留構体に使用されるサポートジヤツキ
は泥水等と接する機会が多い。
即ち、土留構体は、第1図に示す如く一部掘削
した溝1の内側壁に、左右両側面に案内溝2を有
する支柱3を相対向させてその正面に固設された
連結部材3aにサポートジヤツキ4を張架して連
結した2本の支柱3を建込み、次に相対向する支
柱3の一側面の案内溝2に夫々土留板5の一側端
を嵌入して土中に圧入し、次いでこの土留板5の
他側端にサポートジヤツキ4にて連結した次の相
対向する2本の支柱3の他側面の案内溝2を嵌合
して該支柱3を建込んで組立てて成るもので、こ
の土留構体は以後溝1を深く掘削するのに合せて
土中に圧入され、支柱3の案内溝2間に土留板5
が嵌合されて上方に延長され、更に長手方向への
溝掘削に伴い、上記手順にて土留構体が順次組立
て接続されていき、掘削溝1の底に例えば下水管
が布設されると、掘削溝1内に土砂が埋戻され
る。従つて土留構体が土砂に埋込まれ、相対向す
る支柱3を連結しているサポートジヤツキ4は泥
水と接する機会が多くなる。そしてサポートジヤ
ツキ4のねじ部、つまり第2図に示すロツド6と
ジヤツキ用外管7の螺合部に泥水等が浸入するよ
うになると、泥や発錆によりサポートジヤツキ4
が回転しにくくなり、ジヤツキの役割を果たさな
くなる。
この為、従来はロツド6とジヤツキ用外管7の
螺合部に泥水よけとして多量のグリースを塗布し
たり、図示の如く前記螺合部を被う泥水よけカバ
ー8をロツド6の外周のフランジ6aに取付けた
り、清掃を数多く行なつたりしていた。
然し乍ら、これらの方法はいずれも手間がかか
り、メンテナンス上不利である。
他方、サポートジヤツキ4と相対向する支柱3
の結合は人手によつて行なうので、できるだけ軽
くすることが要求され、第2図に示されるロツド
6の代りに圧縮荷重、曲げ荷重を考慮した高強度
の内容を使用することが試みられているが、泥水
等の浸入防止については何ら考慮されていないの
で、実用化に至つていない。
本発明は上記諸事情に鑑みなされたものであ
り、第3図に示す如くジヤツキ用外管7の両端に
ジヤツキ用内管9を螺合して成るジヤツキ本体1
0の内部に泥水等が浸入するのを防止する為に、
ジヤツキ用内管9の内部に泥水浸入防止壁11を
製作する方法を提供せんとするものである。
ジヤツキ用内管9の内部に泥水浸入防止壁11
を設ける理由は、ジヤツキ本体10内にジヤツキ
用内管9の外端開口から泥水等の浸入するのを防
止する為であるが、ジヤツキ用内管9の外端部外
周にはコネクタ16又はそのコネクタ16を取付
けたエクステンシヨン17を連結する為のピン穴
18が穿設されるので、このピン穴18からのジ
ヤツキ本体10内に泥水等の浸入するのを防止す
る為である。
以下本発明によるジヤツキ用内管の泥水浸入防
止壁の製作方法の実施例を図によつて説明する
と、第4図aに示す如くジヤツキ用外管7に螺合
するねじ9aを有するジヤツキ用内管9の外端面
に、例えば同じ内・外径で一端部外周を斜めに切
削して内周縁を尖鋭になし且つ中間外周にピン穴
18を穿設した短管12の前記尖鋭な一端12a
を突き合せ、次にこの短管12内に第4図bに示
す如く丸棒芯型13を挿入した上で、短管12を
高速回転してジヤツキ用内管9の外端面に摩擦圧
接し、その圧接部の短管12側の内周面に生じる
ばり14を前記丸棒芯型13により反転するのを
拘束して図示の如く薄膜状の泥水浸入防止壁11
を形成し、然る後摩擦圧接部の外周面に生じたば
り15を第4図cに示す如く研削して除去する。
尚上記実施例では、ジヤツキ用内管9に摩擦圧
接する短管12はその内・外径が第4図に示され
るようにパイプ16と同じであるがこれに限るも
のではなく、第5図aに示す如く外径がジヤツキ
用内管9と等しく内径がジヤツキ用内管9よりも
大きい短管12や第5図bに示す如く外径がジヤ
ツキ用内管9よりも小さく内径がジヤツキ用内管
9と等しい短管12であつても良いものである。
上記の如く本発明のジヤツキ用内管の泥水浸入
防止壁の製作方法によれば、ジヤツキ用内管9の
内部に簡単に泥水浸入防止壁11を製作すること
ができ、しかもこの泥水浸入防止壁11はジヤツ
キ用内管9に摩擦圧接した短管12と一体のばり
14から形成され、そのばり14は短管12の軸
中心部で寄り合つて重合圧接されて閉塞されてい
るので、泥水等がジヤツキ用内管9の外端開口及
びコネクタ16やエクステンシヨン17を連結す
るピン穴18からジヤツキ本体10内に浸入する
ことがない。ジヤツキ用内管9とジヤツキ用外管
7の螺合部の泥水よけとしては、第3図に示す如
くジヤツキ用外管7の両端面に、内周側を舌片状
になした合成ゴム製リング20を接着してある。
従つてジヤツキ用内管9をジヤツキ用外管7の
両端に螺合して成る前記ジヤツキ本体10を有す
るサポートジヤツキ4を実用化が可能となり、ま
たジヤツキ用内管9によりサポートジヤツキ4が
軽量化し、土留構体に於ける相対向する支柱3と
結合する作業が容易になり、さらにジヤツキ用内
管9の泥水浸入防止壁11は清掃せずともサポー
トジヤツキ4の回転には何ら支障がないので、清
掃はジヤツキ用外管7の両端面の合成ゴム製リン
グ20だけとなり、メンテナンス上有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は掘削溝に於ける土留構体を示す斜視
図、第2図はその土留構体に於ける相対向する支
柱を連結しているサポートジヤツキのジヤツキ本
体を示す断面図、第3図は本発明の製造方法によ
り得られた泥水浸入防止壁を有するジヤツキ用内
管をジヤツキ用外管の両端に螺合して成るジヤツ
キ本体を示す断面図、第4図a,b,cは本発明
によるジヤツキ用内管の泥水浸入防止壁の製作方
法の工程を示す要部断面図、第5図a,bはジヤ
ツキ用内管の外端面に摩擦圧接する短管の他の例
を示す断面図である。 7……ジヤツキ用外管、9……ジヤツキ用内
管、11……泥水浸入防止壁、12……短管、1
2a……短管の尖鋭な一端、13……丸棒芯型、
14,15……ばり。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ジヤツキ用外管に両端より螺合するジヤツキ
    用内管の外端面に、一端内周縁を尖鋭になした短
    管の前記尖鋭な一端を突き合せ、次に短管内に丸
    棒芯型を挿入した上で短管を高速回転してジヤツ
    キ用内管の外端面に摩擦圧接し、その内周面に生
    じるばりを前記丸棒芯型により薄膜状の泥水浸入
    防止壁に形成し、然る後摩擦圧接部の外周面に生
    じたばりを研削除去することを特徴とするジヤツ
    キ用内管の泥水浸入防止壁の製作方法。
JP16634480A 1980-11-26 1980-11-26 Manufacture of mud water-cut off wall of inner tube for jack Granted JPS5792221A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16634480A JPS5792221A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Manufacture of mud water-cut off wall of inner tube for jack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16634480A JPS5792221A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Manufacture of mud water-cut off wall of inner tube for jack

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5792221A JPS5792221A (en) 1982-06-08
JPS629694B2 true JPS629694B2 (ja) 1987-03-02

Family

ID=15829627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16634480A Granted JPS5792221A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Manufacture of mud water-cut off wall of inner tube for jack

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5792221A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100675985B1 (ko) 2006-06-16 2007-02-02 김찬수 버팀보 수평수직 보강용 브레이싱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5792221A (en) 1982-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS629694B2 (ja)
JPS629695B2 (ja)
JP3290549B2 (ja) マンホールへの管の接続構造および方法
JP3062908B2 (ja) ソイルセメント柱列壁を利用した合成地下壁の構築方法
JP2991673B2 (ja) 推進工法
JPH0434237Y2 (ja)
JP4773745B2 (ja) マンホール用耐震継手装置
JP3651968B2 (ja) 推進管とマンホールとの接続構造および方法
JPH036711Y2 (ja)
JPS6229598B2 (ja)
JPH0332629Y2 (ja)
JPS6261835B2 (ja)
JPH0627909Y2 (ja) 管継手構造
JPH0144622Y2 (ja)
JP2000059972A (ja) マンホール継手とその接続構造
JPS6124621Y2 (ja)
JPS6115071Y2 (ja)
JPH1047568A (ja) ケーブル敷設用管路の耐震管継手
JPS6224585B2 (ja)
JPH0237350Y2 (ja)
KR200213659Y1 (ko) 도시가스 배관용 이형질 이음관의 접합구조
JPH023028Y2 (ja)
JPS6137439B2 (ja)
JP2887438B2 (ja) 管体とその除去方法
JPH03244790A (ja) 擁壁用ライナプレート